トッテモイイカンジ |
2003年12月31日(水) 大晦日 レコ大を見ているとき。 私:「龍、見て見て。 "あゆ" だよ」 龍:「うまそー」 そっちの "あゆ" じゃないってば。 |
2003年12月30日(火) 帰ってきた 私とDは夕方まで 寝てました。 夕方6時半すぎ、龍と大が帰ってきたのでDの実家へ迎えに行きました。 龍は元気いっぱい帰ってきたけど、大は帰ってくると真っ直ぐ私の膝へ。 「帰るのは今日だった・・・」 まだまだ甘えん坊です。 |
2003年12月29日(月) 上野 Dと2人でお買物。 歩きすぎて疲れてしまった。 帰りは荷物もすごかったし、へとへとでしたぁ〜 岩手へ行っている大から電話がきました。 大:「お母さんの声が聞きたくて電話しちゃった」 「今日ね、お餅つきしたら帰るからね!」 私:「明日じゃないの?」 大:「今日帰るから!!」 私:「今日帰るの?」 龍:「明日だよ」 大はやることやったらさっさと帰りたかったらしい・・・ |
2003年12月28日(日) 有馬記念 いやなことを忘れるため、ぱぁ〜〜〜っと遊びに行こうと出かけました。 ぱぁ〜〜っとお金は使ってません(^^;) あっという間に終わってしまった。 でも久しぶりに間近で見られたし、楽しかったわ。 夜は私の両親の家でまったり。 Dは忘年会だったので、帰りに拾って帰りました(笑) |
2003年12月27日(土) 準備 岩手に行くため、義母義父さんが龍と大を買物につれていきました。 大:「岩手に白クマいるかなぁ〜」 夏にも同じ事言ってたね。。。 |
2003年12月26日(金) お餅つき 大:「こないだね〜 幼稚園でお餅つきしたんだよぉ」 「ハンマーで」 |
2003年12月25日(木) サンタさんからのプレゼント 今年のサンタさんのプレゼントは ゲームキューブとMDウォークマンでした。 朝の5時、大が「トイレ行ってくる」と起きたので 「やべー」と思ったらやっぱり見つけてしまった。 小さな声で「龍くん・・・ 龍くん!プレゼントがきてるよ!」って。 「どうする?朝になったら見る?」 「もう朝だよ」 なーんて会話が聞こえてきて、それからはもう大騒ぎ・・・・ 「お母さん サンタさん来たよー」 「そっかー よかったねぇ〜〜・・・・」(かなり眠い・・・) ところがサンタさんったらゲーム機本体だけしか プレゼントしてくれなかったのです(笑) そのままじゃ遊べやしないので、 午前中はソフトとコントローラー1個を買いに出かけました。 買ったお店のポイントが貯まってたからほとんどお金は使わずに済んだけど。 NARUTO-ナルト-激闘忍者対戦!2 がどこも売り切れで買えず、 ポケモンコロシアムだけ買いました。 あちこち探しまわったら疲れちゃった。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 龍と大が不思議な会話をしてました。 「まるおクンってさ〜」 「まるおクンが言ってたよー」 「まるおクンって・・・なんたらかんたら・・・」 「まるおクンってだれ?」と聞いたら、 「丸井くんだよ」だって。なーんだ。(なーんだとはなんだ) |
2003年12月24日(水) こんなイブでした。 最近は掲示板も、日記も、携帯日記も、 ほとんどが携帯から読んだり書き込んだり出来るから便利だわ。 今日、龍は柔道の納会でした。 私服でぞうきんを持って・・・ 大掃除をしたあとはちょっとしたお楽しみ会だったみたい。 大掃除もトレーニング仕立てだったみたいだし。ご苦労様。 柔道クラブには龍と同い年の双子の兄弟がいるんだけど、 (この兄弟はすごく強くて2人で1位と2位をとった事もあるくらい) 「どっちが誰でしょークイズ」をして遊んだって。 龍はしっかり当てたのでスクワット100回。 はずれた人は腕立て50回。。。(え?) 「何で当たったのに〜!!」って先生に文句を言ったら、 「当たった人は何もしなくていいとは言わなかったぞ」 と言われたらしい(* ̄m ̄) ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 大 : 「変身ってなんでしょう?」 私 : 「えっとね・・・姿を変えること・・・」 大 : 「違う〜 死ぬってこと!!」 私 : 「あぁ・・・変身じゃなくて変死ね・・・」 大 : 「ちーがーう!瀕死!」 イブなのに。。。 |
2003年12月23日(火) 行きますわよー なんとか固まらずに動いてくれてるので書き直そう。 龍にはバレてしまったけど、 本人はそれほどショックではないって言ってました。 それよりも今まであったことが、 お父さんとお母さんのしてくれた事だと知って嬉しかったって。 「今までずっとありがとね!」って言ってくれました。 これからは龍にも協力してもらって、 大介の夢を壊さないように、 一緒に演出をしていけたらいいなって思ってます。 というわけで、 社長〜!!行きますよ〜( ̄ー ̄)v でもちょっと遠いのよねぇ。。。 で、、、やっぱりそっちは寒いよね?(^^;) |
2003年12月22日(月) あぁ〜 とうとうバレました。 龍はちょっとだけサンタさんの存在を疑ってたみたいです。 でもまだ信じてたみたいなんだけど・・・・ 「サンタさんって本当はいないんでしょ?」と聞かれたD。 そこで「ちゃんといるよ」と答えればよかったものを、 「うん。そうだよ」と答えてしまったらしい・・・・ すっかり騙されたD。 私がずっと上手く誤魔化してたのに〜 それでも私は、 「サンタさんはいるよ!!」 「お母さんが小さいときはちゃんと枕元にプレゼントが置いてあったし!」 「サンタさんを見た人は誰もいないのよ!」 「絶対にサンタさんはいるよ!!」 と言ってはみたものの。 「お母さんってば、子供みたいなこと言って〜」と笑われました。。。 夢を壊されたのは私の方かも。。。 |
2003年12月21日(日) どうしましょう・・・ 暇だったので家でのんびりしようと思ったんだけど、 化粧品がもうなくなりそうだったから大の練習について行きました。 お店が練習場の近くにあるので。 お昼はDの実家で食べました。 その後はDの両親に頼まれた物を私の両親の所へお届け。 ちょっと話をして帰ってきました。 次に私の両親に会うのは来年かなぁ。 今週末から数日間、子供が岩手に行くことになりました。 Dは金曜日から土曜の午後まで出かけちゃうし、 日曜日は夕方から仕事の関係でまた出かけちゃうみたいだし。 私も暇だし、体調が良ければ一緒に行こうかなと思うんだけど、 なんせお義母さんの実家だし、Dは居ないし、 今回は車で行くっていうのもちょっとねぇ・・・ それよりなによりあっちは寒そうだー |
2003年12月20日(土) ¥¥¥ サンタさん ¥¥¥ 後日談・・・・(^^ゞ パソが調子悪いんですけど〜 すぐ固まるのよね・・・・ まだ年賀状も作ってないんだから頑張ってよねぇ〜 マメに保存しながらメモ帳に書いてコピペです。 また気まぐれに調子悪いならいいんだけど。 +++++++++++++++++ 昼間は部屋の掃除。 夕方遅くからDと一緒にお買物&お茶。 これがささやかな私の楽しみです・・・ 買物の途中でおいしいコーヒーを頂く時間が。 私っていいヤツだ。(* ̄m ̄) でも朝から超ムカツクことがあって珍しくキレそうになった私。 「ムカツク」なんて言葉は普段は絶対に使いませんが、 掃除しながら「ムカツクムカツク」とつぶやいてた私。 Dや子供とは関係ないけど、こんなに腹が立ったのも久しぶり。 しかもスーパーでは会いたくない人にまた会っちゃうし。 はぁ〜〜 ブルーだわ。 気を取り直して子供達に、 「サンタさんには何をお願いするの?」と その返事を聞いて「えー!!たっか〜い!!」とつい・・・(^^ゞ 「サンタさんに貰うんだもん。いいぢゃん!!」と言われてしまったわ。 そうよね。サンタさんに貰うんだもんね。 ¥¥¥¥¥ 何でもありだよねぇ〜〜 あっはっはー ¥¥¥¥¥ |
2003年12月19日(金) 今日も。 今日は幼稚園の終業式。 大に「今日もお迎えね〜♪」と言われ、 「やだーーー!!」って言ったんだけど、 「絶対にお迎えがいい!!」って・・・ あんなかわいい顔で言われたら何も言えなくなるぢゃん。 ずるいよっ!! 大を送った後、すぐに支払いをするために銀行とコンビニへ。 家に戻ってちょっとネットしたらまたすぐに幼稚園へお迎え。 お迎えにしちゃうと慌しくてイヤだわ。 今日も映画を見てました。 ずっと見たいと思ってた「オーシャンズ11」。 あと「ジャスティス」もう一度見ちゃった。 ブルースウィリスの声優さん、いつもの人とは違うんだわね。(たぶん) 雰囲気が違ってたわぁ。普段は字幕が多いから気がつかなかった。 あっ!あとポケモンの映画「結晶塔の帝王」も見ました。 3本も映画を見ると、自分が何者なのかよくわからなくなるわ(?)。 なんだか・・・寝っ転がってお菓子をボリボリ食べながら映画を見て、 これを毎日続けてたら太るかも・・・・・って思ってしまった。 しかも今日はビールまで。 お正月はこれでいこう!!(体に悪そう・・・) それにしても、サイコロ転がしても刑務所ばっかりだし、 株はさっぱりだし、事業には失敗するし、火事ばっかりだし、 1億5千万しか持ってないし〜(←金銭感覚マヒしてる) 私の人生って・・・・・(T∇T) せめて結婚くらいはしたいわねぇ。 子供の面倒や家事の合間を縫っての細切れイベント。 私も最後まで頑張らなくっちゃ。 |
2003年12月18日(木) 家事放棄 私の1日は・・・ 携帯日記の通りです〜(^^;) そうそう、ここの日記からリンクしてるPhoto日記は気まぐれ更新。 メインはHOMEからリンクしてる「携帯日記(名前変えました)」です。 大は預かり保育で超ゴキゲン♪ お弁当を持って元気に登園しました。 夕方までひとりなので昼間は家事をすべて放棄して(おいっ!)映画鑑賞〜♪ 「ジャスティス」と「トレーニング デイ」を観ました。 部屋のカーテンを全部閉めて大音量で!! 映画を見終わってカーテンを開けたら・・・夕方でした(^^ゞ 3時半過ぎに大を迎えに行ったらまだおやつの時間で。 今日は8人くらい残ってたし、みんなと一緒に食べたいかなぁと思って 食べ終わるまで外で待ってました。 あんなに残ってたなら5時までにしてあげればよかったかな・・・・・ ここ数日ひどかった口内炎がいつの間にか治ってたので、 夕飯はラーメンを食べに出かけました。 でっかいチャーシューが乗ってる大盛り塩ラーメン。あと餃子。 食べたあとはまた胃が痛かったけど・・・ すっごくおいしかった♪ 帰りにビデオを借りたのでまた明日見るつもり。 最近、映画ばっかり見てる気がするわ。。。 大掃除しなくちゃねぇ〜〜 |
2003年12月17日(水) 踊る・・・ 携帯の着信音が鳴ってしばらく話して切った後、 大がにっこり笑って、 「それって踊るダイソーだよね!」 by100均・・・・ って違うんだけどぉ〜 |
2003年12月16日(火) 給食終了! 今日で2学期の給食終わり。 で、友達の家でま〜ったり。 大には「お迎えにして」って言われてたから2時にお迎え。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 夜中に誰かが私の手を一生懸命握ってくる・・・ おまけに顔までペタペタ触ってくる・・・ 「な、な、なんじゃなんじゃ???」と思ったら大だった。 「どうしたの?」って聞いたら。 「真っ暗だからお母さんはどこかな〜と思って」 「お兄ちゃんはちゃんといる?」 何も見えなくてこわかったのかな? 暗い電気をつけて、また手をつないで寝ました。 |
2003年12月15日(月) 暇。 土日は家でごろごろごろ〜ん。。。としてました。 本当に何もしてない(^^;) 日曜日の午後にちょっと買物に出たくらいかな。 大は吐いたり熱を出したりしたから、 レスリングの練習はお休み。 もう元気だけどね。子供は回復が早いわ。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 朝はのんびりと子供たちを送って、 昼間はイベントで遊んで。 夕方はまた子供の友達が遊びに来て・・・ ここんとこ毎日遊びに来てるし。(土日も) 携帯を機種変しちゃったから、 今まで撮った写真がアップ出来なくなってしまった・・・ 今頃気がついちゃった。 あぁ〜 もったいない。 明日で幼稚園の給食が終了! |
2003年12月12日(金) 機種変更 日記お休みとか言いながら更新してるし(−−;) 別に更新しなくてもいいんだと思うと気がラクだわ。 今日発売したばかりの携帯を買ってしまいました・・・妹と一緒に。 「おねえのぶんまで予約しておいたよー」(おねえ=私) と電話がかかってきたので、さっそくショップへ行ってみました。 お店はうちのすぐ近く。 手続きを済ませた後は母に充電器を貰いに行ったり、 龍を送ったり、携帯を受け取りに行ったり。 バタバタと忙しかった〜 午前中はのんびりとゴロ寝してたのに、 まさかこんなことになるなんて。。 (いきなりとんでもない出費しちゃうし) なんだか悩む時間も無かったし、 買った気が全然しないんですけど〜 とにかく機能満載で、もうなにがなんだかさっぱり。 昔ほど「覚えよう」という意欲も気迫も気力もなくて( ̄_ ̄;) (うぅ〜〜 歳を感じる・・・) あまりの綺麗さに携帯っぽさが無くなった気がして ちょっぴり寂しいのは何故? でも早く慣れて使いこなさないと。 宝の持ち腐れになってしまうわ(* ̄m ̄) |
2003年12月11日(木) 免許 エンピツに新機能が追加になったんですねぇ。 有料板にすれば画像もアップロード出来るんだぁ。 ふぅ〜ん・・・・(意味深) Dが帰ってきたので玄関へすっ飛んでいくと、 メガネをかけていました。 全然違和感がないです。 いや・・・かけてたほうがいいかも。 そのおかげで教習所にも無事通えるそうで・・・ よかったぁ。 メガネをかけても入れなかったら・・・ ちょっと・・・ねぇ。 ただDは近視と乱視だけではなく、 他に問題が見つかってしまって。 視力はぎりぎりOKだったんだけどね・・・ 思わぬ発見が出来てよかったと思わなくちゃ。 土曜日に入校式だそうです。 頑張って取得して下さいな。大型免許。 |
2003年12月10日(水) お弁当 朝からニコニコの大。 「今日だよね?今日だよね?」って本当に嬉しそう。 前回、10分前に迎えにいったら 「早い!!」と怒られてしまったので、 今日は5時ピッタリに迎えに行きました。 でも今日は年長さんの男の子がみんな早く帰ってしまって、 大はちょっとつまらなかったって・・・・・ せっかく5時間半も預かりにしたのに。 お弁当はみんなで楽しく食べたそうです。 ところが・・・ お箸でご飯を刺すと(刺しちゃいけません・・・) ご飯がすっぽりと抜けるから、 それをおかずの上に乗せて、 ぐっちゃぐっちゃと混ぜて食べていたって。 「何故かみんなやってたんですよぉ・・・」 と先生が教えてくれました。 なんてことを。。。 最後はスパゲッティーの上に昆布が乗ってる状態だったそうです。 お弁当箱に入ってるご飯って固まったまま抜けるもんね。 「今度は最初から混ぜた状態で入れようか?」って聞いたら 「イヤ!!」って・・・ 自分で混ぜたほうがいいのかなぁ〜 夜は早い時間から2人ともグッタリ。 龍も柔道から帰ってきたら目が据わってるし、 大も疲れきってたし。 お疲れ様でした。。。 |
2003年12月09日(火) 明日は預かり保育 幼稚園から帰ってくるなり、 トレーナーやGパンを綺麗に畳んで袋に入れ始めた大。 「シワは伸ばさなくちゃね」 「上着もね」 明日は午前保育だけど、5時まで預かり保育にしました。 11時半から5時まで・・・・ お母さんは何も用事なんかないのになぁ〜 でもすごく楽しみにしてるみたいで、 大の顔はニヤけたまんま。 一生懸命洋服を畳んで「明日は♪明日は♪」って。 で、ときどき汗を拭うような仕草をして、 「ふぅ〜」なんて言ってる。 もぉ〜〜〜 ☆かわい〜〜☆ 頑張って美味しいお弁当作るからね! 明日の0時まで・・・と言うか、今日の12時まで、仮眠しますかね(^^ゞ |
2003年12月08日(月) とりあえず更新 らんらんのごはんも気になるし・・・ どうせHPが今年いっぱいなら日記も今年いっぱい続けてみて 無理そうだったらやめよう・・・と思います。 まだもう少しあるからね。 HPやめるとらんらんともお別れなのかなぁ。ちょっと嫌だなぁ(^^;) なんだかおいしそうにごはん食べてるんだけど。 Photo日記、今までのはやめました。 トップからリンクしているPhoto日記の方に変えてみました。 (前から借りてはあったんだけど) 今まで溜めていた写真もちょっとずつUPしてみようかなと思ってます。 今年中に終わるんでしょうか・・・・・・ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 幼稚園から帰ってきた大。 「ボク、嘘つきになっちゃう・・・」 なにかと思ったら、お友達に「明日は預かりなの〜」と言ってしまったって。 預かり保育は前日までに、 ○月○日 ○時まで、預かり保育をお願いします。 ○○くみ 名前 ハンコ と書いた紙を幼稚園に出さなくちゃいけない。 だから帰ってきてから言われても遅いのよねぇ・・・ 「ボク言っちゃったの。うそつきになっちゃう・・・」 と泣き続け、 「明日の預かりの先生は○○○○先生なの・・・」 「預かりの先生にも『明日ボク預かりなの〜♪』って言っちゃった・・・」 「先生が、『大ちゃん来るの楽しみにしてるね!』って言ってた・・・」 と言いながら寝てしまいました。 大好きな先生がいるんだね。 お母さんはいつでもいいんだけど、 前日までに連絡するのは幼稚園との約束だからね・・・ いつでも預かりにしてあげるよ。もうすぐ卒園だもんね。 |
2003年12月07日(日) お休み・・・かな 今、我が家には私の身長より10センチも高いクリスマスツリーが リビングに置いてあります。 子供たちは大喜びで飾り付けをして、ライトもチカチカ光ってます。 狭い我が家に無理して置いたので、さらに狭くなりました・・・ そのうち洗濯物やDのネクタイとか掛けちゃうんだろうなぁ〜 日記はまたしばらくお休みしようかなと思います。 HPの方は今年いっぱいで閉鎖しちゃうかもしれません・・・ でも2週間くらい前からちょこちょこと直していたので、 せっかくだからUPしました。 本当はまた写真を復活しようと思ってたんだけど・・・ 突然決めた事だからしょうがないわ(?) だた、ここの更新をしないとらんらんのお食事が無くなっちゃうのよね・・・ なにかあった時だけ更新するかも。 |
2003年12月06日(土) 覚えてない 今日は父の誕生日。 ☆パパおめでとー☆ 何歳だろ・・・ まだ50代なのは間違いない。 これ書いてるの7日なんだけど、 昨日の事、全く記憶にありません・・・・ 物忘れの激しいオバということで。 |
2003年12月05日(金) お餅 寒かったです・・・ 例の鳩ちゃま、お隣に引越しました。 ベランダ掃除もしちゃったし、居心地が悪くなったのかな。 やっぱり私が踏んづけちゃったからかな・・・ 朝、お隣から「鳩がぁぁ〜!!」と声が聞こえたので、 思わず【鳩、そっち行った?】とメールしてしまいました(* ̄m ̄) 今日は幼稚園でお餅つきがありました。 給食はないのでおにぎりを持たせて。 食中毒があったときはお餅は持ち帰りだったけど、 せっかくだもん、搗きたてを食べた方がいいわよね。 今年は(去年はどうだったかな)食べてきたようです。 少しは持って帰ってくるかな〜って期待したけどありませんでした・・・ 搗きたてのお餅、私も食べたいな。 |
2003年12月04日(木) ハト踏んじゃった 夜のうちにバスタオルだけ干しておこうと思って、 ついさっき、暗いベランダに出てせっせと干していた私。 足元にいた鳩に気がつきませんで・・・ 踏んでしまったみたいですぅ(^^ゞ ごめ〜ん 鳴きもしないし、近づいても全然逃げないんだもん。 まさかそんな所にいるなんて思わなかったし〜 私の方がビックリよ。 「なにすんのよぉ」と悲しそうな目でこっちを見て、(←そう見えた) そのまま飛んで行っちゃったけど・・・戻ってくるかな。 鳩がいた場所を見たらまた糞がすごいんですけど。 それにしてもあの鳩ちゃん、帰れないのかな。 しばらく様子を見て離れないようだったら飼い主に連絡しなくちゃ。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 夕方、大が幼稚園から帰ってきてからは ひたすら折り紙で紙飛行機作り・・・・ 今日たくさんの飛行機を持って行ったら、 お友達に好評だったからまた明日持って行くんだって。 そんなわけで私と大と2人で、クラスの人数分の紙飛行機を作りました(^^;) 明日はお餅つきなのに飛行機で遊んでる時間なんてあるのかな。 龍は大が帰ってくる前に、お友達とカブトムシの幼虫を探しに出かけました。 死んでしまったクワガタは、 「友達が標本にしたいって言ってるから」って持って行ったけど。 三浦くんは小さかったけどちゃんと標本に出来るのかなぁ。 それにしても幼虫・・・・・ また増えちゃうのね・・・ と思ったら、今日は森の中に住んでいるおばさんの家で遊んできたらしいわ。 『森の中に住んでるおばさん』って一体なんなんだ・・・・・・ キウイとリンゴを貰って帰ってきたけど。 「また一週間後に来てね」って言われたそうだ。 なーんか面白そ。私も行こうかなぁ。 4時半頃、龍が友達を連れて帰ってきたので、そのままみんなで『ゲーム大会』。 6時過ぎに友達が帰ったと思ったら今度は『絵の具大会』。 「お母さぁ〜ん!!見て見て見てぇ〜〜!!」 きたよきたよ。はいは〜い。。。 |
2003年12月03日(水) 大のお喋りが止まらない 幼稚園から帰ってくるなり・・・ 大:「今日はね、『大からはじまるリズムにあわせて』って遊んだんだよー」 私:「なんで大から始まるの?」 大:「わかんない」 私:「リズムにあわせて何するの?」 大:「さあ〜〜」 私:「・・・・・・・」 (その遊び、なんとなくしか知らない私・・・) 赤い折り紙でなにやら折っている大。 大:「ほらみて!!」 私:「おおぉ〜 上手だね!カニ?」 大:「違う。カエル」 私:「・・・・・・・」 大:「お母さん何色がいい?」 私:「緑」 大:「はいどうぞ!」 (折ってくれるんじゃないのね・・) 「ほらお母さんいくよ!!」 私:「はいはい」 大:「お母さんにとっておきのやつ作ってあげるね」 私:「お母さんは何をすれば・・・」 大:「カエル飛行機作ってあげるねー」 私:「カエル飛行機!? あのぉ〜 この緑の折り紙どうしたら・・・」 大:「ほら出来た!!飛ばすよ。見ててね。ほらお母さん」 私:「まあ〜 ヒラヒラとよく飛ぶね〜」(* ̄m ̄) 大:「金と銀の折り紙は集めてるから使わないでね」 「お母さんはどっちが好き?裏返すからどっちがいいか教えてね!」 私:「裏返したら見えないぢゃん・・・」 大:「さぁ〜 これはなんでしょう?正解はくじらです!」 「ほら〜お母さん見て〜!」 (しっかり見てますってば) 「ねえねえお母さぁ〜ん!!」 (目の前にいるって〜) 「お母さ〜〜〜ん!!!」 龍が帰ってきた。 大:「龍くん見て〜!!」 「ボクはどうして飛んでいるのでしょう?」 「ねえねえ龍くん!」 「龍くん連続ジャンプ出来る???」 「ほれっ ほれっ」 ←ソファの上で跳ねてる 龍: ( ̄▽ ̄;) 龍、あとは頼んだぞ。 ++++++++++++++++++ 今日は私の母の誕生日。 ☆ママおめでとー☆ 何歳になったんだろ・・・ |
2003年12月02日(火) 今日は疲れた あぁぁぁ〜 疲れた・・・・ 昨日の(今日だわね)夜中遅くに大が突然腹痛を訴えた。 寝る前にトイレでたっぷりウン○したのに、 それでもものすごく痛がってて。 盲腸?なんて思ったけど6歳で盲腸ってあまり聞かないし。 Dは飲んで帰ってきたもんだから、 大のことを話しても聞きながら寝てしまうし・・・ かなり心配だったから夜間の病院へ連れて行こうと思い、 「車を下まで持ってくるから後から下りてきてー!!!」と叫んで私は車へ。 (うちの車って駐車場の一番遠い所に止めてあるから) 私と大の2人で行ってもよかったんだけど、 私は運転しなくちゃいけないし、病院へ着くまでの間は Dに大の様子を見ててもらいたかったから一緒にきてもらった。 幕張の病院に着いてすぐに診察。 え〜っと、結果は便秘・・・らしいです。(変な病気じゃなくてよかったけど) でもたっぷり出たのになぁ。 病院で浣腸してもらう前にすでに痛みはほとんど治まってたのよね。 痛みが続くようだったらまた明日来てくださいと言われました。 というわけで大は幼稚園を欠席。 寝たのも朝方だしね。 ところが大はもうすっかり元気で・・・・ 子供はかわいいし、たくさんお話できると楽しんだけどぉ・・・ とにかく今日の大は喋りっぱなし。1分も黙ってなかったわ。 私はお手紙や本も読めない。もちろんPCも出来ない。 テレビも見られない。ビデオを見たけど内容を全く覚えてない。 音楽も聴けない。電話も出来ない。 ケンちゃんママから大の様子を心配したメールがきたけど、 読めないし返信もできない。 すんごい時間かけて返信したけど何を書いたのか訳わかんないし。 お風呂掃除したついでにシャワー浴びてたら 「お母さんあのね〜」ってドア開けて話し掛けてくるし・・・寒いんだってば。 買物から帰って来て駐車場からエントランスまで歩いてたら、 5階から「お母さぁぁ〜〜ん!!!」って龍と大が叫んでるし(ーー;) なーんかいろんなこと喋ってるみたいだけど、 風が強いから何を言ってるのか聞き取れないっつーの。 運転してても「140+250は?」とか、 「ん?」って考えないといけないことを話し掛けてくるし。 「事故るからやめて」って言ってるのに。 今日も足し算の問題を丁寧に紙にたくさん書いてくれたわ。 ちょっと他の事をしてて「うん・・・」なんて返事をしようもんなら 「うんってなんだよー!!」って怒るし(T_T) でも聞き直すとやっぱり「うん」としか言いようのない質問だったりする。 独り言もすべてお母さんが聞いててくれないと嫌みたい・・・ イヤホンしてピアノも弾けないわよ。 龍が帰ってくるとダブルでくるから思考回路がおかしくなるわ。 Dが帰ってくるとトリプルで・・・(T∇T) こんなのいつものことだけどさ・・・ お母さんはねぇ そんなにいっぺんにいろんな事を考えられないのよぉ〜 しっかし寝顔はかわいいのぉ・・・かわいいから許す(* ̄m ̄) でも自分だけの時間がもっと欲しいよぉ〜 せめてみんなの日記くらいはゆっくり読みたいぞ。 |
2003年12月01日(月) おいしそう 幼稚園は代休。 送り迎えもないし、外は雨だし。 朝からでれっとしてました。 もう12月だし、ほったらかしになっているHPをなんとかしたくて 朝から画面とにらめっこしてたけど途中で嫌になってしまった・・・ やりだすと止まらなくなるのがわかってるから。 すっかり日記メインになってしまったわ。 前は日記はこっそり書いてたし、すんごい短かったのに。 そのメインの日記すらちゃんと更新してないなんて〜 お昼頃、突然大が美味しそうに見えてしまって・・・ 「大、美味しそ〜 食べちゃお」と言ってほっぺをパクパクしてたら 「食べないでぇ〜」だって・・・ 私:「だって美味しそうなんだもん。たこやき〜♪」 大:「違うたこやき食べて!!」 私:「今日は大のほっぺがご飯ね!」 大:「違うごはん食べて!!」 「ボクのこと食べたら弁償してもらうからね!」 私:「いいよ。大を作ったのはお母さんだもん」 大:「どうやって作ったの?」 私:「おなかの中で作ったんだよ。ちゃんとチ○チ○もつけておいたよ」 大:「女の子にしてくれればよかったのに」 私:「女の子がよかったの?」 大:「うん!」 私:「だから顔は女の子にしておいたんだよ」 大:(・_・;) いっぱい話が出来て楽しかった♪書ききれません〜 |