フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2024年12月18日(水) |
合唱練習・午後は疲れて寝ていた |
今日は晴れ。 朝は冷えていましたが、昼間は日向は温かくなりました。
今日は合唱の練習があるので朝の散歩には行きませんでした。 家で朝食を食べました。
顔を洗って歯を磨いてから9時半ごろ出かけました。 今日は練習場所が公民館なのでキーボードは持って行きません。
練習は「心の瞳」を前半と、休憩の後通し。そのあとが「手紙」でした。 今日はなぜか疲れました。
帰りに生協に寄ってお弁当や夕食材料を買って帰りました。 昼食後テーブルでウトウトしてしまったので、もう歯磨きは洗面所でチャッチャト手抜きモードにして寝ることにしました。
気づいたら夫が出掛けるよ、と声を掛けています。 時計を見たら5時半・・「え?朝なら早すぎる」と思ったけれど夕方でした。
それから夕飯の用意をして、夫が帰ってきてから夕飯を食べて、食べ終わって落ち着いたら今に至ります。
2024年12月17日(火) |
ヘナ&インディゴよく染まるコツを忘れた・繕い物・夕方買い物に行った |
今日も晴れて朝は寒いけれど、昼間の日差しは結構暖かく感じました。
朝の散歩には行きませんでした。 家で朝食を食べました。
朝食後歯を磨いてからヘナ&インディゴで髪を染めました。 夫は居間で「手紙」の音源を気に入るまで作っていました。 最終の伴奏と3声を合わせてバランスを調整して最終的には音声に出力するのです。
さて、私の方は髪を染めるのに前回初めて知ったよく染まる方法をやってみたかったのですが。 どこで見たのかすっかり忘れていて思い出せません。 ネットで少し検索してみたのですが、ネットは色々なことを言っていますが私が見たのと違うみたいです。 覚えていないのでとりあえず、塗った後よくもみ込むというのはやってみました。 その後洗い流すときに何かあったような気がするのですが、覚えていません。
夜になって自分の日記内を検索してみたら、前回の記述によるとヘナの箱に入っていた説明書を見たらしい。 洗い流した後蒸しタオルで頭を包んでシャワーキャップをかぶるということでした。 しばらく乾いたタオルを巻いてはいたけれど、そこまでは思い出せませんでした。 どの程度よく染まっているか、発色がいいかどうかまだわかりません。
さて、早めに塗ったのでそのあと靴下の繕いをして穴を一つ繕いました。 それでもまだ昼食後まで待っていると長すぎるので、昼前に洗い流しました。 濡れた頭にタオルを巻いたまま昼食後まで過ごしました。 濡れた頭は昼間のガラス越しの温かい日差しを浴びても温かくなりません。 (思い出さなかったけれどシャワーキャップをかぶっておくべきでした。)
さて、昼食後に夫が聞きたいことがあるというのでAudacityでの作業の説明を聞きました。 夫が上書きしても上書きされていないというので試しに末尾に1をつけて別名保存してみたら、別のファイル名に1をつけていました。 上書き保存されていたのは別のファイルの可能性が高まりました。 そちらを試しに聞いたら上書きしたファイルと同じものになっていました。 夫がそのあともう一度ファイル名を確かめて上書き保存したら今度は正しいファイルに上書き保存できていました。 上書きされてしまった別のファイルはもう一度作り直していました。
そのあと軽くひと眠りすると言って横になりました。実際には寝ていません。 起きてからまた靴下の繕いをしてもう2つ穴を繕いました。
夫が散歩に行くというので私も行くことにしました。 図書館で本を返して、駅前に行ってナチュラルローソンで野菜を買って、それからウェルシアの前を通ってマルエツに行ってキャベツを買ってきました。 夫はかなり限界になっていたようです。
家に帰ってから煮込みラーメンを作りました。 夫は疲れたのでしばらく寝ていました。
今日も晴れて寒いです。
今日は私が特定検診なので、朝食抜きです。 朝の散歩には行きませんでした。
朝食を抜いているので水分の取り方が少ないのですが、行ったすぐに採尿があるので、 薬を飲むときに水を飲んで、ルイボスティーも飲んで水分は採っておきました。
健診の時刻や持ち物を書いた紙を出しておいたのですが、何度見ても頭に入りません。 これが前触れだったかもしれません。
出掛けるときに検便を持って出るのを忘れてしまいました。 夫が気付いて、私が出てすぐから何度も電話を掛けていたそうですが、マナーモードにしていたので気づきませんでした。 でも一件ずつ確かめれば、書いてあるから忘れないだろうと思っていましたが、案の定忘れました。
クリニックに行ってから気づいて、すぐに取りに帰るのではなく、終わってから10時半までに持ってくるということになりました。 健診はそんなに大変じゃなく終わって、終わった時には取りに帰ることを忘れて、 そのまま買い物に行ってしまいました。 マルエツに行ったらまだ開いていなかったので、ウェルシアに行ってキッチンハイターを買って、 戻ってマルエツでお弁当を買ってきました。 そこで夫に電話したら、ずっと電話してるんだよと怒っています。 私もそれで、忘れてきたものを思い出しました。
それからいったん家に帰って荷物を置いて、検便を持ってまたクリニックに出かけました。 10時半までに出せば間に合うと言っていましたが、間に合いました。
そのあと家に帰って、夫にボーっとしているだのなんだのとののしられながら着替えて、 着替えたら着替えたでまた着替えたことを批判され、(ずっとズボンでいろという感じ) それから領収書類を片付けて、おなかが空いたので11時ごろ買ってきたお弁当を夫より先に食べました。
そのあと、食器を洗ったりなどしようと思ったけれど、何をするにも食卓で打とうと寝てしまっていて進みませんでした。 思い立って歯を磨いて寝ることにしたらそこからは眠らずに動けました。 ご飯も仕掛けました。 それからひと眠りしようと掛け布団を出しました。
そんなに眠れたかどうかはわからないのですが、3時半ごろ起きて 夫がずっと居間で音源を作っていたので、歌の練習をして邪魔するのはやめて、 夫が作っていた音源に合わせて歌いました。
そのあと夫が散歩兼買い物に行ったので、私は歌の練習をしました。 一通り歌ってから、夕飯の用意を始めました。
夕方寒くなったのでエアコンの温度を上げました。(結構下げてありました) 夜は和室の方にエアコンの風が流れてきて和室が暖かいです。
2024年12月15日(日) |
風があまりなくても寒い・「まけそうでなきそうで」は発音しにくい |
今日は晴れ。 風はあまりありませんが、寒いことは寒いです。 今朝の最低気温は-2.6度だったそうです。
朝は遅めでしたが、散歩に行きました。 東進して線路の向こうの道を北上してマクドナルドに行きました。 久しぶりにマクドナルドにアルコール消毒液が置いてありました。 家を出るときはテイクアウトしようと思っていましたが、風がないので食べていくことにしました。 でも久しぶりに外席に座っていると、風が強くなくても膝がどんどん冷えてきます。 凍えながら食べて、それから帰りました。 帰りがけにナチュラルローソンをざっと見ました。 昨日野菜が入荷した時に見たので、あまりじっくり見ませんでした。
帰ってからコーヒーを飲んで暖まりました。 顔を洗って歯を磨いてから、夫が再度作り直した「手紙」の伴奏音源を聞きました。 ちょっと歌ってみると、なかなか合わせられないところがあります。 でも昨日より直されているので慣れると合わせられそうです。 ゆっくりになるところは合わせられたけれど、元の速さに戻るところがなかなか戻れません。 少し4拍目の音を大きくしてもらったら合わせやすくなり合わせられました。 その状態でとりあえずいいことになりました。
昼食は昨日買ったパンを食べました。
食べてからひと眠りせずに歯を磨いたらまずはお風呂に入りました。 お風呂から出てからひと眠りしました。
そのあと夫が散歩と買い物に出て、ビビンバのために牛肉とナムルを買ってくるので、 私はその間に家で白菜の塩もみを作っていることになりました。 塩もみを作ってから少し歌の練習をしました。 発声練習の後に「心の瞳」と「手紙」を歌いました。 「心の瞳」は昨日夫がラもらった伴奏で歌いました。 「手紙」は前にどこかからもらってきたMIDIで歌いました。 ちょうどその時夫が帰って来て、今の「手紙」はいつの伴奏?と聞かれました。 夫が作ったものではなく、どこかからMIDIをもらってきたものだと言いました。 「負けそうで泣きそうで消えてしまいたいぼくは」のソプラノが出るところはもう少しレガートでと言われましたが、 私が乱暴に歌っていたのかもしれません。声が出にくくて余裕がなかったと思います。 今日は声がかすれてかなり歌いにくかったです。 今度歌うときは気を付けてみようと思います。
今日は「光る君へ」が最終回なので心して見たけれど、何かもやっとした終わり方でした。
2024年12月14日(土) |
朝食を食べてから朝市に行った・夕方吉野家で食べてからオリンピックに行った |
今日は晴れ。 朝は今日も氷点下で寒いのですが、-0.3度なので-2.6度だった昨日ほどではありません。
今日は朝市なので、遅めに朝の散歩に出ました。 でも、あまりに寒いのでマクドナルドに寄るのはあきらめて、朝市だけ行くことにして、家で朝食を食べました。 それから9時前に朝市に出かけました。
朝市に寄る前にナチュラルローソンに寄ったら白菜が半分で150円だったので買いました。 そのあと朝市で白菜を見たら1/4で100円だったので買ったものの方がお得です。 ウインナーとフランクフルトを買って、そのほかには夫がリンゴ(3個500円)とじゃがいもを買って帰りました。
駅前まで行ってそのまま帰ってくると(今の状態では)歩き通しなので足が持ちません。 帰ったらかなり動けなくて、しばらく休んでいました。(休み休み着替えはしました。) 少し足が回復した11時ごろから歯を磨きだしたら、夫がお昼の用意をしようと言いだしたころまで磨いていました。
その後夫が作ったチャーハンのお昼を食べて、また歯を磨いてからひと眠りしました。
起きてから夫がオリンピックに行ってみないかというので行くことにしました。 そしてそのまま外食してきてしまおうということになりました。 その前に夫が薬を飲んだのであと30分後に出るというので、歌の練習をしようとしたのですが、 前に夫が送ってくれた「心の瞳」の伴奏をピアノの録音機に流し込もうとしました。 だけど録音したのを聞いてみたら、途中で隣の端子を抜いたりしていじったので、そのあたりで音が途切れてしまいました。 今日はそのまま出かけることにしました。
出掛けてまずドン・キホーテに寄ってダイソンのCOOL&HOTの送風機を見たのですが、COOLと空気清浄の2wayで4万円台。 それから先に吉野家で牛すき膳と牛すき丼を食べて、 そのあとオリンピックに行って、HOT&COOLと空気清浄の3wayで4万円台の送風機がありました。 でも型番が書いていないので、あとで検索するのも大変です。
ドン・キホーテもオリンピックも写真を撮って後で家で確認できるようにしてきました。 夜になって確認していたら、いろいろありすぎてもっとわからないことになっていました。 ダイソンにはHOT&COOL&空気清浄機でも、空気清浄機の性能がさまざまあるみたいです。 扇風機にかけるフィルター程度にほこりを取ってくれればそんなに高性能な空気清浄機はいらないのですが・・・。
また、夕方失敗したピアノの録音機に流し込む作業をやり直すために、私のパソコンからしようと思ったら、 私のパソコンでUM1というローランドのUSBからMIDIを出力する機器が使えません。 夫のパソコンで使ったら使えたので、夫のパソコンから流し込みました。
今日は曇っていて寒いです。 朝はさいたまはこの冬初めて(たぶん)氷点下になりました。 昼間も曇っていると気温が上がらずかなり寒いです。
今日は仕事でした。 かなり寒かったので、この冬初めて長いコートを着て行きました。 でも、マフラーもしていけばよかったと思ったほど寒かったです。
今日は朝一番に歯の治療をしてもらいました。 今日で根の治療は終わったそうです。 3回ぐらいかかるかも、と言われていたので、思ったより悪いことになっていなかったようです。
昼食を食べに出た時も寒かったです。 昼食を食べ終わって戻るときも外へ出たらマフラーが欲しかったです。
今日は朝遅く仕事を始めた分あとがつかえて。まだやるべきことがたくさんあるのに、時間がどんどん遅くなってしまいます。 17時半になって、まだまだやり損ねたことがあるのですが、最低限のことだけ終わらして終了としました。 (タイムカードでは11時に出勤したことになっています。)
帰りは、上野東京ラインは東京駅から座れたのですが、埼京線は座れませんでした。 帰りにヤオコーでお弁当を買って帰りました。 でも高いものが多くて、ちょっと我が家にはなじまないかもしれません。
夜、メールで「いつもと違うパソコンやスマートフォン、場所からmixiへログインがありました」などというメールが来ていましたが、IPアドレスはうちのものです。 私別にスマートフォンからログインした覚えはないのですが、何を違うと判定されたのだろう?
2024年12月12日(木) |
夫が内視鏡検査・整形外科のリハビリに行ってマクドに行った |
昨日の日記は書いたのですが、保存し忘れて消えてしまったようです。 (時間のある時に気がむいたら思い出して書くかもしれません。)
今日は晴れですが、少し雲が多いです。 朝は冷えています。
今日は夫が胃の内視鏡健診なので、朝食は私だけで食べました。 夫が出掛けるころからひとりで丸く掃くお掃除して、トイレの雑巾がけをして、今日はいいことにしました。
そのあと整形外科のリハビリに行こうと思っていたら夫が帰って来ました。 整形外科の時間が読めないので、夫にはおなかがすいたらバナナを食べていてもらって、その足でマクドナルドに行って 昼メニューで優待券を使って、そのほかに私の分も買ってきました。 夫は朝メニューのメガマフィンの方がビッグマックよりいいと言っていました。 私は単なるハンバーガーですが、慣れないピクルスに驚いてしまいました。
そのあと歯を磨いて、お風呂に入りました。 お風呂から出てから軽くひと眠りしました。 起きてから夫が「手紙」の伴奏を変更したので聞いてほしいというので聞きに行きました。 でも軽く歌ったら伴奏の動きのないところでテンポの変化がわからずに合わせられませんでした。
昼間出掛けただけでは歩数が足りないので、家の中で歩きました。
朝、LINEで合唱のメンバーがサザンの「蛍」という曲を紹介していたので聞いてみました。 リンクに貼ってあった混声三部のデモ演奏はあまり感動しなかったので、 検索して桑田本人が歌っているものを聞いてみたらいい曲でした。 混声三部版があるなら歌ってみたいです。
その歌の素になった映画の「永遠の0」というのもツタヤで検索してみたらDVDがありました。 レンタルできるように登録はしましたが、まだレンタルしていません。
|