無芸大食 作っても作ってもどんどん消えていってしまう毎日の食事。 なんだか虚しい。 消えるからこそ記録しておきます。
初めてリンクしていただきました。 みお日記 よろしくお願いいたします。
月ごとにまとめてご覧になるには もくじからTOPへ行って 一番下の「何月」というところをクリックしてくださいませ。
もくじ|前の7日|次の7日
中華弁当、スープ(豆腐、わかめ、胡麻)、サラダ、赤カブ漬、みかん、豆乳。
今日も眼科でした。 お弁当を買ってしまいました。
エレキがゆ、薩摩揚げと椎茸の煮物、鮭フレーク(自家製)、鮪、牛肉佃煮(自家製)、半熟卵、ほうれん草、赤カブ漬、みかん。
エレキがゆ・・・すごいネーミングです(笑) 「あったか生活!秘伝!カテイの魔法」で、グッチ裕三さんが作っていたものです。 ご飯と適量の鶏ガラスープをミキサーに入れ、お粥状にする、というものです(^-^;A 私は鶏ガラスープはなしで、ごはんとお湯をバーミックスで混ぜて作りました。 ミキサーはバーミックス購入を機に、思いきって処分してしまいました。
自家製の鮭フレークや牛肉の佃煮は主にお弁当用に作りおきしています。
フジテレビで「Antique 〜西洋骨董洋菓子店〜」再放送中。 お菓子は美味しそうだし、登場する男性は皆素敵だし、音楽はMr.Childrenだし^^ 放送時に見ていたのですが、再放送も見ています。 そのせいで血中お菓子濃度(って何やねん)が高くなっていたのか、 園芸店に行った帰りに見つけたケーキ屋さんでついフラフラとタルトタタンを購入。 失敗でした(-_-)
外食でした。
「キル・ビル」(2003年アメリカ)と「スパイキッズ 3-D:ゲームオーバー」(2003年アメリカ)を見ました。
「キル・ビル」でタランティーノは初めて見ます。 (名前はT.M.Revolution「WHITE BREATH」で知っていますが(笑)<♪タランティーノぐらい レンタルしとかなきゃなんて 殴られた記憶も ロクにない癖に>そこかいっ(笑)自分) (見ていませんが「レザボア・ドッグス」や「パルプ・フィクション」は知っていました。)
とにかくvol.2を見るまでは、なんとも言えない奇妙な映画でした。 映像がいきなりアニメになるし、音楽もいきなり演歌になるし、妙な日本語での立ち回り満載だし。 血はドバドバ出るし(-_-) でも、リアル感がなく、さほど嫌悪感なく見ました。
この映画はその音楽(脈絡のない選択)と同じで、オムニバスともリミックスとも言える、 タランティーノの見た「日本」「チャンバラ映画」がここにある、と思いました。 ですから奇妙な日本語も、あれで良し、と思います。 (ルーシー・リューが好きだから、オーレン役に文句はないけれど、黒木瞳さんにやって欲しかった、とも少し思いましたけれど。) ゴーゴー夕張もかっこ良かったです。
これはタランティーノの夢なのだと。 一時の酔夢。 これだけやりたい事をやったら、監督はさぞ満足だろうなあ、と。 「やっちまいな!」というタランティーノの妄想大爆発映画。 「キル・ビル」の世界では日本刀は当たり前らしいし(笑) (飛行機に平気で日本刀を持って乗る、どころかご丁寧に座席に「刀ホルダー」がある(笑)) 私は嫌いではないです。 今年見た中でたぶん一番「奇妙」な映画になるかも知れません。
「スパイキッズ 3-D:ゲームオーバー」は赤青メガネの立体映画。 「スパイキッズ」は2001年の第一作を見ていますが、ちょっとついていけませんでした。 ですから今回も見ないつもりでしたが、「赤青メガネの立体映画」にひかれて(^^ゞ、見てきました。 真面目にお子様向けに徹底した内容でした。 ゲーム好きにはそれなりに楽しかったです。目が疲れましたけれど(^-^;A
ジョージ・クルーニー、シルベスター・スタローンはもちろんすぐわかるのですが、 イライジャ・ウッドはわかりませんでした。
フランチェスカの吹き替えがMEGUMIさんでしたが、こわっ。 原語もあんなに居丈高なの?
チャーハン、スープ、りんごとレタス、漬物(赤カブ、野沢菜)、龜苓膏(亀ゼリー)。
自分では美味しいと思わないのですが、何故か家族には美味しいと人気のチャーハンです。
コラーゲンたっぷり(らしい)な亀ゼリーは弟の台湾(でしたか?)土産。 以前も食べたことがありますが、クセのある味です。
日本映画専門チャンネルで「モスラ2 海底の大決戦」(1997年日本)を見ました。 どこかで見たようなシーンのオンパレード。 子供が主役のありふれたストーリー。 「ありふれた」と思うのは、私が「子供」じゃないからでしょうか? この映画を楽しめるのは、小学校低学年位まで?<結局みんないい人 きっとゴーゴ(小さな可愛い毛玉のような生き物。あっ、「トリブル」って言えばわかる人にはわかる?(爆))の縫いぐるみなんかが、公開時には売り出されたんでしょうね。 CGの海中仕様モスラも、なんだかなあ。
前作でも疑問だったのだけれど、ベルベラ(羽野晶紀)って、いったい何がしたいの?
2003年10月27日(月) |
ミートボールシチュー |
ミートボールシチュー、パスタ、レタス、柿、お茶。
パスタは4ミリ幅のタリアテーレという種類のものです。
鯖煮付け、みそ汁(大根、油揚げ)、サラダ、オムレツ(エノキ茸入)、漬物(キムチ、野沢菜)
目が良くなったので、さっそくWOWOWで「ドメスティック・フィアー」を見ました。 平凡。トラボルタファンは楽しめるかも。
テレビ朝日で「インビジブル」(2000年アメリカ)を見ました。 「トータル・リコール」のバーホーベン監督、ということで期待していたのですが。 見所は透明になる過程のCGくらい? 感心したのは、まぶたも透明だから、目を閉じても眩しい、という件。 なるほど、言われてみたら、そういうものかも? いや、網膜も透明になったら、何も見えないのでは?
で、ねえ・・・透明になってもすることといったら、「それ?」みたいな・・・小さっ!
ハンバーグ(チーズ乗せ)、クリームシチュー、サラダ(ピーマン)、アップルパイ風揚げ。
来月、日帰りでちょっとした手術を受けることになりました。 その予約や説明や血液検査を受けているうちに、どんどん目が痛くなり、眼科へ。
また角膜にたくさんの傷が出来ていました。 ドライアイなので角膜に傷が出来るのはどうしようもなく、 対症療法として、目薬を2種類使用しています。 今日は抗菌点眼薬が処方されました。
点眼して一眠りしたら、ずいぶん楽になったのでホッとしました。
鰆、ほうれん草、みそ汁(カブ、ワカメ、油あげ)、豆サラダ、冬瓜の煮物(昨日と同じ)
たこ飯、かきたま汁、ゴーヤーチャンプルー、冬瓜の煮物、くずきり。
冬瓜は干し海老を入れて、クコの実を散らしました。
カレー、サラダ(りんごとみず菜)、隠元、薬味、バナナミルク。
バナナミルクは相変わらずバーミックスで。便利に使っています。
また目が痛くなってしまいました。
2003年10月21日(火) |
ゴーヤーチャンプルー |
ゴーヤーチャンプルー、野菜スープ、きのこ焼き、葛まんじゅう。
庭に謎キノコが生えました。 どう見てもシメジです。 家族から「今日のきのこ焼き、まさか庭のきのこ、入れてないよね?」と念を押されました。 入れてみたかったのですけれど、さすがに思いとどまりました。
新米を30キロもいただきました。 毎日のお弁当のほかに、最近は朝食もご飯のことが多くなりましたので、ありがたいです。 とても美味しいお米です。ありがとうございました。
鶏ごぼうご飯、きのこ汁、目玉焼き、さつまいもチーズ焼き、水ようかん。
小川軒(代官山)のレーズンウィッチを一気に20個も♪
サクサクしたクッキーと甘すぎないクリームとラムレーズンのバランスが最高です。 ここのレーズンウィッチは通販がないので、現地に行って買うしかありません。
支店?が何店かあるようですが、私は代官山と新橋の小川軒のものしか食べたことがありません。 レーズンの数は新橋の方が多いけれど、代官山の方がラム酒の香りがたかいように思います。
マルセイバターサンドと比較する方もいらっしゃいますが、あれはまた別物です。 中のクリームが違います。 (マルセイバターサンドも好きです^^)
オムライス、白菜とベーコンのスープ、サラダ、アイスクリーム(ブルーベリー添え)
WOWOWで「失われた世界」(2001年イギリスBBC)、「ブレイド2」(2002年アメリカ)、「アトランティスのこころ」(2001年アメリカ)を見ました。 「ブレイド2」前作は見ていません。 グロくて生理的にダメかもしれません。 アクション映画は好きですが、虐殺はダメです。
サーモンバタ焼き、みそ汁(豆腐、わかめ、油揚げ)、隠元の胡麻和え、人参のバターナムル、海鮮珍味おさしみ松前、薩摩芋、サラダ。
2003年10月17日(金) |
つけそば(和風つけめん栄楽・中野)/ から揚げ |
眼科の帰りに、栄楽でつけそばを食べました。 生まれも育ちも中野、のSさんに教えていただいたお店です。 開店時間中はたいてい店の外に行列が出来ています。 10分ほど待って入りました。 つけそば650円。 和風だしで、美味しいです。少し辛目でしょうか。麺はかなり多いです。 酸っぱいとか、辛いとか、砂糖が多いとかいう、丸長系だそうです。
私が知っている丸長系は、その名も「丸長」のここだけですが、 この「丸長」はここの数倍強烈でした。
店内はかなり狭いのですが、その中で傍若無人に携帯を掛け始めるオヤジが(-_-) 大声で「あ、俺。携帯の番号、変わったから」 うわっ、ここで携帯番号、店内の皆様にお披露目ですか? とあきれたら、 「090-・・・ あとは前と同じ番号だから」で、電話終了。 静かになった店内にホッとしたのも束の間。 再度そのオヤジ、
|