ラーとあたしのストリート
DiaryINDEX|past|will
セ●ミストリートが好きで始めた日記。
でも、TV放送が終了してしまいました。
ラーメンズにはまっているので、
その話題が多いです。
わたくし、ラーメンズのファンサイトを読み周るのを楽しみにしてます。
神はサイコロを振らない
片桐さんの登場は無しでした。
うーーーん、残念・・・・。
なんだか、もりこまれてきたなぁ~という感じ。
ヤス子の弟がサイトを作っていたのは、驚き。
でも、なんで8日で消えるって早々と知ってたんだろ・・・。
教授はどこかで密かには「消えるんだよ~」的な
情報を流していたんだろうか??それを弟が聞いて
サイトに載せた・・という流れなんだろうか・・・。
う~~ん・・・。
成海璃子ちゃんがむちゃくちゃ可愛い~&綺麗。
お母さんとケンカ中みたいだけど。。。ふくれた顔も
美しい。役柄が後藤瑠璃子って名前で、名前が似ているのは
意図的に?そういえば、前の「瑠璃の島」でも名前に
璃の字を使っていたね。意図的ですかね。やっぱり。
ストーリーは、弟がサイトを作っていた事が判明する。
哲也はヤス子にプロポーズするも、ヤス子は断る。
物理学者の先生は、ヤス子が気になり始める。
的な感じでした。
遺族会会長と、ヤス子の上司である坂倉さんのキャラが
微妙に似ているのがすっごくもったいない。
やっぱり、坂倉さんは、古畑任三郎で言うところの今泉くん
くらいに”マヌケ”なキャラにした方が面白かったのに!!
私ならそうする!(てか、お前は何様だって話だろうが)
片桐さんの登場は、次回あるんでしょうか・・・。
それを楽しみにして、観てますよ~~
DiaryINDEX|past|will
「神はサイコロを振らない」3回目
前回と比べて、話が一気に面白げになってきました。
2回目でかなり批判してしまいましたが、
今回でストーリー展開が気になってきました。
そして、なんと言っても、片桐さん、セリフあり登場!
パチパチパチ!!!!
キャラも結構片桐さんの味に合ってたんじゃないかなぁ~。
あぁ、でも、片桐さん、あのちいちゃい子の隣に座って
いると余計に、「でかっ!!!」という印象が。(笑)
おとうちゃん・・・・と呼ばれる片桐さん。
私にとっては、いつまでもアイドル的な存在なので、
ちょっと微妙だけど、だけど、テレビで観れて、
片桐さんの演技が観れて、
やっぱり幸せ。
・・・・ていうか、娘が文字を読める事を知らなかった
父親って・・・・どこまで抜けてる役なんだろうか。。。(笑)
片桐さんが出て来た事と、話の展開が進んだ事で
ドラマが面白くなってくる予感。
しかし、やっぱりちょっとだけ言いたい事が・・・・。
あの~・・
回想シーン多すぎ・・・・・だと思うんです。
そりゃぁ、前回観てない人も、前々回観てない人にも
楽しんでもらおう~っていう制作側の気持ちは分かるんですけど、
毎回観てる人にとっては、
「またこのシーンか!」「またひっぱるか!」
と、ちょっとイライラ・・・。
(というか、私だけがイライラか)
やっぱり、話の展開ペースがある程度速くないと、
飽きられると思いますので、そこ、
なんとかならないかなぁ~~~・・・。
しかし、あのホームページを作っていたのが、
ヤス子の弟だったという展開は、意外でした。
何故に?そして、本当に戻ってきた人達はまた消えてしまうのか?
うーーん、楽しみ。
-------------------------------------------
小林さんの、単独公演、maru。
やっぱり仙台公演は無しみたい・・・。
あ~あぁ~~・・・・・・・・・・。ため息。
舞台を生で観るって、私にとってはすごい色んな困難が
ありすぎで、難しい。
DVDを待つしかない訳なんだけど、その予定はあるんですよねぇ?
片桐さんがドラマ出ているし、小林さんの単独公演があるしで、
どうやら本公演はしばらくなさそうな感じですよね。
去年は今の時期、本公演のアリスでワクワクしていただけに、
本公演はいつになるのかが、すっごい気になる。
そして、仙台公演があるのか。(これが重要な訳で)
いいなぁ・・・・・。。。小林さんの単独公演・・・・
DiaryINDEX|past|will
2006年02月01日(水) |
「棒」 & 「ジョゼと虎と魚たち」 鑑賞 |
2月ですね。早いものです。
さて、
かつてオンエアバトルにラーメンズが出ていた時に
やった、「棒」を観る事が出来ました。
オンエアバトルのDVDに入ってなかったので
観れてラッキー。
内容は、ほとんど、FLATに入ってるものと同じです。
ただ、小林さんが途中疲れて、棒のさばきや動きが
いい加減になってました。(笑)
すっごい可笑しかった。ハァハァいってるんですもの。笑
-------------------------------------------
「ジョゼと虎と魚たち」を観ました。
はっきりいって、ごめんなさい。観る前は、どうせ
たいしたことない映画だろうと思ってました。
想像としては、静かなロマンティック系のまぁまぁな映画かな~
という。
しかし、観たら、思いがけずに、良かったです。
池脇千鶴が足の不自由な女の子、妻夫木聡が大学生役で
二人の恋物語なんですけれどもね、
身体障害者と、健常者のありきたりなお涙頂戴の映画では無い
感じです。
やっぱり、起こりうるような問題が出る訳なんですけど、
(世間体やら、身体障害者に対する偏見やら)
それがメインな訳ではない感じで、悲しいとか、悔しいとかが
前面に出てない、さわやかな感じの映画です。
テンポも、雰囲気も、ストーリーも良かったです。
池脇さんは、私の中で可愛い女の子的な存在でしたが、
この映画では、体張ってるなぁ~女優だな~という感じが
しました。
観た後にも、余韻を残すような素敵な映画です。
なんていうか、切ないな~っていう感じと、
ジョゼの息吹の強さを感じるような映画です。
お勧めです。
では、また。
DiaryINDEX|past|will
|