ちやの勉強成果(謎)報告日記
2002.03.31までは小3算数からやり直しの受験勉強ネタです(笑)

25歳で准看学校へ入学&27歳で新人ナース♪になりました。
救急指定病院に適応できず入院したり退職したり…(; ̄ー ̄A
2004年8月からクリニックに再就職♪→約4年半勤めた後、転職…
2009年2月から、保育士に戻りました。我ながら幸せな人生です。

2002年09月30日(月) これも試験です

すっかり忘れてた(ここんとこ月曜も休みだったので)けど
音楽の試験があるんでしたね(; ̄ー ̄A

◆1講目〜基礎看護・診療
◆2講目〜音楽
◆3講目〜国語(終講)

2講目。音楽のテストでございました。
前にも書いたけれど、課題は『歌』か『ソルフェージュ(リズム)』なり。
リズム感がないもんだから、当初から歌うことにしてたんだけど
出席番号が早いもんだから、歌トップになってしもた(^▽^;)
今日試験した50人(1組&2組の25人ずつ)は
ほとんどの人(8割強)がソルフェージュだったから
2講目始まる前には、手をたたいてリズム取ってる人ばっか(笑)
そんな中で気にせず歌っておりましたとさ♪

結果は…よし、としておきましょう(笑)
何故か歌にあわせて手拍子がついたのと、先生の伴奏が適当すぎて
思わず笑っちゃったけどねぇ(; ̄ー ̄A

それにしても、90分ずーっとステージの上ってのは…(汗)
先生は適当な伴奏を続けてるし、動きがおもしろいし(苦笑)
でも後半はさすがに飽きちゃいましたけどねぇ。

…来週は残り半分の人達のテスト。
おとなしく聞いてられるかな?(笑)






↑エンピツ投票ボタン

My追加




2002年09月26日(木) ノリ気じゃないあたし

とにかく意欲もなければ、あせりもないのよねぇ(^▽^;)@テスト
う〜ん。とりあえずは範囲完了???ってことで、妙な安心感なのかなぁ?
とりあえず、明日が終わればっ(≧∇≦)
…って、来週もまたテストなんだよぅ(T_T)

◆1講目〜疾病とその成り立ち
◆2講目〜精神保健
◆3講目〜薬物と看護

↑今日の授業でございました〜






↑投票ボタン・押すと続きが…(≧▽≦)

My追加



2002年09月25日(水) 今度までには

ってのは、aikoの曲(笑)@タイトル
相変わらずテストの追い込み中。
でも今回は全然やる気ありませんて┐('〜`;)┌
かといって、あせる訳でもないんだよね(汗)

◆1・2講目〜人体のしくみと働き
  今日は泌尿器&生殖器でございます。
  そして、今日も先生は遅れて登場(^▽^;)
  2日くらい寝てないような勢いだったけど、大丈夫なのかしら?(; ̄ー ̄A

◆3講目〜臨床看護概論
  みんな当然のように内職です。もちろんあたしも(汗)
  この講義は、専任の先生なのに教科書通りに淡々と進みます。
  ちなみに今日は、血液疾患患者の看護でございました。






↑投票ボタン・押すと続きが…(≧▽≦)

My追加



2002年09月24日(火) 今週も元気にいってみよう♪(泣)

テスト前の追い込み中です(T_T)



そんな訳で、金曜まで今まで以上の手抜き日記になります(^▽^;)
金曜には、栄養学&微生物の試験でありまして
今回は今までにないくらい取り組みが遅く(3連休だったはずなのに)、
試験範囲を終わらせる目途もたってないってことで(汗)

◆1講目〜内科疾患(消化器系)
◆2講目〜内科疾患(呼吸器系)
◆3講目〜内科看護

↑今日の授業でございます。
火曜日は内科の日(笑)






↑投票ボタン・押すと続きが…(≧▽≦)

My追加



2002年09月19日(木) 慌しい1日

なんだか急に授業変更…のは疲れますねぇ┐('〜`;)┌

◆1講目〜疾病の成り立ち
   今日も消化器の疾患について。
   げっぷ・嘔吐・胸やけ、と胃腸薬ちっくな内容でございました(謎)
   でも、それはそれでおもしろかった。ってか
   何事も根拠がわかるとおもしろいな〜♪ってことで(笑)

◆2講目〜自己学習
   昨日から自習になることがわかってたので、テスト対策を。
   教室だとやっぱり集中できないので図書室へ。
   でも結局テスト対策ではなくて、明日までの宿題である
   基礎看護・基本の『看護過程』をやっておきました。
   …だって、グループワークだって言うからやっとかないと(^▽^;)
   あとは、25歳で脳腫瘍になり亡くなった看護婦さんの手記を読みました。
   せつない現状がありましたな。

◆3講目〜薬物と看護
   昼休みになぜか副校長と担任が『薬理の教科書持ってますか?』と。
   なんでも、『学会のため休みます』言うてたはずの講師の先生が
   間違いだったのか何なのか、授業をしに学校に来てるとのこと(苦笑)
   せっかく来ていただいたのだから…と副校長の授業(患者の心理)と替わることに。
   そんなこんなで、教科書が全員分あるかどうかの確認でありました。
   薬理は栄養学と同じ教科書なので、ほとんどの人が持ってましたよ。
   (栄養学のテストが近いので、その対策ですね。 もちろんあたしも)
   足りない分は、教員用のテキスト(表紙が違う)と隣のクラス分で補いました。
  
   …始まるまでに、すごいバタバタした気がする(笑)
   ちなみに今日の勉強内容は、薬の効くしくみ、みたいなことでした。
   解剖生理でやった、脳関門の話なんかが出てきまして。
   最近思うのは、基礎(解剖)を知ってるおかげで理解しやすい♪ってことかな?
   う〜ん。やっぱ基本は解剖っすかね?(汗)






↑投票ボタン・押すと続きが…(≧▽≦)

My追加



2002年09月18日(水) 自己学習…

今日は1・2講目が突然休講に┐('〜`;)┌
休講、いうても家に帰れるわけでもないので(笑) 学校でテスト勉強しておりました。
って、突然だったから勉強道具も家だし〜。ちょっと困っちゃいましたねぇ(^▽^;)
だから図書室でちらっと本読んだり、前回の『基礎看護・基本』の宿題である
看護過程(胃癌患者へのアセスメント)を立ててたりしてました。

◆3講目〜基礎看護・診療
   今日は、酸素吸入について。
   実際の酸素ボンベやらを目にしたんだけれど
   先生が『こうやって栓を開けると、酸素濃度がわかります』いうて
   ボンベの栓を開けたら、濃度計はちっとも動かずに
   酸素の漏れる音がシューシューいってて怖かったっす(^▽^;)






↑投票ボタン・押すと続きが…(≧▽≦)

My追加



2002年09月17日(火) 内科の日

…今日はすべて『内科』のつく教科でございました(笑)

◆1講目〜内科疾患(消化器系)
   今日は肝臓の疾患について、です。
   内容としては、肝硬変・肝癌・肝炎などでしたね。
   この先生は丁寧なプリントとスライドでの授業展開。
   ただ、スライドをみるために電気を消すもんで
   眠気を誘ってくれちゃいます(; ̄ー ̄A

◆2講目〜内科疾患(呼吸器系)
   今日が初めての授業であります。
   この先生もなかなか特徴がありまして…(笑)
   色々と話をしながら板書していくもんで、書かれたものは意味不明に(爆)
   (「これが集まって…」を話ながら書くと、黒板ではあまってになってるとか)
   う〜ん(; ̄ー ̄A 困りましたね。きちんと聞いてないと。
   ちなみに今日は、去痰薬・鎮咳薬・吸入・ドレナージなどでした。

◆3講目〜内科看護
   これも今日が初の授業ですねぇ。
   循環器から勉強をすすめていくとのことで
   先生が配ったプリントには『循環のしくみを図式で表しましょう』みたいな(^▽^;)
   …こないだの試験対策で少しやったけどわからんって(泣)と思ったら
   『教科書みて書いていいですよ〜』とのことで一安心♪(笑)
   B4の用紙の右半分は、アンケート(?)みたいなものになってて
    ●看護師となった時に自分に欠けてると思う部分は何ですか?
    ●看護師となった時に自分が優れていると思う部分は何ですか?

   ↑みたいなことが書かれていました。
   う〜ん(; ̄ー ̄A これも回答に困っちゃいましたねぇ。
   とりあえず…欠けている→そそっかしい/優れている→体力がある にしといた(笑)     






↑投票ボタン・押すと続きが…(≧▽≦)

My追加



         



2002年09月13日(金) 暗号の会話…(; ̄ー ̄A

…わからない授業があります(>_<)
なので、金曜はちと怖い(汗)

◆1講目〜外科疾患
  今日も手術時の麻酔について。
  ガス麻酔って環境を汚す危険性もあるんですって。
  下手すると手術中のスタッフさんまで麻酔されてしまうとか(; ̄ー ̄A

◆2講目〜内科疾患
  暗号に聞こえてしまうのは、この授業(^▽^;)
  『内科疾患』は他にもあるんだけれど、この先生のがどうも…
  今日は心電図についてだったんだけど、展開が早すぎるのか
  わからない言葉ばかりが次々だからなのか…(汗)
  授業が終わって、先生が出ていった後の教室は溜息の嵐です┐('〜`;)┌

◆3講目〜基礎看護・基本
  今日も看護過程について。
  事例をもとに、それぞれでアセスメントを立てることに。
  んでもって残りの部分は宿題になりましたとさ(; ̄ー ̄A
  結構時間がかかってしまう作業になりそうです(>_<)






↑投票ボタン・押すと続きが…(≧▽≦)

My追加



2002年09月11日(水) 本格的ナースプレイへの道?(^▽^;)

むふふ♪(* ̄m ̄)
ナースセット一式を手に入れました(笑)
前にサイズ合わせした、白衣と実習用エプロンとナースキャップが届いたのよ♪
あれこれひねりながら、キャップの折り方もマスター♪
もちろん家に帰ってから試着してみましたよん(≧∇≦)

◆1・2講目〜人体のしくみと働き
   いつもは大遅刻の先生(笑)
   なのに今日はチャイム鳴る前から登場(; ̄ー ̄A
   『え〜〜〜〜〜???』の驚きの声の中、勝ち誇った顔してましたよ(汗)
   先生が来るまでの間、何を内職するか考えてたのにねぇ┐('〜`;)┌
   
   今日の内容は膵臓やら、泌尿器系の器官やらでございました。
   2時間続きなので、さすがに図も描き放題で疲れたよ〜(>_<)

◆3講目〜臨床看護概論
   今日は死語処置についてでした。
   よく聞く『エンゼルセット』なんかも出てきましたよ。
   後半、ビデオを観たんだけれどなかなか微妙っした。
   人が死んだら、それなりの処置は必要になってくるのが当然で。
   でも、自分が実際その場面に立ち会うことになったら
   どんな風に処置することになるのかぁ…?って考えてみたりしました。






↑投票ボタン・押すと続きが…(≧▽≦)

My追加



2002年09月10日(火) いったい…

ふと思ったんだけど、卒業までに何科目勉強するんでしょ?(笑)

◆1講目〜内科疾患
   今日から始まりましてん。
   同じ科目名でも、範囲によって先生が違うんですわな。
   今日は消化器系ってことで、胃癌とかのオハナシでした。
   …この先生腰が低い感じ(^▽^;)
   うちのガッコにくるドクターは控え目な人が多いです。

◆2講目〜食生活と栄養
   小児の肥満療法の食事について、など。
   今日で終講になったんけど、最後の最後までプリントありました(; ̄ー ̄A    栄養学、ってことでなかなか興味深い授業だったな〜。
   現在進行形の減量計画に生かさせてもらいます♪(笑)

◆3講目〜感染と予防
   この授業も今日で終講。
   火曜日の定番(?)が来週からは入れ替わりなんだなぁ…
   この先生の授業がないのも変な感じですねぇ(>_<)






↑投票ボタン・押すと続きが…(≧▽≦)

My追加



2002年09月09日(月) 実技テスト

なんだか以外な展開になってきたぞ(; ̄ー ̄A

◆1講目〜基礎看護・診療
   今日は吸入について。
   よくよく見かけた(コドモの入院などで)ネブライザー(吸入器)は
   『これはとても古い型のですねぇ』と先生(^▽^;)
   …さすが田舎だな(謎)と思いました。

◆2講目〜音楽
   なんでも再来週に実技試験らしいです(; ̄ー ̄A
   『評価を出せ、とのことなので』と、おじいちゃん先生。
   試験内容は、ソルフェージュのリズムを拍子木でたたくか
   今までに習った歌を歌う、ってことなんですね(汗)
   …ま、つまりは100人の前で何かしなさいとのことよね。
   
   昔からどうもリズムが苦手(>_<) だからあたしは歌います(笑)
   だって、専門学校の時なんてピアノ弾きながら歌の試験だったもん。
   それに比べりゃ、歌だけなんて楽勝じゃん???
   ↑誤った判断ですかね?(; ̄ー ̄A
   
   いちおリズムもやっとくよ?(笑)
   当日、どうしても歌が出来なかったら(声でないとか)のりかえるの(笑)
   でもさ〜。出席番号早いから、たぶん歌うのトップバッターだね(^▽^;)

◆3講目〜国語
   長く長く続いてた気がするこの科目も次回で終講。
   今日は口語文法についてでした。
   …かなりマズイことになってます(; ̄ー ̄A
   でもやってた内容は、中学レベルなんだよねぇ(爆)
   進学する時、どうすんだろうなぁ〜(汗)






↑投票ボタン・押すと続きが…(≧▽≦)

My追加



2002年09月06日(金) 65点、達成?(笑)

気が付けば今週もおしまい。
テスト前の追い込みかけてたら、あっというまっした(汗)

◆1講目〜外科疾患
   今日が第一回目の授業です。
   この先生も救命救急のドクターだそうで。
   今日は手術時の麻酔について。
   …この先生、書く文字がとっても小さい(; ̄ー ̄A
   文字はその人を表す、言うけど(笑) …小心者なのかしら?

◆2講目〜内科疾患
   2回目の授業なり。
   今日は不整脈について、の前に導入として心電図のお話など。
   微妙に3講目の試験の内容とかぶったせいなのか
   なんかみんな熱心に聞いてましたな(笑)
   あたしも内職してた手ぇ止めて聞きました(^▽^;)

◆3講目〜人体のしくみと働き・終講試験
   いよいよ、な試験でありました。
   先週配られた『予想問題』から出題されるはずだったんだけど
   先生が言ってたのと少し違いましたよ(汗)
   穴埋め(語群なし)が64題&書き問題3題。
   …一体どんな点数配分になるんでございましょう?(笑)
   
   ちなみに。先生が先週くれた予想問題&先生のお話では
   ・書き問題22問から2問
   ・穴埋め問題158問から60問
   だったんですけどねぇ(; ̄ー ̄A

   かなりネックだったのは、書き問題。
   すんごい長くなるし、ヤマ張ろうにもどうしていいもんだか…(汗)
   22題まとめるだけでも、すっごい大変だったのに(>_<)
   あまりに多くて覚えきれないから、最後にはやっぱヤマなのよね(爆)   
   あたしには今までの試験で1番きつかったかも(苦笑)
   とにかく終わってよかったよ(^▽^;)






↑投票ボタン・押すと続きが…(≧▽≦)

My追加



2002年09月05日(木) 目指せ!!65点!!(≧∇≦)

明日、いよいよ解剖生理の試験なんですよ(汗)
解剖生理もいくつかの分野に分かれてるので、これが1回目の試験だけどね。

◆1講目〜疾病とその成り立ち
   この教科の教科書はもう終わったので、
   各論に入るべく、成人看護の教科書を使っていくことになりました。
   今日はその第1回目だったんだけれど、成人看護は来週からするとのことで
   今までの復習???みたいな感じで、先生が話しておりました。
   最初の20分は雑談の先生なので、今日もそうなのかと思いきや
   最後まで話してましたねぇ(; ̄ー ̄A  …大事な内容だったのかな???

◆2講目〜精神保健
   こないだの授業とは違う先生がやってきました。
   …身長196cmだそうで、みんな姿に圧倒されてた(^▽^;)
   教科書を淡々と読んでく授業展開で、どうなることかと思ったけど
   途中で『精神看護』についてのグループワーク(10分程度だけど)をして。
   ほとんど内職してました(爆) ごめんなさい(汗)

◆3講目〜患者の心理
   恐れ多くも、副校長の授業でございます(; ̄ー ̄A
   今日は教科書を使わずに勉強だったんだけれど
   その合間で、先生の子育て論みたいのが聞けておもしろかったです。
   人間味があっていい!!という感じでしたねぇ(笑)






↑投票ボタン・押すと続きが…(≧▽≦)

My追加



2002年09月03日(火) 曜日ごとの感覚

今日は火曜日。
だいたい科目が決まってるので、授業で曜日を知ります(笑)

◆1講目〜感染と予防
   今日は肝炎についてでした。
   まだ若いこの先生は、授業のたびに緊張してるみたいなぁ(^▽^;)
   そんな授業も来週でおしまいなり(>_<)

◆2講目〜食生活と栄養
   今日は肝臓病食・アレルギー食についてでした。
   今日は3日。ってことで教科書読みがあたりました┐('〜`;)┌
   この授業も来週でおしまい。
   毎週毎週のことだったから、慣れるまで時間かかるかな???

◆3講目〜基礎看護・診療
   今日は穿刺についてくわしく。
   実際の必要物品も見せてもらいましたよん。
   …前回みた穿刺針も当然のようにありました(^▽^;)
   聞いてるだけで痛くなりそうなんだけどねぇ。
   実習に行ってる2年生は、実際にみる機会もあるそうで。
   …実習期間になったら、教科書のここんとこ探すんだろうなぁ(笑)






↑投票ボタン・押すと続きが…(≧▽≦)

My追加



 きのう  もくじ  あした


ちや

My追加