ツッキーの戯言 人間の本性,ルーム係りは見た!
DiaryINDEX|past|will
旦那の仕事が大変忙しい。
少し話を聞けば、なにやら大変なことになっている。
・・・乗り切れるのか・・・旦那よ。
最近 痩せたねと言われた。
そして確かにパンツがゆるくなった。
んでもって何となく腹が凹んだ。
んふふ♪
老犬が調子いい。
あと2.3年大丈夫なんじゃないのか。
その老犬が入っているケージに蹴りをいれまくり、
おもちゃでガンガン檻を叩いて遊んでいるジージョ。
またもや危篤状態にするつもりなのか。
最近のお気に入りはDSで、誰かがDSやってると物凄い勢いでやってきて
取り上げて去っていく。
そしてタッチペンのかわりに指で画面をこすりながらゲームやってる気分に浸る・・・
こいつだけはゲーマーにしたくなかったのに・・・(旦那談)
外に散歩にいけば、勝手に進むので黙って着いて行くと、
あれまぁ・・・いつものスーパーに着く。
習慣とは恐ろしいものなり。
そして最近発覚した真実。
どうやらこいつは花粉症。
鼻水もくしゃみもそれっぽい。
うちの子は皆アレルギー。
ジージョもそのうち血液検査しなきゃな~
見た目のアトピーだけは無いからまだいいが・・・
思えば長女の時は大変だった。
手作りで塗り薬作ったもんなぁ・・・(遠い目)
昨日は息子君の参観日。
ジージョおんぶで出かけると、クラスの前の廊下で待ってる息子君。
いよいよ始まると、最初はピアニカ。
(絶対無理!)と思っていたが、ところどころ弾けてる!!!
その後の歌も、ところどころ口パクだが歌えてる!!!
またまたその後の人形劇も、本読みしながら人形動かしてる!!!
すっげーっ
周りが思ってるより、彼は出来る男やね。ははは
昨夜から咳のひどい息子君。
でも今日は参観日で、母が学校に来るのを楽しみにしているから、
「学校終わってから病院行く。」と可愛いことを言って登校した。
だが、具合は悪そう・・・
そんな心配をしていたら、登校したはずの息子君の声がするじゃないか。
「ママ。」
ママって呼んでるよと旦那が言うし、玄関に出てみると誰も居ない。
もしかして、11ヶ月のジージョが起きて日本語喋ったか?
と思ったが爆睡中。
・・・・・じゃあ私を呼んだのは誰!?
旦那も聞いている。
私も聞いている・・・・
息子君・・・・生霊飛ばしたか?
2007年02月16日(金) |
朝からショックを受けると尾を引きませんか? |
朝、洗濯物を干してたら落ち込んだ。
なんと買ったばかりのジーンズのケツが破れていた。
1回しか穿いてないのに。
丈も四苦八苦しながら自分で上げたのに。
しかも一緒に洗ったジージョの白いトレーナーが青いマーブル模様に・・・
くらぁときましたよ。
もぅ朝から・・・なんだかなぁ・・・
落ち込んだまま洗濯物を干してたら、今度は隣のじいちゃん登場。
息子君と仲良しのじいちゃん。
2.3日前にじいちゃんとこで宿題をした息子君。
そのあと、じいちゃんとクレーン見に行ったりしたのだが・・・
じいちゃんの話だと「宿題一緒にしたんだけど・・・」
どうやら筆圧の弱さとか、文字が宇宙語にしか見えない事とか言われたし。
おぉ・・・・・
「かあちゃん、見てやってる?」とか言われ、
教えても教えても覚えないしって言っても弁解にしか聞こえず・・・
2007年02月14日(水) |
味はだいじょうぶっ! |
長女と長女の友達と私とで、初のチョコ作りを行った。
まず、チョコを湯せん。
う~ん・・・うまく溶けない。
い~や。チンしちゃえ。
そして化け物がうまれた。
パスパスのカスカス。
なんとかその化け物を形に押し込むが、ハートの形からはずすと、
お世辞でも美味しそうとは言えない・・・
形をやめて、アルミのカップに入れてみる。
そして胡桃やナッツで表面を隠す。
ほっ なんとかなりそうだ。
しかし今年、長女の希望で手作りに挑戦したが、こんなに自分が下手とは。
でも、後半ホワイトチョコとピンクチョコは大成功。
そして気づいた失敗の理由。
休みが続くと家族全員でゲーム機の取り合い。
PS2とDSとPCと。
そして負けた母は寂しくジージョとウロウロ。
せっかくの休みに他にする事ないのかー!
コーヒーに、ミルクと間違えてお茶の葉を入れて目覚めたいつきです。
昨日、空手見学成功ですよ。
見てるうちにむくっと立ち上がり、拳や蹴りを入れだす息子君。
すでにスイッチがはいったようで「僕、習っても良い」と言い出した。
師範に挨拶に行くと、まず長女がしっかりとした口調で名前と年を言う。
その後、息子君の番になると「息子君でちゅ。・・・・1年生でちゅ。」
「はぁ?」と聞きなおされ、びびる息子君だったが、
そこは頑張って「頑張りまちゅっ!」と言えた。ぱちぱちぱち。
まだ幼児語は直らないままだが、やる気満々で、言われるより早く、裸足になる。
嬉しくなる母。
拳の握り方や、形を教わりながら楽しそうな長女と息子君。
運動神経の無い長女だが、今回はなかなかで。
第一回目が終了し、ホクホク気分で帰ろうとしたら長女が血相変えて走ってくる。
長女と息子君が、無料の空手を習っちゃおうか・・・という事になった。
とりあえず、今日は見学に行く予定。
長女はダイエットで。
息子君は夢に向かって(将来SPになりたいらしい。もちろんゲームの影響)
しかし、今日の見学で果たして本当にやる気になるのか?
本日1日でギブしちゃうんじゃないの?→息子君
だってここは寒冷地。
そして道場ではなく、体育館で裸足。
開始1分で「帰る~」って泣きが入るんじゃないかと。
そして覚悟がいるのは子供達だけでなく、母も。
6時~9時までだから、3時間ジージョおんぶしっぱなし。
母も心身ともに鍛えられそうだ。
ついでだから、おんぶしたまま私も習うか??
無料だし、身体も引き締まるだろうし。
胴着だけは金がかかるが、子供たちが頑張って習い続けてくれるといいな。
特に息子君。
強くなって(心が)欲しいから。
免許の切り替えに行った。
ジージョをおんぶし、2時間講習。
てっきり背中で寝てくれるだろうと思ったのに・・・甘かった。
講習が始まるとともに、「だ~った。だ~った。」
まぁ会場に響くこと響くこと。
講習の講師の声は、ことごとくジージョの声に消され、
気を使って1番後ろであやしている私の姿は、スポットライトを当てられているかの如く目立ち・・・
恥ずかしいやら焦るやら。
10分ほど頑張ったがついに言われた。
「赤ちゃん大変でしょ?外であやしてあげて。」
追い出されたよ・・・おい。
廊下で頑張るが、ジージョの奇声はなお大きくなり、
きっと会場に丸聞こえ・・おぉ・・・
2時間のうち、1時間は廊下であやし続け、やっと寝てくれたので会場に戻る。
そして何やらビデオを見させられる。
そしてやっと免許を貰うのだが・・・
なんで切り替えごときで、こんな苦労を・・・・
気疲れしたのか、頭痛に肩こり。
長女と息子君に交代で肩たたきしてもらい、少し良くなったけど。
DS始めると、猛ダッシュでやってくるジージョ。
わたしから取り上げ、すべてのボタン押し、方向キーは左を押したまま。
そして上下に一周まわし、画面をにらみ、没頭する。
あぁ・・・この子だけはゲーマーにしたくなかったのに、もぅ先が見えてる。
やはりゲーマーの我が家に生まれてきた運命なのか。
週末で病院は開いてないのに、老犬が吐血した。
まだ少量づつ血は出てる。
薬は飲ませたが、ご飯をまったく食べない。
好物のパンをあげると、パンだけは食べたけど・・・・
明日1番で病院に行こう。
なんとも・・・心が痛いです。
長女と息子君を先に風呂にいれ、遅れること5分。
ジージョを連れて風呂に入ると、そこはペットボトルが7本浮いたプールと化していた。
しかも全部1.5リットルボトル。
母が洗って袋に詰めてた物を息子君が持ってきたようだ。
邪魔だなーと思いつつ、湯船につかると大喜びのジージョ。
息子君はペットボトルにお湯を入れたり抜いたり。
スタンダードな遊びにムチュー。
バカたれは長女。
空のペットボトルを逆さにし、湯船に沈めて浮力でロケット発射。
そして母のアゴ直撃。
金縛る母。
笑いをこらえる長女。
唖然の息子君。
まだ喜んでるジージョ。
怒りを抑えつつ「ごめんなさいは?」と言うと「ごめんなさい。」
気をとりなおして髪を洗ってると、息子君が奇声を発する。
今度は息子君にドカン。
そして風呂で乱闘が始まる。
疲れを取るための風呂に、1度でいいから入りたい・・・・
|