ツッキーの戯言
人間の本性,ルーム係りは見た!

DiaryINDEXpastwill


2005年07月29日(金) 朝の嵐。

今日、旦那は出張。

早朝6時までに会社に着かなければいけない。

しか~し、私が旦那を起こしたのは5時40分。



急いで仕度しながら怒る旦那。


なら、自力で起きろ。

そぅ思ったが・・・・怒涛のように怒ってる旦那にそんな事は言えない。

私自身、一旦5時には起きた・・・が、寝てしまう。

そして目が覚めたのは5時半。



あらら。あてにならない嫁。



でも何とか10分ほどで、仕度完了し間に合った旦那。

多分ぎりぎりで大丈夫かと。


あ~良かった良かった。

ほんと良かったね~。


まぁ旦那ものんびりしてるとこもあるし、

会社の面々も分かってるだろうと勝手に解釈する。


だって・・・北海道に向かう時間に牛丼食ってて、

飛行機に乗り遅れるくらいの大物だもの。


まぁ嵐のような朝は去った。

後は息子を保育所に連れて行き、娘と出勤するだけだ。







↑エンピツ投票ボタン

My追加
でも実際問題・・・無理かなぁ


2005年07月26日(火) イガイな一面。

相変わらず、毎日毎日フロント周りをこなしている。

お昼前、フロントに外人のカップルが何やら話しかけていた。

英語が話せない新人ちゃんは困り、急いで女帝を呼んだ。


そこへ、ニコニコと笑顔を振りまきながら女帝参上。


外人が何か話すと「イヤ~オ~イヤ~・・」と英語で返答してる女帝。



さすが副支配人!


フロントマンはこうでなくては!!!

年配のおば様でも、ちゃんと勉強してらっしゃる!

素晴らしい!!







・・・と思ったら・・・・

よくよく聞き耳たてると「イヤー」しか言ってない・・・・

おや?

しかも目も合わさず、外人は両手を「ダメだこりゃ」状態に上げ、去っていった・・・




・・・・フロントに一人くらい英語の堪能な方、入れたら??

しかし、万能に見える女帝も所詮、この程度か。






↑エンピツ投票ボタン

My追加






2005年07月23日(土) 気分的なもの。

お腹が空く。

ご飯を食べる。

すぐ吐き気が襲う。

だが、吐こうと思っても無理。

なぜか。

吐こうとすると、必ずその前に旦那や子供がうんこする。

その直後にゲロする勇気がない。

より一層吐き気をもよおしそう。

より一層何倍も吐きそう。

洗面器で吐くか?

などと考えたが、その後片付けをする時、また吐きそう。



そう思うと我慢する。

喉元までゲロは出撃するときを待ってるが、ぐっと我慢。

そして、ほとぼりが冷めた頃、突撃開始。



やっとすっきり。



そして最近のお気に入りは「氷」

ひたすら口に含んでいる。

あぁサイコー。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


2005年07月21日(木) おいおい ありえないって!

昨日は検診日。

まだまだ小さい赤ちゃんは、膣の中に入れるエコーで診る。

あった。

小さな赤ちゃん。

ちゃんと小さいながらも、大きくなってる・・・と思ったら、

赤チャンと思われる袋(胎嚢)が3つ・・・




おいおい!三つ子か!?




自然妊娠で三つ子はないでしょ??

いきなり5児の母かよ!?

と思ったら先生がエコーを差しながら言う。

「これが赤ちゃんで、横の2つの袋は出血だね~」だと。


なんの出血?

妊娠発覚してからエッチもしてないのに!?

無理もしてないつもりだよ!?


こ、怖い・・・・・・






↑エンピツ投票ボタン

My追加


2005年07月18日(月) 毎回同じような話題でごめんちゃい。

ブラを着けると絞め殺される。

ウエスト部分に何かがあると吐き続ける。

ただストンと着る服以外受け付けない。


只今6週。

産み月まで、あと34週・・・長すぎる・・・


今日も夕飯食べれない。

味噌汁1杯飲むのがやっと。

減っていく体重。




妊娠とはダイエットなり。




いや・・・そのうち信じられんくらいに太るんだろうが・・・

今のうち体重を減らしとくべきなのか?

なんでもいいから、このつわりを何とかしてくれ、皆の衆。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


2005年07月15日(金) つまり、つわり。

最近不調でパソコンもさわれない日が続く。

巷で言う「つわり」ってやつだ。

なんか、はっきりしない気分の悪さ。

何か食えば吐き気が襲う。

気がつけば「氷水」と「麦茶」で生きている。

後は終わりの無い眠気。

寝ても寝ても眠い。

でも、朝方みょうに早起き。

体調は絶不調。




早くつわりが終わる事を願う日々。



具合は悪いが仕事には行く。

なんかやってた方が気が紛れるから。

でも、フロント周りのみ。

ルーム掃除なんかなったら、即流産だよ。

すでに、忙しいシーズン突入してるし。


のんびりとフロント掃除をしてると新人ちゃんがよく話しかけてくる。

「つわり」ってどうですか?

「身体の変化は?」

「赤ちゃんって、今どのくらいの大きさ?」




興味があるのか?

妊娠する予定でも??







↑エンピツ投票ボタン

My追加










2005年07月14日(木) ショッピング。

おっぱいが張ったままで痛いので、ブラを買いに行く。

まだ2ヶ月なのに、もうサイズアップなのか?

しかし、確実に今のブラではお乳は潰されたままだ。

つーんと上を向くことなく、饅頭のように丸く収められている。


いかんだろ。

これって有るべき姿ではないだろ?


店に入ると、まるで待ち合わせしてたかのように親友とばったり。

そして安いブラを二人して物色する。

奴は¥190を2枚もゲットしている。

いつきさんは、なかなか欲しいサイズにめぐり合えない。


しかしワゴンの中を泳ぎまくり、ゲットしたのはベージュのオバサンブラ。

ま・・・いいだろう・・・

このブラもどうせ、すぐ合わなくなるのさ。


ブラをゲットと同時に目に付いたのはパンツ。

ブラもおばさん仕様なら、パンツもウエストまですっぽりのおばさん仕様パンツが欲しい。


これまたワゴンで物色物色物色。

2枚で¥280

黒のレースのウエストすっぽりお尻も治まるデカデカパンツゲット。


ウキウキで家に帰り、待ちきれずブラもパンツも身に着けてみる。



ブラはまあまあか・・・


パンツはおっとサイズMじゃん!

はいんねーよ。

ケツでかいし。

いくら、伸びる生地でも限界があるでしょうに。

でもなー。

せっかく買ったしなー。







↑エンピツ投票ボタン

My追加



2005年07月11日(月) 腰痛2

腰痛プラス腹痛で寝込んでおりました。

ゆっくり寝てても腹痛がどんどん酷くなり、友達に助けてコール。

親友はダッシュで来てくれて、病院へ連れてってくれました。


超音波で、赤ちゃん確認。

いたいた。

先週より確実に育ってて、胎嚢しか見えなかったのに胎嚢の中の胎芽を確認。

母の腹痛をよそに、すくすくと育ってるモヨウ。




じゃあ、この痛みは?



1.妊娠で、卵巣が腫れてよじれてる可能性。

2.菌の可能性。

3.腰痛をかばって、腹の筋肉痛。


3の可能性高し・・・・・

でもね、お腹の中が圧迫されてるのか、おしっこがたまっても、

うんこが溜まっても、屁を我慢しても痛い・・・・

「うっ・・」って感じ・・・


3人目にして妊娠に泣かされる30代後半女。

仕事も休んでるのに。

今まで薬に頼ってて、痛み止めいつも飲んでたから

寝て、自力で治すのが辛い。







↑エンピツ投票ボタン

My追加







2005年07月09日(土) 腰痛・・いたいよ~いたいよ~

夜中3時、腹が減って目が覚める。

しかし、今から太っては先は見えている。

激辛スープで我慢しようと湯を沸かす。

湯を沸かしている間、くしゃみ3連発。


カクカク・・


そして立っていられないほどの腰痛に。

激痛。

息吸うのも必死。



なんだこれは?

ぎっくり腰?

原因はくしゃみ?



とりあえずホフクゼンシンで居間まで進む。

湿布薬2枚はるが、今に至っても痛みは和らがない。






どぅすればいいんだ~!


朝になったが回復の兆しなし。

痛みを泣く泣く我慢し、とりあえず家事をこなす。

洗濯物を干そうと外へ出てみれば、犬のうんこ・・うんこ・・うんこ・・・


しかも、そのうんこ踏まれてるし。

痛い腰を3時間かかって曲げ、うんこを泣く泣く片付ける。

取り除いたうんこを、トイレまで流しに行く。

んでもって、うんこの後を水道で流し、洗濯物を干す。


いたた・・・と居間に戻ってくれば、娘の「お腹すいた」









呪われている・・・






所詮、妊婦にやさしくない家族だ。

昨夜は息子君にお腹めがけて猛烈な肘うち食らったし。



逞しく育て・・・胎児よ。

いちを母ちゃんも君を守るが・・・道は険しいぞ。


先も長いし。






↑エンピツ投票ボタン

My追加







2005年07月08日(金) 息子、父になる。

息子は自分のタマタマを握り締め、そして言う。

「僕、タマゴ二つ持ってんの!だから赤ちゃん2つできるんだよ!

 ママの赤ちゃんは、僕のタマゴとくっついたの?」



・・・そうきたか・・・



「僕とママの赤ちゃんね~♪僕のタマゴすご~い!!」


彼の中では、すでに自分の子と決定してるらしい。

そして後ろでボソッと答える娘。


「パパの卵に決まってんじゃん。」





・・・君ら、卵タマゴと連発するが、根本的に間違ってるっつーの!



タマゴは女!男は種よっ種!!


しかしそんな事叫んでも、詳しく聞かれたら答えられんしな・・。

まぁ喜んでくれてるのは間違いないだろう。

実際生まれてきたら、嫉妬の嵐かも知れんが、そん時はパパ・・・頼んだで。







↑エンピツ投票ボタン

My追加


2005年07月07日(木) その人間の信用度

遠い空の下の姉に電話する。

「妊娠した。」

「バッカじゃないのっ!

朝からあんたのバカ話聞いてられないよ!

あたしは忙しいんだから、切るよ!?いい!?」






・・・・・・・なんて女だ。魔邪のくせに。




「本当に妊娠した。」


「あんた電話切るときに、やっぱ嘘だぴょ~ん

とか言ったって許さんよ!!!

電話をかけてきた、本当の理由を述べよ!

さぁ言え!今言え!」





こいつには、人を信じるココロが無いのか・・・・


「嘘でもなんでもなく、マジだって。どぅしよ・・・」


「・・・いい年して、がんばったのね・・・・。」




今度はムカつく。

つーか、会話しててもなんかかみ合わねー。


「本当なら、心配しなくても私が行ってやるよ。

何も心配しなくていいから、大事にしな。」








この不意打ちに、情けなくも泣けてきた。


入院したとき、子供達が心配で自宅出産まで考えてた。

でも、悩みは吹き飛んだ。

来てくれるなんて、全く思ってなかった。




離れてても、やっぱり姉ちゃんだと胸が熱くなった。



ありがとね。






↑エンピツ投票ボタン

My追加








2005年07月06日(水) 判明。

昨日、待てなくて市販の検査薬を買いました。

ど~きどきしながらおしっこかけて。

なんと!すぐに判明だよ!!



おめでとう3人目ヽ(^o^)丿



そしてすぐ旦那にメールする。

「ご懐妊です。おめでとう。これからもより仕事に励むように。」

帰ってきた返事は

「今すぐ病院いけ」

「そんな慌てなくてもその内行くよ。」

「いいから今いけ。」

「20日に息子君の診察日だから、その時一緒にみてもらうから。」




「そんなに待てるか~!さっさと行って来い!」



「今から教育委員会に行かなきゃだから無理(怒)」

「じゃあ明日仕事休んで行ってこい。」




こういうやり取りをして、今朝しぶしぶ産婦人科へ行きましたよ。

まだ早すぎてわかんね~と思うんだよね。



で、診察。

前回の生理日とか、アレルギーとか、色々問診されて、いざ内診。



オマタ広げて診られるなんて、いくら医師でも嫌だよね・・


んで、膣の中に入れるエコーで探してみると・・・



いた!いた!赤ちゃん!!ちゃんといるよ~!


正確には、赤ちゃんが入ってる袋。

まだ2ミリ。

先生の話だと、周期が早いのによく確認できたとびっくりしていた。

でも袋の中の赤ちゃんを、ちゃんと確認したいので結局20日に来いってさ。



だから最初から20に行くって言ったのに・・・

旦那の大ばか者が。


でもやっぱりエコーで赤ちゃんを確認すると、途端にお腹が愛しくなる。

報告がてら、旦那とランチ。


顔をあわせた途端、機関銃のようにしゃべくる旦那。


「今日から奥さんは、修行僧のような生活を送れ。」


は?と思っていると・・・

「カフェインとかもだめでしょ?デブにもならんように。

そうそう、分かってると思うけどビタミン剤もだめだから・・・」




3人目だっちゅーの!誰よりも分かっとるわい。


でもまぁ、出来たのは運命なんだから大切に大切に育てようy。

最後の子になるだろうし。







↑エンピツ投票ボタン

My追加



2005年07月05日(火) 運命。

最近はたっぷり睡眠をとっている。

なんか知らんが、息子の横でぐ~。

8時ごろになると、すでに瞼は1トンくらいの重さになり、

筋肉はその重さに負け、そして夢の世界へ旅立ってしまう・・ぐ~。


お蔭でまた、横に育ったようだ。


しかし、食欲は落ちてしまった。

朝は食べれない。

昼も食べれない。

でも夜は取り返すが如く、食う食う食う。



太るはずですよ・・・こんちくしょー。



もし、明日旦那が休み取れたらデートする約束。

「宇宙戦争」観に行くんだー♪

でも多分、休みは取れんでしょう。

休めるくらいなら、週末会社に行かんわな。


でも、しっかり働いてもらわなきゃ♡

3人目ご懐妊かもだから♪






↑エンピツ投票ボタン

My追加


運命には逆らえないことよ。おほほほ


2005年07月04日(月) 疲れる1日。

今日は娘を連れて出勤だ。

ホテルに着くと、まず朝顔の様子を見に行く。


わーい♪朝顔もコスモスも芽が出てる~♡


そしてうきうきで仕事をする。

お昼に終わり、娘とランチしながら相談だ。

なんと今日はダーリンの35歳の誕生日なのだ。


ランチ後パーティーの買い物に精を出すが、いまいち欲しいものがない。

ケーキに使う果物が・・・どうしよー。

イチゴは無いし、他の果物は人気無いし。

買うってのも有りだが、手作りに価値ありとひたすらトッピングを考える。



チョコ?

缶詰?

木の実?

・・・・

娘と相談すると、全部不評。


諦めて、何も乗っていない生クリームのみケーキに決定。



おいしいのでしょうか?



まぁ他の食材で腕を振るうからいいのさ♪


せっせと買い物袋を下げて帰ってくると、愛犬が運動した後だった・・・



あちこちにうんこ

キッチンに洪水かのような大量のおしっこ

そして生ゴミ専用のゴミ箱を倒し漁った後


疲れて帰ってきたのに・・・

重い買い物袋さげてんのに・・・



この、バカ犬バカ犬バカ犬バカ犬バカ犬が~~~!


今からケーキ焼いたり、パーティーの準備で大変なのに、

何てことすんだ、おめぇはよ~~~~!!!



そんな激怒した母を他所に、娘はバカ笑い。
















手伝えよ。


そう言うと、さっさと姿を消す娘でした。



ずるい。







↑エンピツ投票ボタン

My追加


そこに『愛』はあるってことで♪


2005年07月03日(日) 家庭サービス

昨日の夕方、旦那からメールが届いた。

「晩御飯、どこか食べに行こうか?」

即、返信した。

「そんな金はな~い。あんたの奢りならガンガン行く。」

するとまたメールが。

「安くて美味しいとこある?」

だから、希望を書いた。



寿司寿司寿司寿司寿司寿司寿司・・(以下50回ほど続く)



旦那からの返事は・・

「だから安くて美味しいとこってば・・・」



そして、新しく出来たファミレスに決まる。




家族と一緒に過ごせない、旦那からの精一杯のサービスなのだろう。

しっかり受け取るよ、その気持ち。


そう思い、好きなだけ注文する。

子供たちも嬉しそうだ。




しかし、この頃気になることが・・・

旦那の私に対する態度と言葉使いが荒い。

荒いというか、きついというか・・・・


これもきっと本人は気づいてないんだろう。




奢ってもらっておいて、こういうのもなんだが・・・





えらいムカつく。



うちはあんたの目下のボケでもカスでも無いですから。

でも何かあるたび、いつも私だけが我慢してるように思う。






↑エンピツ投票ボタン

My追加







2005年07月02日(土) 退屈。

今日は土曜だというのに、娘はイベントで登校。

旦那は会社←無料奉仕で仕事やねん(怒)

残された私と息子。


する事も、やる事もなにもない・・・・


とりあえず家を片付けたが、この状態は1時間と持つまい。

息子がいるから(号泣)

明日も旦那は会社に行くらしい。

4月に異動になってからというもの、ほとんど休みが無い。




労働基準局に言っちゃうよ!?



マジでそんな心境。

ただでさえ普段はパパにあえない子供たちなのに、

週末くらい父子を会わせてやれっつーの!







↑エンピツ投票ボタン

My追加

時々、心配してくれる人がいるから。


2005年07月01日(金) 自己所有???

教育委員会のおやじに呼び出しくらってるのを気づかず、保育所の先生に言われて、

慌てまくったいつきです。

天然でしょうか?




ホテルの花壇に朝顔の種を植えました。

いまだに枯れ草ぼぅぼぅのホテルの花壇。

一生懸命綺麗な花壇にしようと、朝顔の苗もさらに植え、

自分のガーデニングのように勝手に精を出してます。

なんとなく、楽しい。

こんな事興味なかったのに。


だから支配人に言いました。


「朝顔の支柱が無いよ。」

すると支配人は答えました。

「・・・・買ってきますね。」

もぅ一度言いました。

「花壇いじる時のゴム手袋とかシャベルもいる。」

支配人は快く答えてくれました。

「・・・それも一緒に購入しときます。」

ついでに言いました。

「他の花の種も欲しい。」

支配人は少し顔を歪めて言いました。

「・・・花とか・・・良くわかんないし。」






↑エンピツ投票ボタン

My追加


支配人は無言でしたが、要求は通ったでしょう。

私の庭早く綺麗に咲かないかなぁ♪




ゆうさんからまわって来た、ミュージックバトン。

訳分かんないからこんな事になりました。


Q1.コンピューターに入っている音楽ファイルの容量は?

旦那しか使ってないからわからんぞ~。

Q2.今聞いている曲は?

なんか知らんがケタタマシイロックが流れて母子&犬は耳をふさいでいる。

Q3.一番最近買ったCDは?

キラリ☆セーラードリーム>息子の趣味

Q4.良く聴く、または特別な思い入れのある5曲(5枚)は?

大変昔の曲で悪いんだけど、大好きなのは

1、真夜中のサリー
2、真夜中の虹
3、シェリー
4、恋(前川清)ここだけ演歌・・・しぶすぎる~
5、未完のアンドロイド

こんな感じでしょうか。

てきとーでごめんなさい。
主婦になるとあまり聴かないんですぅ。


いつき |MAILHomePage