フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2025年01月04日(土) 息子夫婦が来た・娘も一源に来た

今日も寒いですが、よく晴れて日差しも明るいだけに昨日より少し暖かく感じます。

今日は昼は息子夫婦と娘が来て一源で食事をします。
朝は散歩に行かずに家で少し控えめに朝食を食べました。

午前中は眠くなったので、日のよく当たる南側で寝てしまいました。
夢を見ていたので本当に寝たのですが、夢は覚えていません。

11時半ぐらいにもう行く時間だと夫に起こされました。
起きてから大急ぎで出かける準備をしたのですが、私より夫の方が準備に時間がかかっていました。
12時10分前ぐらいには出たと思いますが、歩きが不自由なので10分では着きません。
一源に着いたのは12時5分ぐらいでした。
先に息子夫婦が来ていて、テーブルの方に案内されていました。
娘も来ていて水を汲んでいました。
奥の和室の掘りごたつ式テーブルの方だと思っていたので、店員さんを呼んで確認しました。
和室の方は小さなお子さんがいてうるさいだろうと、こちらにしてくれたらしいです。
店員さんも正月は人数が少ないのか、あまり対応できていないようです。
(この時に先にビールを頼んでしまえばよかったと後から思いました。)

それから食べるものを決めてまた店員さんを呼んで注文しました。
そのあと、もう一度店員さんを呼んでビールを頼みました。

さすがにちょっと人数が少ないようで食事が来るのも遅い感じでした。
待っている間に娘の弁理士合格と、官報に乗ったページのPDFを夫がスマホに入れて見せていました。
食べ物が運ばれて一人ずつ食べ始めてだいぶ食べ進んでからビールが来ました。
あらためて乾杯しました。
夫がポテトとネギ炙りチャーシューを追加で注文しましたが、食べきれませんでした。
ポテトは包んでもらって持って帰りました。
食事が終わってからビールの追加をすることもなく、終了しました。

店を出てから「うちくる?お茶でも飲む?」と聞いたら、娘はeラーニングで勉強するから帰ると言って帰りました。
息子夫婦はうちに来ました。

しばらく家でのんびりお茶を飲んでしゃべっていました。
お嫁さんが東大の赤門前あたりでバイトしているというので夫が文京区発行の古地図を出してきて見せていました。
私はそれらの地図を夫が昔持ってきたときにあまり興味がなかったので見ていませんでした。

ずいぶんしゃべったあとに夫に電話がかかって来て、その電話が長かったのでその間に息子夫婦は帰ることになりました。
筆談で「(息子)たち帰るよ。」と見せたら、ちょうどドア付近を通った息子たちに電話中の夫がバイバイしていました。

息子たちが帰った後に夫が帰りに買い物に行くつもりだったと言い出しました。
私に(もっと早く&毎日)夕食の献立を考えて欲しいと言います。
そういいながら、冷蔵庫にあるものを順番に挙げてくれたので、私もそれで頭の整理がついて、
夕食の構想が出来上がって「今日はあるもので食べる」と宣言しました。
そうして夫が疲れたと言って寝たので、私は夕飯の用意を始めました。
(私は午前中に寝ているので午後は寝なくても大丈夫だったのです。)

昼にたくさん食べているので、夜はそんなに食べられませんでした。
まあそんなところでしょう。

明日は朝の散歩に行けるでしょうか?


2025年01月03日(金) 冷えている・食事は通常モード

今日は曇りで寒いです。
雲が多くて日があまり差さないので、昼間もほとんど気温が上がらない寒さで、夜になってまた冷えて来ています。

今日はおせちがもう終わったのと娘も帰ったので、
普通にハムエッグを作って野菜を添えて、食パンで朝食を食べました。

それから箱根駅伝復路を見ていました。

昨日娘が使っていたシーツやパジャマやバスタオルなどを洗濯しました。
洗濯機の衣類に着くゴミはだいぶ減っています。
今日は天気が悪いので午後に見てもまだ乾いてなかったので、もう一日干しておくことにしました。
天気も悪いし、気温も低いので、あまり乾く感じではありません。
明日の方が晴れるらしいのですが、その割には明日も気温は低そうです。

夫が歩数記録用のカレンダーをダウンロードしてくれたので、欄を切り分けて印刷しました。
でも失敗して何度か書きなおしました。

昼食は夫が炒飯を作ってくれました。
その他に焼き豚の残りなど全部切りました。

昼食後はひと眠りしました。
少しだけ寝て起きて、それから昨日の洗濯物を入れました。
でも冷たいので、家の中に入れて室温になるまで待ってから片付けました。
そのあと夫が買い物に行くと言って自転車で出かけました。
私はこの辺りのブロックをぐるぐるまわって歩きました。
一回りでは足りないので、少し大回りして縦2ブロック分と横はプールの方まで回ってきました。
これで3500歩ぐらいです。

夕食はご飯を炊いたので、いたって普通のポトフにしました。
さて、夜少し歩かなくては。

明日は息子夫婦と娘が一源に集合するので、楽しみです。
家に寄るかどうかは「?」です。


2025年01月02日(木) 買ったおせちが終わった・夕方ひとりで散歩に行った

今日は朝は冷えていたけれど、昼間は昨日より暖かくなりました。

今日も朝は散歩に行かずにお雑煮を作りました。

お正月も二日目となるとかなりお節も飽き気味です。
買ったおせちは今日の昼ですべて終わりました。
買い足した伊達巻と焼き豚でつなぎました。
やはり自分で作った焼き豚の方が美味しいです。

自分で作ってあとは個別に買ってくると、我が家で人気の物しかそろえないので、
それぞれがたくさんあって長持ちもするし、食べ出もあります。

午前中は例年通り、箱根駅伝を見て過ごしました。

駅伝が終わってから、昼はおなかが空かないねと言いつつ、伊達巻と焼き豚を切って、食べたい人には食べられるように出しました。
私はお茶だけ飲みました。
娘が来てから一緒に緑茶をどんどん飲んでいます。

娘が今日帰ると言い出したので、午後は早くからお風呂に入ろうということになって、
昼食後すぐにお湯を入れ始めて私が最初に入りました。
私が入っている間に散歩に行くと言って娘はでかけました。
私が出てから娘が入りました。
娘がお風呂に入っている間に私は少し歌の練習をしました。
娘が出てから夫が入りましたが、私はその間に散歩に行きました。
散歩から帰った娘に聞くと、ヤオコーはしまっていたけれど、マルエツは見てないからわからないそうです。

外は人が出ていましたが、車は少なかったです。
街は十分お正月ムードでした。
なぜかゴロゴロ転がすスーツケースを持った家族連れが、次々と駅方面から歩いてきました。
お出かけしていた人が帰って来たのか、こちらに帰省なのかはわかりません。

私は確認のためマルエツ方面を通っていったら、マルエツは開いていました。
まずはマルエツを通り過ぎてウェルシアで箱ティッシュを買いました。
そのままサウスピアの方へ行き、手前の路地から駅前に行き、少しナチュラルローソンを覗いてからマルエツに行きました。
マルエツでお寿司と天ぷらを買って、野菜ジュースを買ってイートインコーナーで飲んできました。
少し座ってこないと足が持たないからです。

帰ったら夫がまだお風呂から出ていなかったので、娘の洗濯物を預かりました。
夫が出てから皆の衣類を洗濯しつつ、お風呂場を洗いました。
娘は乾いてなくても持って帰るそうです。

洗濯物を干す頃には暗くなっていましたが、まだ外はそんなに冷えていませんでした。

娘は夕食を食べてから帰るというので、夕食用に買ってきたお寿司と天ぷらを3人用に分けました。
その他に、まだ残っていた伊達巻と焼き豚を切って並べました。
あんまり豊富ではないけれど、食べ過ぎている身にはだいたいちょうど良い量となりました。
お蕎麦を2人前茹でたらちょっと多かったと思います。

夜になって娘が帰って、寂しくなりました。
でもまだ、実感するほどではありません。

明日の朝は普通に食パンの朝食でもいいような気分です。
でも箱根駅伝復路は見ます。


2025年01月01日(水) 年の初め・睦神社に初詣に行った

明けましておめでとうございます。
いろいろな皆様にお世話になっていますが、今年もよろしくお願いいたします。

正月休みになって曜日の感覚が薄れていますが、今日は水曜日なんですね。
朝から晴れて気持ちのいい元旦です。
朝は歩きに行かないのでそんなに早起きしないで、お雑煮を作り始めました。
作っていたら夫が起きてきました。

ある程度出来上がりのめどがついたころに、夫が娘を起こしてきてくれました。
娘もすぐに出てきました。

娘もさすがに昔のようにお寝坊さんではなく、弁理士試験に受かったのでそのあとの実習用の勉強をしています。
今はオンラインでできるらしいので、パソコンを持ってきて奥の部屋に机を出して頑張っています。
よく考えるとすごいですね。よく1年で受かったものです。

息子は来ないので朝食は3人です。
だらだらと飲みながらお雑煮とお節を食べて、そのあとひと眠りして(娘は勉強していたかも)
お昼にはおなかが空かないので初詣に行きました。
最近は近所の観音様では2年参りの用意をしていないので夜中の初詣は行っていません。

足が自由にならなくてあまり歩けないので、帰りに休みたければ休めるルートの睦神社に行きました。
坂の上にあるので階段がきついのですが神社はそんなに混んでいなくて、お参りして帰って来ました。
帰りは途中のマンションのベンチで何回か休みつつ帰りました。

帰ってからみかんとチョコを食べて休憩しました。
娘はそれだけでは歩き足りなかったようで、あとでまた散歩に出ていました。
あまり長く歩けない私と夫につき合わせてしまってごめんなさい。

今日来た年賀状を見たら同じマンションの私と同い年の奥さんの妹さんが股関節の手術をしたと書いてありました。
妹さんだから私より若いのに思い切ったのですね。
私も今年はやらないといけないかもしれません。

明日も朝はお雑煮で、鉾根駅伝を見ながらゆっくり過ごすと思います。


2024年12月31日(火) 大晦日

今年もいよいよ最後になりました。
皆さまお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
今日は昼間は割と冷えていなかったようです。

朝は散歩に行きませんでした。
家で食パンの朝食を食べました。

午前中に夫がミートミートに買い物に行きました。
私はその間に歌の練習をしたり、娘にLINEを打って何時に来るか確認したりしていました。

夫が昨日買わなかった正月用品を買って昼過ぎてから帰って来ました。
夫が帰ってくる直前に、注文してあったお節が届きました。
昼食用にお寿司を買ってきてくれたので、昼食はお寿司を食べました。

午後はまずお風呂に入りました。
今日はかなり汚れている気がしたので私が先に入りました。
娘にLINEで連絡したら、娘は入ってから来るのでこちらでは入らないそうです。
夫はお風呂から出たらオリンピックに買い物に行くと言っています。
まだ日本酒とみかんとか石鹸とか、買っていないものを買いに行ったのです。
夫が買い物に出かけてから、娘が来ました。
息子夫婦は来ないので、特に机などは出していません。

娘が来てから、娘が泊まるのに必要なものを(なるべく本人が出してくれたのですが)
娘が在りかを知らないものを出したりしました。
娘の布団を布団乾燥機で温めようとセットしていた時に夫が帰って来ました。

娘は乾ききらなかった洗濯物を持ってきたので、うちの洗濯物と一緒に干しました。

夕食はおでんと最近我が家ではやりのビビンバです。
ビビンバに牛肉をたくさん入れたので、焼き肉を食べたくらいはあります。
(焼肉として焼いたらもっと食べたかも)

紅白が始まってから例年通り夫が寝て、9時半から年越しそばの用意をする予定です。


2024年12月30日(月) 買い物は午前中に、お掃除は午後に・二日分のおでん

今日は晴れですが、かなり雲が多くて、太陽がしばしば隠れます。
今朝は昨日ほどは冷えていなかったようですが、十分寒いです。

朝は遅めだけど散歩に行きました。
歩いている人は結構皆さん休みモードです。
東進して線路の向こう側を北上してマクドナルドに行きました。
マクドナルドでテイクアウトして、ナチュラルローソンに行き、カブとさつまいもとピーマンを買いました。
帰りにウェルシアに寄ってパンを買いました。
それから家に帰って買ってきたマクドナルドの物を食べました。

夫が人が出ているから午前中に買い物してしまうといってミートミートに自転車で出かけました。
私は家で午後のお掃除に備えて少し休みました。

夫は昼過ぎてから帰って来ました。
昼食は朝買ってきたパンと野菜を出して食べました。

昼食後はお掃除しようとしたのですが、夫は買い物で疲れて寝てしまいました。
私はそれならと、一人でお掃除しました。
一人でそんなに何でもできないので、東側の部屋は手をつけませんでしたが、
居間と和室と玄関とトイレと洗面所は一人ではどけられない家具などは動かさずに掃除機を掛け、雑巾がけをしました。
そのあと、玄関ドアに松飾を掛けるために、玄関の外も乾拭きでほこりを払いました。
そこまで終わったら、かなり足が疲れてしまいました。

そのあと洗濯物を入れて、夕飯の用意を始めました。
そのころには夫は起きていて、夕飯の用意はかなり主体的にやってくれいました。

明日も食べるということでお歳暮のおでん種を使っておでんを作りました。
大晦日にすき焼きぐらいやってもいいのかもしれませんが、お歳暮の高級おでんなので、まあいいでしょう。
今日結構おなか一杯になるまで食べたのに、まだ明日の分はありそうです。

----------
全然関係ないけれど、さっきFacebookで「読響練習最終日」という文字を見たら、
なんだか字面が中国語のような気がしてしまいました。
気のせいです。失礼しました。


2024年12月29日(日) 郵便局から吉野家、ダイソー、ドン・キホーテに行った

今日も晴れですが、昨日よりだいぶ冷えています。
最低気温はー4.1度だそうです。

朝は今日は夫の方が早く起きて起こされました。
寒さにめげて、朝の散歩には行きませんでした。
昼に行こうというので賛成しました。

朝は普通に家で朝食を食べました。
朝食後も普通に顔を洗ったり歯を磨いたりしてから、活動しました。

大阪の友人に送る楽譜と伴奏CDを封筒に入れて、メモも書きました。
昼前にはちょっと早いくらいの時刻になってその封筒を目にした夫が、郵便局に行くなら早く行こうと言い出しました。
昼食に出るならその時でいいと思っていた私は、少しあせりました。

それから昼食に出る用意をして、封筒をリュックに入れて、お財布とスマホを持って身支度して出られるようにしました。
夫にお財布にいくら持っているか聞かれたので3000円と答えたら、万札を1枚持って行くように言われました。

それらを持って、まずは郵便局に行って封筒を出してきました。
そのあとダイソーへ寄って、カーテンの房掛けを買いました。
ダイソーの前を私が遅れて歩いているときにMさんTさんご夫妻に会いました。
むやみに離れていたので、とても言い訳したかったです。
それから吉野家へ行って牛丼を食べました。

そのあとドン・キホーテへ行って、お米とお醤油を買いました。
それで結構くたくたになったので、帰りました。
(まだ年内にお餅も買いたいし、鶏肉や三つ葉も買いたいです。)

家に帰ってから今日は夫が先にお風呂に入ったので私はひと眠りしました。
夫が出てから私が入りました。

お歳暮でおでん種をいただいたので、今日はおでんにしようと言っていたのですが、
昨日のカレーが半分残っているのでカレーを食べることにしました。
その他に餃子と野菜を蒸して食べました。
蒸すための蒸し器として、久しぶりにレンジ付属の陶器の鍋が出てきました。
蒸すというのは夫の発想ですが、意外とうまくいったのでおいしかったです。

明日まだ買うものがあるけれど、大掃除したいです。


フォーリア |HomePage