2004年07月30日(金) |
仕事でミス・・・おわり。そして |
今日は、職場に社長が来ていたので、 この前の私のミスのことを、もう一度確認して、謝った。 しかし、社長は、先輩の言っていたように、怒る訳でもなく、 許してくれた。 あとは、昨日提出した申請書が通れば、言うことなしなんだけども。
そして今日は、私と一緒に入った、Sさんが退職した。 Sさんの事情があるから仕方がないのだけど、 やっぱり寂しい。 Sさんが 「せっかく○(私)さんとも、友達になれたのに・・・」 と言ってくれた時、とても嬉しかったけど、悲しかった。 Sさんは、来月、遠くへ行かなければならないのだけど、 無事に、早く帰ってこれることを、祈るばかり。
今日は、かなり気分が重かったけど、 「必要以上に、卑屈になる必要はない!」 と勇気を振り絞り、仕事に行ってきた。 今日は社長がいなかったので、 先輩に、色々聞いてみたのだけど、 社長はこの件に関して、別に、腹をたてている訳ではないことや、 お客さんの方も、片付いたことを聞き、 ちょっと安心した。 それに、上には上がいるもので、 過去には、もっとすごい損害を出した人がいるから、 大丈夫だよ、と(苦笑) 他人のミスで安心するのもなんだけど、 他の人も、やっぱりミスをするんだなぁと思ったら、 少し気がラクになった。 ミスの後処理の書類も、確かに送ったし、 あとは、社長に会った時に、 詳しい話を聞いて、謝らなくっちゃ。
今日もおっ君と、1日一緒に過ごした。 本来ならば、この3日間の連休を、 1ヶ月以上前から楽しみにしていたのに、 自分のミスのことが、ずっと頭から離れず、 全然、スッキリしない連休になってしまった。 せっかくの誕生日のお祝いだったおっ君にも、 なんだか、申し訳がなかったな・・・。 夜、私が、仕事のミスの詳しい内容を、やっとおっ君に話すと、 おっ君は心配してくれて、 おっ君のお休みの前日の、8月3日に、 私がたとえ仕事でも、食事に来てくれると言ってくれた。 明日は、ミスの処理もしなければならないので、 頑張って、仕事に行こう・・・。
今日は、昨日に引き続き、 おっ君とららぽーとへ、買い物に行く予定だった。 しかし、会社から電話があって、今日、来てくれと。 なんでも、おとといのミスの件で、 書類を提出するのに、印鑑が欲しいとか。 でも、その時は、会社まで車で2時間かかる所にいたし、 それに、なんといっても、その時の私には、行く気がなかった。 それというのも、昨日の夜からずっと、考えていたのである。 本当に私が悪いのか??と。 確かに私がミスをしたのは認めるけど、 別に、何かを間違えた訳ではないし、 本来ならば、何も問題はなかったのだ。 なのに、J○○の都合で、キャンセルされてしまったのだから、 半分は、J○○にも責任があるはず。 それに、お客さんの我儘な要望に、できるだけ応えようとしたが故に、 起こってしまったことだ。 それなのに、こちらはへこへこ謝って、 お客さんは、なにをそんなに怒っているのだろう?と。 印鑑の必要な書類というのも、よく確認すれば、 あさってでも間に合う物だったので、 今日は予定通りにららぽーとへ行き、 夜は、美味しい焼肉をお腹いっぱい食べた。 美味しい物でも食べてないと、やっていけないよ。
今日は通院日。 今月末が、おっ君の誕生日なので、 病院の後に待ち合わせをして、 お祝いに、まだ行ったことのない、豆腐料理屋さんへ行く予定だった。 しかし、病院の診察待ちの時に、 昨日の仕事で、自分がミスをしていたことがわかり、 とても、お祝いで食事という気分ではなくなり・・・。 しかも、お客さんに謝罪の電話を入れたら、 とても怒っている様子だし・・・。 また折り返し、店に、お客さんが電話をすることになったので、 今日はとにかく、社長にまかせることにした。 食事は、迷った末、せっかくのお祝いだからと、出かけることにした。 できたての、温かいお豆腐は美味しかったけど、 もっと、楽しい気分で、味わいたかったな・・・。 自業自得。 自分がうらめしい・・・。
2004年07月25日(日) |
仕事でミス・・・のはじまり |
今日は、3連休前の仕事。 実はこの日記は、後になって書いているのだけど、 この日に、仕事でミスをしていることが判明。 という訳で、今日からしばらくの日記は、 仕事でミスシリーズということで(苦笑) 多分、愚痴や不満が多くなるので、 不快に思われる方は、回避してくださいm(_"_)m
今日はおっ君と一緒に、 成田まで、映画と買い物にでかけた。 今回観た映画は『ハリーポッターとアズカバンの囚人』 おおまかな話も、まったく知らずに観に行ったので、 話の後半で、 「あれ?あっけなく終わってしまうの?」と思ったけど、 そんなことはなかった。 詳しい話は書かないけど、 まあまあ、観て良かったなぁという感じ。 それにしても、主要人物3人が、 大人っぽくなっていて、ビックリ(笑)
あと、前から欲しかった、ピンクプラネットという香水が、 この前見に来た時は、売り切れていたのだけど、 今回見たら、売っていたので、買ってきた。 買う前に、もう一度テスターを試してみたのだけど、 グレープフルーツの、良い香りだったし。 それに、ピンクの地球儀の形のボトルが、 すっごくお洒落。 とても安く買えたので、うれしいな〜。
2004年07月21日(水) |
拾われていったのかな? |
今日は、仕事の後に、 おととい見かけた猫が気になったので、 またモスに行ってみた。 駐車場を見渡してみたら、みつからなかったので、 食事の後に、店員さんに聞いてみると、 まだ、その辺にいる、と。 しかし、帰る時に探してみても、やはりみつからず。 もしかしたら、誰かが拾っていってくれたのかな? まだ子供だったし、人懐っこい男の子だったし。 今日の話を母にしてみると、 母も猫のことが気になっていたらしく(おとといも話した)、 拾われたのだったらいいねぇと、2人で話していた。
今日は給料日。 給料日には、食事をしながら、 ミーティングと決まっているのだけど、 社長が連れていってくれるお店が、ことごとくお休みで、 仕方がないので、ファミレスで食事をすることに。 時間も遅くなってしまったので、あまり話はしなかったのだけど、 初回の先月に比べたら、大分、緊張せずに済んだと思う。 で、皆と別れてから、お給料をみてみると、 思ったよりも、多かった。 残業分の時間給も、ちゃんと出ていたし、 その他にも、少しだけど、 時間外労働手当てみたいなものも出ていた。 うれしい〜〜〜(>_<) やっぱり、お給料が、予想よりも多いと、 今まで大変でも、来月もがんばろ〜〜って気になるよなぁ。 そして、給料明細には、 先月も、社長から一言書いてあったのだけど、 今回は「今月もがんばって下さって、ありがとう」と。 こういうのって、いいよね〜〜! よぉし、来月も、バリバリ働くぞ〜p(^o^)q
2004年07月19日(月) |
またまた野良ちゃん? |
今日、仕事の後に、モスバーガーで食事をしていると、 すぐ外の駐車場を、猫があるいているのが見えた。 近所の猫が、お散歩しているのかな?と思ったけど、 モスの中のお客さんが出ていく度に、 ドアの所で待ってて、すり寄っている。 もしかして、野良なのかな? そう思い始めた頃、ドアの向こうの猫と、目が合ってしまった。 食べている私を見て、向こうで鳴いているのがわかる。 なんとなく、食べているのが申し訳なくなって、 急いで食べてしまった。 店を出る時に、店員さんに聞いてみたのだけど、 その猫は野良らしく、最近ここにいるそうな。 私が外に出ると、やはり猫はすり寄ってきて、甘えてくる。 ご飯をあげたり、連れて帰りたいけど、 無責任なことはできないし。 気になって、仕方がない・・・。
2004年07月18日(日) |
シャトー・トゥルト・ショーレ2000 |
今日は1日、おっ君とワインを呑んだり、 雑誌を読んだりして、過ごした。 そして、今までワインを選んだことのない、おっ君が、 初めて、酒屋で1人で、白ワインを選んで、買ってきてくれた! 私が好きな、ボルドーの辛口白だったので、 どんな味わいか、ワクワクしながらひと口飲むと、 フルーティで、すっと入ってくるのだけど、 結構しっかりした味わいで、 アルコール感も、酸味もある、飲み応えのある味わい・・・。 これ・・・かなり好きかも〜〜! なんでも、2002年ワインチャレンジインターナショナル銅賞受賞だとか。 賞のことは、よくわからないけど、 これは、また是非飲んでみたい!! おっ君、どうもありがとう〜〜!
2004年07月17日(土) |
ささやかな楽しみの為に |
今日は遅番の仕事で、やはりとても忙しかったのだけど、 仕事の後は、おっ君と会う約束をしていたので、 頑張った(>_<) 最後の閉店業務は、先輩が気を使ってくれて、 先に上がらせてくれた。感謝。 そして、おっ君の方も、とても忙しかったらしく、 土曜日だというのに、8時まで残業だった。 お疲れさま〜。 来月から、土日はほとんど、私が仕事になってしまうので、 こうやって、仕事の後に、 おっ君に会うことが、増えるんだろうな。 でも、一緒に食べる晩ご飯は、 やっぱり美味しいよ〜〜(^o^) こういう楽しみがあるからこそ、 やっていけるような気がするなぁ。
2004年07月16日(金) |
アルバムは、3度目のお引越し? |
今日は休み。 今まで、HPの、 ぴークロのアルバムに使っていたレンタルアルバムが、 リニューアルしたのはいいのだけど、 なんと、招待状を送った人にしか、見てもらえなくなってしまった。 これでは、HPで公開できなくなってしまうので、 新しいレンタルアルバムをみつけなくては。 とはいえ、今までも2回、 使っていた無料アルバムが、有料化する時に、 引っ越してきたからなぁ。 無料のアルバムだと、使い勝手の良い物は、心当たりがないかも・・・。 こうなったら、有料の物を使うしかないのかな〜。
仕事が、めっちゃ忙しい(>_<) 毎日残業なのは仕方がないけど、 休憩も無いのは、結構疲れる。 たまには頭を休ませないと、 ミスが増えるのは、自分でも感じているのに。
でも、今日は一つ、問題が解決した。 先月、社長の、「来月から残業代は出せません」宣言があってから、 毎日の残業代は期待してなかったけど、 最近の残業は、社長から残ってくれと言われたものだったから、 この場合の残業代は、どうなるのかと思っていた。 なので、今日、思い切って聞いてみたら、 その分の残業代は、出してくれるそうな。 良かったぁ〜〜。 やっぱり、残業代が出ないと、 がっかりしちゃうもんなぁ〜。
何日か前の日記で、同僚のSさんが辞める話を書いたけど、 社長は、Sさんの、 辞めなければならない、個人的な事情が片付くまで、 彼女が帰ってくるのを、待つつもりだった。 でも、Sさん自身がどう思っているのか、わからないので、 今日、同じシフトの私が聞くことになっていたのだけど、 どうやら、私が午後から出勤する前に、 社長が直接Sさんに聞いたようだ。 その結果、Sさんは、やはり今月いっぱいで辞めて、帰ってこないと。 それで、新しい人を募集することになったのだけど、 どんな人が、入ってくれるのかな? いつ頃決まるのかな? これから先、ちょっぴり心配だ・・・。
2004年07月13日(火) |
2つ揃ってペアリング |
この前からなかった、おっ君の指輪が、みつかった!! どこにあったのかと思ったら、 オフロード用の車の、ダッシュボードの中。 お〜い、おっ君! この前は、ちゃんと探したのか〜〜? まあ、みつかったので、めでたしめでたし。 ペアリングを、私一人だけがしてるのって、 なんだか落ち着かなかったんだ(^▽^*)ゞ
昨日とおとといの日記は、仕事の愚痴になりそうなので、省略。 今日は休みだったので、 ずっと前から行きたかった、猫達の食事の買い物に行ってきた。 いつも、特売のチラシを見て、 必ず買いに行こう!!と思っても、 残業が続いたので、行けなかったのだ。 今は、ぴーとクロに加えて、ちゃ〜のご飯も買わねばならないので、 その量は、かなりの物。 カリカリのドライフードと、レトルトの生タイプと、缶詰を、 合わせて、7kg位買ってしまった。 レトルトと缶詰は、ちゃ〜の物なんだけど、 育ち盛りなので、あっという間に食べてしまうんだろうなぁ(^_^;) その後は、久しぶりに、成田のショッピングセンターに行って、 母に頼まれた、コーヒーの粉や、自分のおつまみ、 2日遅れの、母の誕生日のケーキ等を買って、 帰りの車の中は、荷物で一杯(汗) それでも、安い物が多かったので、金額的には納得だった。 たまに、思いっきり買い物すると、ストレス解消になるかも。 久しぶりに、スタバでコーヒーも飲めたしね♪
今日は、仕事の後、夕飯を食べてから帰ろうと思い、 モスバーガーに寄った。 目当ての品は、今日発売の、ナン・チョリソ。 ナン・チョリソとナン・タコスは毎年発売されるけど、 ナン・チョリソのカレーソースは、毎年、少し変わっているのだ。 今年は、青パパイヤと、マンゴーと、プルーンソースのカレー と聞いていたので、甘めの物を想像していたのだけど・・・。 結構辛い!! お子様には、少しキツイくらいの辛さじゃないだろうか。 でも、よく味わってみると、・・・甘い!! フルーツの甘さが、辛さをマイルドに包み込んで、 ちょっと懐かしい味のように、感じたりもする。 今年のカレーは、かなり私好みかも。 このカレーソース、ご飯と食べても美味しそうだなぁ〜。 またきっと、ナン・チョリソを食べよっと♪
仕事のシフトで、今日は休みなのだけど、 昨日の腹痛も、心配だったので、部屋で寝ていると、 社長から、電話がかかってきて、ビックリした。 身体の具合を、心配してくれたらしい。 この前は、少し頭にきたりもしたけれど、 こんなことで、すぐに機嫌が直ってしまう私って、単純(笑)
家で、ただ寝ていても、退屈なので、 「おっ君の誕生日を、どう過ごそう?」作戦を練っていた。 1泊2日で、温泉に行くか、 今まで行ったことの無いお店を開拓して、 美味しい物でも食べようかと思っているのだけども、 PCで、温泉旅館やレストランを探していたら、頭の中が煮詰まってしまい、 段々辛くなってきた(爆) 私はなんでもそうなんだけど、 集中しすぎて、自爆してしまうことが、結構多い。 真夏のような暑さや、寝不足もたたって、 結局今日は、決められずに、終わってしまった。 まあ、おっ君の誕生日は月末だし、 それまでには、決められるだろう・・・。
昨日の不愉快な気持ちを、少し残しながらも、 今朝も、いつも通り、仕事にいこうと、 朝食を食べていた時だった。 ・・・あれ?イテ。イテテテテテ! と、急に、お腹が痛くなり、椅子から動けなくなってしまった。 別に、お腹をこわした感じではないのだけど、 胃腸が、キュー・・・!と痛い。 結局、今日の仕事は休んでしまった。 今日は、平日だから、店もそんなに忙しくならないとは思うけど、 先輩に、申し訳ないなぁ・・・。
今の職場で働き始めて、1ヶ月半。 そろそろ、少しずつ、不満が顔を出す頃だなー、 とは思っていたけど、 今が、それなのかもしれない。 今日は、とても気味の悪いお客さんが来た。 お客さんに対して、気味が悪いなんて、 言ってはいけないかもしれないけど、 本当に、恐ろしく不気味なんだもん。 そのお客さんは、職場で以前から、要注意人物とされていたのだけど、 接客中に、一度も目をそらさずに、こちらの顔を見ていたりとか、 見ながら、よだれが垂れていたりとか、 その他、奇怪な行動が、あまりにも多くて・・・(汗)
そんな接客で、疲れた後に、 社長から、ちょっと嫌な話を聞いて、 気持ちは、更にダウン。 ちゃぶ台があるのなら、ひっくり返したくなりそうだ。 ンニャローーッ!!ヽ(`Д´)ノ
この前、おっ君に会った時に聞いたのだけど、 なんと、おっ君の指輪が、行方不明らしい!!( ̄□ ̄;) おっ君が、去年の12月に買ってくれた、ペアリング。 でも、この前は、 「きっと、おっ君はおっちょこちょいだから、 家かどこかにあるんじゃないの〜?」なんて言っていた。 で、それから何週間か経ってみて、 彼なりに、色々探したようだけど、みつからない・・・。 もしかして、本当に無くしてしまった!? いつもは、車の中に、ケースごと入れてあったので、 おっ君は、盗まれてしまったのではないかと、心配している。 あれは、すごく迷って決めた指輪だから、 とても気に入っていたんだけどなぁ・・・。 おっ君は、冬になったら、 某有名ブランドの、新しい指輪を買ってくれるというけれど、 あの指輪は、高価なブランド物よりも、好きだったんだよな・・・。
今日は病院だったのだけど、 帰りに、おっ君と一緒に、 千葉にある、MAMMAというレストランバーへ行きました。 今回は、おっ君がボーナスを貰った直後ということで、なんと奢り! お酒もお料理も、美味しかった〜〜。 おっ君の食べた、オムバーグは、 ハンバーグが、とろとろ半熟卵に包まれてて、 その上に、たっぷりかかっているデミグラスソースが、またンまい! 私が食べたボロネーゼのパスタは、 最近食べたパスタの中じゃ、一番のヒットかも。 あと、豚しゃぶのサラダも美味しかったし、 お料理はもう、大満足! ただ、1つだけ残念なのは、 メニューが変わって、私の好きだったカクテルが、 ほとんど無くなってしまったこと。 でも、以前から、メニューに無い物でも作ってくれていたので、 今回も頼んでみたら、作ってくれました。 なので、ちょっとだけ安心♪ でも、今度はカクテル中心のお店も、開拓したいなぁ・・・。
今日は、7時に上がる予定だったのだけど、 上がる直前に、(ちょっと気難しい)お客様が続いて来たので、 結局、閉店後の9時過ぎまで残業だった(;_;) 社長は、自分の仕事で忙しく、先に帰ってしまったので、 1人で暗い中の残業は、少し寂しかったなぁ。 まあ、誰かに手伝ってもらうと、ややこしくなってしまう事もあるので、 仕方がないのだけどね。
それよりも、今日は久しぶりに、お客に頭にきた。 客に対して腹をたてるなんて、とても懐かしい感覚だな( ̄ー ̄) 特に、すぐに不機嫌になったり、 自分の要求が通らないと、暴言を吐く客には、 笑顔で「申し訳ありません(^-^)」といいながらも、 「いい歳した大人が、意地の悪い小姑みたいに、 ぐちぐち言ってんじゃねーよ!ゴルァ!!」と内心思ってしまう。 こんな時は、車をカッとばして帰りたいけど、危ないので、 CDに合わせて、大きな声で、歌を歌いながら帰ってきた。
♪……こゝから先へはもう進めないと くじけそうになる時はいつでも 君のことを思い出して 歩き始める もういちど
そして僕は 君のために 何ができるかと考える そして僕は 強くなるより やさしくなりたいと思う やさしくなりたいと思う……
そうそう。 腹がたつことや、辛いことがあっても、 励ましてくれる人達がいる限り、 私もやさしくありたいと思う。
|