DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
昨日の日記で私が足払いが得意技になったと書きましたが、私は空手を始めて37年になります。その間に足払いを稽古しなかった訳ではありません。むしろ松井章奎館長に憧れていたので、けっこう練習しましたし、ある一時期なんてずっと練習していました。でも足払いが得意になる事はありませんでした。36年得意にならなかった事が出来るようになり得意技になるなんて本当に不思議です。上段回し蹴りをあまり蹴ることが出来なくなったので、下段をたくさん蹴るようになり、その中で足払いも組手でたくさん出していたら、ある時にふと感覚を掴んだ瞬間に、バシバシ決まるようになりました。でも空手を37年やっていて、こんなことってけっこう経験しました。出来なかった事がある瞬間にふと出来て、偶然かな?と思ったら、その感覚でまた出来て、それが何度も出来るようになり、それを何度もやっているうちにそのシチュエーションとタイミングが合えば確実に出来るぐらいになります。でも51歳で新しい得意技が出来るなんて本当に驚いています。空手って本当に面白いです。
股関節が悪くなる前は私の得意技は左上段回し蹴りでした。正確には変則の左上段回し蹴りです。この技で何度も1本勝ちをしましたし技有りも取りましたし組手では何人倒したか分かりません。その次が左中段回し蹴り、その次が左前蹴りでした。股関節を悪くしてから変則の左上段回し蹴りは蹴れませんし、しっかりと抱え込んで蹴る上段回し蹴りも蹴ることが出来なくなってしまいました。そして股関節を人工関節にしてからはさらに上段回し蹴りなどは蹴ることが出来なくなってしまいました。でも面白いもので得意技が出来なくなったら、新しい得意技が出来ました。それは足払いです。足払いに開眼したのはこの半年ほどです。出来ることが出来なくなっても努力を積み重ねれば新しい事が出来るようになります。失ったから得ることが出来たのだと思います。空手って本当に面白いです。でもそれは誰にでも出来る事ではありません。ズルせずサボらずに真摯に空手と向き合い真剣に一生懸命に努力が出来る人しか手にすることは出来ません。そして情熱を持って思い巡らせ考え感じて稽古することが出来ない人には極意は手にすることは出来ません。私も本当の極意は誰にも説明できませんし、誰にも教えることが出来ません。いくら教えようと一生懸命に言葉にして説明しても、本当に大切なことは言葉にも出来ず説明も仕切れない感じです。一生懸命に稽古しているうちに感覚で掴んで行くのが極意なんだと思います。空手って本当に面白いです。
家にある本をまとめる作業と大森道場の掃除と断捨離を日曜日から少しずつ毎日行っています。やると決めたからには徹底的にやろうと言う事で22年を振り返る事なく総決算をするつもりで断捨離を行っています。家の本は先ずは自分の部屋の本棚を片付けています。それが済んだら脱衣場に並んでいる本を片付けたいと思います。道場生の方もあれを処分しこれを処分し片付けながら掃除をしています。意味なく大切にしていた物やだらしなさのために捨てられずにいた物を全て一掃しようと思っています。自分の心も身体も身辺整理をするつもりで断捨離して行きたいと思います。先ずは余分な脂肪と体重です。その次はいらないプライドと凝り固まった思考を捨てたいと思います。今回の断捨離のキッカケは朝のフィットネスクラスに稽古に来ている方が今年の目標を断捨離と言ったのを聞いたからでした。その言葉を聞き私も少し思うところがありました。そうして少し始めていた断捨離ですが、先週の木曜日の朝に、朝の忙しい時間でなかなか駅もバス停も遠いなかなか不便な場所で自転車が壊れ、次週の月曜日には膝と足首を病院で診てもらうことにもなっていて、何もかもが上手く行っていない自分の不運さに何もかもが嫌になりました。その瞬間にもう徹底的に断捨離してやる!先ずはこの自転車だ!そして思い切ってもっと良い自転車を買って身の回りの物をどんどん整理して断捨離して身軽にしよう!となったのです。この最悪を生かさなければ勿体ない!とことん戦ってやる!となったのです。断捨離を行う事で本当に大切な物や本当に大切な事といらない物やいらない事を分ける時間にもなっています。その残すべき本当に本当に大切な物や本当に本当に大切な事はこれからも大切にして行きたいと思います。
今日で妻と結婚して16年になりました。その1年前に妻は東京に来たので一緒に住んで17年、付き合ってから17年17年4ヶ月と1日と言う事になります。長男が生まれて14年、次男が生まれて約11年なので2人で楽しく過ごしていたのは約3年でした。その3年は2人でいろんな所に遊びに行ったりしてとても楽しい時間でした。長男が生まれてからは、毎日が大変で、もうあっという間に時間が過ぎて行った感じです。妻には感謝しかありません。始めて会った日の事も鮮明に覚えていますし、一緒に行った場所や出来事も鮮明に覚えています。子供が生まれてからは妻もいろいろ大変だと思います。自分でこんなこと言ったら申し訳ないけど、私は空手しか出来ない人間なので、妻は子供が3人いるような大変さだと思います。本当に申し訳ないと思っていますし本当に感謝しています。妻を想う気持は付き合った頃から1ミリも変わっていません。これからも楽しい毎日を一緒に過ごしたいと思っています。
今日は個人レッスンの前に柔軟体操をし個人レッスンの後に肩のトレーニングをし昼食を取り、そのあと道場の掃除をしました。いらない物を整理し捨てる準備をしました。その後はもう1度ジムに行ってランニングをしました。とても身体が軽く感じました。頑張って家と道場と自分の身体の脂肪を断捨離して行きたいと思います。
正月休みで少し体重が重くなっていましたが、毎日にしっかりと稽古しているので正月休み前より身体が軽く感じるようになりました。組手をしていてもミットを蹴っていても基本稽古をやっていてもそれを感じれるようになりました。特に蹴り技で足が顔の高さに自然に行くようになりました。40代の頃に戻ったような感じがするぐらいとても調子が良いです。この調子を維持して行こうと思います。
最近はウエイトトレーニングに加えランニングマシーンで走っています。かなり速いスピードで30分以上走れるようになりました。心拍数も140ぐらいまで上げられるようになりました。自分の身体の中で良いリズムが生まれエンジンがかかった感じを久しぶりに体感出来ました。私は結構速いスピードでランニングをする時の呼吸は2回吸って2回吐くと言う感じで呼吸をします。スッスッ、ハッハッと言う感じです。その呼吸をしながら自分の身体の中にタンタンタンタンと言うリズムを感じながら手を降って行くと良い走りが出来ます。そんな感覚はもう5年ぶりでした。今年は頑張って体重を85キロにしたいと思います。
今日は朝から大変な事がたくさんありました。朝のめざましテレビの星座占いを見ている時に、私が次男に「パパはなに座かわかる?」と聴き、次男が分からないと言うので「パパはギョウザ?」と言ったところまでは良かったのですが、ゴミ捨てをしてから自転車に乗って道場に向かうと自転車のチェーンが外れて走らなくなってしまいました。いつもの事なので直そうとすると、少しいつもと感じが違い、良く見るともう直らないぐらいに壊れていました。仕方ないから蒲田まで行き電車で道場まで行きました。そして稽古とトレーニングのあと自転車を買いに行きました。痛い出費です。自転車は毎日乗るので安いのを買って壊れたら困るので、27インチのギア付きで自動でライトが付くものを選びました。でも幸いなのは今日壊れた事です。もし明日だったらもっと面倒な事になっていました。そして事故を起こしたり転んだりしなくて良かったです。不幸中の幸いです。神様に感謝です。
51歳になっても私は知らない事がたくさんあります。最近もたぶん一般常識だと思うのですが知らなかったというか間違っていた知識に気が付きました。赤道に近い国は常夏なのは知っていたのですが、オーストラリアはクリスマスにサンタクロースがサーフィンで来ると20代の頃に知りました。それは赤道に近いから常夏なのだと思っていました。それを子供達に話していたら妻にオーストラリアやニュージーランドは南半球だから北半球と季節が逆だからオーストラリアはクリスマスは夏だからサンタクロースがサーフィンで来るんだと言われました。51歳にもなるとついつい知ったかぶりをしてしまいますが、まだまだ知らない事ばかりなんだと改めて気付かされました。
妻は栄養や塩分などにとても気を付けて食事を作ってくれています。お昼ごはんも妻の作ってくれたお弁当を食べています。そのせいかたまに外食をすると塩っぱかったり脂っこかったりします。特にラーメンなんかを食べると塩っぱさと脂っこさを感じます。まあそれが美味かったりはするのですが、でもこれを食べ続けていたら確実に身体には悪いなと思いました。食べる量も大切ですが、食べる物と塩分や糖分の量と食べる順番もとても大切だと思います。私は普段の生活はお酒も飲まないようにして食べる事にもとても気を付けています。それもこれも全部妻のおかげです。妻のおかげで私は寿命が伸びていると思いす。
kanno
|