ツッキーの戯言
人間の本性,ルーム係りは見た!

DiaryINDEXpastwill


2004年07月29日(木) なんと!!

旦那が最近しきりに「胸が痛い・・・」と言う。






それは私に恋してるから?




・・・・・・・・・・どうやら違うらしい。

旦那いわく、日に日に痛くなるようだ。


「痛い、痛い。」とあまりにうるさいので病院に行く事にした。

待合室でぼ~っと本を読み漁りながら旦那を待つ。



「ママちゃん。肋骨にひびが入ってるって。」


私のところに帰ってきた旦那がびっくりした様子で言う。

私もびっくりして「!?」ってな顔だ。




でも、ひびの入った原因がわからない。

どこでだ???

なんで??




「2,3日前、ママちゃん俺の上に乗ったよね・・・あれか?」


失礼ですが!私は標準より、やや太いだけです!




しかし、よくよく考えても原因が分からない・・・・
















もしかして・・・










「池に落ちて、ミトコンドリアだらけになったときじゃない!?」


そう私が言うと、旦那も「それ!!」と答え、一件落着。




しかし、なんと軟弱な骨。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


2004年07月27日(火) 近寄るな。

忍者村へ遊びに行きました。


つっても、ほとんどアスレチック。




詐欺。




でも子供は大喜びで、忍者服に着替え、すでになりきり。

子供と一緒にコースを回ると、そこには水グモの術と書いてある。



でも、なんて事はない。

樽に乗って、真っ直ぐに張られたロープを伝って池を横断するだけの事。


娘は、樽の上に正座してなんとかクリア。

息子はどう見たって危ないので、樽に座らせ旦那が後ろに立ちいざ出陣。




喜ぶ息子。

調子に乗る旦那。

カメラを向けるあたし。

ピースをした途端、バランスを崩し、池にハマった30代男





命名:ミトコンドリアハニー♪










緑の藻が沢山の池に落ち、妻と子供に近寄るな。

と、威嚇され、すっかり落ち込んだ旦那。



可哀想になり、娘に「あんたパパのとこ行ってやりなよ。」と言うと、


「臭いからヤダ。」


息子に「じゃあ、あんた。」と言うと、


「ママ行ってやりなよ。」



うっ!痛いとこをつきやがる。




そして家族の冷たさを肌で感じた旦那でした。






↑エンピツ投票ボタン

My追加

最近のお父さん達は、あきらかに運動不足とみた!!


2004年07月21日(水) はっけん。

ホテルでクワガタ捕まえました。

ノコギリクワガタ。


2Fのゴミを集めるエリアで、誰に威嚇してんのかギャース、ギャースと鳴いて?ました。


とりあえず、ドライヤーの箱に入れて捕獲完了。

ほほほ。



売るか?


と、思ったけど、ここはもちろん息子にプレゼント。

うれしかったのか、息子は保育所で友達に言いふらしてました。









オオクワガタがうちにいるんだよ!!




・・・・・ノコギリだってば・・・・




そういえば、今日の仕事はフロント周りだったんだけど、

正面玄関でセミが蜘蛛の巣に引っかかってたので、でかいホウキで助けてあげました。


助けたあと、支配人が「いつきさん、玄関でホウキ振り回して何やってんの?」


と聞いてくるから、


「セミを助けたんだぴょ~ん。」と言うと、

「あ、自然の摂理をやぶったなぁ」なんて言うから、

「私が見つけて助けたのは、あのセミの運命だったんですよ!」

と、鼻息もあらく答えました。




なんか虫に縁のある日です。







↑エンピツ投票ボタン

My追加


少し、新人ちゃんが好きになりました。


2004年07月20日(火) 恥じらい。

学校帰りにうんちをもよおしてしまった娘。

通学路にある団子屋さんで、トイレを借りたらしい。

そして、帰ってきて一言。


「男の子にちんこ見られた~。」







・・・・・開口1番それですか。

「何故?」と聞くと「だってぇ、ドア開いてるし。」





閉めろよ(怒)





そして旦那も一言。

「あんたが閉めないから、娘も閉めないのが当たり前になってんだよ。」


いいっすか?

言ってもいいっすか?


だってね、子供達が小さいときドアを閉めて用を足そうとすると、

ドアをガンガン叩いて泣くんだよ?

「ママ~、開けて~!!」ってね。



だから閉めなくなったんだよっっっ!


今はもう閉めてもいいじゃん・・・なんて突っ込みいりません。




話は戻しまして・・・

だから、娘に言いました。

「見られたなら、その子にお嫁に貰ってもらうしかないね。」

すると娘は、

「無理!!男の子3人に見られたし。」






大衆の目前でしたんですか?

つーか、よく出ましたね。



娘は間違いなく大物。


でも、2年生なんだから、そろそろ恥じらいをもってほしいなぁ。

いや、あたしも恥じらいないけどさ。






↑エンピツ投票ボタン

My追加



2004年07月19日(月) 父の信用度。

家の勝手口にでっかい蜂の巣。

しかも足長蜂。



夏ですねぇ。



・・・で、土日に退治する事にして、そのままほっといたらあなた、

私がターゲットですよ。

刺されましたよ。プチっと。




勝手口に巣があることを忘れて、ドアを開けたらぶ~んって、

すごい勢いで、足長バチが追いかけてきて、首の後ろをぶちっと。



逃げ回って、隣のお爺ちゃんに助けを求めたけど、

すごい勢いだし、凄い顔だし、凄い声だし、蜂が追いかけて来てるしで、

お爺ちゃんは本能の指令か、隠れてこっち見てるだけ~。



しかも刺されたところは痛いし、超腫れてるし。







こんちくしょ~~~~~~~!





すぐ、旦那に言いました。



「退治して。」

「今して。すぐして。さぁして。」



私と子供は非難して、遥か彼方から様子を伺う。

すると、ホースを持ってきた旦那。


3Mくらい離れた場所から水をかけ、蜂が騒ぎ出したら


「きゃー、いやー、うおー!!!」




死に物狂いで走り去っていきました・・・


私たちを追い越して走り去る姿はまさに哀愁の背中。



近くで見ていたお姉さんは小声で「お・・・お父さん・・・?」



見ている皆、思ったことでしょう。


ちっ、小心者め。と。




しかし、蜂ブンブン。

旦那は消滅。



ここは女気を出し、子供を残し、ホースを手に根性きめると、

旦那、忍び足で帰還。



「あんたは向こうに行ってな。俺がやるから。」





退治できるの?ほんとに?


そして何度も走り去り、水をかけを繰り返し、なんとか巣を落とし、

後は殺虫剤が無くなるまでシュ~とかけまくって落ち着きました。



娘が言いました。

「パパって足 速いんだね。」

そういう娘に私は優しく言いました。

「うん、リレー選手だったからね」(やけくそ)







↑エンピツ投票ボタン

My追加








2004年07月16日(金) 恥かしいポーズで・・・

昨日、お昼から学校の参観日。

夏祭りに向けて、親子で踊りの練習だ。


なんとか音頭に、あと子供達が振り付けしたイメージソングのダンスレッスン??


音頭の方はまだ良しとして、問題はイメージの方ですよ。



最初っからなんとも言えないポーズで始まる。

右手をやや上に左手はやや下に、目線は右手で、左足を後ろに伸ばし、







思いっきり、プリマドンナ。





まま、恥かしいんですけど。

30越えてだいぶたつんですけど。

しかも、先生は言いました。

「流れるように、手と足をゆっくり!」




これは夏祭りの練習じゃなく、発表会のレッスンですか!?


マジ、バレェのようですよ。

バレェの中に音頭?も組み込まれてて、しかも『前に習え』まで入ってる。




何故、こんな振り付けでOKしたんですか???

練習中、笑い声を殺す事はできませんでした。







↑エンピツ投票ボタン

My追加


2004年07月14日(水) 人間味あふれるうちのパソコン。

最近、勝手に接続が切れる。

しかも頻繁に。

3秒置きくらい。

何か、怒っているのだろうか?

んでもって、ストを起こしてるのか??





んなバカな。




おもに、昼間、半端じゃなく切れまくり日記を書くなんて

奇跡が起こらないと書けませんがな。



でも、夜になると接続が勝手に切れるなんて事はない。

昼間、PC使うの私だけ。

夜は主に旦那が使う。










このパソコン、女型?








ほんと、昼間PC立ち上げるだけ損って感じ。

なんで切れるんだよ~!!!!







分かった(ポン!)




きっと暑いんだ。


そう思って、本体の方に扇風機を当ててみた。




あら~~~~~、切れないじゃない♪


やっぱり暑かったんだね♪



いや、まじで切れなくなったんですけど。

誰か、この状況説明できる人募集中。







↑エンピツ投票ボタン

My追加



2004年07月13日(火) リハビリ

毎週月曜は5歳息子のリハビリの日。

息子は月曜だけは早退できるから嬉しそう。



何のための早退か?全くわかってないモヨウ。

いざ病院に着くと「なにちゅるの?てんていとおはなし?」ときた。


おいおい・・・

でも、今のところ喜んで訓練してるから、まっいっか♪

長くかかってもプラスになることだし、

本人も楽しんでるし。






親は大変だけどね←重要。


どんなことやってるかってーと、






↑エンピツ投票ボタン

My追加

ってゆーか、意地悪で言ってるんじゃないんです。

私が聞きたいくらいなんです。


だって・・・・・・









だって・・・・・・・・・・・・





リハビリの先生が、私を・・私を・・追い出すんだもん!





「お母さんがいると、どうやらふざけたり、集中できないようなので、

 外で待っててください。」







平然と冷たくあしらわれましたよ。

待ってるあいだ、暇で暇で3回ほど、死亡しました。



次回から、忘れず本持参で行こうと堅く堅く決意しました。


2004年07月11日(日) 息子、歌を歌う。

♪さいた~、さいた~ チューリップのはなが~
 な~やんだ~、な~やんだ~・・・・・・♪



チューリップは悩むらしい。


おはようございます。

日曜に日記を書くのは久しぶりです。

今日は朝から食べ過ぎて、ほんとにダイエット中か?

って感じのいつきです。


昨日から金を使いすぎて、財布だけすでに夏休み突入って感じです。





やばいっしょっ!




生き物好きな娘が、この時期思いっきり私の仕事を増やしてくれて、

すでにギブ


おたまじゃくしに青虫に・・・

犬も金魚もカブトムシもいるのに・・・・




最近は鳥を狙っていて、朝から昼から夕方から、鳥を捕まえにいきます。

新しいサンダルを履いていくんだけど、

これが厚底。


「ママ~、足がカックン、カックンなる~!」



そして、新しいサンダルと彼女の足首、膝はどろだらけ・・・・・

生き物捕まえるなら、普通のスポーツシューズで行けよ!!



なんとも、どこにもありそうな日常を送っております。







↑エンピツ投票ボタン

My追加


2004年07月09日(金) 怪しいお姉さん。

今日は少ない部屋数だなぁ・・なんて思いながら仕事の途中、

まだ、お客さんが居る部屋のナンバーが分かんなくてフロントに聞きに行く。


エレベーターで下に行こうとボタンを押して待つ。

やっとエレベーターのドアが開くと、若いお姉さんが乗っていた。


以前、支配人からきつく言われた言葉。


「従業員はお客様と一緒にエレベーターに乗ってはいけません。
 私らが先に乗ってる場合は仕方ありませんが、
 先に、お客様が乗っている場合、見合わせてください。」



・・・といわれていたが、堂々と乗り込みました。






待ってられないって。


いちを、若いお姉さんに会釈し、奥に進む。


すると、そのお姉さんは振り返り、何故か私の顔を思いっきり覗き込む。

そのあと、満面の笑顔を私にくれるのだ。


(あんた、誰やねん。)

と、突っ込みたかったが、そこはお客様なので、

こっちも笑顔で答える。



すると、また振り返り、またまた100点の笑顔をくれる。

負けじと私も口を開けた天使の笑顔を彼女にあげる。



んでまた、お姉さんはまたまたまた振り返り、今度は顔を近づけ、

少し顔をかしげ、乙女のような笑顔を降り注いでくれる。


「ちきしょー」と思いながら、私もこれでもか~って笑顔を、引きつりながら

彼女にプレゼント。



こんなやり取りをたった3F~1Fまで繰り返す。


合計4回だ。




やっとの思いでフロントに到着し、

部屋割り表を女帝に提出しチェックしてもらう。

チェックしている間、さっきのお姉さんの行動を探る。









ふつーだ。



おもいっきし、フツーだ。





奴め。










さては、


























私に惚れたか。












しかし、女帝にその事を話すと






↑エンピツ投票ボタン

My追加

私って、かなり・・・いや、どこから見てもジャパニーズなんすけど。


2004年07月07日(水) 近況報告。

今朝もお腹が緩いです。

旦那と上手くいかず、そろそろ捨てられそうで離婚されて、

路頭に迷うそうないつきです。

ははははは。




最近なんだか、早くに目覚めます。

おばあちゃんの仲間入り?


ゲートボールも始めたい今日この頃。




さて、ホテルは1年のうち1番忙しい時期に突入しました。

この時期が1番稼げます。

稼げるのはいいけど、持病の腰痛も悪化します。

だからシップ薬&鎮痛剤が毎日必要。





思いっきりババ臭い。



仕事もかなりしんどくなるから、この時期は女帝も優しくなって、

お茶や、お菓子を用意してくてる。




つーか、水分補給しないと、マジ脱水状態です。

いや、ホント。

それくらい、きつい。

だから、家事なんて出来ましぇ~ん。

これ以上、働いたら死ぬし。






↑エンピツ投票ボタン

My追加



2004年07月06日(火) 娘、天使になりそこねる。

昨日の午後、息子のリハビリを終えた後、親子3人で買い物に出かけた。

近所の安い洋服屋さんだ。

入り口が2つあり、息子が左入り口から走って入っていったので追いかける。

娘は早足で右入り口から。



娘が入って行くのを横目で確認し、息子を追いかける。

店内でやっとこさ、息子を捕まえたとき、アルマゲドン到来のような

凄い音と地響き!


びっくりしていると、蚊の鳴くような声で「まま~・・・・」











「はっ!?娘?????」




走って右入り口に向かう。

もう、私の頭の中には血まみれの娘。



ドキドキしながら走っていくと、座布団や夏布団などを展示している

横2メートル、縦4メートルほどの棚が倒れていた。


そのど真ん中に立って、妙な顔で引きつってる娘・・・・・・

どうやら座布団を触ってるときに倒れてきたらしい。


運良く、棚の真ん中の間に挟まったもんだと感心した。



だってこれ、アルミかステンレス製で、当り所が悪いと死んでたよ。

軽くっても、また骨折?


店員が2人ほど来てくれて、やっとこさ棚の間から脱出してきた娘に、

「あんた、何した?」と聞いてみた。



「あたし、引っ張ってないよ!ちょっと触っただけ!マジ!」

と血管切れそうに説明していた。



まぁ大事にならなくて良かったけど。






↑エンピツ投票ボタン

My追加
あと2年ほどで、人間になると思うのですが・・・・



2004年07月05日(月) 夜のドライブ。

久しぶりに夜、家族で出かけた。

夜、出るなんて超お久だ。

なにかも新鮮に感じる。




夜だからこそ見られる、もろもろのライト。

向こうに見えるライトはアパート?

変な形のアパートなんだね。


車が動いてるからかな。

アパートが動いてるように見えるよ。


















なんだ、電車か。








少し窓を開けようよ。

お昼は暑いのに、夜はやっぱり涼しいね。



旦那が言う。

牛のうんこ臭い!

窓閉めて!


娘も言う。

近くに畑があるのかな?


本当に臭い!!














ごめん。ママです。




お腹壊しちゃって。

自動的に「す~」っと出ちゃう。




まぁ、ここは牛に罪をなすりつけとこう。


せっかくの家族のドライブだから。







↑エンピツ投票ボタン

My追加


2004年07月02日(金) 夢。

寝入りばな、起きてるのか寝てるのか半端な時、

実にリアルな夢?を見る。

その夢は、もうずっと続いていてかなり長いあいだ見てる気がする。


まるで現実のような感覚。

事細かに生活してるような実態感。







これってなんだろう???




もうホントずっとこの夢の生活?を長く続けてんだよ。

訳わからんぞ。



一種の現実逃避とか、私の望みみたいなもんかなぁ。

その夢が心地よくて、ずっと見ていたい気がする。






↑エンピツ投票ボタン

My追加
不思議だ。

実に不思議だ。


いつき |MAILHomePage