ツッキーの戯言 人間の本性,ルーム係りは見た!
DiaryINDEX|past|will
2005年08月31日(水) |
さらに追い込まれ・・・母気絶。 |
今日は昨日の予約通り、大そうな能力検査をした。
邪魔な母は追い出されたので、どんな検査かは不明。
ちっ
そして帰り際に言われたことは、またまた私を奈落に落とす事になる。
朝 起きぬけに息子君の言葉。
「ママ・・苦しい・・・」
どうやら喘息の発作だ。
苦しいなんて言われたのは初めてなので、心配しながら病院に行く。
主治医の女医がいないので、とりあえず違う先生に診てもらう。
その医師、息子君のカルテを見て言ったのは、
「もぅすぐ就学ですね。能力検査や適応検査をより詳しくやって
通う学校に提出した方がいいですよ。
突然診ただけの僕が言うのもなんですが、この子のためにもなりますから・・
教育委員会の方は何て言ってました?
リハビリの方は・・・?まだなら今日行ってください。」
今は喘息でここに来てんだけど。
しかし、私の考えはよそにリハビリ科に行かされ、
詳しい検査の予約を入れさせられる。
昨日は県の教育委員会にあれこれいじりまわされ、
なんか私の意志を反したところで事が大事になっている気が・・・
うちの息子君・・・良い子なんだよ?
人にも迷惑かけないし・・・
なんか勝手により沢山のレッテルはられてる気が・・・
うーん 母として空しい。
ちょっと個性があるけど、なに言ってるか分かんなかったりするけど・・・
普通の子と、そんな変わんないって思うのは親だけ?
息子君が不憫です。
あっちこっちでリハビリリハビリで、検査検査で、あれが出来ないこれも出来ない・・
時間かければ、練習すれば出来んだよっ
そっちの都合で病気にするな!!
って大声で言えたら、どんなに楽でしょう。よよよ。
はぁ~毎回落ち込むよ。
明日は大そうな検査をするそうだ。
予約は午後1:30.
切ないなぁ・・・・・
知り合いから言われたショックな言葉。
「良く産む決心したね。」
この言葉に深い意味があった。
「あたしなら堕胎するよ。」
どうして?と聞いてみた。
「だって上の子と歳が離れてるし、この歳で3人目なんて。」
どうやらそれだけの理由らしい。
そんな事で堕胎できるの?
逆に聞いてみたい。
赤ちゃんをなんだと思ってるの?
じゃあなんで、100パーセントの避妊しないの?
こんな事を簡単に言う人は、簡単に子供が授かる人なんだろう。
簡単に授かるから、簡単に消してなかったことにしてしまえる。
堕胎する人には、それなりの理由があると思う。
病気や現状、その他もろもろ。
でも恥かしいから・・・なんて理由は、聞いてて許せなかった。
人間として、もぅ付き合えないとおもった。
うちだって経済的に苦しくなるさ。
息子君の事だってあるから、これからは大変だと覚悟もしてる。
でも授かったら、やっぱり嬉しい。
「知らんうちに出来ちゃった」んだとしても。
明日で4ヶ月に入る。
早い。
もぅ12週だって。
流産の可能性も低くなって、ちょっとほっ♪
あとは口の中の不味いのが何とかなればなぁ・・・・
息子君のリハビリが再開した。
週1で、教育委員会のおっさんとリハビリもどきはやってるが、
病院に行って、本格的なリハビリは約2ヶ月ぶり。
息子君がとても嫌がるからお休みしてたんだけど、また復活する事に。
だって主治医も教育委員会のおっさんも、リハビリ行けって言うんだもん。
嫌がってる息子君を説得し、病院に向かう。
受付をしてる間は全く嫌がってる素振りは見せず、ご機嫌でそこらで遊んでいる。
いよいよリハビリルームへ行くと「ママ・・・ずっと一緒に居て。」
と情けない声を出す息子君。
とりあえず一緒に教室へ入る。
そして息子君の頑張る姿を後ろから見つめる。
だめだこりゃあ
集中力ゼロ。
先生・・・よくキレませんね。
仕事だからか??
なんとかかんとか復活第1日目を終了。
次回の予約を入れ、料金を払いに行く途中、いきなり走り出す息子君。
そしてそのまま迷子。
探しても、探しても、姿は見えず。
イヤでイヤで仕方のないリハビリが終わって、羽が生えたか。
小児科もいない。
売店もいない。
リハビリセンターもいない。
駐車場にもいない・・・・
ひたすら探す。
そのうち怒りが込み上げ、泣きもはいる。
2005年08月23日(火) |
こっそり見てしまった・・・ |
ふと見つけた娘の手作り絵本。
題名は「ぼくのお父さん、お母さん」
表紙はかなり気合が入っている。
へぇ・・・どんな事が書いてあるのかとページをめくってみる。
いきなり殺されてる父と母。
「ぼくを助けるため、父と母は死んだ。」
そう書かれている。
うーん・・・うーん・・・複雑。
そして気になる次のページをめくる。
その少年はいきなり3年生に成長し、絵はさっきのページより適当。
今日はルームの面々とランチした。
女帝の視線をかわし、1番お高いエビフライランチを、まかない料金で皆で頼む。
旨い!旨いよ!!
大きな海老もプリップリ♪
そんな中、私のお腹の話しになった。
「いつきちゃん、もぅどのくらいになる?」
という問いかけに、
「今週末で4ヶ月だよ。」と答える。
すると、遠慮なしに私のお腹を触るおば様。
「出てるね~。」
いや・・自腹だから。
「すっごい出方!4ヶ月の大きさじゃないよ!」
いや、まだそんなに出てないと・・・
「双子じゃない?多きすぎるもん!」
喧嘩売ってんのか?!
3ヶ月後半でそんなに出てたまるか~!
しかし、おば様の言ってることもまんざらではない。
拳大の赤ちゃんは内臓を押し上げ、ご飯を食べたときのみ腹がかなりでかくなる。
でも、普段はいつも通り。
なのに・・・
なのに・・・・
大声ででぶって言われてる気分だからやめて~(泣
つわりも少し治まりつつ、食欲も復活して、ただでさえでぶまっしぐらなのに・・・
気がつくと、フロントにいたはずの青年がいない。
色黒で目が離れてて、キリンに似てる青年。
日本人離れしてて、話す速度はナマケモノ並み。
女帝に聞いてみた。
「名前は知らないっすけど、フロントにいた色黒マサイ族が来ないですね。」
「あぁ・・・3ヶ月たっても全然業務覚えないから
去ってもらった。」
えぇっ!!
当然といえば当然なのか・・・
口ごもってて、まともな日本語話さないし、ボーッと立ってるだけだったし。
まさにキリンだった・・・・・
ま、興味のない青年だったからいいや。
そんな話を女帝としてたとき、新たに面接者が来た。
40歳女性。
正社員希望。
見た目は「うんうん40歳」って感じで、声だけが永遠の少女。
出会い系のサクラできるよ・・・と進めたい。
んでもって制服を女帝から渡されたとき、この女は言った。
「スカートのウエストが合わないです。もっと大きいのありますか?」
そして普通に答える女帝。
「ううん。それ以上大きいの無いからご自分のスカートで代用しててください。」
さらっと流すが・・・恥かしいぞ。40歳女性。
さらに、独身らしい。
肉体的にぽよぽよタイプ。
中年女性独特の太り方。
で、声は「ときメモ」で声優が絶対出来るタイプ。
海マニアの娘がトンでもない事を言いだした。
「自分の部屋、海仕様にしたい!」
無理。
ぬいぐるみ1トン。
絵本1トン。
おもちゃ3トン。
どう考えてもこれらを片し、海仕様なんて。
物を動かす事すら難しい娘の部屋。
そこで旦那が言い出した。
「トイレを楽しく海みたいにしたら??息子君も嫌がらずうんち出来るし。」
嫌がると思いきや娘は「わーい」と、トイレに海グッズを持って駆け込んだ。
40分ほどすると「いいよ~」と娘の声。
「まあ!!」
入れない・・・トイレに入れない・・・・
実家の地域に娘の絵が飾られた。
5月の連休に帰ったとき、姉が娘に描かせた絵。
300人中50人の中に選ばれた「優秀賞」らしい。
嬉しいじゃん♪
賞状と賞品がもらえるらしい。
選ばせてくれるなら「旅行券」が欲しい。
また帰れるから。
旅行券なんて、たいそうなものは貰えない??
でも「旅行券8万円分」ってのが書いてあって、実際「それ」を狙っての出品な訳だ。
何が送られてくるか楽しみ。
2005年08月17日(水) |
そろそろ勘弁してよ。 |
うちの愛犬。
もぅ爺ちゃんのうえにボケまで始まってるもよう。
堂々と居間だろうが台所だろうが、どこでもオシッコしやがる。
全く躊躇無しで、そこら辺にもよおしたらすぐシャーと。
毎日オシッコ掃除・・・・
それも2.3回。
もぅイヤ。
旦那と話し合った。
どう対処するか??
1・出かけるときはゲージに閉じ込める。
2・犬用オムツ使用。
「在宅中はとにかく家族全員で気をつける」を基本に。
ウロウロし出すと危険危険。
話し合いの結果②に決定。
ということで、オムツを購入しにファミリーセンターへ。
MかLで悩む。
だってぇ・・・超デブ犬。
13~15キロはあるぞ。
ダックスだから、腹ひきずって歩いてるし。
悩んだが、まぁ大丈夫だろうとMを購入。
早速愛犬に着けてみる。
あんた・・・・
どうよ・・これ?
ギャグのために買った訳じゃないって・・・
プールに行った。
入っていいのか、悪いのか、全然分からんがマタニティスイミングがあるくらいだから・・・
と、勝手に解釈し、入った。
とりあえず流れるプールで浮き袋に捕まり、旦那に引っ張ってもらい、
ただ流れていた。
う~ん、リラックス。
そこへ、バタ足で近づいてくる娘。
息が苦しくなったのか、一気に立ち上がり 手で急いで顔をぬぐい
は・・は・・・はっくぶ~っ
鼻から下20センチほど垂れる透明の鼻水・・・・・・・
ただ金縛りにあう娘。
その間にも、鼻水はまだ伸びようとしている。
「は、はやく鼻水拭きなさい!」と私が言うと、なんと娘は
その場で、プールの中に鼻水を解き放った・・・・・もぅ知らん。
旦那は「端の水が流れていくとこでやんなさい!」と怒っていたが、
そんなもんは既に遅し。
流れるプールで、流れていく鼻水。
これもまた風流・・・・・
そんな中、ただマイペースな息子君は生まれたての山羊が必死に首を伸ばし、
水を避けてるかのような体勢で、浮き袋にしがみつき
とりあえずバタ足もどきで満喫している。
首に浮き上がった筋が、なんともかんとも・・・
まぁ・・・皆の衆満喫した・・という事で。
妊娠してから便秘気味。
どっちかというとゆるい方なんだけど、なんだか出ない。
それが久しぶりの営みで無事発射。
すばらしい!旦那ジュニア。
やはり便秘には交わりが効く。
交わりといえば、3日に1度が2週間に1度・・・或いは1ヶ月に1度になりつつある。
やはり食っちゃ寝・・食っちゃ寝の妻に、その気になれないのか。
それともお腹を気にしての事なのか・・・?
しかし・・・だ。
私の性欲もぐ~んと落ちてしまった。
いや・・無くても全然平気になってしまったのである。
触られるとその気復活するけど。
あれほど、交わっていたのに・・・・平気とは・・・
恐るべし 妊娠
性欲が衰え、それと入れ違いに勢力を伸ばしてきたのが食欲。
食い意地がこれまたすごい。
毎日毎日食い物の夢をみる。
昨日はソーセージと白いご飯をぱくつく夢。
だから起きぬけに朝食は「それ」
今朝はお好み焼き。
だから昼食は「お好み焼き」の予定。
夢に見たら必ず「それ」が食いたくて、どんな事をしても絶対食う。
ちなみに食い物のCMを見ると、もぅよだれモード。
夜中にラーメンのCMを見て、インスタントのラーメンを食ってしまった。
もぅ体重増えるの目に見えるよう・・・・しくしく
誰かあたしの食欲を止めてくれ。
見るもの見るもの食べたくて、歩くブラックホールと化している自分。
ぶっくぶくになって、出産後もまた体重がもどらなくて泣くんだろう。
分かってても止まらない。
あぁ・・・・落ちていく~
2005年08月13日(土) |
書いては消し、書いては消し・・・ |
ネタは沢山あるのだが、どこから書けばいいのか・・・
そのネタを日記に書くならば、あれからこれから書かなくちゃ・・
と、なるので面倒になりました。
なので、
息子君の心境など。
「ねぇ・・・本当に赤ちゃん生まれたらどぅする?」
まだ言ってる息子君。
なので、聞いてみた。
「なんでイヤなの?」
「だって・・パパとママとお姉ちゃんと僕がいいの。」
「赤ちゃん生まれると、きっと息子君のこと好きになると思うな。」
「いや~!イヤなのっ!いらないっ!」
大変ですがな。
すでにお腹に嫉妬してるんかいな。
これから息子君を説得するのも大変だよ・・
つーか、何言っても通じない気が・・・する・・・
そんなにお腹かばったり、赤ちゃんだよ~なんて言ったりしてないんだけどなぁ。
逆に、赤ちゃんの事ほとんど言ってないんだけど・・・
そぅいう問題じゃないのかな・・・?
やっぱ、ママを取られちゃう気がするんだね。
つーか、わたしゃ物じゃないし。
昨日は検診日。
3週間ぶりにエコーを見た。
お腹の中の赤ちゃんは、もぅちゃんと胎児だと確認できて、
心臓が動いているのが私でも分かった。
信じられない速さで大きくなってる。
まだ頭と身体は同じ大きさで2頭身。
エコー写真を家族に見せると、
旦那はニヤニヤ。
娘は「わぁ!人間って分かる!すっげ~!」
そして息子は「・・・ねぇ、本当に赤ちゃん生まれたら、どぅする?」
まじで生まれるんですけど・・・
ほんとに生まれると思ってなかったのね。
まぁ徐々に慣れていってもらうしかないか。
そして予定日も出て、母子手帳ももらった。
自分が妊婦だと実感した瞬間。
2005年08月09日(火) |
お休みは身体を休める為のものじゃあないのか? |
大型連休はいいんだが、ハードだ。
毎日毎日ハードすぎる。
休まずどこかに出かけ、帰ってくる頃にはくったくた。
ご飯の用意なんか出来るもんじゃあない。
よって外食か出前かお弁当。
すっからかん。
金なんかマジで水の如し。
私が這いつくばってでも、頑張ってご飯の用意をすればいいんだろうが、
無理。絶対無理。
出かけ先ですでに死んでますがな。
途中「ギブ」になりひとり車に取り残される私。
父子は元気に遊ぶんだが、まったく着いていけない私がいたりする。
とりあえず体力が無いんじゃなく、ここは妊娠の所為にしとく。
今日こそは家でまったり♪
なんて悠長に構えてたら、旦那が寝起き1番居間に来て言い放った。
「今日は何処に行く!?」
鬼か。
あんたは鬼なんか。
「今日はゆっくりしよ~よ~。」
半泣きで訴えたが、結局午後からお出かけ。
そして今日は「惣菜」になり、また金は羽が生える事となった。
毎朝 娘に付き合ってラジオ体操に通っている。
ウザいんだが、仕方ないのだ。
一人で行けない気弱な娘。
今朝は暑そうだったので、ノースリーブで行った・・・のは良いが・・・
脇の処理が・・・
後で気づいて、腕は胴体に張り付き状態。
そぅいえば、昨夜息子から言われた言葉。
「ママ~ここ(脇)とげとげね~。」
はい。
人口芝状態ですがな。あんた。
腕を上げないようにして、なんとも不思議かつ不自然な体操をしてきましたよ。
家に帰ってから、急いで処理したけどもぅ遅いよね・・・
誰かに、このとげとげ見られたかなぁ。
まっいいや。
たいして悩まないいつきでした。
2005年08月07日(日) |
虫といえども残酷な。 |
旦那が息子君のために、ゲーセンでクワガタをゲットしてきた。
形こそ、ヒラタクワガタに似ているが、ただドデカイ
オオヒラタクワガタって感じ。うん。
そのクワガタをカブトと一緒に入れた途端、殺戮は始まった。
いや~~~~っ
頭と胴体の境に巨大な顎で締め付け、そりゃもう一瞬よ。
ぐさっぐさっって音がしたと思ったら真っ二つ
境目じゃなくたって、腹だろうが頭だろうが、ぐさっぐさっ
紛れも無い暗殺者
ちょっと近づいただけで、誰でも殺す。
残酷すぎて、子供に見せたくないよ。
明日から大型連休。
旦那と子供と遊びまくる予定だった・・・(過去形)
万博もディズニーランドも消え去った・・・
泊りがけで、セレブな旅行になるはずだったのに・・・
『妊娠初期は安静に過ごしましょう』
そぅいうことだ。
じゃあ来年まで我慢すれば、大丈夫。
そぅ思うだろうが、来年は来年で赤ちゃんが小さすぎで、これまたお出かけはばつ
か、悲しい・・・・
なんかむなしい。
子供も可哀想。
今年と来年の夏は、どこぞのプールのみで辛抱してもらわんと。
来年の冬になれば、やっとこさお出かけできるかなぁ。
赤ちゃんが出来るってことは、そぅいうもんだ。
諦めよう。
・・・・・しくしく。
1番諦めの悪いのは私だったりして・・・・・
でもさ、明日から11連休なんだよぉ。
なにして過ごそうか。
仕事中、急に腹が減る。
事務所の中を見渡すと、ナイトのおっさんの柿の種が。
こっそり食べてみる。
うぉ。
しっけてるじゃないか。
でも、旨い。
ばくつく。
そして完食。
あたりを探る。
ナイトのおっさんのゼリービーンズが。
こっそり食べる。
あま。
まだまだ探る。
うまか棒発見。
完食。
何しに仕事に行ってんだか。
妊婦は意地汚くなるんだぞ。
腹が減ると見境ないし。
明日からは持参でいこう。
朝、玄関の鍵をかけようとしたら何故だか鍵が閉まらない。
何度やってもダメだ。
引き戸を開けたり閉めたりして、やり直してもかからない。
反対側を開けてみると、そこには信じられない光景が。
なんと巨大ミミズが縦に挟まっていた。
いや・・・立っていた?
いや、登っていた??
どうやら自分から、そこに入ったらしいのだが・・・意図がわからん・・・。
何をどうしたかったのか・・・ミミズよ。
ホウキの先でちょいちょいと触ると、途端ふにゃふにゃになり、地を這っていた。
いやぁ・・・珍しいもんを見たよ。
何かの前触れでなきゃいいけどね。
妊娠が発覚してからというもの・・・明けても暮れてもフロント周り。
飽きた。
しかもフロント周りは日給で金額決まってるから、稼げない。
働かせてもらえるだけ、有り難いんだろうけど。
でもさ~、ゴミ集めゴミ集めゴミ集めの毎日よ?
シーツ組み組みの毎日なんだよ??
蜘蛛の巣と戦いながらの窓拭きに、フロントホールのトイレ掃除。
2005年08月01日(月) |
お久しぶりの更新です。 |
さぼらず日記を書こうと決心したいつきです。
今日言われました。
「最近・・・日記・・・更新してないですね。」
そぅ突っ込んできたのはパトラッシュでした。
改心いたしました。
今日は旦那とデートの日。
妊娠してても、相変わらずラブホ直行。
そして食えないくせに、山ほどの食料を買い込み、いそいそとお出かけ♪
珍しく、露天風呂のある部屋が空いていたのでそこに迷いもせず決定。
おぉ~!いいじゃな~い♡
やたら広いし、明るいうちにお風呂に入るって贅沢♪
旦那といちゃいちゃしながら○○○を満喫し、エアコンのきいた部屋でごろごろ。
世界で1番幸せかもしれない・・・
(安上がりな幸せだ)
|