DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2022年04月08日(金) 妻の誕生日

今日は妻の誕生日です。4月8日はお釈迦様の誕生日なようですが、お釈迦様には本当に申し訳有りませんが、私にとってはお釈迦様の誕生日はどうでもよくて、4月8日は妻の誕生日と言う事で私にとってはとてもとても大切な日です。もし1983年4月8日に妻がこの世に生まれて来なかったとしたら、私の人生は大きく変わっていたと思います。本当なら1983年4月8日に妻がこの世に生まれて来た時に「よく生まれてきてくれたね!ありがとう!」と言いたかったのですが、1983年4月8日の時の私はまだ小学6年生なので、自分にとって自分の運命を変える人が生まれた事を知る由もありませんでした。私と妻が出会うのは2004年の12月でした。妻と付き合う事になったのは2007年10月28日でした。2008年1月28日に妻が東京に出て来てくれたので妻の誕生日を祝うのは14回目です。あと何回お祝いをしてあげる事が出来るか分かりませんが、何歳になろうと妻の誕生日には誕生日ケーキを買ってお祝いをしたいと思っています。「本当に生まれてきてくれて、ありがとう!僕と出会ってくれてありがとう!僕と結婚してくれてありがとう!」


2022年04月07日(木) 誕生日ケーキ

明日は妻の誕生日なのですが、私が夜まで1日中いないので、昼に妻の誕生日ケーキを買って帰り、私が帰宅したあとに皆んなで妻の誕生日を祝いケーキを食べました。私が選んだ妻の誕生日ケーキは桜をモチーフとしたケーキでした。妻も喜んでいたので良かったです。


2022年04月06日(水) 今と言う瞬間

私は今という瞬間が1番大切だと思っています。人間としても男としても空手家としても今と言う瞬間に自分がどう生きているのか?それが大切だと思っています。幸か不幸か私には自分の出した結果や成績で10年も20年もご飯が食べていけるとか、10年も20年も人から尊敬してもらえるとか言うものを残す事は出来ませんでした。だからこそ今と言う瞬間を頑張っていなければ、人間としても男としても空手家としても人に何かを誇る事が出来ないと思っています。そして今を頑張っている人が偉いと思っています。私の師匠がよく言ってた言葉に「道場で1番偉い人は、お金持ちでも地位のある人でも強い人でもなく、道場で1番一生懸命に汗を流して稽古している人だよ」と言う言葉がありました。私はその言葉が大好きです。その言葉を忘れずに生きて行きたいと思っています。


2022年04月05日(火) 20年

今年で東京城南京浜支部を開設して20年になるのですが、来年で空手を始めて35年で東京に来て30年になります。だから東京に来て3年で黒帯になり指導員になり内弟子になり全日本空手道選手権大会に出場し、東京に来て9年で道場を出したのだから、今考えればそれなりに順風満帆に進んでくる事が出来たのだと思います。でもそこからがなかなか大変でした。お金の心配なく道場を運営出来るようになったのは私が34歳の時ですから、道場を開設して5年は大変でした。よく頑張ったなと思います。ここからあと15年は道場生と一緒に身体を動かして稽古をし、稽古の後に美味しいお酒を飲みたいと思います。


2022年04月04日(月) もうすぐ20年

私は国際空手道連盟極真会館と言う団体で東京城南京浜支部と言う支部活動をさせて頂いています。私は2002年に29歳で自分の師匠がこの団体を脱退した時に、師匠から独立する形でこの団体に残り、そのタイミングで東京城南京浜支部支部と言う支部を開設する事となり、支部活動を行わせて頂くようになりました。私は34歳までは現役選手として試合に出場していたので、選手と支部長の二足の草鞋を履くと言う形でした。なのでこの5年間は支部の運営や経営をそっちのけで、自分の稽古に没頭していた所がありました。試合を引退してから選手の育成にも力を入れるようになり2007年の6月17日に支部内交流試合を開催するようになりました。選手の育成に関しては私も30代で若かった事もあり情熱が空回りしてしまっていたように思います。そこからは右葉曲折いろんな事がありました。選手として頑張っていた生徒が皆んな辞めてしまった事とその人達を育てる為に稽古が厳しくなり辞めてしまった生徒達、気が付けば道場の経営が立ちいかなくなるぐらいに生徒数が減っていました。その頃に私の道場に居てくれた生徒達を私が正しく導く事が出来なかった事にとても申し訳なく思っています。そこで1度冷静になれた事で道場の稽古体系や指導方針をガラッと変えて、礼儀は厳しく、稽古は楽しくという感じにシフトチェンジしました。そして組手の苦手な子にスポットを当てるため、東京城南京浜支部も型競技に力を入れる事にしました。そのためにも先ずは自分からということで、私は2014年8月24日に初めて型競技に挑戦しました。そして10月26日に第1回目の型競技支部内交流試合を開催しました。そこから私も型競技に取り組むようになり2019年8月24日の極真祭で全日本型競技空手道選手権大会35歳以上の部で優勝し、他の流派の型も学ぶようになりました。2020年からは極真会館の技術委員会に入り、極真会館の型の改定や見直し、型競技の審判基準を定める仕事にも携わっています。それと合わせて私が先行する形で2018年6月3日に第1回のセミコンタクトルール全国交流大会に挑戦し、2018年10月21日に東京城南京浜支部でも第1回目のセミコンタクトルール支部内交流試合を開催しました。その後私は2019年のセミコンタクトルール全国交流大会で準優勝しました。子供は身体の発達に差があり身体能力や基礎体力にも差があるので、身体能力と基礎体力が大きな差となるフルコンタクトルールの試合ではなかなか勝てないのだけれど、型競技などで頑張り技が上手く正確に技を出せる子がゲーム性を持って楽しく取り組み活躍する事が出来る場を作りました。2018年の6月5日からはフィットネスクラスという主婦や女性向けの気軽に空手の稽古が出来るクラスを開設しました。そして今年の2月から個人レッスンと言うまた新しい指導方法に挑戦しています。私は強い生徒もやめてしまい、生徒が減ってしまい、1度リセットされたあの時に本当の意味で指導者として成長させてもらったと思っています。その時々で道場生やご父兄様にもたくさんご協力頂き助けてもらいました。また家族にも支えてもらいました。私の今の指導方法で強い選手も順調に育っていますし、中学生、高校生まで残ってくれる道場生も増えています。ここからさらに前へ進めて行きたいと思っています。


2022年04月03日(日) ディベート

長男はディベートが好きらしく、私に「ディベートしようよ!題は家族とお金は何方が大事か?じゃあ俺家族ね!」と言ってディベートを申し込んで来ます。たぶん2チャンネルを開設したひろゆきさんに憧れているのだと思います。私も負けたく無いので、本気になって「人間はお金の為に自分の時間を使い嫌な労働もするんだよね?じゃあお金は大事だよね!」と言います。長男は「そのお金は誰の為に稼ぐんですか?家族のためですよね?じゃあ家族は大切ですよね?!」と言います。そんな感じで20分ぐらいディベートしました。もう頭が痛くなり降参しました。困ったものです。


2022年04月02日(土) 誰にも何にも止められない

ディズニープラスで「ウエスト・サイド・ストーリー」が配信されました。もちろん私は観ました。もう一回映画館へ観に行こうと思っていたので、ディズニープラスに入っていてとても良かったです。トニーがマリアに出会ったダンスパーティーの場面やマリアの家にトニーが行く場面を観て涙が出て来てしまいます。何故なら2人の結末を知っているので、でもそんな2人の一瞬があっただけで生まれて来てよかったと思えるだろうなと思います。「ウエスト・サイド・ストーリー」は「ロミオ&ジュリエット」をモチーフに作られた作品と言われていますが、私が「ウエスト・サイド・ストーリー」と「ロミオ&ジュリエット」が違うと思うところは、「ロミオ&ジュリエット」は両方死んでしまった事とそしてそれは自殺でした。そして二人が死んだ事で負の連鎖が終わったことにに対して、「ウエスト・サイド・ストーリー」はリフとベルナルドは死んでしまい、トニーはチノに殺されたけど、マリアが皆を許し負の連鎖を断ち切った事だと思っています。「ウエスト・サイド・ストーリー」を観て思う事は、人が人を愛する事の素晴らしさです。人が人を愛した事で、それまでの自分を変える事が出来る素晴らしさです。「ウエスト・サイド・ストーリー」で私が誰に一番似ているかと言えば、たぶんベルナルドだろうと思います。私が1番「ウエスト・サイド・ストーリー」で共感できるところは、トニーとマリアが出会い、ダンスパーティーのあとマリアの名を呼びながらトニーが街を彷徨い歩く場面と、マリアと会う場面です。人が人を好きになるのに理由も理屈もありません。好きな気持ちは誰にも何にも止められません。誰かを好きになった瞬間に自分は変われます。それまでの自分の存在感もそれまでの価値観も変える事が出来ます。それが世の中から戦いをなくす方法なのかも知れないのかもと思います。理屈は抜きにして、何はともあれ私は、この作品が大好きでたまりません。私は感動屋なので、人を好きになった時には、世界中にその人を好きになった事を叫びたくなります。だからトニーがマリアの名を呼びながら歌っていた、あの気持が凄く分かります。


2022年04月01日(金) オンライン全国支部長会議

今日はオンラインによる極真会館全国支部長会議でした。もう私も慣れたもので、すっかりズームを使いこなせるようになりました。私はズームのホストも出来るのでオンラインで何か企画する事も出来ます。今日のオンラインでの全国支部長会議では松井館長から重大な発表がありました。私はその事に賛成の意をお伝えした上で3件の質問をさせて頂きました。松井館長から頂いた回答の全てが私だけではなくおそらく全国の支部長全員が納得の行く賛成できる内容だったと思います。その事は近日中に極真会館とメディアから発表があると思います。私も道場の経営、道場の行事などの運営、生徒の獲得、日常の稽古、選手の育成などをしっかりと行い、その時に備えたいと思います。俄然ヤル気が湧いて来ました。


2022年03月31日(木) 自分を護る

極真空手は自分の身を護るために身に付けるには最高の武道だと私は思っています。理由はたくさんあるのですが、大きな物をあげるならば、直接相手と打撃を交換する事と顔面攻撃がない事です。一見顔面攻撃がなければ護身には使えないのでは?と思う人もいるかもしれません。喧嘩では顔面だけを殴り合う事になるのですからそう思うのも仕方がないと思います。ですがそれは間違いです。プロを目指しているならいざ知らず、体格や筋力や様々な条件が違う人間がお互いにそれなりの力を持って技を交換するのならば、顔面を殴って稽古する事は出来ません。もしそれをやれば脳や目に大きな障害を負ってしまいます。それに一般の社会人なら顔を腫らして次の日に会社に行く訳にはいかないと思います。なので顔面を攻撃して日常的に稽古しようとすれば、お互いに技を当てないように、特に条件の強い人が気を使って組手をする事となるので、それこそ実際の戦いとは程遠い状態となります。もっと悪くなると接待のような組手になってしまいます。そんな組手では心のぶつけ合いや魂のぶつけ合いは出来ません。本当の戦いの中では生半可なテクニックなど通用しませんし、心のぶつけ合いをするような組手をした事が無い人は人と対峙した時に遅れをとります。また綺麗な技の交換ではなく、体力勝負になり、スタミナが切れるようなグチャグチャな殴り合いをした人は心も身体も強くなり、自分に自信が付くと思います。そして魂をぶつけ合うようなグチャグチャな殴り合いを経験した人は殴り合った痛みやどのぐらいの力で殴り合えばどのぐらいのダメージが身体に残るのか?が分かり、相手の痛みやダメージを理解出来るからこそ、簡単に人と戦うような人にはならないと思います。そして空手道では理念や道徳を学ぶ事が出来ます。そして空手道は武器を持ちません。武器を捨てる為に武術を身に付けて、身体を鍛え心を磨くのです。己の弱さや怖れに負けない人間になれば武器を捨てる事が出来ます。お互いが武器を捨てれば戦わずに事を終わらせる事が出来ます。自分が相手より強ければ、戦うか?戦わないか?を自分が選択する事が出来ます。そして戦わない事を選択すれば自分も相手も傷つかずにすみ、自分も相手も護ったという事になるのだと思います。武術は自分を守るため戦わないためにあるものだと私は思っています。だからこそ稽古では最低限、お互いの安全を守る為にお互いがルールを守りその上で思い切り魂や心や身体や技をぶつけ合わなければならないのです。戦いの無い世界を人間は何千年も前から望んでいるはずです。その為にも自分と大切な人を護れる力を身に付けておかなければならないと思います。


2022年03月30日(水) 花見

午前中に事務仕事を終わらせ、お昼に家族で多摩川へお花見に行きました。桜はもう満開でした。家族でお出掛けする時も長男は1人で家に残ると言って留守番する事が出て来たので、そろそろ親離れして行きそうな雰囲気です。長男も成長して来て自分の主張も出て来て、1人の時間を過ごしたい時もあるのでしょうし、友達との時間が大切になったり、好きな人が出来ればその人と過ごす時間が大切になったりもするのだと思います。子供達はあっという間に成長してしまいます。だからこそ家族で過ごす時間は大切にしたいと思います。


kanno

My追加