フォーリアの日記
目次過去の日記未来の日記


2007年08月03日(金) 全身写真加工など

今日も朝から暑いです。
雲が多くて蒸し暑いのですが、台風の影響かかなり風があります。

今日は歯医者の仕事は口腔内写真が少なく、咬み合わせ治療に使う写真が多かったので、
久しぶりに全身写真を治療過程順に並べる一覧を作ることに時間を割きました。

どうもこちらはコンパクトデジカメの方が取りやすいらしく、
相変わらずコンパクトデジカメで撮っています。
口腔内写真と違ってあまり詳細な映像がいるわけではないので、いいのかもしれません。

しかし、これを比較検討できるものにするためにはいろいろ加工が必要です。
まず、体の傾きを調べるので写真が傾いていてはいけないので回転させて垂直にします。
背後にある垂直なものを基準に回転します。
それから人の大きさをそろえないと比べにくいので大きさをそろえます。
(意外といろいろな距離からとっているので大きさがさまざまになっています。)
それから目安にするために縦横の線を入れます。
結構手間のかかる作業ですが、こちらだけならなんとかなります。

今日はお昼に先生のおごりで、スタッフ一同フカヒレ丼をごちそうになりました。


2007年08月02日(木) 伴奏練習

今日もかなり暑いです。
午後あまりにも暑くてしばらくバテていましたが、
ピアノの練習をしようと窓を閉めてクーラーをつけました。

合唱祭に歌う曲は、1曲は前にコンサートでやった曲なので、
ピアニストに入れてもらった伴奏音源もあるし、
各パートの音取り音源もあります。
それ以外の3曲が問題です。

3曲のうち前から決まっていた1曲は伴奏の練習もしていたのである程度弾けます。
何度も録り直ししつつ録音したら、何とか最後まで入りましたが、
1ヶ所弾き損ねて出遅れたところで拍のタイミングがずれていました。
この際、waveでPCに取り込んでからそこだけカットしてしまおうか・・・。
いや、弾きなおした方が早いかも。

もう1曲「ハバネラ」は、弾いてみたらそんなに難しくなかったので一気に録音してしまいました。
なんとか歌えないことはありませんが、ミスタッチが多いのでもう一回録り直します。
今日は時間がないので録り直しはまたの機会に。

あと1曲「闘牛士の歌」はまだぜんぜん通して弾けません。
どうしても難しくて通せない部分が何ヶ所もあって
何度もそこだけ練習していると弾けるようにはなってきますが、通すとそこで止まります。
到底録音まで行きそうにありません。

これにマルチトラックで各パート(特にアルト)の音を乗せたいのでまだ先は遠いのです。


2007年08月01日(水) 合唱祭の曲追加

とうとう関東地方も梅雨が明けたそうです。
今日は本格的に暑くなりました。

さて、今日はコーラスでした。
先週から皆が気にしていた、合唱祭の演奏時間より
決めた曲がかなり短い件、
曲目を増やすことになりました。

今日先生が来て一番にその話をして、
カルメンメドレーから2曲「ハバネラ」と「闘牛士の歌」をやろうというのです。
しかし、カルメンメドレーは今まで少しずつ練習してきたとはいえ、完成には程遠い状態です。
パート別の音取りは何とかできても、
合わせるとわからなくなってしまう部分がたくさんあるような状態です。
さて困った。

2曲は無理でも1曲ならなんとかなるかなあ。
集中的にやれば覚えるかなあ。

先生が帰ってから、これからはまた演奏会前のように
午後から自主練をしなくてはならないという話になりました。
ある程度形になっている今までの2曲だけより、かなり大変そうです。

私は急いで音取り音源を作らなくてはならないかもしれません。


2007年07月31日(火) 矯正歯科の支払い・録画のダビング

今日は晴れ間も出ましたが、怪しい雲も出ていました。
でも雷雨にはなりませんでした。
昨日ほどではありませんが、夏にしてはまだまだ涼しい日です。

ところで、娘の歯の矯正の費用、2年間で4回に分けて払うようになっています。
12月と7月に払うことになっているのですが、
最初の契約書に書いてあるだけで、請求も来ません。
うっかりしていると忘れてしまいます。
昨日も銀行に行ったのに忘れていました。
夜になってから思い出しました。

前の晩に覚えていたのに次の朝には忘れてしまうこともよくあり、
7月中にも何度か思い出したのですが、朝まで覚えていたことがなかったようです。
さすがに7月も最後の日になってしまったので、
今度こそ忘れないように、PCのスケジュールに書き入れて、アラームを設定しました。
というわけで、今日はアラームの効果もあり、思い出して払ってきました。
先の分もアラーム設定しておくべきか・・・?

このごろ、毎週のようにBSの深夜の番組を録画していたら
HDD/DVDレコーダーのHDDがいっぱいになってきたので、
録画したものをダビングして徐々にDVD-RAMに逃しています。
昨日は「アマデウス」をレート変換して移したら3時間かかりました。
いえ、1回目は間違えてレートを下げなかったのでやり直し、合計6時間かかりました。
もっとも、放っておくだけなので苦になりません。
家電録画機は録画する予定のない時間帯にさえ作業させれば、
PCのように他の用途に使いたくて終わるのを待ってイライラする必要もありません。
今日はレート変換なしで移せる2時間以内のものを移しました。
2倍速のDVD-RAMでもこれなら30分くらいで移ります。
いらないところを削って2時間以内にしたので、その分は手間がかかっています。


2007年07月30日(月) おばあちゃんの時計の電池・歯の治療

今日は朝から涼しかったのですが、
昼前から激しい雷雨になりました。

蝉が鳴くとすっかり梅雨が明けたような気分でいましたが
天気予報は梅雨が明けたとは言っていないので
前線の位置や雷雨の予報をしていた朝の天気予報は
勝ち誇っているように聞こえます。(気のせいです。)

11時半から歯医者の予約をしていたので、その前に駅前に行ってきました。
おばあちゃんの時計の電池を替えに行くのと
すっかり忘れていて督促状が来た車の税金の支払いをするためです。
そのころはまだ雨が降っていませんでした。

このあたりには時計屋さんがなくて、ケーズデンキでも時計の電池交換はやっていません。
以前はどこかへ電車へでかけたついでに電池を替えられる店へ寄っていましたが
最近は時計を売っていなくても電池交換してくれる店が増え、
駅の改札向かいのファンシーショップでも電池交換をしてくれます。
なんとレジのお姉さんがその場でやってしまいます。
(都内の家電量販店のように混んでない。)

おばあちゃんの時計の電池は、開けてみるとまだ電池は減っていないそうで
止まったとしたら、故障かもしれないということです。
しかしその時は動いていました。
電池をはめなおすと動くことがあるので、このまま様子を見て
だめなら修理(直すなら)ということです。

なんとこの店で修理も取り次いでもらえるそうです。
(都内の修理店へ送るそうです。)
便利になったものです。
が、もとが2000円程度の時計だそうなので修理するかどうかは疑問です。

歯の治療は、問題の4番目の歯の根の中を詰める予定でしたが、
腫れはずいぶん引いたものの、
まだ赤みが残っている(それも日に日に引いてはいるのですが)のを見て
先生はしばらく「うーん」と考えていました。
それから「もう根の中からできることは皆やったので。」と詳しく説明してくれて、
中を詰めることにしました。
この根は横の方に穴があるらしいということで
あまり上手く掃除もできないそうなのです。
中を詰めるのに今までと違う圧力をかけて横の方にまで入るような充填剤をつかったそうです。
1週間様子を見て、次回芯を立てるための型を採るそうです。
(異常のない歯なら今回型を採れたらしい。)


2007年07月29日(日) 雷雨・うらわ祭り

今日はとうとう雷雨がありましたよ。
雨が上がった後、ずいぶん涼しくなりました。
雷雨があったりすると、まだ梅雨明けといわれないのでしょうが、
蝉はちゃんと、雨が上がったら鳴いていました。

朝のうちは大変蒸し暑く
選挙に行ってきて帰りにアイスクリームを買ってきました。

夕方浦和駅前に車で出たら、お祭りをやっていました。
そういえば先週南浦和駅前で、次週は浦和駅前だと聞いてきたのでした。
聞かなくても家に帰れば市報に書いてありましたが
お祭りの予定などろくに見ていません。
浴衣で繰り出している人たちも雨に降られて気の毒でした。

花火も今年は旧大宮、旧浦和、旧岩槻地区で別々にやるそうです。
合併以来、どちらの市からも交通に不便な荒川敷のようなところでやっていて
家からも見えなかったので、あまり身近に感じませんでした。
戸田の花火の方がよく見えました。
別々にやるなら元の会場ですから、家からも見えます。


2007年07月28日(土) 蝉の鳴き始めは梅雨明け?

今日も朝から暑くなっています。梅雨明けと言いたいです。

今日は蝉が鳴いていますよ。
近所の木の多いマンションの敷地内でも盛んに鳴いています。
夫の話によれば、昨日も礫川(こいしかわ)公園で鳴いていたそうです。
蝉の鳴き始めは天気予報より確実な梅雨明け宣言だと思っていますので、
このあたりでは昨日から梅雨が明けたと思っていいのかもしれません。

昼に素麺を食べましたが、暑いときにはいいですねえ。
わたしが特別麺好きでもないので、暑くなったらすぐに素麺を作ろうと思わないのですが、
こういう日には最適です。

おばあちゃんが散歩に出たときに(夫が頼んだので)買ってきてくれたアイスクリームも
たいへんおいしかった。


フォーリア |HomePage