フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2015年02月25日(水) |
コーラス早めに帰る・整形外科へ転院 |
今日は曇り。 朝ごみ出しに行った時には雨が降った形跡がありました。 午後からは晴れ間も出ました。
今日は夫が茨城へ日帰り出張だというので、少し遅めに起きました。 しかし私も出かけるのでそうのんびりしてはいられません。 たったと用事をすませ出かける用意をしました。
今日はコーラスでした。 花粉症が始まっていて声が出にくいのですが、まあコーラスの音域ならそんなに問題はありません。
指の怪我のため病院へ行くので、 今日は皆とお昼を食べに行かないで急いで帰ってきました。
まずは、救急で行った戸田の病院へ。 天気はよくなってきて寒くないので、自転車で出ました。 小指の包帯のために手袋が入らなくて午前中そのまま出たら手が冷たかったので、 薄い綿手袋の小指を切って指が出るようにしたものをはめて行きました。
病院では洗って薬を塗ってまた包帯を巻くだけで固定もしないので、 これはもう限界だと思いました。 こういう切り傷って、一日おきに消毒するとか、そういう問題なんでしょうか? 固定して早くくっつけた方がいいと思うのですが。 そもそも当日の対応も、つめをはがして消毒するとかしないとか、 傷の深さのことも言わないし、縫うとか固定するという話もなかったのが不審でしたが 何せ夜間のことなのであまり選択肢はありません。 「夜間で来たので家から遠いのですが、近くの病院に移りたい」と言ったら、紹介状を書いてくれました。
その紹介状を持ってその足で近所の整形外科に行きました。 この先生は時間外は受け付けませんが、今までの対応から信頼できます。 いつも混んでいて1時間待ちは普通ですが、今日は偶然2,3人待ちでした。
そういえば、戸田の病院は空いていました。 空いているのは楽ですが、空いている理由がありそうで怖いですね。
さて、整形外科の先生は、 「こういう怪我は外科じゃなくて整形外科の適応なんだよ。夜間だと外科の先生しかいなかったんだろうけど。」 と言って、普通は爪ごと縫うんだと言っていました。 骨付近まで達しているような怪我だそうです。 ただし縫うのは、適応は翌朝ぐらいまでということで、24時間以上たってしまった今となっては、テープで固定だそうです。
今度はこのテープを1週間貼っておくということで、しっかり固定してもらったので安心です。 あとは毎日自分でガーゼをはがしてテープの上から消毒するように言われました。 テープを1週間持たせたいので、はがれたらすぐに来るように。 ずれたりはがれたりしていないか確認するために、今週中にもう一度来るようにとのことでした。 非常に合理的。
今週中って明日では早すぎるし金曜日は仕事なので、 非常に混みそうですが土曜日にでも行くことにしましょう。
|