フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2025年02月08日(土) |
デュエット内科へ行った・オリーブオイルとバルサミコ酢のたれは美味しい・Bandicamは縮小表示ができた |
今日は朝は昨日ほどは冷えていないけれど、昼間は北風が吹いて寒かったです。
朝は家で朝食を食べ、その後朝市に出かけました。 合唱のメンバーで水曜日に休んで「糸」の楽譜を渡せなかった人が駅前のマンションに住んでいるので、ついでに楽譜も持ってでかけました。
朝市の後は荷物が増えるので、先に楽譜を郵便受けに投函してきました。 それから朝市に行き、ウインナーとフランクフルトとリンゴとバナナを買いました。 バナナを買ったのは久しぶりです。
そのあといったん帰ってから、私は「循環器科」を探して検索して、出てきたところに電話をかけてみました。 最初にかけたところは循環器科は診るけれどあまり専門的ではないということで そこで紹介してくれた「デュエット内科クリニック」に今度は電話をかけてみました。 まあ、普通には診てくれるみたいなので、そこへ行ってみることにしました。
まだ元気に歩けたころにたまに行った「まほら公園」の横にある訪問もしている内科だということはわかったのですが、 散歩ルートでしか近くまで行ったことがないのでどう行くのが近いかわからずにもしかしたら遠回りをしてしまったと思いました。 (でも後から地図を見たらそんなに遠回りでもなかったようです。)
そのクリニックは初めて行ったのですが、正面が公園のせいかかなり明るくて、 訪問医療をやっているせいか看護師さんも優しそうで、かなりの好印象です。 そんなに混んでいなかったこともあり、ゆったりと待ってゆったりと呼ばれて診療してもらいました。 舌の腫れそのものはそんなに問題になるほどとは思えないと言われ、 血管が心配なら薬をだすということではなく、健康診断の結果でも見て 異常があるところは気を付けるような指導しかできないと言われました。
舌の腫れのことは口の中のことは歯医者とか口腔外科が専門なので その歯医者の先生に聞いて口腔外科を紹介してもらった方がいいと言われました。
とりあえず、心配するようなことはないらしいので、先生にも報告してそれでも問題があれば口腔外科を紹介してもらおうと思いました。
私が出掛けている間に夫はベルクスへ行くと言っていましたが・・・。 ベルクスへ行くというのをフォルクスへ行くというから私はステーキ屋しか思い浮かばなくて困りました。
ちょうど帰ってきたのが12時ごろなので、朝買ったバンを昼食に食べました。
昼食後は歯を磨いてからひと眠りしました。
起きてから今度は夫が買い物に行くというので私も別に出ることにしました。 夫はこの時にベルクスに行ったみたいです。 私はマルエツでワインを買ってきてくれと言われたので、ワインの他に豚肉とひき肉を買ってきました。 それからチョコレートが食べたくなったのでおやつにチョコレートとピーナツを買ってきました。
夫は遅くなると言ったけれど、私が帰ってからお肉を凍らす前に小分けにしているときに帰って来ました。 それからは夕食の準備をして、夕食にしました。 夫が買ってきたお刺身に和洋のたれをつけるというので バルサミコ酢とオリーブオイルと塩コショウのたれを作って漬けて食べたら、 わさび醤油はあまりつけずにそちらばかり食べてしまいました
夜になって「蛍」の楽譜の演奏動画を取り直しました。 Bandicamというソフトを縮小表示することを知らなくて、ボタン操作の時のBandicomウィンドウが映り込んでしまっていたのです。 今回は映りこまないのが撮れたので差し替えました。
今日は最低気温が-4.3度だったらしいのでずいぶん寒いです。 昼間の気温も上がらなくて昼間も寒いです。
今日は仕事なので朝食を家で作って食べました。 さっさと食べて早めに出かけたかったのですが、ゴミ出しもあるし、 着替えて化粧したらもう9時7分の快速に乗らないと間に合わない時刻になっていました。
それでも出かけて快速には間に合いました。 埼京線では座れませんでしたが、乗り換えてからはたまたま降りた人がいて座れました。 でも、電車が途中で少し止まっていて遅れたので、ぎりぎりでした。
今日はスタッフの一人が辞めるというので、ネットに出している求人広告の文言を先週プリントアウトしてあったところに、 先生が変更を書き込んだので、それをネットに反映させるべく打ち込んでいました。 いくつかのサイトに出しているので、いくつも入力していましたが、 どうしても歯科衛生士しか入らないサイトがあって、助手の募集の仕方がわからなかったので、今日はあきらめました。
昼食に出たら、外は日差しが明るくて気持ちがいいのですが、空気はかなり寒いです。 一番寒い季節なので仕方がないのですが、室内もあまり温まらなくて寒いです。
午後はホームページを少し直してから、また求人サイトを書きました。 帰る前に書いたものをプリントアウトして先生に見せて、 それから助手の募集が書けなかったことを報告しました。
帰りの電車は上野東京ラインは東京から座れたのですが、埼京線は遅れていてひどく混んでいたので座れませんでした。 でも快速に乗ったので時間は10分です。
帰りにトンカツを買って帰りました。
2025年02月06日(木) |
「蛍」の楽譜のスキャンから印刷までの手順・「ゆる屈伸」を始めた |
今日も晴れていますが寒いです。 昼間も10度に達していません。
朝は家で朝食を食べました。 昨日夫が三つ葉と鶏肉の細かいのを買ってきたのでお雑煮にしました。 鰹節がほとんどないので、頂き物のあごだしを使ったらかなりおいしくなりました。平日にはもったいないくらい。
「蛍」の楽譜についてまだいろいろ手を加えているので、午前中は簡易モードでお掃除しました。 昼食は炒飯にするかお汁粉にするかという話でしたが、お汁粉にしました。
昼食後はまた蛍の楽譜のスキャンを夫がするというので手伝いました。 スキャンした画像のゴミを消してからA4に貼る方法も伝授しました。
それからお風呂に入ったので遅めでした。
お風呂から出て、打ち込んでいる途中の楽譜にクレッシェンドやデクレッシェンドを書き込み、 抜けがないか音を出しながら眺めてから少しレイアウトを調整して今日は終了しました。 そのほかに英語アプリなどやってから、ひと眠りしました。 夫がお風呂から出てきたとき起きました。 起きてから洗濯とお風呂洗いをやって、まだ洗濯機が回っている間に軽く歌の練習をしました。
そのあと夕食の準備を始めました。
夕食は野菜炒めですが、夫の提案で味噌を入れて味変したらなんだか豪華になりました。 酒がなかったのが残念です。
------- 昨日夜なかにやっていた「トリセツショー」で見た「ゆる屈伸」を朝から始めています。 今日は朝、昼、晩とタイマーを掛けてやりました。 1分やるのにいちいちタイマー掛けていたら面倒なので、何かいい歌はないだろうかと思っていたら、 どうもイギリスのホーンパイプの曲がちょうどよさそうです。 あの歌は後からどんどん加速するのですが、加速する前のゆっくりの部分でちょうど1分です。
真面目に1か月やったら成果があるでしょうか?
2025年02月05日(水) |
本格的に寒い・合唱で録音し損ねた(新曲へ) |
今日はかなり冷えていて寒いです。 天気はまあまあ晴れです。 少しずつ朝日が出るのが早くなっているのは感じますが、まだ早起きしたくなるほどではありません。
今日は合唱の練習があるので朝の散歩には行きませんでした。 家で朝食を食べ、ゴミを出して出かける準備をしました。
9時35分ぐらいに出ましたが、10時に十分間に合うくらいには着きました。 でも何人もメンバーが外で待っていました。 曲は「心の瞳」は一応今日で寝かせることにして一区切り、「糸」の練習を始めました。 糸は前に女性2部でやったけれど混声3部でやるのは初めてです。 女声2部も忘れているので、まだまだこれから練習しないと形になりません。
終わってから帰りにナチュラルローソンで野菜、マルエツでお弁当とじゃがいもなどを買い物して帰りました。
家でお弁当を温めて昼食を取り、それからひと眠りしました。 起きてから「蛍」の楽譜打ちをしました。 一応音は全部入りました。
画面キャプチャで動画を取って、取った動画を見ようとしたら、画面が点滅するようになりました。 キャプチャ失敗で点滅するだけでなく、何でもないブラウザも点滅します。 再起動したら直りそうな気もしますが、まだ他の用事を済ませてからにします。
合唱で録音したつもりが何も入っていませんでした。 何か録音操作を間違えたか、ボタンを押さなかったかのどちらかです。
寒いのでエアコンの設定温度を1度上げました。 エアコンだけで過ごす冬は初めてなので、どれくらい電気代がかかっているか知りたいのですが、 家にある最新の使用量の紙は8〜9月分です。 これから来るのか、どこかへなくしたのでしょうか?
2025年02月04日(火) |
百歳体操に行った・「蛍」の楽譜の打ち込みを始めた |
今日はきれいに晴れています。 関東はこんなに晴れでも、西日本や日本海側は雪が降っています。 晴れても10度行かない寒さです。
今日は百歳体操があるので朝の散歩には行きませんでした。 家で朝食を食べ、出かける用意をしました。
寒い日は休みにならないかなあなどと言いながらも出かけました。 今朝テレビでなんとなくやっていた循環器科の先生の話で ふくらはぎと足首を動かすように歩くといいという話を聞いて、気を付けて歩いていたら、 行く時に夫に遅れないで歩くことができました。
今日は遅れずにサウスピアに着きました。 まだ別の百歳元気教室をやっているので、今日も5人しかいません。 忘れていたけれど川柳を書いて出すという課題がありましたが、 川柳なんてまず何も浮かばないので書けません。
体操は特に問題なく11時ごろには終わって、帰りにマルエツでお弁当を買って帰って来ました。
それから家でお弁当で昼食を食べて、夫が2時半ごろ秋葉病院に出掛けるというのでそれまで待っていました。
歯磨きなどが終わったらしばらく楽譜(蛍)を打ち込んでいました。 特に打ち込む必要はないのですが、難しいので少し簡単なリズムにするといいかなあと思ったのです。
2時に夫を起こして、夫が2時半に出かけてからもう少し楽譜を打ってからひと眠りしました。 4時頃トイレに起きてから非常に何度もトイレに行ったのでもう起きることにしました。
それからまた楽譜を打っていました。 夕食後もまた楽譜を打っていますが、コーラス部分は打ち終えました。 後はピアノ伴奏だけです。(これがかなり気合が入っていて音符が多い) 全部一通り音が入ったら曲想も書き込みます。
2025年02月03日(月) |
午前中は整形外科に、午後は歯の治療に行った |
今日は曇り。 日が出ないと寒いです。
朝はそんなに早起きしませんが、まあまあに起きて朝食の用意をして、家で食べました。
今日は歯の治療で歯医者に行くので午後1時には家を出るのです。 そのため、午前中のオンラインヨガを休んで、整形外科に行ってきました。
整形外科は10時半ごろ行ったら珍しく空いていて、すぐにリハビリに呼ばれたので それが終わってから診察もしてもらうことにしました。 診察は本当は来週でいいのですが、来週には祝日があってあまりよくないので今週に診てもらおうと思ったのです。 今日は次回レントゲンを撮ろうという話になりました。 皆さん紹介してもらって行ってから手術まで3,4か月かかるというので心配で聞いてみたら、 そんなにかからない、2か月ぐらいだと言われました。 あんまり早く行くと早くに手術ということになるかもしれないとも言われました。 早くて困る方があまりないような気がしますが・・・。 それもすぐに終わったので、すぐに出ることができました。 それからウェルシアで昼食用のパンを買って帰りました。 帰ったら11時45分ぐらいで、それからパンを出して昼食にしました。
食べてからすぐに歯を磨き始めて、(歯医者に行くのに手抜き歯磨きはだめです) そんなに時間はかからなかったので、それから着替えて出かける用意をして1時には出ました。 1時21分の電車に乗るのに昔なら1時に出れば余裕でしたが、今は余裕じゃないので一生懸命歩きました。 一生懸命歩くとのどが渇くのに飲み物を忘れたので自動販売機で買いました。
電車には間に合って、昼間なのでそんなに混んでいなくて座ることができました。 乗り換えてからも座ることができたのでラッキーでした。
歯の治療は今日は先生が中を整えて型を取ったのですが、次回にコアと仮歯をつけるそうです。 まだコアがないので、もう少し食べる時に気を付けなければなりません。
先生に舌がむくんでいると言われました。 下の裏の血管が見えるはずのところが見えないとも言われました。 今回だけではないので一時的なことではないようです。 血管を見てくれる血液内科のようなところへ行った方がいいのではないかと言われました。
それで最後にハートレーターの検査をしてもらいました。 そのデータはもらってきましたが、夫になんと説明していいのかはわかりません。
そのあと帰りに時計のバンドを買いにヨドバシに寄ってきました。
帰りに赤羽から夫に電話したら、元気だったらキムチを買ってきてほしいというので ナチュラルローソンで人参を買ってからマルエツでキムチを買いました。
今日は雨のち曇り。 朝はそんなに冷えていないけれど、昼間の気温が全然上がらないので寒いです。
朝は雨なので散歩にも行かず、家で朝食を食べました。
午前中から楽譜の訂正分などを直しました。 今日の夜印刷に行けるようになるのが目標です。
楽譜の印刷や訂正など何度かやっていたら昼になりました。
午後からはお風呂に入ろうと思っていたけれど、やっぱり楽譜についていろいろやっていたら昼になりました。 スキャンした時のゴミや線などを消すようにと夫が注文を付けます。
お風呂に夕方入って、夫が夕食にお弁当を買ってきてくれました。 作成中の曲が2曲あるのでいろいろ錯綜します。
夕食を食べてから印刷に行こうという話も、まだ完成に至らないので延期になりました。 最後のページに歌詞を入れるというのも何とか入れました。 糸の楽譜は私が書いたものは完成し、あとは夫が目を通して確認するところまで行きました。
夕食後に作業し、蛍の楽譜も画像にして黒い線などを消しました。
明日は歯医者に行くので午後は家にいません。
|