![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/logo/nikkilogo.gif)
道標|≪過去を見つめて|あさっての方向へ≫
すごく真剣な話をしていたら、 相手に笑われた。とてもショックだった。
その人にしたら単なる笑い話にすぎないのかもしれないけれど、 私はその人をとても信頼していたし、 まして、私の相談内容で笑っていいような立場では 決して無い人だったので、心底呆れて電話を叩き切った。
本当に、たった一言で人を嫌いになることもあるものだ。
相談した自分がみじめで情けなかった。
衣替え、という言葉が出てこなくて「模様替え」と言ったり、 インストアブランチのことを 「フランチャイズ」とか言ったり、 相当電波がかってる毎日。 疲れてンのかなあ。学がないだけか。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/pirepara.gif)
冬物と夏物を入れ替え。 部屋の片付けものろのろとしました。 しかしくさい。くさいよピレパラアース。 無臭と言ったわりに結構キツイ。うぶ。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/zigenn01.gif)
コカ・コーラの食玩シリーズ。 購入したセブンイレブン、店頭在庫と交換できちゃう ステッキーなところだったので、買ったのについてきた 五ヱ門と即効で次元を交換。 だけど…。 だけど、なんか顔ぶさいくだよ次元…!
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/zigenn02.gif)
こっちはこっちで「お母さんの帰りを幼稚園で待つ子供」 みたいな背の丸め方しやがって…! そしてぶさいく。 やりきれん!やりきれんよ!! 加えてダイエットコーラってこんなに不味かったっけ? 思わず噴出しそうになってしまった。うげえええええ。
今日から巷はGW。でも私は明日会社です。
豆魚雷さんがやってくれました…!! GOGOやザ・ブライドのフィギュアは正直キモくて 購買意欲ゼロゼロですが、タラ夫さんのなら どんな出来だろうがキング・オブ・ザ・しゃくれになること 間違いなし。予約しましたよ。二体。 ええいミーハーと(以下略)
キル・ビルvol.2の公式サイトでは 壁紙やらなにやらゲットできてかなり楽しい。 私の携帯もパソコンもいまやユマ・サーマン一色だ。 ミーハーと笑えば笑え。
今日になってレミオロメンが レミオメロンでないことを知りました…。
恥ずかしい!
毒舌を「どくじた」と得意そうに言っていた 中学生の頃と寸分変わらない言語能力です。 それはともかく、いいですねレミオロメン。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/bekkou.gif)
100均で見つけたべっ甲飴がすげえ美味い。 仕事終わって小腹がすいたとき、すかさず口に突っ込むのがこれ。 シンプルな味が好きなもので。 見た目も見事な黄金色!何せお菓子名『黄金物語』。 いいなあゴージャス。
べっこう飴の作り方。意外に簡単にできそう。
2004年04月25日(日) |
KILL is LOVE |
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/kill201.gif)
観てきました…!! はー、余韻が…余韻が…。 最高でしたキル・ビル2! 朝イチの回で行ったのに10人にも満たない観客数、 公開二日目でこれでいいのか!と不安に思ったのも束の間。
大変にいい映画でした。
ユマ・サーマンが大好きになりましたよ! タランティーノがますます大好きになりましたよ!
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/kill202.gif)
ホットドック増量キャンペーンでもらえるステッカー。 思わず食ってしまいました…!
エンドロールでユマが観客にウインクするんですが もうめろめろです。 場内が明るくなっても、どきどきしっぱなしでした。 くらえ、五点掌爆心拳!
1と2を通しで観たい。
明日から沖縄に服部半蔵を探す旅に出ます。
探さないで下さい。
2004年04月23日(金) |
「ギムレットには早すぎマス」 |
飲みに行った時、ギムレットを注文した上司に こんなことを言ったら、
「おれはチャンドラーが大好きなんだあああああ」
とハードボイルドの魅力を熱く語ってくだすった。 その後、上司も生粋の鬼平好きという新事実も判明、 「どの密偵が好きか」というマニアックな話題に 華を咲かせて周囲を無意味に圧倒してしまった。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/hiaru02.gif)
巷で噂の100均ヒアルロン酸。 ヒアルロン。ヒアルローンロン。 無印化粧水にぶちこんで使い始めて一ヶ月程になりますが お肌の調子はいい塩梅。
あ、今日は『牡丹と薔薇』完結版だ。 あのクレイヅィーな世界観にどっぶり浸って笑いたい。 心の底から。
とりとめのないことを書いていますが(いつのもこと) 今日は久しぶりに仕事で マジ泣き しました。 悔しくて悔しくて、会社戻ってきて化粧ボロボロになったので 他に回る筈だった得意先も回らずブーブー泣いて。 接客業のこの身、時にはお客様の理不尽なお申し付けに 四苦八苦し、悩むこともしばしばですが、 自分のミスでもない見当違いのことで 頭ごなしに罵声を浴びせられるとアレでナニです。
涙で化粧のおちたこ汚いツラでぼんやり虚空を見つめていると、 あるお客様が会社の外から手招きを。
やまほうしの枝木でした。
街で配っていたのを数個貰い受けたそうなのですが、 一個余ったのでいかがですかと。 うちの母が庭弄り好きでー、と雑談していたのを 憶えていらっしゃったらしく。
タイミングがタイミングなだけにまた泣けてきました。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/lattelatte.gif)
可愛いピンズのおまけです。 マッチ型のケースもおしゃれですね。 Latte Latteは初めて飲みましたが なかなかおいしい。 次は椅子ピンズついてるの買ってこよう。
食玩…と呼べるのかしら。それにしても可愛い。 机においてあるコルクボードに突き刺すのが楽しみ。
疲れているのか、ここのところ床に就くのが 早くなりました。 春の夜風も心地よく、窓開けたまま眠ることもしばし。 布団が恋しくてたまらない! 布団!布団!仕事しないで一日丸くなっていたい!!
明日なんてこなければいいのに。
こんな本が出ている。 一時期盛んにマンガを英語翻訳する本が 出ていたけどその派生なのだろうか。 ガンダム好きな人も、英語慣れたい人も結構面白いかも…
山形もいっちょ前に街中が混む四月。 天気は絶好調、九時に山形を出発して H子嬢と長井へお花見の旅へ。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/2004sakura02.gif)
…と思ったのに。 長井の桜はまだまだ五部咲き。名所である久保の桜はじめ、 荒砥のも白鷹のも中途半端な咲き心地でションボリ気分。 長井に住んでたのに、一度も見たこと ないのが多かったので制覇したかったのですが…。 残念。 山中や街中には満開の桜もあったのに、 名物ものは一本も満開で無い不思議。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/uro02.gif)
白鷹のとある桜の木。うわーい樫の木おじさんだー。 こういう洞の中に潜んでみたいというのは 子供の頃一度は思い描く夢。
名物はともかく、桜が見たかったので 長井小学校と最上川土手沿いでお散歩です。 期待を裏切らない満開ぶりに感涙。
気温も初夏の様相。どこまででも歩いていけそうな ぽかぽかのお天気でした。
帰りに、H子嬢のお姉さんのおうちで 3ヶ月の赤ちゃんと遊ぶ。
お日様の匂いがしました。
ああそうだ、今は春なんだ。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/grapefruit.gif)
起床すると両親は揃って留守。 夕方に人と会う約束をしているけれど、 それまで予定もない。 レンタルビデオ屋で気になるCDを 漁って、部屋掃除中のBGMにした。
先日、飲んで帰宅すると、玄関いっぱいに グレープフルーツの香りが充満していた。 先ほどまで家族が食べてでもいたのだろうか、 リビングは勿論、二階のあたりまで 香ってくる。 いい香りだった。
よく晴れた午後。 誰もいないリビングでグレープフルーツの皮を剥く。 部屋中にみずみずしい匂いが満ち溢れて なんだか、とても、贅沢な気持ちになってしまった。 布団を干して、ひなたぼっこしながら 居眠りする幸せ。
BECK全巻読破。
久しぶりに残業無しの金曜日。 前の支店の同僚数人と、宝沢方面にあるフランス料理店に 出かけてきた。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/longbear.gif)
おいしーい。値段もリーズナブルで財布に優しい。 場所が場所だけにモノホンの熊も出てきそうで怖いですが 意外な名店発見したみたいで得した気分。
女三人寄ればかしましい、とはよく言ったものですが、 四人になるとかしましい通り越して やかましいもんです。 思い思いの愚痴やうらみつらみを散々に吐き合って 気分も爽快。 勢いでカラオケにも行って 『恋のフーガ』(ザ・ピーナツのな!)を熱唱。 歌謡曲はいいです。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/zyabamae.gif)
ライトアップはとっくに終わってしまったのに。 わさわさのさくらのアーチをくぐりぬける夕べ。
上がらないんですが…!! これは俗に言う四十肩というやつではないのですか。 私まだ20代ですよ!思春期まっさかり☆ですよ!? 痛くてみぢめ。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/panda01.gif)
雑貨屋で一目惚れしたパンダシール。 今年の手帳の顔に決めました。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/panda03.gif)
拡大。
ああパンダ…!!黒の手帳に映えるわあ。
そういえば膝の傷跡、なんとか皮膚が傷口を覆うまでに なりました。オキシフルしてもシュワシュワしません。 しかし、傷跡はやっぱり残っています。 正直汚い。治んのか、これ。 傷口が完全に癒えるまでは露出を避けたいと思うのですが、 絆創膏だけでカバーしきれるものなのか。
膝に薔薇の刺青があるみたいです。 うわーい、あたしあしたからCATの隊長さんだ! ア・テンション!! アホか。
そういえば、横山光輝御大の容態は大丈夫なんだろうか…。 ニュース見てびっくらこいた。 横山光輝三国志を読んで育ったワタクシとしましては 心配で気が気ではありません。
眠くて眠くて…
に行ったら、値上がりしてました…!
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/ryuusyanhai.gif)
なんか悔しい。いいけどさ。 大盛りを食べるとスープ飲めないくらい 満腹で気持ち悪くなるので普通盛りにトライ。 気温が暑くてまるで初夏、 ラーメン食べ終わった後の全身ヒートっぷりとあいまって ものすごく燃えてる自分を体感しました。 駄目だここのラーメン。うますぎるよー。 まるで麻薬だ。龍上海ジャンキー。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/motikari.gif)
本屋で一気買い。新しいの出てたの知らんかった!
望月花梨という漫画家は、今の少女漫画界では 非常に稀有な存在だと思います。 リアリティに満ちた綿密なプロット、繊細なモノローグと 時折ゾッとするような表現力で鳥肌を沸かせてくれます。 『とげ』という作品があるのですが、彼女の作品は正にそれ。 柔らかな棘を読者に刺して、からみつく。 毒がある、いい作家さんです。
正直、今の少女漫画界は読者層の低年齢化を進めすぎて 全部似たような作品にしか見えないです。 絵柄もみんな似たり寄ったりだし。 もっと個性さんな漫画が読みたいなと。
夕飯に海鮮サラダを作ったのですが、 玉ねぎ入れすぎたみたいで腹が痛いです…。 ううう、痛いよう。
卵料理は何でも好きです。 混ぜたりかましたりかけたり茹でたり焼いたり! 中でも茶碗蒸しがとりたてて好きです。
夕刻、母に頼んで一緒に作ったのであります。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/tyawanmusi.gif)
初めてにしては上出来! (つっても混ぜて蒸しただけ!) 子供の頃、忙しくて小分けなんてする余裕の無かった 母が、ばかでかいどんぶり一杯 まるまるで茶碗蒸しを作ってくれました。 あのボリュームが忘れられないので、 なんだかちょっと腹八分なカンジ。
飲み屋に行っても回転寿司に行っても 頼んでしまうのですが、 物足りないのですサンタマリア。 こないだの送別会で、上司二人の茶碗蒸しを こっそり食べたのは私です。 だってー、くれるって言うんだもん。もーん。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/utumuki.gif)
このアングル、サイコー。
甥っ子が姉と一時的に帰省して一週間。 以前と比べて、声を上げて体を揺らして 笑ったり、泣いたりする様は 見ていて一向に厭きないのですが、 抱いていると突然アッパーカットを 食らわされたりして油断できません。
め…眼鏡を吹っ飛ばすのはやめんか…!!
めっきり春です。 ようやく山形もあったかくなりまして、 街には桜の花がちらほら芽吹いているようです。
こんな天気のいい日は 能天気な開放感や安堵感に浸ってしまうのが よいのですけれど、 仕事している以上そんなアフォなこと平日してたら クビになるのでせっせこビジネスしてました。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/kureyon01.gif)
春なので(?)クレヨン買いました。
好きなもの、といっても、選ぶほど画材を使ったことが ない私ですが。 クレヨンの質感が好きです。 描けば描くだけ磨り減っていく快感。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/kureyon02.gif)
最近使い始めたゲルマーカーでは芯が大きすぎるため 細かい作業に支障が出るのです。 しかし可愛いなクレヨン。一本40円、うれしい値段だ。
グーで人を思い切り殴りつけたことがあります。
何度か、あります。
きつくにぎりしめたこぶしには、 手のひらに食い込んだ爪の痕と 殴った衝撃でできた細かい傷から 流れ出た血がこまこまとついていました。
殴られた方はどんなにか痛かったろうけれど、
殴った方も痛くて痛くて
なんでこんなに悲しくて痛い思いを しなければならないのか わかろうとしても理解もできず、 ぐちゃぐちゃになった気持ちに 押しつぶされそうになって。
世界中が自分の肩にのしかかっているような、 鈍い重さでした。
2004年04月02日(金) |
ラメ入り、つやつやパール! |
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/kutibeni.gif)
ぐっはーん! ちふれの口紅買ったのですが、300円という 激安商品のくせにこの発色はなんですか!っバラしい!! 大学に入学したてのころ、よくここの化粧水を購入してましたが あの頃もっと利用していたら…!
化粧品って、高いです。 化粧を覚えたての頃、というかつい最近まで! マスコミにさんざん踊らされてきたので テレビCMやら雑誌やらでバンバン広告出してる商品が すべて良いものだと信じて疑ってなかったんですよ! アホだ!愚民だ!大衆はブタだ! ブーブー!!
高いもの、すなわちいいものという公式は おしなべてすべて正解ではありません。 (勿論高くていいものは幾らでもあるけど) 特に化粧品なんて、結局自分の肌に合う合わないの 問題なので、何をどうセレクトするかで なんぼでも低価格でいいものが手に入ってしまう。 それには商品を見抜くセンスや判断が必要になるので チープコスメ道を究めるのには まだまだ時間がかかりそうです…!
ですが、根本的な問題がありまして。
自分は所詮ブサイクなので化粧しても そう劇的に美しくならない罠!
うわーん、こればっかりは遺伝子恨むしか!
|