フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2024年12月03日(火) 股関節は悪化している・「心の瞳」の合唱譜

今日は晴れ。
昼間はある程度温かくなりました。

遅めに起きたので、朝は散歩に行きませんでした。
家で朝食を食べました。
私は歯が治療中で仮歯がとれないように要注意なので目玉焼きをやめて、
私の分だけスクランブルエッグにしました。

歯磨きもかなり慎重にしました。

今日は耳鼻咽喉科と整形外科に行きました。
耳鼻咽喉科は10時に予約して行ったので、10時台の3人目ぐらいの予約です。
着いたのは10時ちょっとすぎていましたが、3人目なので大丈夫です。

耳鼻咽喉科を終えて薬をもらって出たのが10時半ぐらいです。
その足で整形外科に行きましたが、整形外科に行くのは早いぐらいで、まだまだ混んでいました。
それでも少ししたら座れたので待っていました。

先にリハビリに呼ばれ、リハビリが終わった頃には少し空き始めて、
そのあと間もなく診察に呼ばれました。
今日は先月から予告されていた通り、レントゲンを撮りました。
一旦また待合室で待ったのち、もう一度呼ばれて診察室へ行きました。

先生の話では股関節は前回(去年の12月)撮った時よりかなり悪化しているそうです。
来年中には歩けなくなるかもしれないので手術を考えた方がいいと言われました。
来年手術を受けるのなら家族や行事を考えて時期を選んだ方がいい、
せめて上半期か下半期か考えておいた方がいいと言われました。
入院は1か月ぐらいかかるそうです。

膝関節もやっぱり悪いのでヒアルロン酸を打つことも考えると言っていました。
まえに、1回打って合わないからといってやめてしまったので効かないのではないかと言ったら、
効くか効かないかは普通3回打ってから判断するので、痛みが出たとか何か合わないことがあったのだろうと言っていました。
ヒアルロン酸は違う種類もあるので股関節と両方痛いとかわいそうだから打ってみるのもいいと言われました。
前より親切に話してくれた感じがします。
膝は悪いことは悪くても、どんどん悪化したというほどでもなかったのかもしれません。
その他に腰も悪いのですが、股関節が悪化しているので、腿の痛みが腰からきているばかりではないだろうと言われました。
今日はそれでいつもの薬をもらって帰って来ました。
お正月があるので40日分です。

悪化して手術が必要だという話は結構めげましたが、家に帰って夫に話したら、あまりその話にはなりませんでした。

夫は今日はいろいろやることがあって忙しいと言って、まずはおせちの注文をしました。
私が元気ならある程度作るのですが、そんなに元気ではないです。
それからお歳暮の注文をしようと選びましたが、決めた品物が送り先全部のちゅうもんができなかったので保留になっています。

それで疲れてしまって、1時間昼寝しました。

その後起きて、明日持って行く予定の「心の瞳」の合唱譜をコピーしに行きました。
合唱譜以外の総譜のPDFファイルがとこかにあるか探しましたが、ありませんでした。
この頃はPDFファイルを作らずに楽譜から直接コピーしていたみたいです。

夜になって夫は「心の瞳」の音源を直しています。


2024年12月02日(月) 歯医者に行った・「心の瞳」の合唱譜の修正をした

今日は晴れ。

今日は歯医者に行かなくてはならない(かもしれない)ので朝の散歩には行きませんでした。
家で朝食を食べました。

朝9時半前ぐらいに歯医者に電話したら、11時ごろに診てもらえることになりました。
家から1時間ちょっとかかるので、すぐに出ないといけません。

軽装で出発したら、ちょっと寒かったので上着を取りに戻りました。
そして出かけてから財布を忘れたことに気が付きました。
財布を忘れると、マイナ保険証もないし、帰りに寄ろうと思った店のポイントカードもありません。
お金そのものはかばんに入っています。
帰りに寄ろうと思った店は寄るのをのあきらめて、保険証は金曜日に持って行くことにしました。

先生は前に撮ったレントゲンを見て、根が怪しいのでやり直した方がいいと言います。
やり直してもらうことにしたら、3回ぐらいかかると言います。
今日は昔のセメントを取ったり、金属の黒くなっているところを取ったりして、
根に負担がかからないように芯を少し丸めて、それに合うように仮の詰め物をして、
とれた差し歯を使って仮歯代わりになっているので、まだコアを作っていないので
前歯で何か嚙み切ったりしたらとれるから噛み切らないようにと言われました。
根の治療が3回くらいで、コアを作るのはそのあとなので、今年中には仮じゃない歯は入らないかもしれません。
どこかでうっかりとれたりしそうです。

治療後の今日の昼も心配だったので、スパゲッティやチャンポンはやめて嚙み切るものがない炒飯を食べました。
もし取れたら近くならすぐにまたくればいいと先生は言ったけれど、取れませんでした。
カラオケ屋へ行って炒飯を頼んで歌ってきました。
でも一人で歌ったらかなり疲れました。

それから帰りました。
昼間の電車は結構座れたので助かりました。
家の方の駅に着いてから夫に電話したら、夫はテーブルで椅子に座ったまま居眠りしてたそうです。
帰りにはお弁当とニンジンと冷凍ポテトを買ってきました。

帰ったら、夫はパソコンで何かをしていました。
また夫に歯の磨きすぎだと説教されました。

私はそのあとひと眠りしましたが、夫はお風呂に入ったようです。
そのあと夫は夕方散歩に行きました。
私は風呂場を洗ったり洗濯したり洗濯物を干したりしました。
歌はもう十分歌ったので、今日はもう声は出ません。

夜になって「心の瞳」の合唱譜の修正版を印刷しました。
それでまだ修正点が出たので、またPC上では修正しました。
水曜日に配りたいという目標なので、明日中に印刷したいところです。
修正はそろそろ終わりにして仕上げたいところです。


2024年12月01日(日) 久しぶりにマカナに会った・また前歯の差し歯がとれた

今日は晴れ。今日から12月です。
気温は昨日ほど冷えていないようです。

朝は散歩に行きました。
夫はいまいち元気がないようで、私一人で行きました。
北上して金子さんの家の前を通って突き当りを東進して、信号を渡って大里小学校の裏へ出ました。
久しぶりにむこうからゴールデンのマカナが散歩から帰ってきたのが見えましたが、私が歩いてたどり着く前にマカナの家の玄関の方に曲がってしまいました。
玄関で飼い主さんがリードを放していたので私がたどり着いたときは玄関より少し離れたところにいました。
飼い主さんが呼んだ時にこちらと飼い主さんの方を何度か見比べてから、マカナはこちらに飛んできました。
こちらは歩道にいたのですが飛びついてきて、撫でてやったら寝転がってしまいました。
飼い主さんもこちらに来て、「覚えているんですよ」とか「喜ぶと寝転ぶんです」などと話してくれました。
適度にかわいがってからさよならして、ひまわり通りを横断歩道で渡ってさらに進みました。
それから遊歩道へ出て、遊歩道を南下してマクドナルドに行きました。
マクドナルドでテイクアウトで注文して持って帰りました。
帰りは線路の東側の日当たりを通って、またロッテ正門向かいのマンションのベンチで休んでから帰りました。
家に帰ってから買ってきたハンバーガー類を食べました。

昼食は夫が炒飯を作ってくれました。
昨日買ったネギがたくさんあるので、ネギの青いところをザクザク切ってたくさん入れた炒飯にしました。

昼食後はひと眠りしないで湯船にお湯を張ってお風呂に入りました。
夫は元気がなくて入れないというので、湯船にふろ水ワンダーを入れて明日もお湯を使うことにしました。
そのあと夫が買い物に行きましたが、私は歌の練習をしてから夕食の準備を始めました。
声は昨日より出ました。(昨日がひどかった)

夫が帰ってきてから焼くものは焼き始め、ご飯を温めました。
夫はできたものを運んでワインを用意するくらいの元気はあったようです。

夜になって歯を磨いていた時に、また前歯の差し歯がとれました。(前とは違う歯)
明日の朝電話しようと思います。


2024年11月30日(土) 今朝は冷えている・スキムミルクは熱湯で溶かすと固まる

今日も晴れ。
今朝は気温が下がって、昨日や一昨日よりも寒いです。
7時の気温は0.9度だったそうです。寒いわけです。

朝は散歩に行きました。
北上して暗渠の上を通って東進して、ひまわり通りを少し日向を求めて南下して横断歩道を渡ってまた東進して駅前へ行きました。
マクドナルドで朝食を食べましたが、寒いので美味しくなくなったコーヒーも頼んで飲んで、食べ終わったら早々に退却しました。
どんどん冷えてくるのです。

帰りにロッテの正面のマンションの椅子で少し休みました。
白い小型のワンちゃんを連れた女性が先に座っていたので挨拶しました。
ワンちゃんの名前は「こたつ」というそうです。

家に帰ってからまたインスタントコーヒーを飲んでから薬を飲みました。
それから顔を洗って歯磨きもしました。

昼時になったので夫に昨日残したおかずを食べようかといったら、
昨日買った天ぷらは本格的に大根おろしも添えて食べたいというので温存し、
煮物を分けて、キュウリを切って、ウインナーを出して食パンを焼いて食べました。

昼食後はひと眠りしました。
起きてから歌の練習をして、余りにつまって声が出ないので早めに切り上げて、
そのあとご飯を炊きました。

コーヒーに入れる粉末クリームが今日で終わってしまったので、やはり粉末のスキムミルクを入れてみました。
味わいは違うものの、なんとかなります。
牛乳がない時に牛乳代わりに溶かして飲もうと思ったのですが、コーヒーにも入れられますね。
でも、問題は熱湯で溶かすと固まってしまうことです。
コーヒーフレッシュより脂肪分が少ないけれど牛乳成分が多いので固まるのですね。
先に少量のお湯で溶かしてからコーヒーを入れたらちゃんと溶けて混ざりましたが、毎回それはできないですね。


2024年11月29日(金) 医科歯科連携のパンフレットの続き・「心の瞳」の練習番号

今日も朝からいい天気です。

今日は仕事なので朝の散歩には行きませんでした。
家で朝食を食べて、さっさと用意しました。

でも、どこで何がいけなかったか今日は遅めで、9時7分の快速にしか間に合いませんでした。
電車が定刻で走っていたから無事に予定通りつきましたが、歩くのが遅いので昔のように駅から5分では着きません。
先生が患者さんを診る前に話すことがあったようですが、ちょっと忙しくなってしまいました。

でも、今日は朝から先週書いた医科歯科コラボの話の続きを書いて、そのほかに見やすいように工夫(というか修飾)しなくてはならないので、時間を食います。
修飾まで丁寧にやったら1か月かかります。(私の勤務日で数えると4回)
それなのに先生は今日中に持って行きたいと言っています。
急いでいくつかの変更を加え、見出しや箇条書きの文字にアクセントをつけてなんとか見た目も変わりました。
それでも内容や誤字脱字も直さなくてはならないので、タイトルを囲ったりまではできませんでした。
最終的には誤字脱字を見落として、誤字脱字のある方を10部先生に渡してしまいました。
(あとで先生に渡していない3部だけは直しました。)

午後になって先生がちょっと空いた時間に来て、先週書いた文字だけのパンフレットでは読んでもらえないと
いろいろアドバイスされた話を聞きましたが、あれは最終形ではありません。
上のクリニックに行って先生の了承を得てくるというので、文だけさっさと書いたものです。
今日はそれに少し飾りつけをして少しは見やすくしました。
でも時間があればもっと印象的にできたと思います。
でももう置いてくると言って10部つくってしまいました。

帰ってきたら夫の元気さが微妙で、でも夕食後に「心の瞳」練習番号の場所の検討会をしました。
繰り返しを展開したので同じ部分が多いので練習番号をつけるのは難しいです。


2024年11月28日(木) ベランダにホースを出して窓を洗った

今日は昨日より朝からカラッと晴れていい天気です。
でも昼間の気温は昨日の方が上がったようです。

朝は今日は夫も元気だったので散歩に行きました。
久しぶりに北上して、暗渠を超して金子さんの家の横を通って突き当りまで行き、
そこから東進して遊歩道まで行き、遊歩道を南下して駅前に行きました。
そのまま帰れるほど私の足が大丈夫ではないので、マクドナルドに寄り、テイクアウトではなく食べていくことにしました。
食べてからすぐ帰りましたが、帰りにナチュラルローソンに寄ってみました。
でも何買わずに帰って来ました。

家に帰ってからコーヒーを飲み、薬を飲んで、顔を洗って歯を磨きました。

今日は天気が良いので昨日やめてしまった窓洗いをやることにしました。
去年買ったホースを初めて使います。
ワンタッチ取り付け式は楽でいいのですが、カチッと言ってはまったかどうかなかなかわかりにくいのです。
最初にホースをベランダまで引いて水を出したときには大々的に漏れてしまって、
敷いていたバスマットや拭き取ろうとしたバスタオルがびしょびしょになりました。
あまりにびしょびしょなので、脱水して外に干しました。

その後きちんと継ぎ手をはめてから水を出したらこぼれることもなく、ホースの手元で止水しても大丈夫でした。
手元の止水コックもかなり便利です。

一応ガラス用の洗剤も出したのですが、水洗いだけで精いっぱいでした。
水洗いで順番に窓を洗って行ったらかなりきれいにはなりましたが、水が切れてから見ると汚れが残っているところもあります。
でも窓が多いので今日は一通り洗うだけで精いっぱいでやり直す元気はないのでそのままになっています。

今の網戸の背が高いので夫が届かないからと言って外して洗ったのですが、
この網戸が(建築の施工不全で)簡単にはつけたり外したりできない網戸で、
一度外したらはめるのにかなり難航して、1時になってしまいました。

昼食がかなりおそくなったのと、悪戦苦闘したのとでかなり疲れてしまいました。

昼食後はひと眠りしようとしましたが、眠れていません。
でも、遅くなると後が面倒なので、お風呂に入ることにしました。

お風呂の中で少しウトウトしてしまいましたが、ゆっくり暖まって出てきました。
入れ替わりに夫が入った時に歌の練習をしました。

そのあと夫は買い物に行きましたが、私は洗濯をしようとしたのですが失敗しました。
ホースをつないだり取り外したりするときに水を止めたのですが、そのあと洗濯機のホースをつないでかも水を止めていたのを忘れていたのです。
いつまでたっても洗濯が進まないなあと思ってみてもすぐには気づかず、しばらくたってから気づきました。
それから洗濯が終わるのを待ったのですが、変に時間を使ったので手順が狂って色々忘れてしまいました。
夕食の用意を始めているはずが始めていなかったり、いろいろミスはありました。

それでも、今日は年末の2大懸案が終わったのでちょっと満足しています。


2024年11月27日(水) 換気扇の掃除をした

今日は早朝には雨が降っていましたが、6時台には止んで、日差しが出てきました。
朝は晴れてその後は曇って、またお昼頃には晴れてきました。

今日は夫が具合が悪いというので朝の散歩は一人で行きました。
特にどこにも寄らないでマクドナルドに行ってテイクアウトで買ってきたので、
歩数は少なく3000歩に少し足りないくらいでした。
それでも家の中でも持って歩いていたら、すぐに3000歩には行きました。

午前中日が出てきたので、こんな日は窓を洗うチャンスだと思って夫に言いました。
でもその後少し曇って来て寒そうになったので、窓を洗うのを変更して換気扇洗いにしました。

清流版を外して、流しにビニール袋を敷いてお湯をためて、洗剤の過炭酸ナトリウムを入れて洗浄液を作り、
そこにいろいろつけおきしました。
それらを洗ってたら夫が来てくれたので、夫が油貯めの部品や換気扇の羽根を外してくれました。
私は脚立を持ってきていたのですが、夫は脚立を使わずにはずしてくれました。
私とはずいぶんと届く位置が違うようです。
外した部品や羽根は順次受け取って洗いました。

ある程度洗っていたのですが、まだ全然片付けられないうちにお昼になったので、
1時ごろにはちょっと中断してお昼を食べました。
コンロも流しも使えないので、流しは後で片付けてから使うとして、コンロの代わりに電子レンジでチンしました。

お昼を食べてから洗ったものをもう少しよくこすってからすすぎ、ボロバスタオルの上に並べて水を切りました。

それから流しにためた水を捨て、ビニール袋も空になったら捨て、流しを洗いました。
流しがきれいになったら昼食に使った食器を洗いました。

それから夫にねじを締めてもらって換気扇を組み立てて、フィルターを磁石で止めて、完了しました。
壁も拭きました。

一段落したところで疲れたのでひと眠りしました。

私が起きる前に、夫が床屋へ行くと言って出かけました。
夫は前から床屋の予約をしていたのです。

私はそれから起きて、台所のレンジ横の扉など高いところをクイックりワイパーのウェットタイプで拭きました。
その他の壁などもあちこち拭いて、一段落したら終了しました。

そのあと少し歌の練習をしました。
そのあと歩数が足りない分を家の中を歩き回りました。

夫は帰ってきたら夕飯に炒飯が食べたいというので、生姜焼きの肉を溶かしておかなくて良かったと思いました。
炒飯の他には白菜と鶏つくねのスープです。ごとごと煮たら汁もおいしくなりました。


フォーリア |HomePage