フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2025年01月23日(木) tenki.jpはhttpsだった・朝寝坊した・夫がカイロを2箱買ってきた

今日は晴れ。
昨日より暖かいです。

tenk.jpが先日から開かなかったのはDDoS攻撃のせいばかりではなかったようです。
それ以後も開かなかったのはURLの始めがhttpsのところ、お気に入りのURLの始めがhttpになっていたからだと今日気づきました。
サイト内のリンクからだと開くのにお気に入りからは開かなかったのです。
DDoS攻撃以前は開いたのですが・・・。
もしかしてそれ以前はhttpだったのを、攻撃されてからセキュリティのために変えたのでしょうか?

今日は寝坊して8時近くまで寝ていました。
それから起きて、夫が始めていた朝食の準備に参加して朝食を食べました。
まだまだ日の出の時刻が6時50分に近いので(少し早くなったけれど)朝暗くて早起きする気分になりません。

午前中はお掃除しました。
その前にいろいろこれから合唱でやる曲を聞いていたので、開始はおそくなりました。(寝坊したせいもある)
開始が遅くなったので今日は簡易モードにしました。

股関節ばかりではなく腰も痛くてお掃除がやけに大変でした。
痛いとそんなに丁寧にはできないので、簡易モードでちょうどです。

終わったら昼になったので昨日買ってきたパンを食べました。
食べ終わってから歯を磨いてお風呂に入りました。

そろそろインディゴの発色が終わったからシャンプーで洗い流してもいいだろうと
お湯だけでなくシャンプーも使ったら頭がずいぶん軽くなりました。

お風呂から出てからひと眠りしようとしましたが、眠れませんでした。
夫がお風呂から出る前に起きて、昨日から検索しようとして忘れていたことを思い出そうとしました。
ひとつは後で思い出しました。ペットボトル洗い用スポンジの替えを探そうと思ったのでした。
検索したら楽天市場で見つけたので注文しました。
ダイソーやオリンピックにはないのかもしれません。

夫がお風呂から出てから買い物に行ったので、私はお風呂洗いと洗濯をして歌の練習をざっとやりました。
夫は夕食の他にカイロも買ってくると言っていたけれど、先日もう今年の冬は終わりにするかと言っていた割には2箱も買ってきました。
でも、腰や股関節が痛む私にはありがたいです。
例年カイロなど使わないのに、今年はかなり定常的に使っています。


2025年01月22日(水) 今日は意外と昨日より寒い・合唱練習日

今日は昨日より朝は寒くて、汗などかいたりしませんでした。
昼間も昨日の方が暖かかったような気がします。

今日は合唱練習なので、朝の散歩には行きませんでした。
なぜか出掛けるのがギリギリになったので、速足で歩く夫に私は遅れ気味でついて行きました。

練習は、まあ普通に進みましたが、スピーカーが壊れそうだからと夫が持って行った小さなスピーカーになぜかBlueToothがつながらなくて、
結局壊れそうだと言っていたスピーカーを使いました。
それから今日は最後に通しで2曲録音しました。
今日はソプラノ3人しかいなかったので弱いのですが、全体にはだんだん良くなっていると思います。

終わってから吉野家へ行って昼食を食べました。
そのあとナチュラルローソンに寄ってから、ウェルシアの方へ回りました。
ウェルシアでパンを買ってから帰りました。
私はこのころにはもう足が進まなくなっていました。(今日そんなに歩いたかしら?)
家に帰って荷物を片付けてからコーヒーを飲みました。
そのあと洗濯物を取り入れて歯を磨いてからひと眠りしました。

起きてから寒いのでホッカイロを一つ開けました。
最後の1個だったので、さっきウェルシアで買ってきても良かったと思いました。
今週は日に日にあたたかくなるかと思ったら、今日は意外と寒いです。


2025年01月21日(火) 百歳体操は人数が少なかった・混声3部用の楽譜を打ち込んだ

今日は暖かくて、朝は布団の中で汗をかいて起きました。
明日からこんな分厚いパジャマではだめかもしれないと思ったくらいでした。
日が出てきた昼間は相当暖まって、フリースを着ていると暑いほどでした。

今日は百歳体操に行くので、朝の散歩には行きませんでした。
家で朝食を食べ、今日も断水なので断水の準備をしました。

断水の準備は先週の断水の時に一覧表に書いたので、今日はそれを見ながら対処すればいいので確実です。

先週の断水の日より、ギリギリまで水を使うことができて、余裕がありませんでした。
9時半に出発したかったのに、夫が出がけにトイレに行ったので、出かけるのも遅くなりました。

遅いので急いで行ったけれど、行ったらNさんとAさんの二人しかいませんでした。
5人は百歳元気教室に行ったから6週間はいないとのこと。
もう一人はたまたま休みみたいです。

でも連絡を受けたNさんも、その教室が何日からかよく知らないし、抽選で当たったかどうかも聞いていないので、
今日本当に休むかどうかが半信半疑だったのです。
でも来ないから今日からだったのでしょうということになりました。

そのあと通常通り百歳元気体操をして、終わったら解散しました。
百歳元気体操は股関節痛にはきついけれど、前より筋力がついて負担は減らせたような気がします。

帰りはちらっと須原屋を眺めてからダイソーに寄って、キッチンペーパーと油引きの刷毛を買いました。
それからヤオコーへ行ってお弁当を買って、2階のイートインコーナーで食べました。
それから家に帰ってコーヒーを入れて夫が買ったパンを食べました。
コーヒーがおいしくて3杯も飲んでしまいました。

それから歯を磨いてひと眠りしました。

玄関の呼び鈴で起こされて、出たら断水終了のお知らせと水が出るかの確認でした。
水を出してみたら出たので安心です。
少し水圧が前より強いような気がします。(気のせいかも)

それから夫から昨日検討した「糸」のPrtScの混声4部の楽譜と検討メモを受け取って
夫が打ったDominoのコピーも受け取って、楽譜を打ち込みました。

夕食後も最終仕上げをしたら、夜までには何とか出来て印刷することができました。

あとはそれを見ながらまだ直しをしなければなりません。

今日はいろいろやった長い一日でした。


2025年01月20日(月) 久しぶりに雨が降った・ヘナ&インディゴで髪を染めた・混声4部を混声3部で歌う

今日は雨のち曇り。
その後晴れ間も出ましたが、夕方また南の方で雷が鳴ったりしたそうです。
朝はそんなに冷えていなかったのですが、日が照らないと寒いです。

朝は雨だったので朝の散歩には行きませんでした。
家で朝食を食べました。

午前中はオンラインヨガだったのですが、日差しが入らないときは家の中が寒いので、ダイソンの温風機をつけようとしました。
少し空気を回したくて、首を振らそうとしたら首振りしません。
リモコンのボタンをあちこち押してみていろいろやったけれど首振りしません。
冷風なら首振りします。

いろいろやって首振りしないので、ヨガが始まる前にダイソンのサポートに聞いてみることにして電話しました。
そうしたら、設定温度を最高の37度にしてから首振りしてみてくださいと言われました。
そうしたら、首振りしました。
聞くと、設定温度が周りの温度より低いと首振りしないそうです。
そう言う仕様なら納得です。
エアコンの温風を遠くに送りたくてつけたのですが、そういう用途には向かないようです。

そのあとオンラインヨガをやりました。
ヨガをやるといろいろストレッチになって詰まりが解消する感じはしますが、
足が痛いのはだんだん股関節に集中してきたので、胡坐がかけなくなっています。
それでも痛くない範囲でできることはやりました。

ヨガが終わった後は整形外科のリハビリに行くか、髪を染めるか迷ったのですが、
ヘナ&インディゴで髪を染めることにしました。
溶いたヘナを塗りこんでラップを巻いてから、今日はその上に蒸しタオルを巻いてシャワーキャップをしました。
この段階で蒸しタオルで巻いても長く置くので冷めてくるけれど、ヘナが滴ってこない分いい感じがします。

そのまま昼食を食べて、そのあと洗い流しました。
洗い流してからも蒸しタオルで巻いて、シャワーキャップをしました。

そのあとお風呂にお湯を入れてお風呂に入って、髪ももう一度洗い流しました。
お風呂から出てからは蒸しタオルで巻かないで普通に乾いたタオルを巻いていました。

お風呂が沸く前に「もうすぐお風呂が沸きます」とか沸いたら「人形の夢と目覚め」の音楽とか流れるのですが、
先週も今日もその音が聞こえません。
耳が前よりわるくなっているのかもしれません。

そんな状態で、昼寝はしそこねました。

夫がお風呂に入ってから歌の練習をしかけたら、途中で用事が入って中断しました。
用事を終えてから続きの発声練習をして、「心の瞳」と「手紙」を歌って終わりにしました。

夫はそのあと買い物に行きました。
お風呂を洗ったり洗濯をしたりしてから髪を乾かしていたら、夫が帰って来ました。

それから夕飯の準備をして、夕飯を食べました。
少しここ数日食べ過ぎているかもしれません。

夜になってから、夫が楽譜を持ってきて混声4部を混声3部で歌うのにどこを歌うか検証するのを手伝ってくれと言います。
それを最初からやって、夫は途中で混乱して進めなくなったのを何とか復活して最後までやりました。
そうとうドーパミンを消費したと思います。
夫のメモがかなり主観的なので後で見てわかるかどうかが心配です。

余り遅くまで起きている元気はないと思うので、少し急いで終了します。


2025年01月19日(日) 朝は出ないで昼に駅前まで行った

今日は晴れのち曇りで、夕方には少し雨も降ったようです。

朝は散歩に行きませんでした。
家で朝食を食べましたが、ヨーグルトつくりはサボりました。

11時半ごろに出かけて、買い物と昼食を食べに出ました。

まずはドン・キホーテに寄って、夫が探しているものを見ました。
それから足が痛くなって進まなくなってしまったので先に昼食を食べることにしました。
日高屋で定食を食べました。
そのあとシュープラザに行って運動靴を買いました。
それからマルエツで買い物してたら、もうかなり足は痛くて疲れて進まなくなっていました。
ニューグリーンマンションの提供公園のベンチで休んでから帰りました。

家に帰ってからもすぐに元気に動き回れる状態じゃなかったのですが、
服を着替えたり、なんとか歯を磨いたりしてひと眠りできるようにしました。
それからひと眠りしました。

起きてから歌の練習をしました。
鼻の状態は徐々に良くなっている感じはします。

その後夫のところへ行って何かを報告してから夕食の準備を始めました。
夫が買ってきたチーズが入っているお饅頭みたいなものを解凍したけれど、
焼いて食べるらしいのですが、いまいち扱いがわかりません。
レンジでチンじゃいけないのだろうか?
中のチーズが皮を破って出てきたりするのだろうか?
わからないので、今度焼いてみようと思います。

夕食は特に遅れなかったので、大河ドラマを見ることができました。

明後日断水なので、明日は断水準備をしないといけません。


2025年01月18日(土) 朝市・コラーゲンは一つまみでも重い・夫が混声4部から混声3部を作っている

今日は晴れですが、朝は寒いです。

今日は朝市なのであまり早起きせずに、外で食べるところもないので
朝食をうちで食べてから朝市に行きました。
朝食の最後にヨーグルトを食べた時に試しにコラーゲンをほんのひとつまみ入れてみました。
あれ以来入れていませんが、一つまみでも胃に重く感じました。

次回の朝市まであと3週あるので、日持ちするもの、冷凍できるものは少し多めに買っています。
今日もリンゴは人気で10個以上買って行く人もいます。
でも、レジの列の並びが今日は反対でリンゴ側には来なくて反対側に2列できたので、
リンゴの前はリンゴに近づきやすくなっていました。
その代わり、反対側の野菜を買うのは大変です。

リンゴとウインナーとミニトマトを買って帰りにウェルシアに寄って、パンを買って帰りました。

帰ってからコーヒーを飲みました。
コラーゲンは入れません。
朝遅いので昼まで近いのですが、歯磨きする時間はありました。

昼食は買ってきたパンとリンゴを食べました。

昼食後はひと眠りしました。

起きてから歌の練習をしました。
発声練習が終わってモーツァルトを歌った後に夫が来ました。
夫はまえに2部合唱で歌った「糸」を編曲していました。
編曲というか、同じ編曲者の混声4部合唱版からうまく合成して混声3部にしようとしていました。
その意図はわかったので、まあその時は楽譜をのせているYouTubeと夫が打ったDominoの両方を聞いてみただけでした。

夜になって夫は2部と3部の楽譜を対象しようとして、YouTubeの楽譜を曲に沿って送ったものをPrtScしてWordに張り付けていたら、
順番が帰られなくなったと言って呼ばれました。
私は行ってドラッグして順番を並べてきました。
夫はちょっとドーパミンを使いすぎたかもしれないので、寝た方がいいです。

--------------
tenki.jpの見たいページに今日もアクセスできません。


2025年01月17日(金) 風が冷たい・確認不足で先生の意図と違った・靴下が立って履けるようになってきた

今日は晴れですが、空気は冷たいです。

今日は仕事なので朝の散歩には行っていません。
家で朝食を食べてどんどん準備を始めました。

でもゴミの日なのでゴミまとめや、何かとこまごま用事があって、なかなか出掛ける用意になりません。
結局ギリギリに忙しくなってしまいました。

かなり急いだので35分には出たと思います。
ドアを開けたとたんビュンと北風が来て思わず「わあ寒い」と言ってしまいました。

股関節痛が先週のように毎日進んでいる感じはしないのでまあここ数日同じような感じです。
でもやはり歩くのは遅いので、それから歩いても52分の快速には間に合いません。
56分の始発の各駅停車に乗ることにして、なるだけさっさと歩きました。
駅までの前半は意外と早く歩けたのですが、後半まで続けるのは無理でした。
それでも始発の各駅停車に乗れました。(電車はもう待機していました。)
座れたからラッキーです。
そのまま乗り換えるまで座って行きました。

乗り換えてからは上野で座れました。
そんなに遅く着かなかったので、5分前に行くのはあきらめて、ドトールでコーヒーを買っていきました。

今日は先週の続きで、連携の話です。
先週ベタ打ちした整体とのコラボの原稿はそのままでOKということで、今日は15部刷りました。

それから、脳神経外科との連携の第2弾を書きました。
それに関する参考にする本を昼休みに預けられたので、少し読んできました。

午後はその文章を打とうとしたのですが、先週書いた原稿を印刷するよう言われたので、そちらを先にしていました。
そのあと急いで第2弾の原稿を書きました。
こちらはまず1枚刷って先生に見てもらってから印刷すると思っていたのですが、
そうじゃなかったことが家に帰ってから判明しました。

家に帰ったばかりの時に先生から電話がかかって来て、先生は20部刷って上の脳神経外科に見せに行くつもりだったようです。
でも、1部しか刷っていないので、それの在りかだけお知らせして、他は刷ってないと言いました。
どうも私の解釈と先生の希望が食い違ってしまったようです。
すみません。ちょっと確認不足でした。
ファイルの在りかなら来週月曜日にでもお知らせすることができます。
もし必要ならお嬢さんに刷ってもらってください。

-------------
さて明日は朝市なので朝の散歩は行くなら遅く行くと思います。

ところで脳の手術後から靴下を立って履けなくなっていたのですが、この頃やっと立って履けるようになり始めました。
6年半かかっています。


フォーリア |HomePage