ニャンでも日記
2013年05月31日(金)
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr2/29997/2013/pc0001.jpg)
野尻湖から小諸に向かう途中、千曲川を撮影できた。 鉄橋があって・・・なんか、雰囲気が良かった。
|
|
|
2013年05月13日(月)
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr2/29997/2013/pc0003.jpg)
素晴らしいお天気 空を見てたら・・・トビらしき鳥にカラスが2羽 襲っているように見えました。
|
|
|
2013年05月05日(日)
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr2/29997/2013/karu.jpg)
今年もカルガモ親子がいた。 10羽の雛がいた・・・実にかわいい。 この雛たちが無事に成長してくれることを祈らずには いられない。
|
|
|
2013年05月01日(水)
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr2/29997/2013/tubame.jpg)
里山によく見かける時期になったと思うが、実は燕の飛来は 少なくなっているらしい。 元々、軒先に巣を作る習性なんだけれど、軒のある日本家屋は めっきり少なくなっている。人間の生活圏で巣作りするのは 天敵のカラス・蛇などから卵やヒナを守るためなのだが、要するに 巣をかける場所が少なくなってきたことに起因する。
|
|
|
|