
|
 |
2003年05月20日(火) ■ |
 |
START |
 |
今、なぜか必死にやっている『コスモぐらし』(笑) それに関することを日記風にしてみようかなと思いまして・・。
果たしていつまで続くのやら・・それよりも『コスモぐらし』はいつまでやるんだろ? いつか飽きるかも・・でも始めたばっかりだしな・・とりあえず頑張ってノウカしてみようかな・・
|
2003年05月23日(金) ■ |
 |
コスモぐらし~今日の成果~ |
 |
「コスモぐらし」を始めてどれくらい経つのか・・。 確か4月中旬のサービス期間だったような・・。
今日、何度目かのお引越しをしました。 引越しの理由は村が発展しないから(笑)だって人がいないんだもん(T-T) そんな訳でマーマレード星から最初に住んだババロア星に戻りました。 運良く4枚畑の土地を発見し即購入。役場にも近いし文句なしの場所でした。 で、早速マーマレード星で購入してきた腰かけレンコンを育てようと思ったら土壌が合わない。けど、そんなコトもあろうかと乾25の土を持参してたんでタネ屋でアース肥料を購入して初めての腰かけレンコンを1つだけ育て始めました。 紫色のけったいなレンコン・・・腐ってんのかと思った(笑) 空いてる2つにはシマイモを。収穫を待ってタネも一緒に収穫。 けど、いつまで待っても品質は上がるもののタネは2つにならず。 頭に?を乗っけたまま農作業を続けます。 んで気付いた・・というかチャレンジしてみた! 上がった品質がどんどこ下がるのを耐え待つとタネが2つに!! なるほど、そういうコトだったのかと品質を560まで上げた「うっとりマグマ入りシマイモ+20」のタネを植え待つことしばし・・・収穫したいのを我慢・・・できた!! ・・品質393まで落ちた「バカうまお湯が沸かせるシマイモ+12」のタネ2つ・・・。 なんか嬉しくなかった。。。 だもんで本日の作業は終わり。
■今日の改良■ ・お茶の葉 + カルダモン = 紅いお茶の葉 ・紅いお茶の葉 + 町の水 = イチゴ水(?) ・シマイモ + 町の水 = カボチャの色紙(?) ・腰かけレンコン + 油 = 野菜の天ぷら ・シマイモ ×2 = 野菜の盛り合わせ ・野菜の盛り合わせ + 和風ドレッシング(ビネガー水+油+しょうゆ) = オリエンタルサラダ ・野菜の盛り合わせ + マヨネーズ(卵+ビネガー水) = カリビアンサラダ ・オリエンタルサラダ + バンズ(パンナリーフ×2) = オリエンタルバーガー ・オリエンタルサラダ + 食パン(パンナリーフ×2) = オリエンタルパン ・カリビアンサラダ + 食パン = カリビアンパン
|
2003年05月24日(土) ■ |
 |
ババロア星2日目 |
 |
今日は久し振りに調理師試験に挑戦。 「おいしいおにぎり」目指してひたすらライスフラワーと格闘。 で、無事に見習いから新人調理師に。
続いて3級に挑戦。 作るのは「バカうま」以上の「イモハイチャーハン」「ホウレン草の味噌汁」「野菜の煮物」 「イモハイチャーハン」は作ったコトがないんでパス。たぶんライスフラワーで作ったゴハンと油を合成してチャーハンを作って、その後シマイモと合成して作るんだと思うんだけど・・・やったコトないからやっぱりパス(笑) すぐに作れそうなのが「ホウレン草の味噌汁」と「野菜の煮物」 「ホウレン草の味噌汁」はソイを合成して味噌を作り、それを水と合成して味噌汁にした後、穴ホウレン草と合成すればいいだけ・・簡単じゃん! 「野菜の煮物」はスープの実と水を合成してだし汁を作り、それにシマイモか穴ホウレン草で作った野菜の盛り合わせを合成すればOK! かなり品質を上げたシマイモがあったんで「野菜の煮物」を作ってレッツラゴー!! 難なく3級試験パス♪「粗品」を頂きました。
さて問題は2級試験。 課題は「戦うオリエンタルパン」「お湯が沸かせるニラハイチャーハン」「リンボーダンス天ざる」 「戦うオリエンタルパン」はソイを合成したしょうゆ、それにギットーを合成した油、ビネガーを合成したビネガー水を合成した和風ドレッシングに野菜の盛り合わせを合成してオリエンタルサラダにして、パンナリーフで作った食パンを合成すればできあがり!のはずなんだけど野菜の盛り合わせもパンナリーフも品質を上げないと無理。
けどババロア星にはどこの村も現在パンナリーフのタネがないっ!! おまけに「ニラハイチャーハン」を作るためのタネもないっっ!!! ついでに言えば「天ざる」を作るためのソバ麺・・一度も作れたコトがないっっっ!!!!
ないコト尽くしで今日の作業は終了。。。
|
2003年05月30日(金) ■ |
 |
ひたすら野菜作り |
 |
まずはパンナリーフのタネを求めてアラーレ星へ。 採取しながら一つ一つの村のタネ屋に立ち寄ってみるんですが、パンナリーフのタネって、もしかしてかなりレアもんなの?全然ない! 望みは最後のアルトー村・・・なかったら他の星に行くしかないなと思ってたらありました♪捜し求めてたパンナリーフちゃん♪ それまでに採取したものを合成して整理して(私は必ず合成マシン持参で採取に行きます)とりあえず15個GET♪ これで安心して帰れるわ♪と喜び勇んでババロアに帰還。いざ我が家へ♪
我が家のあるバルテス村は湿乾アースコスモ全ての値が0だもんで乾燥値10のパンナリーフも問題なく育てることができます。 で、とりあえずタネを蒔いてみました。えぇ、合成もせずに(笑) 4つの畑に4つのパンナリーフ・・・ひたすら育てること数時間(えっ?) 品質も415の口福を越え、さぁ!もうちょっとよってトコでまさかの病気・・・。頑張って育てたのに、そんなぁ~(T-T) しかしタネの一つがなくなったからといってクヨクヨしてはいられない。更に新しいタネを蒔いて・・・て思ってる私の気持ちなんて関係なく品質を上げたタネが一つ減り二つ減り・・残り一つに(T-T) それでも何とか品質を上げ、ダンス値もリンボーダンスまで上げましたよ。 で、オリエンタルパンを作って持ってったんです。
はい。ダメでした。不合格。 やっぱ『戦うオリエンタルパン』にしなきゃいけないみたいです。 戦うってことはガッツ値ですかい? そんなのどうやって作るんだい? ってわけで『戦うオリエンタルパン』はもうヤメ!! 明日からは『リンボーダンス天ざる』目指してうどん菜をひたすら育ててやる~~~っ!!!(T-T)
そういえば30日って何かイベントがあったような?オークションだっけか? もしかして、すっかり忘れてたかも・・・。
|
2003年05月31日(土) ■ |
 |
2級調理師称号獲得!! |
 |
苦難の末に『リンボーダンス天ざる』で2級合格しました! これで・・キャリア称号「見習い農家」&家具称号「家具職人」&料理称号「皿洗い」「新人調理師」「3級調理師」「2級調理師」の6つ。と言ってもキャリア称号は役に立つことはなさそう(笑)
次は1級。 『ヘビー級ペスカトーレ』 ①トマトニアン+トマトニアンor水=トマトソース ②珊瑚パスタ+珊瑚パスタor水=スパゲティ麺 ③トマトソース+スパゲティ麺=トマトスパゲティ ④海水魚+貝=海鮮の具 ⑤トマトスパゲティ+海鮮の具=ペスカトーレ 『中級魔術ピーチソーダ』 ①湖の水+湖の水=発泡水 ②砲丸ピーチ+発泡水=ピーチソーダ 『滋養強壮クリームシチュー』 ①塩+マウマウの乳=バター ②バター+マウマウの乳=ホワイトソース ③ホワイトソース+シチューの具=クリームシチュー
まずクリームシチューなんですが、塩が手に入りにくい。シチューの具の作り方がイマイチわからない。んで却下。 次にピーチソーダ。砲丸ピーチのタネがないっ!!んで、これも却下。 残りはペスカトーレしかないってんでトマトニアンのタネを求めて再びアラーレ星へ。目指すはエラスムス村。 ポヨポヨと散歩しながらエラスムス村へ行って参りました。 タネ屋さん、どうかトマトニアン置いていて!と願いつつ中へ・・・ありました♪早速購入してそそくさとアラーレ星を後に。
ところでトマトニアン、珊瑚パスタともコスモ値の高いこと高いこと。畑の土を合わす為に何度タネ屋を往復したことか・・。 まぁナントカカントカ、トマトニアン&珊瑚パスタに合う土地にできまして、いよいよ農作業開始です。 トマトニアン・・・プチトマトみたいな茎状のモノなんですけど・・目ありまっせ^^; 珊瑚パスタ・・・ほんまに珊瑚やん^^; それぞれ5つ作ってみたんですけど・・すでにトマト2つ消えてしまいました。ムッチャ最悪やん(T-T)
っちゅうわけで今日のノウカは終了!
|
2003年06月03日(火) ■ |
 |
new game |
 |
またまた私の引越し病が出た! どこに行こうかなぁ・・ と考えたのが星系間のお引越し。 今までのスキルを捨てる覚悟でnew gameをクリック!
現在のあなたの持っているキャラクターの能力、持っているアイテム、バブーをそのまま使いますか? ただし、現在の敷地と敷地の上のアイテムは没収されます。
なにぃ!それなら敷地の上のアイテムをクローゼットに入れてこなければ! ってんで、自分の土地に急いで行きアイテムをお片づけ♪ そんでもって改めてnew gameをクリック!
ウィンからトゥーレに無事お引越し♪ 次は星。これは何となくで今まで住んだことのないカリント星を選択。 直後に飛ばされたクレクレ村で4枚畑の土地を発見。 迷うことなく即買い^^;
マスカットゥーレ星系カリント星クレクレ村北13-74 バブバブーの『ばぶばぶ』(安易な名だ)とお待ちしております。 ただし!農作業中は没頭しているので話しかけられても答えられない場合があります^^; 何せ、あれもこれもといっぺんにはできないもんで。 無視しているわけではないので、ご勘弁を。
話しを戻して・・ おかげでゼニーがすっからかん。 とりあえず5日のスタンプラリーの為にゼニーを貯めなければと持っていた高品質のシマイモやらパンナリーフを売り払い、シマイモのタネを50個GET! 続いて町の水集め。タクシーを使って移動しながらGET! そしていよいよノウカ開始。 シマイモのタネを植えて待つことしばし、収穫できるようになったら種ができるのを待たずに収穫。 水と合成してハイ!野菜ジュースのできあがり! 実はこれ、収穫時期によってタネの取れる個数が変わってくるというのに気付かず え~!タネは~??? タネ買いに行かなきゃ!ついでに水も あぁ、面倒くせぇ~ ってやってた時の方法。 でもお金を貯めたい時はこれが一番手っ取り早かったりするんで未だにチョコチョコやってます^^; でも、気をつけなければいけないことが・・ それは合成で間違っても青汁を作らないこと。 青汁って確か60zだったと思うけど、まぁマイナスにはならないけど、できれば120zで売れる野菜ジュースがベスト! 今回は水を34個しか集められなかったんで野菜ジュース120z×34個で4080z、それにシマイモ40z×16個で640z、合計4720z。ここから水を集めるためのタクシー代20z×4回=80zとタネ代20z×50個=1000zを引いても3640zの儲け。 なかなか良い商売だわ(笑)
ところで私のスキルなんですが・・ 【採取スキル】 材木=810 植物=579 鉱物=324 その他=0 【合成スキル】 種=99 料理=258 家具=89 肥料&薬=8 服=0 ツール=6 【捕獲スキル】16 って低いのか高いのか、それとも平均的なのか・・・どうなんでしょ?
|
2003年06月06日(金) ■ |
 |
スタンプラリー |
 |
一日遅れて外惑星スタンプラリーが始まりました。 簡単・・・だったのは最初だけ。 3人集まらないとスタンプを押してもらえないとか、クイズに間違えると対岸に飛ばされたり(4回飛ばされたのは私です(T-T))、合言葉がわからないと飛ばされたり(もちろん飛ばされました)、地下に入る為に裸になったり、迷子の部長さん捜してウロウロしたり・・・いやぁ~大変だったよぉ~。
ところでこのイベントに参加してですね。 思いがけず良質のアイテムがいっぱい取れたですよ^^ 名産のエスカリオ樹の枝とか・・これはスキルの問題か、それともイベント用にばら撒いてくれたのか・・私にはさっぱり^^;
おかげさまで無事にクリアしまして、えぇ・・なんでしたっけ。アイテムを頂いたです。 確か木材収集に便利なオノ・・・だっけか? で、再びスタンプラリーのカードを頂いて・・1度貰うと二回目はアイテム貰えないんだってさ(チェッ) そんならヤメッ!まぁ、カード持ってりゃ外惑星への渡航費はタダなら、ついでに引越しするべ!! って・・えぇ、しちゃいました。1度住んだことのあるナツメグ星ヌリカベ村・・村から少々離れた6枚畑の土地で、ご近所さん?ハイッ、もちろんいません v(^0^)v いいんだよぉ!一人でぇ!のんびりトマト農家すんだよぉ!!(T-T) ・・だって人とお話しすんの苦手なんだもん。。。何、話せばいいかさっぱりわからんのよ。 今日だって必要だったから話しただけで終わったら逃げちまったいね。。。 話しかけてくれた人、ごめんなさいでしたm(_ _)m
|
この日記で使用している「コスモぐらし」の画像(テキスト、音声)は有限会社ムームー、株式会社マイクロビジョン、コミュニティエンジン株式会社、株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。配布や再掲載は禁止されています。
|