:*:・゚★,。・:*:・゚☆ Diary:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・
DiaryINDEX|past|will
2006年11月04日(土) |
また月が変わったし・・・ |
月初に早々大変な事件を起こしちゃった。。。 直接の原因はあたしじゃないけど、間接的に犯人と言えるかも・・・ 区をに報告して、最終的には「記者発表」と言う最悪の事態になってしまいました。 実際、どの新聞にどのように載ったのか知らないけど・・・ 落ち込むな・・・ あたしにはリーダーなんてできないのかも知れない。 かと言って辞めるわけにも行かない・・・ どうしよぅ(TT)
考えてみたら、高校んときにたしなんでから・・・ 大学もずーっとだったし・・・ そのまんま結婚してからもずーっと・・・ 喫煙してたんだなぁ。 長女を妊娠したときには吸えなかったけど、出産したらまた吸ってたし。
でもね、意外と何もなかったかのように辞めれるもんデス。 別に「禁煙しなきゃー」ってずっと思ってたわけじゃないけど。。。 ってか・・・ これは、禁煙とは言わないの。 禁煙って自分に禁止令を出す事でそ? 禁止じゃないの。 辞めるの・・・ って意味わかるかなー。 肉体的にもっと苦しいかなと思ったけど、 手持ち無沙汰になるぐらいで、特に異変はないゎね。今んとこ。
って、別にドクターストップかかったわけじゃないよん(笑)
体育の日だよね。昔なら。。。 今日はとても快晴の運動会日和でした。 しーちゃんの運動会は21日(土)ですぅ。
とりあえず元気です。 子供達も元気です。 昨日は実家に行って来ました。 父も元気でした。。。 「お父さんかお母さんのどちらかが一人になっちゃったら、 ウチに来てくれていーんだからね。」って言ったら、 お父さんがなんだか嬉しそうだったゎ。 お母さんは、一人になっちゃったら兄貴のトコに行くと言ってるらしぃ。 でもねぇ、東京の都会に居る兄貴夫妻のトコは、 決していい環境じゃないと思う。 「嫁さんとこより娘のとこの方がいいよねぇ?」って聞いたら 「そりゃそうだよ」って言ってた。 「でも、お母さんの頭にはお兄ちゃんとこしかないんじゃないのかな」って。 (-_-)ウーム やっぱり母親は息子が可愛いんかなー。 でも、絶対あの嫁さんとは上手く行かないと思う。。。 私とも上手く行くわけじゃないだろうけど、 やっぱり娘の方が親は楽だよね???
ま、その問題は「どちらか」が残ったときに考えよう・・・
仕事はとりあえず順調です。 所長は嫌いだけど、職員さん達とは上手くやってる。。。つもり。 とりあえず3年目突入~♪
胃は大丈夫。今んとこ。
月日の経つのが早いなぁ・・・ 最近チビ達(と言っても8歳と12歳だけど)は、週末になるとアッチに行っちゃう。 アッチって、元亭主んち。 兄ちゃんはバイトだし。 すっかり夜は一人だゎ・・・ 夕飯は買っちゃおうって思ったりするけど、買いに行くのも面倒で あるんもんで済ましちゃうなぁ・・・ ま、焼酎グレープフルーツ割は飲むけどねぇ。
職場もいろいろあって大変。。。 怒られてばっかだし。ってほどでもないか・・・ でも所長は嫌い。大嫌い。
2006年09月04日(月) |
胃が痛いこのごろ・・・・ |
胃は丈夫なはずだったんだぁ。 バッファリン飲んでも、お酒飲んでも、胃が痛くなることなんてなかったのに・・・ 年には勝てないんですかね。やっぱり。 7月に生まれて初めて、胃カメラ飲んじゃったし。 最近もイマイチ胃の調子はよくないです。 ガスター20を朝晩飲む毎日・・・
原因はいろいろ心当たりあります。。。 ま、ココでとやかく言ってもしゃーないので。 頑張るしかないっす。(頑張れば治るもんでもなし・・・)
今日おやすみです。 やっと一息・・・って感じです。 小学生は学校に行ってます。昨日から。 中学校は9月4日からだって・・・ナンジャソリャ
昨日は採用して7日で54歳のおやじがいきなり辞めました・・・ ( ̄◇ ̄)エッ あのさぁ。人間ってたとえ気に入らない職場でもさぁ、 一応「お世話になりました」とか「ご迷惑おかけしました」とか言わない? 制服と名札を副所長に渡して、帰って行ったらしいけど・・・ 現場のリーダーはあたしで、あたしも中に居たのに・・・ 舐めとんのかぁぁぁぁぁぁぁぁ???? また『求人紙広告掲載⇒電話連絡待ち⇒面接⇒健康診断⇒採用⇒オリエンテーション』 っと・・・超時間と労力の必要な労働が待っています・・・うざ。 やっぱさー、人によるんだろうけどー、高齢者ってダメねー 柔軟性がないっつーか、ヘンなプライドがあるっつーか・・・ しっかし情けない。。。
<<しーちゃんの話>>
【その①】 私が仕事で忙しい夏休みの間、しーちゃんはばーちゃんち(元亭主の母)に泊まりに行きました。 そこには、プー太郎の元亭主も居候していて・・・ しーちゃんはパパと遊んでたっつーんだけど・・・ 帰ってきたらさぁ・・・ 髪の毛がさぁ、ぐっちゃぐちゃ。 人間の髪ってこんなに絡まるんか?って思うぐらい。 ブラシが全く通らない。 なんての、ホームレスみたいなの? どのぐらいの期間放置したらこうなるんだろうって感じ・・・ 「ゴロゴロしてたん?」って聞いたら「うん」って・・・ ウチにいれば、必ず私が毎朝髪を梳かして、きちっと結って遊びに行かせるのに。。。 すっごくムカついて、シャンプーを3回、コンディショナーを2回しました。 しーちゃんにも「自分のコトは自分でしなきゃだよ?」って言ったけど・・・ ムカつく。。。
【その②】 しーちゃんと近所に買い物に行ったら、仲良しのさっちゃん@3ン歳に会いました。彼女も離婚して生保受けながら、パートしてるんだけどさ。 最近、近くのいわゆるスーパー銭湯のカウンターにいるって聞いてたんだけど。 パパと先日、ソコに行ったらしぃ。 パパ、いつもの如く酔っ払って・・・しーちゃんがいくら言っても帰らない。 愛想をつかしたしーちゃんは、なんと、自分の財布に入ってた7,000円で会計をし(ちなみに入場料オトナ1800円の高級銭湯ナノダ) 財布を握り締めて、タクシーを呼んだんだって・・・ 小学校3年生がタクシー???? でも、しーちゃんはタクシー慣れしてるんです。(怪しい小学生・・・) 「住所は言えなかったけど、道を運転手さんに教えたのー(^^)」って ケロっとしてたけどさぁ。。。 よく考えたら、乗せてくれる運転手さんも運転手さんだよね? 横浜っつーても田舎だから、まだ地元のおじさんとかなら大丈夫かなって思うけど、こんな時代だしさぁ。 万一、なんかあったらどうするん・・・(TT) 自分なりに、なんとかばーちゃんちに帰らなきゃって思って行動したしーちゃんの心情を考えると、泣けてきちゃった・・・ 抱きしめて泣いちゃった・・・ 「ママ何泣いてるのお?」って最初はわかんなかったらしぃけど。 「淋しい思いさせてごめんねぇ。でも、離れててもママはしーちゃんが一番大事だからね♪」って。 「うんうん。しーちゃんもだよぉ。」 感動的なヒトコマ(〃∇〃) こーゆー気持ちを一生持ち続けてくれればいーんだが・・・ 子供ってそうも行かないのが常だよね・・・
中学校になったら反抗期が来るんだろうなぁ。。。(不安)
【その③】 「ママー、あとで食べようと思ったやきそばがなぁい」と職場に電話。 「は?」 「しーちゃん、遊びに行って帰ったら食べようと思ってたのにないの。。。」 3人分のやきそばを、3つのお皿に大中小で分けて置いてきたのだ。 給食がまだ始まらないから。 上の二人のにーちゃんのどっちかだ・・・ しかも、次男は今日風邪気味だと言って部活をサボってる・・・ 「あとで追求するから、他のもん食べてなさいね。」ってしーちゃんを説得。 冷蔵庫の安物メロンで空腹をしのいだらしぃ・・・ 帰宅したら、表にマジェスティ・・・ ぁ。これはバイト先の高校生のバイクだ。 「ただいまー」って入っても、誰も出てこない。 「は?」 玄関にはびしょびしょのバスタオル・・・ リビングに行くとしーちゃんがテレビを見てた。「おかえりぃ~♪」 「にーちゃん達、麻雀してたょ?」「ぇ?」 内線電話で、息子の部屋を呼び出す・・・ 出たのは部活をサボった息子。 「あのさー、あんた一日何やってたわけ?」 「ぁ。ぃゃ・・・何って・・・・」 「宿題しなって言ったよね?」 「ハ・・・ハイ・・・・」(ここから声が緊張) 「部活サボってさぁ。しーほったらかしてさぁ。何しとん?」(急に関西弁) 「にーちゃんも呼んで来い!」 「ハイっ、、、、(汗)」
・・・・・・・・・・・・・二人集合。しーちゃんはせっせと明日の学校の準備をしている・・・ 「あんた達さぁ、なんなの?ダラダラしすぎちゃう?なんのために夏休みの時間があると思ってるん? 今まで黙ってたけどさぁ、家のコトはなんもせんし、 ママ働いて帰ってきてもおかえりなさいでもないし、失礼じゃない?」 長男「ぁーうん・・・」次男「ハイ・・・」 「にーちゃんには、宿題みてやってくれって言ったよね?」 「うん。。。」 「それを一緒になって遊んでるってどーゆーことょ?あんた自分だって受験生でしょーが」 「うん・・・」 「あんたが勉強しよーとしまいと、いまさらどーでもいいけどさ。あんたの人生なんだから。 でも、ダラダラやりたいことだけやって堕ちてく人を目の前で見てるんじゃん。あーなりたくないって思ったわけでしょ?」 「うん。。。」 「だったら、それぞれが今やるべきことをやらにゃあかんのちゃうの?」 「うん・・・」 二人いると、どっちに説教してるんかわかんなくなってくるんだけどサ。 とりあえず、上を〆ておけば・・・下にも影響あるだろぅ(笑)
今朝は起きてきて「昨夜宿題3つ終わらせた~」と次男。 「そんなん当たり前じゃっ。。。」と冷たく返事したけどね。 ま、やる時はやらなきゃって事を覚えてくんないと。 やらなくても済むんじゃんーって人間にはなって欲しくない。 ってのは長女の失敗例があるので・・・(汗)
ぁ。ところで・・・ 焼きそばを食べた犯人は未だに解明せず・・・ 別に誰が食べたっていーんだけどサ。 「誰が食べたの???」って聞いたら・・・ 次男は「僕は一皿だけ・・・」って言うし。長男は食べてないっつーし。 ぇ。二皿は誰が食べたんだろう・・・ 泥棒サン?(汗)
2006年08月26日(土) |
そして夏が終わる・・・ |
忙しい夏休みでした。。。 休んでたのは子供たちだけだけどねぇ。
しーちゃんのハマこい踊り一色で、それも終わっちゃったし。 次男坊は柔道部が忙しくて、毎日稽古だし。 これと言って旅行などをする暇もなく終わりました。
私は胃が痛くなるほど仕事が忙しいです。。。
2ヶ月もご無沙汰してしまいました。 PCを変えたら、パスワードがわからなくて入れなかった・・・ ってか、自分のHPのURLもわからなくてももに聞きました。 ももちゃんありがとー。
この2ヶ月と言うと・・・ 胃カメラを飲んだり。 休みはもっぱらしーちゃんのダンスだったり。 資格を二つ取る目標をたてたので、 ま、とりあえず今年度試験を受けてみます。 まだ、全然勉強してないけどサ。 勉強の計画だけはたてました。o(*^▽^*)oあはっ♪ 予定通りに行かないのが計画なんだけどね。 ま、心意気だけは買ってもらおうじゃん(誰にだょ)
しーちゃんは元気にダンスしてますょ。 今年もチョー可愛いコスチュームと踊りで。 夏休みもしっかり取りました。 今年は遠慮なく翌日も休みにしてもらったので(って自分でシフト組むんだけど) 最後の夜は飲むぞ~~~(そっちかょぉぃ)
今度画像張りますね。ってできるのかな。 やってみる。つもり・・・
んじゃ宿題あるのでやります。 ヾ(*'-'*)マタネー♪
2006年06月21日(水) |
疲れます~・・・・・ |
気づけば、またひとつ年を取っちゃったし。 誕生日には、可愛い長男が「抹茶ケーキ」を1個買ってくれた(TT) うれしーじゃないかっ。。。 甘さ控えめで美味しかったょ♪ 2日に分けて食べました。。。一粒で2度美味しい状態♪
最近は、若い(と言っても30代だが・・・)男の子の指導に疲れる毎日です。 あーーーどうしてこう介護職を選ぶ男ってダメなんでしょぅ。。。 まいっちゃうゎねーー。 ってか、基本的にオトコは介護に向きません・・・ 力持ちのオンナの人には向いてると思います。 ってなワケで、あたしは適任なのだゎ。(笑) 今でも、洗濯機も箪笥も運べるゎょ。。。タブン。 ま、自慢にならないか。
とりあえず、明日も仕事だから寝るゎー。 おやすみなさい。
6月の結婚式はジューンブライドって言うんだょね。 って、別に結婚するわけじゃないけど・・・ 誕生月だから、なんとなく好き♪ 6月の誕生石はパール・・・ 石じゃないじゃん。 ピアスしてても、玉が転がってっちゃうんだよね・・・ ま、最近はする事もないけど。
ココんとこ、夜になると皮膚カイカイ病が始まる。 ストレス?疲れ? 顔にまで発疹出てきちゃったょ。ぅーーー。 職場でも「肌荒れてますょね?」ってオトコに言われた・・・ 余計なお世話じゃっ!!! 肌荒れぐらいじゃ人間死なないんだよっ! 人のこと言ってるヒマあったら、ちゃんと働け!!!
・・・と、かなり過激な最近の私・・・ だって、まともな人間が少なすぎるんだもん。 私は、『デキル人間』の下で、「ハイハイ♪」って言って働いてる方が好き。。。 今の職場は、所長を始め誰一人として『デキル人間』が居ないノダ。 残念っ!!!
ま、私が悩んだところで仕方がないのでやめとこ・・・ できる事をやるだけだゎ。
すっぽかしたままの歯医者の予約を取るヒマもなく、 歯もウズウズ痛かったりするし、 肌も荒れ放題だし・・・ いいことがあんまりないけど、 このまんま誕生日は会議があって終わるんだゎ。 ま、しょーがないね。(笑)
|