Imasen High School

イマセン高校★校長室   >>>イマセンブログ

2009年05月25日(月)  ピースボートダンス愛好会旅行

2年前のピースボート地球一周のダンス講習会の先生がその2年前にも船内で講習されていた関係で今回51回、58回クルーズ合同で行われた。
24日熱海の四季ホテルに一泊。総勢45名。半数は初対面。
3時から6時までダンスタイム。大きなフロアーが貸切。
ほとんどの人が今もダンスを続けている。特に51回の人は上手だ。
船で初めてダンスを習った人もその後4年習っているんだから58回の人より上手なのは当然か。58回の人たちも船のときと比べ物にならないぐらい
上手になっている。私も昨年9月から週1回のダンスを再開したが、もっとがんばらねばと思った。夜も9時から11時までダンス。翌日有楽町の東宝ホールへ30名ほど行き3時間踊った。映画シャルウイダンスに使われたホールということで華やかなダンス衣装の女性が多かった。あまり自信がない私は踊ったのは昨日踊った人たちだけ。スローフォックストロットやサンバは今習っているが自信がないのでパス。ワルツ、タンゴ、ルンバは何とかリードできたかな。
次回の旅行までには上手になりたいなぁ。


2009年04月30日(木)  一味会マイクロバスでしゃくなげ渓へ

前回日記で一味会で大文字山に行ったことを書いたが、その5日後一緒に行ったH君が心筋梗塞で急死。彼とは3年前2人で北アルプス槍から前穂まで縦走。
昨年は南アルプス塩見岳へ。今年は南アルプス聖岳に登る約束をしたところだったのに。ショックです。ご冥福を祈ります。
マイクロバスの中でも彼の急死を惜しむいろんな思い出話がでました。

今日は25名の参加ではじめに滋賀県日野町鎌掛(かいがけと読む)の藤のお寺正法寺に行ったが10日ほど早かったようで藤は30cmぐらい。1m以上の長さになるそうだ。2番目は、ほんしゃくなげ群落に。こちらは今が満開。約2万本のほんしゃくなげが群生しており見事だった。3番目は滋賀農業公園ブルーメの丘に。こちらは堺市にあるハーベストの丘に非常に良く似ている。
何から何まで同じものがある。地ビールを売っているのも同じ。勿論飲みました。


2009年04月09日(木)  京都一周トレイル

一味会ウオーキング部例会で昨秋歩いた伏見稲荷〜蹴上の続きで今日は蹴上〜大文字山〜南禅寺〜哲学の道〜蹴上のコースを歩く。参加者は21名。
大文字山から京都市内が一望できた。銀閣寺、南禅寺、哲学の道は人でいっぱい。土、日ならもっと人が多く歩くのに苦労したと思われる。桜がどこも満開だった。今年は桜の見ごろ期間が例年より長いようだ。いつもの反省会(飲み会)は三条で。


2009年04月06日(月)  青春18切符で岡山へ

金剛山に一緒に登ることが最近多い元同僚のNさんと青春18切符を使い岡山へ。秀吉の水攻めの備中高松城跡が是非見たいというNさんの要望を受け入れ
3回乗り継いで昼前に着く。12日間で堤防を築き水攻めをしたと言う史実がどうも信じられないと言うNさんもやっぱり本当だったんだと納得した様子。
帰りは前から私が行きたかった赤とんぼの里「龍野」によった。桜が今満開であった。


2009年03月31日(火)  ビッグバン

孫の駿介、知世の兄妹を家の近くの大型児童施設ビッグバンに連れて行く。
ビッグバンは私は今回が初めてだ。
春休みだから館内は混んでいた。
子どもたちが喜びそうな遊具がいっぱいあり5時間近く2人は遊んでいた。
3歳の妹はまだジャングルジム等まだ少し無理な遊具も有ったが幼稚園年長組や小学生は一日中でも飽きないだろうと思われる。




2009年03月30日(月)  孫駿介はじめての金剛山

4月から小学1年生になる孫の駿介君を初めて金剛山に連れて行く。
河内長野からのバスの中で少し酔った様子。
今日はロープウエーが運休だし行けるとこまで行こうと決める。
穴熊コースを行く。すれ違う人が僕えらいねーと声をかけてくれるのが嬉しかったのか思ったより早く1時間40分で頂上に着く。帰りは少し長い道だったが1時間30分。途中でぐずられたらと心配したが、この調子だと他の道でも大丈夫だ。本人も疲れたけど楽しかったと満足だったようだ。


2009年03月16日(月)  樹氷を期待したが

昨日金剛山に登った人の樹氷の写真が大変きれいだった。今日も樹氷が見れるかなと思い朝早くから金剛山に行く。
今年は雪が大変少なかったのだが昨日降った雪で尾根道は真っ白。
頂上付近で樹氷があるかなと期待したんだけど。
今日は昨日より気温が高く頂上は1℃。氷点下でないと樹氷は無し。残念。
3月中に樹氷が見れるほど寒い日が来るだろうか?


2009年03月04日(水)  服部緑地


シニア自然カレッジ例会で今日は服部緑地へ行った。
ずっと昔に行ったことがあるはずだが広い公園は何一つ記憶に残っていない。「服部緑地自然を楽しむ会」のメンバー3名のガイドでいろんな木々を観察し午後から民家集落博物館を見学。日本に現在4棟しか残っていない南部の曲家など貴重な古い民家が10棟ほど移築されている。見ごたえがあった。
本当に広い公園で植物園に入る時間がなくなってしまった。
終わってからいつものように飲み会に誘われたが今日は大阪に出たついでに映画。テアトル梅田で「罪とか罰とか」と「シェリブールの雨傘」を観る。


2009年03月01日(日)  久しぶりのスキー


2月27日金曜の夕方車2台で10人が前の職場の鳳高校に集まり4時間ほどで鉢伏高原の民宿に着く。この民宿は30年以上も前子どもが最初のスキーのときに一緒に泊まったところだ。10年ほど前に修学旅行の付き添いでスキーをしてからは数年前1回だけ六甲の人工スキー場で滑ったことがあるだけ。心配していた雪も一部はげているところはあるものの十分だ。
土、日の2日間思う存分滑った。参加者10名のうち6名は元同僚。3名は元同僚の友達。1名はお子さん。スキーはもう一度したいと思っていたが、なかなか機会がなかった。今回声をかけてもらえて、本当にありがたかった。


2009年02月15日(日)  第6回共生の森植樹祭

シニア自然カレッジの仲間10数名で臨海の共生の森植樹祭に行く。
植樹祭は今回が参加者が一番多く約550名と言うことだ。
ほぼ50名ずつの11班に別れ20m×20mの区画に植樹する。
スコップの数が足りないので2人一組で穴を掘り8本ほど植えた。
昼食にたこ飯とうどんが出て午後からは防虫・保湿のためのマルチング材で苗木の周りを覆う作業。植樹祭ははじめての参加だったがいい経験させてもらった。何十年後かに立派な森になって欲しいものだ。

 < 過去  INDEX  未来 >


imasen [MAIL]

My追加