『 げんしけん 』
レンタルDVD観て 嵌まっちゃいました♪ 面白いよ これ!
予告で言っていた ローディスト はともかく アウシタン も理解出来る私って・・・・。 当時の友人に借りて読んでいたのよ アニパロ(天晴れ)とかね・・・・。
いやはや 自分もオタクですからね 理解出来ちゃいますから。
この作品の中では一番 斑目が好き。 ロリ属性とか言いながら オタクが嫌いな一般人の春日部さんに片思いをしちゃうなんて。 わたしぁ こんなシチュエーションが 萌え なのかっっ?
キャストが檜山修之さんとは 最初気付かなかったわ。 打ち切りだったなんて 勿体無い! DVD欲しいとも思うが BOX1・2・3 中古なりで安けりゃね。
コミックス購入 1~5中古 6~7新品 流石に6巻特装版は店頭には無いわね。予約買い切り版? オークションに出てたけど・・・・。
ちゃんと時間が流れているのね。 斑目達が卒業しちゃうたぁ。 笹原達が卒業しちゃったら終わっちゃうの??
コミックス進行になるからなぁ。 嗚呼 続きが楽しみ。
しかし 大野さん 女性誰もが ホモ好き とは限りませんわよ。
2005年12月26日(月) |
▽SAMURAI7 第三巻 |
そして、戦がはじまる――。
『 SAMURAI 7 』 第三巻 ~【小説】
* 今回の表紙は 「ヘイハチ」。
* わぁ シチロージが蛍屋で太鼓持ちになる経緯。 何故 キクチヨが蛍屋に居たのか そして カンベエとシチロージとの再開!
断然小説版が良いよう! 第七話「癒す!」を 是非ともこの小説版にてリメイクして欲しいくらいじゃ!
* 色街を知らないカツシロウ。 それに驚くヘイハチ・・・・。 「男になれるぞ!」 とキララ コマチをカンベエに預けて カツシロウ ヘイハチを伴って色街に繰り出そうとするゴロベエ・・・・。 それを承諾するカンベエ。 本で読んだ事があると言ってたけど キララ何処まで知っているのやら? 機械のサムライの所為で 行き損なうけどね。
シチロージとユキノのラヴラヴッぷりが良いねぇ♪ だからこそ シチロージの旅立ちのシーンが切ないね・・・・。
ヘイハチの「人を殺した」という思いや カンベエ達と共に居る時の感情が知れて良かったよ。
いろいろ複雑に考えて行動しているヒョーゴに対し 自分の感情 欲求のままに事を起こすキュウゾウ。
ヒョーゴ ご苦労様でした・・・・合掌。
↓関連雑記は 「SAMURAI」 コピペ で検索プリーズ↓
『 月面兎兵器ミーナ 』
TVドラマ『電車男』のOPで使用されたアニメで 主人公達 マニアの萌えアニメですね。
あれって 『DAICON4(ダイコンフォー)』ってのが原作なんだって? 友人が教えてくれたけど 良く分かんない。
しかし この作品の内容が分かるサイト発見。
携帯サイト フジテレビ→ HOT FANTASY ODAIBA→ 月面兎兵器ミーナmobile
全26話の2クール番組なのね。 まだ 全部の内容読んでないけど。
キャラ設定もちゃんと出来てるし ミーナのフィギュアも発売されるみたいだし 本格的に アニメ化 するんじゃないのか?
PCサイト→月面兎兵器ミーナ
2005年12月22日(木) |
◇ぼくとわたしの恋愛事情 |
『 ぼくとわたしの恋愛事情 』 ~Mobile
ezwed公式コンテンツだったけど 11月21日からDocomo公式コンテンツが加わり遊べるようになったので 携帯もFOMA N902ⅰに機種変更した事だしで遊んでみる事に。
異世界に飛ばされた主人公が元の世界に帰ろうとする話。 主人公は男女選べて 男主人公を選べば同性恋愛が出来るそうです。
NEMURUはもちろん 女性主人公で。
シグルド狙いで進めるも 行く先々で 各種キャラと遭遇するも こちらの選択権が無い・・・・一回だけ選択肢が出たけど 気付けば イヴァンのイベント達成率が91%・・・。
イヴァンルートに入ったのかっっ。 と思ったら 最後に会うキャラ選べるのね・・・・。 で その時のイベント達成率によって展開が変わると・・・・。
ちょっと 分かり難くて期待していたモノとは ちと 違ってたなぁ。 続けるかどうか・・・・。
PCサイト→ぼくとわたしの恋愛事情
『マージナルプリンス~月桂樹の王子達~』も気になるけど・・・・。
週刊 少年サンデー ~№3・4
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『ハヤテのごとく! 「ハードモードのみ選択可能な61話。 「風来の試練 落第執事の不思議な迷宮」」』 今回の扉絵 ワルキューレのパロだ。 やっぱ ワルキューレつったら 「冨士宏氏の ワルキューレ」よ!
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『ブリザードアクセル 「限界に挑む!」』 驚き眉毛の品評会だ・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『あいこら 「ウワサの転校生」』 この展開も来たか。 博愛(?)過ぎて 同性も愛す・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈

1991年に描いた 「うしおととら 鏢」 Excellen18 水彩絵の具使用
目が でか過ぎね。
週刊 少年ジャンプ ~№03
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『ONE PIECE 「オルビア」』 擦れ違う母と娘。 このままお互い合えず仕舞いで終わらないで。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『D.Gray-man』 星野先生 お帰りなさい。 ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『魔人探偵脳噛ネウロ 「下【ぶか】」』 弥子がネウロのあごの下に居るコマが好き。 敵を弾きつつ 弥子にもしっかり一発くれてる・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『みえるひと 「下水道の地蟲達」』 子守をしているガク 確かに想像出来ない・・・・。 あ ここにも オウム顔が。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈

1994年に描いたイラスト 「東の界王神」 です。 イロエンピツとパステル使用。
10年も前だよ・・・・
週刊 少年サンデー ~№2
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『MAR 「ドロシーVS.キメラ③」』 今回の扉絵 好き。 イアン 一応冷静だね。 いきなり飛び掛るんじゃないかと思ってたからな。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『兄ふんじゃった! 「フツーの兄貴。」』 フツーVreも良いね 兄貴。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『絶対可憐チルドレン 「ハート・ブレーカー(4)」』 「モガちゃん人形」 『GS 美神』に出て来た人形だね。 人形の中の人形の大群 コワっ。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『からくりサーカス 「機械仕掛の神 第71幕 Pieta」』 うわあぁ ギイ ギイ ギイぃイイ・・・。 勝も 大切な人の死 が続くね・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『ネコなび 「特別編 ~孫の代まで自慢できる話~」』 青山剛昌先生と高山みなみさんが 夫婦だったとは 初めて知ったわ。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
週刊 少年ジャンプ ~№02
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『ONE PIECE 「デレシ」』 クローバー博士 髪もクローバー。 四葉頭だったら 生き残れたのか? なんてね。 「デレシ」って この声をあてる声優さんは大変じゃ。 ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『BLEACH 「Mode:Genocide」』 雨 強いね。 彼女達の正体って明かされてないよね? 生命の危機に瀕して 明かされるか?
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『大泥棒ポルタ 「記憶を求める男と記憶に縛られた男」』 ジャックの右目 あのまぶたの とめかた 痛そうだよう。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『DEATH NOTE 「予告」』 竜崎が2コマ出た。 それだけで・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『みえるひと 「帰還」』 師匠の明神 心残りなく冬悟に託して昇天なさいましたね。 ガク 明神の相方にもなれるし ヒメノのボディーガードにもなるなぁ。
ヒメノが黄布を所持→ 案内屋に間違われる→ 助けが来ない→ 黄布使用→ 能力開花?
地蟲が某マンガに出て来たキャラに似ている・・・・。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈

ひっさしぶりに イラスト ってか 落書き 描いてみた。
一応 「みえるひと ガク」 右半分が見えちゃってるヴァージョン。(原作にそんなシーンはねぇよ) しかも似てねぇ。エリ変すぎ。 まあ 自己満足 って ことで。 (この程度の落書きしか描けないけどさ)
イロエンピツとパステル使っで幾色も重ねるのが好き♪ この画像じゃ分かり難いと思いますが 単色で済んでる箇所は無いんですよ。 気分で重ねる色決めるんで 何色をどの順番で使ったか忘れる罠・・・・。
「uni 100」使用 輪郭線6色。 髪の毛4色。 肌・瞳・襟 各3色。 今回パステル無。
ともだちなのに おいしそう。 それでも ずっと ずっと いっしょでやんす。
『 あらしのよるに 』 ~スクリーン
泣けました。 ってか 泣きました。 めちゃくちゃ 感情移入してしまいました! 後半 ガブが泣くたび メイが泣くたび こっちまで うるうる。 侮り難し 児童絵本! (原作の絵本は1巻のみパラ読み)
パステルで彩色したような キャラクターの色使いがやわらかくて 自然の描写も 綺麗でした。 意外にコミカルで愛嬌たっぷり。 物語のきっかけになる 嵐のシーン。 カミナリが凄い。 これは 是非にとも 劇場で体験して頂きたい。
個人的に 異種間同士の交友 が好きなんだけど こういう 弱肉強食の交友は 難しい問題だよね。
児童向けアニメ映画 に分類されるんだろうけど 実際 親子連れが圧倒的に 多かったけど お子様 声を上げないかわりに 座席の上で しきりに動いていたな。
子供を連れて来ていた お母様の方が ボロ泣きしていらっしゃいました。
* 次回作の「ドラえもん映画」 『ドラえもん のび太の恐竜 2006』 ですか。 声優さんが一新して 現在の技術で リメイク ですね。
「萌え」 って なに? と聞いて来るような パンピー なんだけど (ってか 自分でも ニュアンス は分かるが 上手く説明できるかどうか・・・・)
アニメもそれなりに好きなようで 個人的に好きで 観て貰いたいアニメをたまに貸す。
『BRIGA DOON まりんとメラン』
『灰羽連盟』
とかね。 観終わった後 「面白かったよ♪」 って言ってくれるので
今回も 大々的に観て貰いたい
『SAMURAI7』 を
一応ちょっとした予備知識を教えて 今週初めに貸し出し。
全26話 単純計算で 13時間掛かるわけだから 時間が掛かるじゃろう と思っていたら
「面白くて 続きが気になる!」
と 寝る間も惜しんで 嵌まってくれちゃいました♪ いやん もう 貸し甲斐があるわっ!
彼女も 「キュウゾウ」 が 一番 好みね。 「ヘイハチ」 達の女装にも オオウケ してましたわ。
自分が 大好きな作品を 同じように 好んで貰えるのは 嬉しいよね♪
恋は暴走!!
『 恋の門 』 ~WOWOW (録画)
オタクというかマニアな方々が多数出てくるけど 基本的にちゃんとした ラブストーリー だと思う。
面白かったです。 楽しませて頂きました。 特にコスプレのオンパレードを。 この作品で 初めて観ました 「蝶野攻爵」!
なんか勢いにのまれてあっという間だった。 主人公の男女が 何かお馬鹿っぽいけど応援したくなるんだ これが。 小学生の武闘の型が格好良かった!
友人は この作品の劇中作品の主題歌に 「影山ヒロノブ」氏 が起用されている事をチラシで知り 「 そ れ 」 が聴きたいが 為だけに この映画を劇場で観た という・・・・。
週刊 少年サンデー ~№1
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『MAR 「ドロシーVS.キメラ②」』 作者 本当に胸(乳)がお好きなのね。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『ブリザードアクセル 「君のために」』 キャラが見せる 驚き顔が 楽しみです。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『金色のガッシュ!!』 右手の負傷のため しばらく休載。 お大事に!
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『からくりサーカス 「機械仕掛の神 第70幕 出発」』 うわあぁ ギイが死んじゃうのか? 加藤にエレオノールを託して・・・・。 最終コマのギイ 美し過ぎる。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈ 『クロザクロ 「始まり」』 女性版ザクロが観れるとは。 両性で好きな方の性別でいたと。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
週刊 少年ジャンプ ~№01
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『DEATH NOTE 「同心」』 最近 ついて行けなくなっていたけど ちょっと 面白そうな展開に? そのうち 月の浮気発覚で 「VS海砂」 とかには ならないか・・・・?
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『NARUTO 「ナルトとサスケとサイ」』 サクラ いいねぇ。 ヤマトもいいね。 ナルト そろそろ シャレでは済まない歳じゃないのかい?
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
『みえるひと 「決着」』 うひゃあ。 どうやら ガク が好きらしいぞ わたしぁ。 打ち切られないでくれよ。
⌈ ⌈ ⌈ ⌈ ⌈
|