DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2017年05月03日(水) 安達ヶ原の黒塚

妻の姉の家族と私の家族で安達ヶ原の黒塚に行きました。子供達が遊べる施設や公園があったので息子達は従兄弟と楽しく遊んでいました。安達ヶ原の黒塚は鬼婆が住んでいたと言われるところで、私は小学生の頃に一度来た記憶があります。本当は黒塚を見せたかったのですが、子供達は遊びが楽しくて黒塚は結局見に行きませんでした。まあ子供達が楽しんでくれたのならそれでも良かったと思います。


2017年05月02日(火) 仲間達

指導をしてから福島に帰りました。仲間達が待っていてくれみんなで飲みました。仲間って本当にイイなと思います。


2017年05月01日(月) 気を引き締めて

今日から5月です。2017年も3分の1が終わった事になります。あっという間に時間が過ぎていきます。ボケーっとしていたら置いて行かれてしまいます。また気を引き締めて行きたいと思います。


2017年04月30日(日) 最高のアイスの味

私の運営する極真会館東京城南京浜支部の2017年春季通い合宿が終了しました。私の長男の琥白も参加しました。長男は初日の階段ダッシュと坂道ダッシュともに最下位でみんなより2本も3本も多く走らされました。2日目に私が高校生が走っている1番長い距離の坂道ダッシュを「挑戦して見たい人?」とみんなに聞くと、長男は手を挙げました。たぶんそうとうキツかったと思います。それでなくても人より遅いのに、1番長い距離の坂道ダッシュをしたものだから、その後の坂道ダッシュは当然最下位でまたみんなより多く走る事になりました。泣きもせず苦しい顔もせずに走っている長男を見て私は本当に感動しました。帰りに2人でアイスを食べながら帰りました。2人で食べたアイスは最高に美味しかったです。


2017年04月29日(土) 春季通い合宿

2017年春季通い合宿を行いました。参加者は20名となり過去最高の参加人数になりました。幼稚園が2名で小学1年生が5名と小さい子が多かったのですが、ランニングやダッシュも脱落者なく全員が完走しました。数年前までは面倒を見てもらっていた子が、今はしっかり小さい子の面倒を見ているのを本当に感動します。今、面倒を見てもらっている子も、数年後に小さい子の面倒を見てあげている場面を見る事を楽しみにしたいと思います。


2017年04月28日(金) 一生忘れる事はない

自分が空手を始めるきっかけになった人、自分が東京に来るきっかけになった人、その方々がいなければ、間違いなく私は今、空手を東京でやっている事はありませんでした。今日の出来事を私は一生忘れる事はないと思います。


2017年04月27日(木) 前橋初段のお墓参り

前橋初段のお墓参りに家族で行きました。前橋さんがなくなってもう1年が経つのかと思うと、本当に時の流れの早さと、世の中の無常を感じます。私がこの前の国際親善大会でとったトロフィーを長男が持って行ってくれました。私と長男と次男で「押忍」と十字を切って挨拶をし手を合わせました。前橋さんが愛してくれたこの極真会館東京城南京浜支部を必ず発展させ世界一の道場にして見せます。


2017年04月26日(水) 水泳

試合前のアクシデントから始めた水泳ですが、今日も矢口区民プールに行って泳いで来ました。今日はクロールで200mを5本、バタフライで200m、背泳ぎで100m、平泳ぎで100m、クロールで50mダッシュ4本、25mダッシュ4本を泳ぎました。慣れてきたせいもあり、とても気持ちよく泳ぐ事が出来ました。今後も続けて行きたいと思います。


2017年04月25日(火) いつも通りの毎日

試合が終わり、暴飲暴食を繰り返す毎日も終わり、いつも通りの毎日が始まりました。大きな怪我もなく試合を終える事が出来た事に感謝しています。でも少し痛めている箇所があるので身体の治療に行きました。今日は池上本門寺へ通い合宿の下見がてらランニングに行きました。やはり少し足が痛かったので、怪我をしないよう気を付けて稽古したいと思います。


2017年04月24日(月) 自分に厳しく

試合が終わってから今日まで暴飲暴食をして来ました。「ヨシッ今日から頑張ろう!」と矢口区民プールに行ったのですが、月に一度の休館日でした。「あー、これは神様に試されているな?!」と思いました。私はけっこう何かを始めようとした時にアクシデントにあいます。私は絶対に今日から頑張らなくてはいけないと思い、一度家に帰り多摩川にランニングに行きました。本当は足を少し痛めているので、あまり走りたくはなかったのですが、今日だけは退けないと思い走りました。何かを始める時に困難な事が起こった方が、その始めた事が長続きします。今週は通い合宿があるので、しっかり自分に鞭を打って心と身体を引き締めておかないと生徒達にビシッとした指導が出来ません。自分に厳しく一生懸命頑張りたいと思います。


kanno

My追加