フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2008年06月22日(日) |
DVDオーサリング・薄型ケース背ラベルプリント |
連日の雨の予報にも関わらず、今日も午前中そんなに雨がひどくなくてやんでいる時もありました。 でも、さすがに午後はよく雨が降っています。 サッカーずぶ濡れでかわいそうですが、勝ってよかった。
午前中夫が床屋に行って、ついで(?)にめがねの修理ができたのでとってくるといって自転車ででかけました。 私はその間にビリー。 ビリーバンドさすがに腕と肩に近い背中あたりにきついです。 多少筋肉痛になっています。
午後、夫が昼寝をしている間に拭き掃除をしていました。 そのときは雨が降って外も雨音だけ、夫も娘もおばあちゃんも寝ていたので、 あたりはやけに静かでした。 ガーガーうるさい掃除機をかけて誰かを起こすのはやぶ蛇なので(?)掃除機をかけるのは明日に。
その後DVD-RAMに録画したバレエの映像を人にあげるためにDVD-Video形式に変換しようとしました。 何で変換するのが一番早くて便利かわからないので試行錯誤して時間をとられました。 動画を扱うとちょっとのことでも大変時間がかかります。
PowerProduserも試したけれどどうも不都合で 結局Ulead DVD Movie Writerを使いました。 これは何の(ハードウェアの)バンドルソフトだったか・・?
「白鳥の湖」の前半だけの再エンコードに4時間以上かかっているので (再生時間の数倍かかってる) その間にDVDの薄型ケースの背に貼るラベルをプリントしていました。
1行に収まる程度のタイトルのみなのですが、 メモがいい加減なので結構中身を見ないとタイトル書けないものもありました。 DVDって出し入れの時の読み込みに時間がかかるので、 ちょっと見るだけでも何枚もあると手間取ります。 テンプレートが用紙にピタッと合わないのでちょっと修正したのですがまだ少し合いません。 でも薄型ケースの背はあまり細かいので微調整うまくいかないのであきらめます。
前半が終ってDVDが書きあがりましたので、「白鳥の湖」の後半を仕掛けて寝ます。
|