![](../../images/space.gif)
|
![](../../images/space.gif) |
2002年07月31日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
いいねぇ |
![](../../images/space.gif) |
ありがたいことにふーがなでてとやってきた。 これは身体の調子が良いとき。 でもあまりにもいろいろとやっているのでどれが効いているか解らない。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0731.jpg)
心配なのはわたしの風邪。 ごほごほと咳き込んで飛んだ菌がふーにわるさをしないといいのだけど。 ふーの食べるものに触れる前はなるべく手をあらってみたりして。 部屋の空気の入れ替えもこまめにしないとね。 早く治さなきゃだよねぇ
|
2002年07月30日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
|
![](../../images/space.gif) |
おしりがひとまわり小さくなりました。 それだけ無駄毛がついたままだったんだね(T_T) でも、本日いぼいぼの指で身体を撫でたらまた毛が。 毎日ちゃんと御手入れしないと駄目なんだわと痛感。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0730.jpg)
ブラッシングが刺激になって代謝が良くなってくれるといいなぁ そして体重が落ちてくれるともっと嬉しい。
|
2002年07月29日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
つるつるのピカピカ |
![](../../images/space.gif) |
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0729.jpg)
昨日、山のような無駄毛をブラッシングでなんとかしたふー 本当にぴかぴかになりました(^_^) 手触りもつるつるで気持ち良いし(^_^) 食欲もあるし。 ●も製造しているし。
でも、やっぱりわたしだとブラッシングをしようとすると「いやーん」って逃げてしまう。 やっぱり馬鹿にされているのかな
|
2002年07月28日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
おでかけ |
![](../../images/space.gif) |
akimikeさんのところに行って、牧草を購入。 ふーの御手入れまでしてもらった上に、夕飯まで頂てしまいました。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0728.jpg)
ふーはピカピカ。 わたしはおなか一杯。 今日も昼間にふーはあまり調子が良くなくて、なんでだろうという話をしたのだけど、ふーの生活ペースが出来上がっていて土日になるとそれが崩れるので「ちょっと具合良くない」って感じになるのかなと。 土日も5時半起床、7時半までふーの世話を見つつ自分もご飯を済ませなきゃってこと?? それはきびしいよぉ(T_T) 昼寝、たくさんしなきゃ
|
2002年07月27日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
換気 |
![](../../images/space.gif) |
我家、ふーがいておまけにわたしがうさぬいを作っているのでどうやら空気が汚いようです。 部屋の換気を忘れたり、掃除を怠ると身体に出ます。 ってぇことで咳が良く出ます。 でも、さすがに3日目だと、ふーも驚きません。 なれって怖いわ(苦笑)
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0727.jpg)
とりあえずね昨日写真をサボったので今日は2枚。 肥っているのでモザイクをかけてみたのと
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0727-2.jpg)
ちなさんから頂いた人参葉っぱを真剣に食べているところ。 喜んでおりました。
|
2002年07月26日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
(^^; |
![](../../images/space.gif) |
夏風邪は馬鹿がひく といいます。 のどが痛いです。 どうやらひいてしまったようです。
会社の子のゴスペルを聴きに行ったので帰りは遅いし。 ふーの写真はこれで勘弁してください。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0726.jpg)
いちお、絵画調です。 偶然になったのだけど。 いや、多分、ふーは元気です。
|
2002年07月25日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
もわもわ |
![](../../images/space.gif) |
本日、帰宅してふーの身体を見たらお尻とか腰とか抜けかかった毛が出ていてみすぼらしかった。 ふーはご飯を食べてちょっと落ち着いた頃、そしてわたしはぬいぬいがひと落ついたのでふーのブラッシング。 すっごーーーーく抜けました。 なのに、まだまだやり足りない。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0725.jpg)
でも、しすぎるとまた「はげ」をつくってしまいそうなのでじっと我慢。 足の間でブラッシングをしたので今度はわたしについたふーの毛を取るのに一苦労。
|
2002年07月24日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ふーは見たっ |
![](../../images/space.gif) |
昨日の朝、トイレの掃除をした。 ふーの。 予備トイレを置いた。 散々拒否された。 おまけにしょんしょんも●もはずれたところにされた。 あわてて、洗ってもとのを置いたらちゃんと使ってくれた。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0724.jpg)
今日はあふれんばかりだったので、うっかりこぼしてしまった。 きのう洗ったばかりだというのに盛大に(T_T) 世の中ってこんなものよね。
牧草の食いが少々落ちる。 歯が少しとがってきているから、牧草をたくさんたべさせましょうって話をしている矢先に(T_T)
|
2002年07月23日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
わたしの夏休み |
![](../../images/space.gif) |
今日はわたしの夏休み。 とは言っても1日だけだけど。 朝はふーをつれてミサキへ。 医師曰く、腸は元気に動いているとのこと。 行きかえりは暑くて、待合室は寒かったし、ふーは2.3kgになっていたけど行った甲斐がありました。
御昼寝はしたし、欲しい人形の靴も今作っているうさぬいのパーツも購入できた。 御仕事で参考になりそうな本も買った。 ふーはごはんをばくばく食べている。 充実した夏休み。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0723.jpg)
ただ、昼間にちらっとみた会社のメールで気になるのが何件か。 ま、リフレッシュしたし、明日からまたがんばりましょう。
|
2002年07月22日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
こちら、現場です。 |
![](../../images/space.gif) |
7月22日 夜8時過ぎ、仕事を終え帰宅したらんさん(都内在住・妙齢)の部屋で夜にも悲惨な事件が起きたのです。
1歳10ヶ月のふーちゃんはらんさんを温かく迎えるとごはんを催促したのです。 ふーちゃんのご飯をあげようと部屋をのぞいたらんさんの目には何箇所も壁を破かれた跡が目に入りました。 更新したばかりの大切な貸家に壁紙破りとは何事とらんさんは目に涙を浮かべて怒りをあらわにしています。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0722-2.jpg) 壁の破かれた一部分。
同居しているふーちゃんはひとりで御留守番をする良い子で壁を破ったことなど無いと証言しています。
もしかすると、やっほーくんの霊が悪さをしたのではという問いには。 「やっほーは隠れた場所の壁紙破りは得意ですが、こういった場所はあんまり…」とのこと。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0722.jpg)
ふーちゃんに御留守番中の様子を聞こうとしたところ、「いやーんひみつ」と答えてカーテンの中に隠れてしまいました。
以上、現場からお伝えしました。
|
2002年07月21日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
どきどき、続く |
![](../../images/space.gif) |
ふー、今日はわたしのそばにあまり寄ってこない。 食欲はある。 でも、避けている感じ。 昨日、今日とあんまりお水を飲んでいないんだよね。 胃のところに固いものが(^^; 少々うっ滞気味のよう。 マッサージもさせてくれるけど、長い間は駄目。 仕方ないので乳酸菌を呑んでもらう。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0721.jpg)
しばらくしたら、トイレに行くふーの姿。 良かった、良かった。 でも、ならないようにするのが今後の課題。
|
2002年07月20日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
だらだら |
![](../../images/space.gif) |
と、した土曜日。 御約束のお昼寝を3時間もしてふーもいっしょに寝ていました。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0720.jpg)
まだまだ寝ます。 だって、眠いのだもの。 ふーも一緒に
あ、江戸前一家というか、幼名がすしねただった兄弟姉妹がラピータさんの日めくりに出ております。 あれから1年も経ったんだね。
|
2002年07月19日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
どきどき |
![](../../images/space.gif) |
本日は会社の飲み会。 ってぇことで遅くなる。 こんなに遅くなるのは久しぶりなのでふーが心配でした。 断食時間が長かったらどぉしよう(T_T) ってね。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0719-2.jpg)
いやいや、今は無心で牧草を食べています。 腸が止まるのが一番心配だったので安心です。
|
2002年07月18日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
まっさかり |
![](../../images/space.gif) |
夏だねぇ 暑いよねぇ さすがにふーも暑くて口当たりの良いものを喜びます。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0719.jpg)
涼しいところばかり選んで寝転がっているし(笑)
|
2002年07月17日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
食欲 |
![](../../images/space.gif) |
昨日、今日とふーの食欲が振るわないと思っていた。 でも、思っているだけのようで●はおおきくてつやつやしている。 ご飯を上げた後のがっつきが長時間続かないのよね。 牧草も帰ってきても残っているし。 うーんと思っていたら、好きなのを選んで食べていることに気がつきました。 好きな牧草を入れたらがっついているし、わたしの顔色を見ているし。 好きなものを出してもらおうという魂胆かな??
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0717.jpg)
|
2002年07月16日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
話題の |
![](../../images/space.gif) |
そんなわけでコレが話題の葛の葉とつる
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0716.jpg)
さすがに今日は飽きた模様(^^; 牧草のほうが食べ飽きない味なのかなぁ 明日は休んで明後日にまたあげようかな。
効能はこちら 解毒・整腸・細胞賦活作用・血圧降下・炎症の鎮静
|
2002年07月15日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
くずのは |
![](../../images/space.gif) |
安部清明の御母さんって葛の葉って名前の狐だったよねぇ 「やすな」(←字を覚えていない)の「恋よ恋、われ中空になすな恋」って台詞を言う主人公が恋している対象。 うさぎとはずいぶんずれちゃったけど、ふーってば「葛の葉」に夢中です。 ふーの調子がいまいちで悩んでいるわたしにakimikeさんが先日プレゼントしてくれました。 近所で良かった(^_^) 良く食べています。 腹持ちも良いようで牧草を食べる量が若干減ったように思えます。 うさぎの漢方薬って言うくらい身体にもいいんだって。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0715.jpg)
これでダイエットになって、ふーが健康になったら嬉しいなぁ
|
2002年07月14日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ふーのおうち |
![](../../images/space.gif) |
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0714.jpg) 暑いときにはこんなところも おうちになったりするけど いつもは御膳の下
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0714-2.jpg) おもちゃがはいれば
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0714-3.jpg) とことん
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0714-4.jpg) あそぶ
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0714-5.jpg) 取られたくないご飯もここ
|
2002年07月13日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
もも |
![](../../images/space.gif) |
本日、御彼岸ってことで実家に寄ってきました。 お迎え火を焚く前だったんだけどね。 で、ゲットしたのがもも。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0713-2.jpg)
ふーににおいをかがせてあげたら、御膳の下にこもるときも常にわたしのそば(笑)
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0713.jpg)
やっぱりおいしいものは覚えているのね―って思ってももを水で薄めたら、反応が鈍かった(T_T) やっぱりさくらんぼうのほうが好きみたい。
|
2002年07月12日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
小休止 |
![](../../images/space.gif) |
だめだったー。 電池切れしちゃって会社休んじゃいました。 体力無いよねぇ 午前中一杯ぐぅぐぅ寝て、午後によろよろとベッドから出て。 いや、ふーのご飯だけはちゃんとあげました。 切らすと怖いから。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0712.jpg)
天気が良いのに家にいるのに洗濯も布団干しもしないでちょっと損した気分。 でも、昼間の我家の気温がわかりましたっ シャッター下ろしていると、気温26℃で湿度60%弱。 会社いるときよりも快適。 ふーも大丈夫みたい。 昼間も安心して仕事ができます。 後はわたしの体力次第(苦笑)
縫い物する気力も続かないのでふーを撫でまくり。 ふーも嬉しかったらしい。
|
2002年07月11日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
だって、それがふーなんだもの |
![](../../images/space.gif) |
ねぇ、ふーのお耳は どうしてそんなに長いの?
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0711.jpg) それはね、 「ごはん」が良く聞こえるようによ
ねぇ、ふーのお鼻は どうしてそんなにぴくぴくしているの?
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0711-2.jpg) それはね、 「ごはん」のにおいがすぐにわかるようによ
そんなわけで今日も良く食べています。 ボンレスハムの体型に逆戻り中です(^^; 食欲があるのは喜ぶべき…なんだけど ちょっとフクザツです。
|
2002年07月10日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
朝から |
![](../../images/space.gif) |
MLでうっ滞(らしき)の子が亡くなったのを読んだのと、akimikeさんのところの日記を読んだので、ふーの事が心配でしかなくなった。 丁度台風接近だって言うことだったのでとっとと帰宅してしまった。 勉強会は欠席(爆) 昨日のはちゃんと出たもん(主催者だったから)
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0710.jpg)
慌てて帰宅したら、ふーは元気でした。 ちょっと安心。 台風で電車が止まったりしたら、ふーの身体が心配だったのよね。 今、牧草切らしてふーの腸の動きが止まったりしたらって(^^; かえって薬の効きが良いのか牧草を良く食べます。 明日の朝は薬の量を半分にしてみようかな。
それにしても丸い(笑)
|
2002年07月09日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
画策 |
![](../../images/space.gif) |
ふーのご飯をあげる順番を変えてみた。
薬入りジュースを薄めたもの→御野菜と牧草
以前は
牧草→野菜→薬入りジュースを薄めたもの→牧草
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0709.jpg)
帰ってきた時間は九時半前だったけど、わたしがいない14時間、ふーはがんばっていたみたい。 本日はうっ滞はないみたい。 ちょっとほっ(^_^)
|
2002年07月08日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
一喜一憂 |
![](../../images/space.gif) |
帰宅してご飯をあげたらかぶりつき、胃がパンパンになると具合が悪くなるったと訴える(T_T) また、腸の動きが止まりました。 朝あげた牧草がちょっとは残っていたんですけどふーにとっては「かす」だったみたい。 また早い時間に好きなのだけ食べて空腹時間が長かったのかなぁ 御薬と好きなジュースで腸はすぐに動き出してマシンガンのように●を生産したのだけど。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0708.jpg)
なんとか工夫して付き合うしかないのだけど、明日、明後日と勉強会があるから残業は確定なんだけどなぁ それも、絶対に今日よりは遅いし(T_T) 妹に来てもらうかなぁ(^^; でも、ふーにとってはそんなに知っている人ではないし(^^; 困ったものです。 カナダの2番を山にするしかないよね、きっと。
|
2002年07月07日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
わんこ牧草 |
![](../../images/space.gif) |
ふーは幸せそうに食べて降ります。 やっぱりチモシーのカナダ産の2番が一番スキ。 食いつきが違うのよね。
悩んでいるのは1番や他の2番を混ぜるとどうなるかって言うこと。 腹持ちとかどうなるんだろー
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0707.jpg)
やっぱりある程度腹持ちが良くてカロリー低いものか゛ダイエットにはいいとは思うんだけど。 むずい(^^;
わたしもとうとう体重計の針が未知の数値をさしてしまったので、真剣にダイエットとかシェイプアップを考えないと。 って書いときながら、今日にずれたヘルパー完了後3時間も昼寝しちゃいました。 体力無いなぁ、自分。 ふーと一緒に運動しないと。
|
2002年07月06日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
逆効果 |
![](../../images/space.gif) |
やっちまいました。 まさに「やっちまった」と言う言葉がぴったりです。 今朝、5時半ごろに牧草を上げたときのふーはいつもと一緒でした。 その後が(^^; 7時に階下へ降りてふーの続きのご飯を上げようとしたら、反応が鈍い(T_T)
結果を先に書いちゃうとダイエットのために牧草を制限加えていたことでふーの腸の動きが止またのでした。 草食動物、空腹時間は作っちゃ駄目だったのよね。 そんなわけで午前中、akimikeさんちの旦那ちゃんをたたき起こして車を出してミサキまで行って、先生を絶句させてきました。 みなさま、いつもいつもだめだめなわたしの所為でご迷惑おかけしています。
鍼を打って内服薬を頂いて、いまのふーはたくさん牧草をもらえてご機嫌です。 体重は2.18kg 3月からはやせてないじゃん。 でも、6月のはじめはもっとあった気がするので減ったことにしています。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0706.jpg)
今の悩みはコレ以上、何を減らせば良いのだろう。 やっぱり飼い主と一緒に運動しなくっちゃかなぁ
いやぁ、ふーのひめくりって反面教師なことが多いと思いません?? 失敗ばかり。 うさぎ3羽目なんだけどなぁ…
|
2002年07月05日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ちょっとだけ |
![](../../images/space.gif) |
規制を緩めてみました。 乾燥イチゴを一粒。 それはそれは喜びました(^_^)
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0705.jpg)
効能にストレス緩和って書いてあったんだもの 夕食はペレット抜きなのでひたすら牧草と御野菜を食べているんだからたまにはいいよね
|
2002年07月04日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
進歩無し |
![](../../images/space.gif) |
またまたふーは閉じ込められた気分になりたいらしい
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0704.jpg) 柵越しにじっとみているふーに 大根葉っぱを差し出します。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0704-2.jpg) 柵の間に鼻を突っ込まなくても 隣が開いているって言うのに…
次にやったときは 気がつくのにどれくらいかかるか見ることにしましょう(笑)
|
2002年07月03日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
じっとり |
![](../../images/space.gif) |
うさぎは湿度に弱いらしい。 ので、我家ではしめっきりなので除湿機をかけて出る。 除湿機とは言っても経済上の理由で安いものだから、洗濯物を乾かすようの物で除湿した水が入れ物一杯になると止まってしまう。 ここ2、3日は湿度が高いのとわたしが帰宅するのが遅いので止まってしまっている。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0703.jpg)
湿度を見ると70%を超えていたりして(T_T) いつもは60%を切るのにね。 早く梅雨が終わるといいなぁなんて思っております。
そういえば、ふーってちょっとはスリムになったかもしれない??
|
2002年07月02日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
なんていうか |
![](../../images/space.gif) |
ふー姫様の体調は落ち着いていらっしゃるようです。 わたしの気持ちも落ち着いているようでまぁいいかなと。 わたしの気持ちが荒れるとふーの体調が崩れるという相関関係はやっぱりあるみたい。 ってことでダイエットは滞りなく続いています。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0702.jpg)
ふーは1日で牧草40g位、ペレット10g弱、御野菜まぁまぁという生活を送っております。 来週に入ったら、また気持ち減らしていきます。 一週間ごとにちょっとずつ減らしていく予定。 理想の1.8までは本当に長い道のりです。 わたしもそろそろ運動をはじめなくては。 会社のフロアがある12階まで階段を使ってあがるべきかなぁ
|
2002年07月01日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
いねむり |
![](../../images/space.gif) |
まさか、ここでは(^^; 我家にきて初めてです。
![](http://ran.u-hip.jp/d8/0701.jpg)
ま、蒸し暑いしね。 仕方ないのかも知れないけど、徹也続きの仕事をこなしている人じゃないんだから、トイレで居眠りこくのはやめましょう。 昨日はさくらんぼのおすそわけをしていただいたのでほんじつ、ふーに爪の先だけ上げました。 大変なことになりました。 仕方ないので一粒だけ絞ってさくらんぼ水を作ってあげました。
やっぱり甘いものスキだよね。
|
|