トッテモイイカンジ |
2002年08月31日(土) 花火 ただいま某所で遊んでま〜す! 別ウインドウ出して書いてるんですけど。 あっち行ったりこっち行ったり忙しいです。 だって某所、ときどき更新しないと話しについていけなくなるんだもん(笑) 昨日も某所で遊んでたんだけど。 『北の国から』を見ながらPCしてて、 泣ける場面なのにPCの画面を見ながら大笑いしてた私。 ダンナに思いっきりヒンシュクかってました(^^;) 「笑っちゃってごめんね〜」って言いながらもクックック。。。 笑っちゃいけないと思うと余計に笑っちゃうんですねぇ。 今日はダンナが会社だったので家事&PC。 あっそうそう、朝はラジオ体操がなかったのでゆっくりめの起床。 いつも通りですね。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * えーーっと。ここまで書いて昨日は寝てしまいました( ̄▽ ̄;) 突然眠くなっちゃって耐えられなかった(* ̄m ̄) で、続き。 夕方はお買物に行って、戻ってから急いで夕飯。 夜7時半から龍の友達2人とその両親、お隣親子(急遽参加)と みんなで花火をする約束をしてたから。 もうこの時期って花火が売ってないのね。 やっと見つけたのが近くのコンビニ。 レジ前に残り物が値引きして売ってました。 龍の友達も同じコンビニで同じ花火を買ってたわ(笑) 花火はマンションの敷地内でやるとうるさいので、 すぐ前にある遊歩道でやりました。(こっちでも十分うるさいけど) あっという間に終わりました〜(^^;) でも楽しかったわ。 家に戻ってからPC。 で、途中で寝てしまって更新できなかったって訳です。 さて、今日の日記は今日中に更新しなくちゃ。 |
2002年08月30日(金) 姪っ子ちゃん☆1歳のバースデー 1歳のお誕生日☆おめでとう!! (*^^)ノ∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*オメデトウ 早いわね〜 もう1歳だよぉ。 1年前、逆子のために帝王切開で生まれてきた姪っ子ちゃん。 ほんとは会いに行きたかったんだけど、 妹一家は軽井沢に旅行中なのでお祝いメールを送りました。 よーーーく考えてみたら妹のダンナ様もお誕生日でした。(^^;) 親子で誕生日が同じっていいなあ。 きっと妹のダンナ様も喜んでることでしょう。 今日は朝からPC。(よくやるよ) お昼に夕飯も作っちゃったので午後もPC。。。 と思ったら夕方は眠くなっちゃって。(夜更かしのせいだね) 昼寝はしなかったけどぼけーーーっっとしてました。 なんていうか、家事の合間にネットしてるんじゃなくて、 ネットの合間に家事をしてるって感じ? でもこういうときって家事がはかどるのよね。 だらだらやらないからすぐ終わるの。いいことだ。 明日はダンナが仕事なのでまたPCかな。 あと大の試合が日曜日にあるので、ルールがよく分かっていない大に タックルを教えなければいけません。( ̄▽ ̄;) 4歳の子供でも本気でタックルされると痛いんだよね・・・ 明日私はボロボロになってるかもしれません(T_T) ちょっと大にインタビュー。 |
2002年08月28日(水) 今年はツイてない。 今日は早めの更新♪ 火傷しました。 右手、手のひらです。 お昼ご飯を作ってるときに鍋の取っ手と熱湯で。 なにやってんでしょーねー。 今、車を運転してきたんだけどハンドルが握れません( ̄_ ̄;) 左手だけでも大丈夫〜♪なんて思ったけど、 左に曲がる時って右手がないと駄目なのねぇ。 ウインカーは問題なし。 今こうやってPCから日記書いてるけどマウスが握れません(^◇^ ;) キーボード打つのはほとんど問題なし。 クリックは出来ますぅ♪ 携帯は左手で(^m^*) ペンも左手で。 ワタシ、左手でも字が書けるのよね。(こんなとき役に立つ) 食器洗い。これは手を冷やすにはもってこいの仕事でして。(うれしくない) これ以外にも、土曜日の夜から例のくるぶしあたりがズキズキして歩きづらいし、 日曜日あたりから耳の聞こえが悪いし。 前に日記には書かなかったけど、左耳がちょっとだけ難聴です。 これ以上ひどくなったら病院に泊まりに(?)行かなくちゃいけません。 3食昼寝付き♪とか言ってる場合じゃないわね。 あぁ〜〜 また検査に行かないと〜 聞こえが悪くなると焦っちゃうわ。 ツイてないというのかなんていうのかまったくもう。。。 落ち込むのを取り越してだんだん腹が立ってまいりましたわ。 厄払いしてないし、仕方ないっか。 ↑厄払いしてたらめちゃめちゃ怒ってたかも〜(* ̄m ̄) ププッ * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * そうそう、今日はダンナが なんでプチかというと、よく分かりませ〜ん。 たぶん県内だからでしょう。 しかも泊まるのはビジネスホテルだそうで。 お昼まで仕事をして、現地に2時に到着予定。 2時から4時頃までサッカー。(はぁ?) そのあと銭湯に行って、あとは居酒屋で宴会。 明日は6時半に朝ご飯。 7時半に出発して、9時に会社到着。即仕事。 変な会社・・・ 体育会系の会社だからね〜こんなもんか。 他にも変わってることがあるのよ。 |
2002年08月27日(火) 食べたいのに。 相変わらず何も食べられませんが・・・ 昨日、しようと思って出来なかったお掃除をしました。 リビングとダイニングを仕切っているパーテーションを子供部屋に、 デジタルピアノを和室に動かして細かい物を整頓しました。 子供部屋には絵の具や習字の道具や算数セット・・・などなど。 たっくさん床においてあるから掛ける場所が欲しかったのよね。 パーテーションって天井まで届くくらいの高さがあるから、 運ぶのが大変!!ピアノも重いし〜。 でも終わってよかった。すっきり! 暑くて大汗かいちゃったけど。 夜はまたまたネット♪ 遅くまでやってたよね〜。 しっかし、いつ食べられるようになるんだろ。 まあ、PCやってるってことは元気な証拠ね! |
2002年08月26日(月) 一体、何を食べたのか・・・? 今日からラジオ体操!! 私は早起き〜〜〜( ̄△ ̄;) 6時少し前に起きて子供たちを起こしたんだけど、 龍は疲れたのか「行かな〜〜い」だって。 結局、大だけ行きました。 私はまたすぐに寝たんだけど、7時半頃から体調は最悪。 気持ち悪いしおなかは痛いし。 最初は風邪かと思ったけどなんか違うみたい。 おなかの中のものを全部出したらすこし良くなった。 でも何か食べると胃が痛くなって吐き気がするので食べられない。 昼間は私の両親が来てくれて子供を焼肉屋に連れて行ってくれました。 ほんと助かった・・・ ずっと寝てようかなと思ったら今日は柔道の日だったことを思い出して。 行きだけは自転車で行ってもらって帰りは車で迎えに行きました。 なんか自分の都合で休ませるのもねぇ・・・ でも夜になったらごはんは食べられないものの、 吐き気もおさまって(ちょっと胃が痛かったけど)、 無事ネットすることが出来ました( ̄ー ̄)v ブイ! しかし、悪いものを食べたんだとしても。。。 何を食べたのかさっぱり覚えてない(^^;) 昨晩のダンナとの喧嘩の原因も覚えてない(関係ないか) ホントおめでたいヤツだわ。。。 昨日の昼にたくさん食べておいてよかったよ〜 だって今日の夕飯はプリンだけなんだもん。 |
2002年08月25日(日) 調子悪。。。 昨日、大だけ家に戻って龍はまたそのまま ダンナの実家へ泊まりに行きました。 早朝からキス(変換しても漢字が出ないのね)釣りに行く為です。 大は久しぶりのレスリングの日です。 私は家でお留守番。 午前中はPCをしてました。 レスリングの練習が終わったとダンナから電話が・・・ いつのもコーチとの昼食が今日は無かったから外食でもしようって。 で、駐車場まで行ったらお隣の奥さんも一緒!? 「一緒に食べに行こう!」ってダンナと隣の奥さんで話してたんだって。 ほんとに気の合うお二人さんで(* ̄m ̄) ププッ 昨晩、お隣にダンナと2人で飲みにいったんだけど、 その時も2人で「じゃ〜明日も飲むか〜!」って約束なんてしちゃってるし。 ノリが合うのかしらね。O型同士だし。 で、みんなで近くのファミレスでちょっと遅いランチ。 私とダンナはそれぞれステーキにラージライス、たらこスパ。 私たちにとっては当たり前のことなんだけど、 お隣の奥さんとお嬢様たち、 「よく食べるねぇ・・・・・・・・・」 (そお?) いつもならこれにサラダとかスープとか あんなものやこんなものも付けるんだけど。(1人ひとつじゃないけどさ) んで、帰りにプリンを買って帰りました♪ 家に帰ってからどうも体の調子がおかしい(・_・?) ハテ? そういえば朝から体がダルくて頭が重かったっけ。 それもだんだんひどくなってきたので寝ることに。 夕方6時過ぎに起きたら良くなってるどころかますます調子悪くなってる・・・ おなかがすんごい痛い。熱まである。。 具合が悪いうえにダンナと喧嘩までしてもう最悪。 というわけでとっとと寝ました。(^m^ ) そうそう今日の収穫は。。 キスではなく、アジがたくさん! 魚を下ろすのにめちゃめちゃ時間がかかったし、 私も具合が悪かったのでお隣でのお酒はナシ!! もうちょっといい包丁が欲しいわねぇ。 |
2002年08月24日(土) 映画&美術館 10時頃、義父さんが子供たちを迎えにきました。 今日はハゼ釣りをするって。 残された私とダンナ。 せっかく2人になったから子供たちがいたら出来ないことをしよう! ということで、映画を見に行ってきました〜 ずーっと見たかった『スターウォーズ エピソード2』です♪ 映画館、ガラガラでした。 すっごい空いてて、席もとってもいい場所で。よかった(*^▽^*) あの終わりかたって早く続きを見たくなる終わり方よね。 もったいぶらないで早く見せてぇ〜〜 (続きは来年?) 映画の後、千葉市美術館に『高村光雲とその時代展』を見に行きました。 博物館とか美術館とか大好きなんだけど、 最近は子供たちが騒ぐから全然行ってなかったし。 ゆっくり見られました。(やっぱり子連れじゃこうはいかないわね) 私のお気に入りのお店でご飯を食べて、そのまま自宅へ。 途中、何度も義母さんに連絡を取りたくて電話をしたんだけどね。 相変わらず。。 「おかけになった電話は電波の届かない場所にあるか、 出る気が無いため かかりません」 携帯を持ってる意味ないぢゃん。 すぐに電源切っちゃうしさ。 家に戻ってからまた電話してみたら。。。 「だたいま電話に出ることが出来ません」だって。 何回かけてもそう。 出ようと思いながらも切ってないかい? もう2年以上使ってるんだったらそろそろ操作を覚えてもいい頃じゃ・・・ やっと繋がったと思ったらかすかに話し声が聞こえてくるんだけど応答は無し。 電話に出ようと思って出たわけじゃないみたい。(* ̄m ̄) たまたまキーを押しちゃったって感じだわ。 ここで切れたらまたいつ繋がるか分からないと思って、 「お母さ〜〜〜ん!!もしも〜〜〜し!!」 思いっきり叫びました。聞こえたようです(笑) お願いだからそっちからの一方的な連絡だけじゃなくて、 こっちからも連絡が取れるようにしてください。(無理だろうね) で、今日の収穫は。 スズキ(ちっこいけどスズキらしい)と黒鯛の2匹。 少なくてさみしいけど、龍と大は釣れて楽しかったみたいです。 お目当てのハゼは釣れなかったって。 |
2002年08月23日(金) じーちゃんばーちゃん、暇らしい。 今日もネット。 そして午後は2時から5時まで優雅に(?)お昼寝〜♪ 朝、義母さんから、 『子供たちに夕飯を食べさせるから迎えに行く』 と電話がありました。 3時か4時くらいにまた電話するからって。 枕もとに子機を置いて寝てたのに、電話が来たのは5時・・・ 子供たちが出かけたのは6時。 もっと早くひとりになれると思ったのに〜〜! 子供たちに「泊まってくれば?」って言ったら 大は泊まりたいって言うんだけど、龍はイヤだって。 結局2人とも帰ってきました。 でもまた明日、2人はダンナの両親と遊びに行くって。 私の両親のところに行こうと思ってたのにまた行かれないや。 日曜日は龍だけ連れて釣りに行くらしいし。 暇なのね、きっと。 |
2002年08月22日(木) ネット三昧 とにかく朝からずーーーっとネットしてました。 溜まった日記の更新もしてみたりして。 毎日ケータイから更新してもよかったんだけど請求書が怖くなるので、 PC宛てにその日の出来事をメルしたり、 ケータイで打ったものを保護しておいたり、 涙ぐましい努力を(そうかぁ?)したわけです。 それでも抜けてる日があったけど・・・(^^;) それにしても8月はほとんどネットしてないわ。 子供たちが飲み物をもってふらふらするから気が気じゃなくて。 机の上も占領されてるし・・・(-""-;) でも我慢も限界でございます。 「飲み物は持ってくるな〜〜!」と言い聞かせ、 やっとパソが出せました。 それでも牛乳をパックごと持ってくるからヒヤヒヤもんよ。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 昨日から私の足、肩、くび、腕の皮が剥けてます・・・ そして今日には足の甲まで剥けました。 こんなとこ剥けたのは初めてよ。 体中がかゆいし。も〜悲惨・・・(T_T) こんがり健康的なお肌になるのもラクじゃないわね〜 龍も大も背中や顔の皮が剥けちゃってるし。 2人ともすごい顔してるわ(* ̄m ̄) ププッ でも子供って焼けても肌がきれいだし、 剥けた後の肌は元どおりって感じだし。 うらやまし〜〜 私はもうこの歳で焼いちゃいけないってことなのね。しょんぼり。 |
2002年08月21日(水) どうする、鳳仙花・・・ ケータイを替えたので。 みなさまにNEWメルアドと番号をお知らせしてました。 思ったより人数が多くて(^^;) いつも新規で買っちゃうからみんなに変更ばっかりさせてしまって。。 ごめんなさいねm(_ _)m これからもよろしくね(*∩∩*) 今週の月曜日は台風で柔道がお休みだったので、 今日、龍にとって久しぶりの柔道の日。 また送り迎えが始まりました。 だんだん新学期が近づいてるって感じね。 でも相変わらず曜日の感覚がマヒしてる私・・・ 来週にはラジオ体操も始まるし。 少し気合い入れないと新学期初日から寝坊なんてことに〜 きゃ〜〜 考えただけでもおそろしいわ。。。 結局、いつも休み中にだらけちゃってるのは私。 私が一番心配だ〜〜〜!! そういえば龍が夏休み前に学校から持って帰ってきた鳳仙花。 台風だからって家に3日間入れておいたら枯れちゃって〜 また2学期に学校へ持っていかなきゃいけないんだって・・・ どうするんでしょう。 もう1回育てなおそうと思ってたのに。 思ってただけで終わりそう(^^;) もし今から植えたら始業式にはどこまで育つんでしょう・・・? 龍の通ってる学校は宿題がないのよね。 いいんだか悪いんだか。。 自由研究もその名の通り、やるやらないは自由みたいだし。 (なんかちょっと意味が違うような気がするけど) たったひとつ、鳳仙花を育てるってだけなのに。 それすら出来ないなんて。 あぁ〜〜 鳳仙花〜〜 もう無理ね。あ〜あ。 |
2002年08月20日(火) 本日より ダンナは会社です。 休みなんてあっという間よねぇ。 これからまた私と子供たちのバトルが始まるんだわ。 気が┗(-_-;)┛お・・重い… 夕方、妹と姪っ子ちゃんが来ました(*^^*) いや〜ん かわいい♪ うちの子にしたいわ。 セクシーダイナマイトなオラウータンとか言ってた姪っ子ちゃん。 顔はほっそりしてきたのよね。 でも太ももがぁ〜〜〜!! やっぱり女の子って男の子とは違うのね。 やわらかいんだよね〜 もう子供はいらないけど・・・(つわりひどいし) 絶対に女の子が産まれるんだったら欲しいかも(*∩∩*) 子供は男の子が欲しかったから満足してるけど、 女の子も育ててみたいなあ。 でもやっぱり、またイチからの子育てはイヤだわ〜(^^;) |
2002年08月19日(月) NEWケータイ 買いました。 今まで使ってたケータイが調子悪くて。 電波を受ける場所がイカレたのか?って感じで、 送信も2、3回目でやっと出来る状態でした。 ダンナと色違いのおそろいケータイだったんだけど、 並べてみても私のほうが電波状態が悪いし・・・ まだ1年経ってないんだよね。 でもケータイは必需品なので新しく買いました。 またまたカメラ付き♪ 雨でどこへも行かれず・・・ 近所でダンナとお茶して、子供たちは雨に濡れながら遊んで。 ダンナの9日間の夏休みは終わりました。。。 |
2002年08月18日(日) 雨・・・ 台風で雨。 どこにも行かれない。 子供たちは外で遊ぶと言って出て行ってしまったので、 私とダンナは近所でランチ。 あとは家でゴロゴロ。 足は痛いけどなんとか歩けるようになりました。 やっぱり焼きすぎだったのね。 でもいい色になったわ。 いつも「色が白い」って言われて。。 それはそれでいいんだけど、 健康的な こんがりお肌 に憧れてるのよね〜 でもすぐに白く戻っちゃうんだわ。 今だけか・・・ |
2002年08月17日(土) まだ痛い。 朝起きて、歩こうと思ったら歩けない・・・ ずっと映画を見てました. (足を冷やしながら) 夜はテレビを見たりして。 せっかくダンナが夏休みなのに、 天気が悪くてどこにも遊びに行かれない(ρ_;) でも子供たちはずっと外で遊んでるし。 よく遊ぶよ。まったく。 |
2002年08月16日(金) 痛くて。 日焼けした足が痛くて痛くて。 歩けませんでした。 歩けないということは、 買物にも行けない。 ご飯も作れない。 掃除も出来ない。 何にも出来ない。 一日中、足を冷やしておりました。 ほんとに、立ってもいられないんだも〜ん。 おまけに。 夜はお隣の奥さんと飲んだんですけど。 ダンナと隣の奥さんに飲め飲めと思いっきり飲ま され 、 酔いつぶれた私。。。 「また飲もうね!」だって。 こわ〜〜〜い {{(>_<)}} |
2002年08月15日(木) プール♪ 千葉の『蓮沼ウォーターガーデン』というプールに行ってまいりました。 天気はいまいち・・・ 晴れてるんだけどちょっと雲が多くて。 朝の9時半頃に入って、4時頃まで遊んでました。 2時過ぎたら寒くて寒くて・・・ 一度水の中に入っちゃうと寒くて出られないのよね。 私の首くらいまでの深さのプールで遊んでたんだけど。 その名も 『ジョーズごっこ』。 ダンナが潜水して、私や子供たちの足をつかんで驚かすという遊び。。(汗) ところが子供たち。 ジョーズを知らないのか言えないのか、 ダンナはずっと ジョージくん と呼ばれておりました。(*≧m≦*)ププッ それにしても焼きすぎました。 足が真っ赤になってしまいました。 3年前の悪夢がぁ〜〜(謎) |
2002年08月14日(水) 12日ぶり あ〜あ。。。 こんなに日記サボってどうしましょ。 今日はまだ朝なので・・・(^^;) あとでゆっくり、少しずつ遡ってつけたいと思います。 思うだけで終わったりして。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * この日はお布団でゴロゴロしてました(^^;) |
2002年08月13日(火) 歳だわね。。 すっごい疲れちゃって〜 朝も起きられないし。 起きたのは10時でした〜( ̄∇ ̄ ;) 旅行中は車の運転は全くしてないのに。 若くないってことなのね。(ー_ー;) フウ 夕方までソファでゴロゴロしてました。 またダンナのばあちゃんが倒れて入院しちゃったらしいし。 退院したらどうするんでしょ。 今回は家に誰かがいるときに倒れたらしいけど、 前回みたいに倒れてから9時間もほったらかしなんてことになったら それこそ大変なことだわ。 ばあちゃん弱ってるし。。。 ちょっと気がかりです。 |
2002年08月12日(月) もう帰る日・・・ 帰りたくな〜い!!と朝から叫んでおりました。 だって涼しいし。 ご飯作らなくていいし。(それが本音?) 朝ご飯を食べた後、ゆっくりコーヒーを飲んで。 10時に出発しました。 「富士山の5合目まで行こう!」って行ったはいいけど・・・ 今週はマイカー規制中とかでバスじゃないと登れないみたい。 仕方ないので他へ行くことにしました。 暑いから涼しい所へ行きたくて。。。 風穴と氷穴とコウモリ穴へ行ってきました。 どれも中の気温は0度前後。 みんな寒いって震えてたけど。 でも私は涼しくて気持ちよくて出たくなかったぁ〜 氷穴なんてすごかったわ。 私はいつもネックレスしてるんだけど、 それが冷た〜くなっちゃって。 首が一番寒かったかも〜 (* ̄m ̄) ププッ 夕方まで富士山近辺(?)で遊んでました。 帰りはちょっと渋滞にハマったけどわりとすんなり帰れました。 旅行中にひとつだけ気になるものがあったんだけど。 『玉露焼き豚』ってなに? |
2002年08月11日(日) ○○村 ○○はうちの苗字なんで。。。 行ってきましたわ。 携帯も圏外になるくらいの場所でして。 標高は何メートルあったんでしょ。 時々見える富士山が低く感じました。(ほんとに) 最初は釣りをするつもりだったんだけど、 料金が高かったのでやめました。(おいおい) とりあえず何か食べましょうということで、 適当に入ったお店のおそばがこれまたおいしくって(*∩∩*) 手打ちだって。 見た目は「・・・・・」なんだけど(手打ちってみんなそう?) 香りはいいし、味もめちゃめちゃおいしくって♪ お昼を食べた後は川遊びです。 水がきれいで冷たくて気持ちよかったわ〜 私たちが遊んでるすぐ近くでは、 銛を持った中学生くらいの男の子が魚を狙っておりました。 (これって日常当たり前にやってることなんだろうか・・・夕飯のおかず?) また、反対側では遊びに来ていたカップルが洋服のまま川で遊びだし、 1枚2枚と服を脱ぎ出しまして。 目のやり場に困ってしまいました。 こっち見て2人で照れてるし。 (照れるなら脱ぐなーーーー!!!) 帰るときには脱いだ服が散乱してました・・・ (ちゃんと畳めよ!) そんなに時間がなくて少ししか遊べなかったけど楽しかったですぅ♪ こんなきれいな川は千葉にはないしね! 夕飯はバーベキューでした! もうめちゃめちゃおいしくって〜(*^^*) おなかいっぱい食べました。 ビールを飲ま され た私、部屋で大河ドラマを見てる途中で寝てしまった・・・ (おねが出てきたところまでは覚えてるんだけど) その間、みんなはカラオケしてたらしいわ。ずる〜い! (私の両親、伯父叔母が一緒に泊まったの) 飲ま され なきゃよかった。。。 11時過ぎ、ふっと目が覚めたので横を見てみたら・・ みんな寝てるし部屋は暗いし。 あ゛〜〜〜 なんてこと!! みんなカラオケ終わっちゃったのね(T_T) 誰も起こしてくれなかったのね。 (起こしてくれてもきっと起きなかったと思うけど) うぅ〜〜 残念。 |
2002年08月10日(土) とんだハプニング どんなハプニングかは秘密です。(なら題名にするなって?) 高速も渋滞してるだろうし、最初から諦めてたので のんびり行きました。 御殿場のアウトレットにちょっとだけ寄って、 あとはまっすぐ山中湖へ。 いや〜涼しかったわぁ(*^▽^*) 夜は寒いくらい。 クーラーがいらないなんていいわねぇ。 「よく寝られた」と言いたいんですけど、 朝方は寒くて、窓をしめたり忙しかったですぅ(^^;) なんせ窓が多い部屋だったもんで・・・ |
2002年08月09日(金) お出かけ前日 明日から3日間、山中湖です。 これで3回目ね・・・ 支度しなくちゃいけないのでバタバタしておりました。 銀行に行ったり、着替えを用意したり。 デジカメの電池を充電したり、ビデオカメラの充電をしたり。 洗濯したり、クワガタやインコの餌を入れて、カゴの掃除をして。 やることいっぱいあるのよね。 荷物も年々増えていくような気がするわ。 でも赤ちゃんの頃の方が多かったかな・・・ ミルクだのオムツだの。大荷物だったもんなぁ〜(なつかしいわ) でも今じゃ大が「抱っこ〜」って言うから。。。 あんたが一番お荷物じゃ〜〜!! |
2002年08月08日(木) またまた 何をしたのか覚えておりません・・・ ダンナはあと2日会社に行けば夏休み。 気分はもう夏休みだ〜!なんて言ってたっけ。 で、8月8日って葉っぱの日? |
2002年08月07日(水) 合宿! と言っても海水浴ですけど〜 なんだか『O157』←ゼロイチゴウナナとは読まないように があったとかで練習場が使えなくて、 急遽海水浴になりました。(海水浴合宿?) ほんとは朝6時半頃に出発予定だったんだけど、 うちは現地に直接車で行くことになってたので 8時半に出発。 場所は『日本武道館研修センター』というところ。 千葉の勝浦にあります。 着いたらすぐに近くの海岸へ。 行ってみてビックリ! プライベートビーチみたい〜♪(聞いてはいたけど) 人もほとんどいないし、海はとってもきれいだし、波は静かだし。 私も海に入ろうと思ったけど、私以外みんな男の人なので。。(^^;) 浜辺で焼いておりました。 でもみんな気持ちよさそう〜(入ればよかったかな、なんて思ったりして) 龍と大はカヤックに乗せてもらって大喜び! 私も乗りたかった・・・・・ お昼に1回研修センターに戻って少し休憩をとった後、 また海ですぅ〜♪ 午前は潮がひいてて静かだったんだけど、 午後になったら結構波があって。 それでも泳いだりカヤックに乗ったり。 龍も大も楽しそうでした。 カヤックだけは乗りたかった・・・・・・・ 夕飯はバーベキューでした。 みんな食べる食べる。よく食べる〜〜 大は泊まりたいって言ってたけど急には無理なので。。 来年は泊まるか! |
2002年08月06日(火) 明日は合宿 翌日のレスリングの合宿に控え、のんびり〜(いつものことだけど)。 合宿って言ってもうちは泊まらずに日帰りです。 ほとんど海水浴ですけどね(^^;) |
2002年08月05日(月) (^^;) なにをしてたのか全く覚えてませ〜ん! それでも意地で日記付けてる私って・・・(ずるい) |
2002年08月04日(日) 風邪が・・・ ぶり返したのか朝からめっちゃ調子が悪かった・・・ 隙をみては寝てたような。 無理をしてはいけません。 |
2002年08月03日(土) 花火大会! 千葉のポートタワーで花火大会がありました。 『政令指定都市10周年』だそうです。 まだ10年しか経ってないのね・・・ ほんとは車で行っても止める所がないんだけど、 子供たちを連れて電車で行くのは大変なので車で行っちゃった。 でもやっぱり止める所が無く・・・ ○○銀行本店の駐車場にちゃっかり止めちゃいました(* ̄m ̄) ププッ たぶん社員が止められるように開けてあったんだろうな。 駐車場からのんびり歩いて15分。 始まるまで2時間以上あったので、食べたり飲んだり。 早めに着いたからなかなかいい場所が取れました。 子供たち、花火はほとんど見てませんでした(^^;) きれいだったのに〜〜 『BAY FM』なんかも来てたりして(?)、 宇多田ヒカルの曲やなんかと合わせて花火が上がってました。 いつも思うけど、リハーサルないんだよね・・・? よく花火と音楽をぴったり合わせられるなあと感心してしまいます。 ほんとすごいわ・・・・ 例のおじさん(話し分からなかったらごめんね〜)、 見つかりませんでした(笑) 探したんだけどね・・・(ほんとに探した) 去年と違う場所に座っちゃったし。 また来年も行くぞ〜!! |
2002年08月02日(金) 夏風邪!? 昨日の夜8時から(?)風邪ひきました。 突然寒くなったから、 「涼しくなってきたなあ」なんてのんきに言ってた私… 涼しくなったんじゃなくて寒気だったんですね(^_^; 雷の音を聞きながら震えてました。 朝は起き上がれないし、 手は(指ね…)うまく動かせないし、 体の節々は痛いし。 頭は痛いし熱は出るし、最悪… でも午後は家事スペシャルメニューをしっかりこなしたわ。 これであとはのんびり出来ますぅ。 早く治しましょ。 by携帯 |
2002年08月01日(木) 8月ですねぇ あと1ヶ月も夏休みがあるのね。 いいなあ。子供たち。 というわけで(?)続きはまた後ほど。 |