SEO ペックのお気に入り
ペックのお気に入り
DiaryINDEXpastwill


2002年01月27日(日) ・・・お詫びです。

今日のお気に入り・・・『 m(__)m 』

・・・・・・突然ですが個人的な不幸な事情により、何日かこの日記を休ませて頂きま
す、ゴメンなさい...とても楽しく日記を綴れる気分じゃないんです...本当ならこ
んな文章を綴るのも気が引けるんですが、こんな日記でも毎日楽しみにしてくれてい
る方がいらっしゃるので...ケジメの意味も込めてのお詫びです。

・・・・・・気持ちが癒えるまで時間を下さい。必ず戻って来ますので、ご心配なく。。。


2002年01月26日(土) こんな雪の夜は・・・

今日のお気に入り・・・『 熊本ラーメン 「桂花」 』

・・・・・・飲み過ぎました(酔)...なのに午前零時を過ぎて、なぜか頭が冴えています。
でもあまり考えたくないので、たまには箇条書きで綴ってみます、今日は。。。

●今日は床屋に行くはずでした...いつも8時には行っていなきゃいけないのに、起き
  たのは9時半...やっぱダメだよね、前の日2時まで起きてるんだもん。

●日経新聞のプラス1、今週は珍しく「サッカー」ネタ...そう言えば暫くレッズネタを綴っ
  てないねー...今年はあの「オフト」が監督!楽しみだねー...選手も増強されたしね。

●クルマに乗って買い物...J-WAVE、美布さんの番組に元ヴェルディの武田が出て
いた(珍)...現役時代、彼は美味しかったねー...「ごっつあんゴール」の達人です(笑)

●とりあえず、近くの支店で現金1万円下ろしました...ギリギリ2時前に。それ以降は
  105円の手数料だもんね...誰が自分の会社に手数料払うかっちゅうの!

●夕方から新宿に向かうので部屋を出ようとしたら...小銭入れが無い...暫く探してい
  たら...引出しの奥に隠れていやがった(怒)...1本電車、乗り過ごして(悔)出発!

●1丁目の『鬼平』に行くのに30分遅刻...なぜか来るはずの無い、Sが来てるし...サ
  シで飲むのが3人に...9時半まで、自分は中生4杯、日本酒1杯、芋焼酎1杯。

●今さらながら、熊本ラーメン『桂花』を食べました。意外に老舗でも美味しいじゃん、
  角煮がGOOD。でもこの間食べた、恵比寿の尾道ラーメン『萬友』の方がいいネ。

●電車に乗ったら、新宿は雨なのに...田無辺りから雪が窓の外に見えるし...地元に着
  いたら地面の雪が凍っている(驚)...これじゃー明日は実家近くの床屋行けないね。

●部屋に帰ったらベランダの洗濯物、濡れてなかった(喜)...さすがに今日は暖房入
  れよう...と思ったら暖かいし(?)...シャワー浴びて、Tシャツ姿でPCを打ってたり。

●この日記を綴りながら、なぜかドリカムのベストが聴きたくなった...バラードが多いD
  ISC2が、こんな雪の夜は合うかなーって...「サンキュ.」はいつ聴いてもいいネ(好)

●今日やっと「ソラミミ100連発!」ビデオ獲得!!...代わりにデリコの2枚、MDに落
  としてプレゼント...よーし、今から腹筋鍛えて「抱腹絶倒爆笑2時間」に備えないと。

・・・・・・雪には参ったねー...床屋は来週だね...あーあー今週もセットに時間が。。。(困)


2002年01月25日(金) 「打ちこみ系」は...

今日のお気に入り・・・『 ケミカルの「STAR GUITAR」(・・・でいいか...) 』

明日は、ここ埼玉も雪が降るのかなー...な~んて今年初めての「積もる雪」を、今
から心配しています。予報だと明日の夕方頃から、雨もしくは雪が降るみたいです。
今日は仕事が終わって、部屋に帰ったのが9時にもかかわらず...「1週間分」の洗濯
を始めて(明日の昼過ぎには乾くようにね...)...ついさっき全部、干し終えました。
・・・・・・これで安心して明日を迎えられる ( ̄▽ ̄) ・・・良かった、良かった...

昨日の日記に綴ったとおり、今週から「お上」が検査に入ったため、どこの支店も明日
明後日と「休日返上」で、提出資料の作成をやるみたいです。ちなみにうちの支店も
融資係と次長、支店長は、気の毒だけど出勤です。私も含め、営業係は関係ありま
せん(嬉)・・・仮に「出ろ!」なんて言われても、「出ていられるかっ( ̄‥ ̄)=3」って
感じで、絶対出ません。これ以上のプレッシャーはゴメンです。疲れてます、みんな。

・・・うちの支店長、最近特に細かいんだよね、営業の活動に関して(怒)...かなり営業
のみんな、ストレス感じています...権限の委譲が下手糞です、今の支店長は。ある意
味、支店長は下の者にとっては「居るだけで」プレッシャーなんだよね。終わったら早く
帰って欲しいのに、いつまでも支店に居るし...それにチクチク、遠回しに個人個人にプ
レッシャーをかける...先輩のKさんは、特に標的です。地区も「しょっぱい」し、実績が
上がらないのも仕方ないんだけどね。見ていて気の毒です、一生懸命やってるのに。

・・・・・・ゴメンなさい、こんなところでグチって。人間関係の悩みってどこも同じでしょ。
特にうちの業界は、意外と陰険な性格の人が多いです。・・・お客さんの前では、こぼ
れんばかりの「笑み」を見せているけど...裏を覗けば「エゴ」「高いプライド」「二重人
格」「責任転嫁」...そんな言葉が飛び交うくらい...強かな人が多いです(・・・俺か?)

・・・確かに自分も時々、自己嫌悪になるんだよね。「お金」って尺度で無意識のうち
に、相手の優劣を判断していたりね...「無意識に...」って所が致命的でしょ、、、悲
しい「性」だね。・・・この仕事をして身につく、一番嫌な私の「二面性」です(辛)

・・・・・・オイオイ...いつになったら「音楽」なの?( ̄3 ̄)P ブー(・・・つまんないよ!)

J-WAVE・・・今日も「HANDS CLEAN」流れました(喜)...アラニス、暫くヘビーロー
テーションみたいです。ケミカルの「STAR GUITAR」もそうみたいだね...この曲に関し
ては好きだけど...基本的に「打ちこみ系」は嫌いです、私。・・・昔「エレクトロ・ポップ」
なんて流行った頃(デビー・ギブソンとかね...)はよく聴いたけど、やっぱり飽きるよね。
フィルター・ハウスなんかもそうだけど、ボーカルまでいじってしまうのは「どうか?」
ってね。・・・なーんて言っておいて、ダフト・パンクを去年の「ベスト・アルバム10」の
次点に挙げていたりするんだけど(笑)...でも、ライブで聴きたいとは思わないね。

・・・なんかつまらない話が大半だったね。今日はこの辺で。明日は床屋に行ってきま
す、、、いい加減、セットに時間がかかるのが面倒なので(伸びてくると、クセ毛が...)
夕方はまたまた、新宿の『鬼平』にて、たらふくお魚食べてきます(嬉) それでは。。。


2002年01月24日(木) ・・・1st の感動をもう一度。

今日のお気に入り・・・『 長浜寅吉 (ナガハマトラキチ…字はOK?) 』

木曜といえばスガシカオの『オウ!マイレディオ』の日です・・・すっかりこの日記、毎
週木曜は「スガシカオの応援サイト」のごとく(笑)綴っている訳ですが、ホントこの番
組面白いです。今日は先週の「笑っていいとも」の話題でスタート...シカオちゃん、か
なりこの番組のスタッフを褒めていたね...「プロ集団」とは彼らのこと、だって。
・・・今日もこの番組の「準レギュラー」とも言える、長浜さんからメール来てました(笑)

・・・寅吉さん、練馬区在住です。ちなみに私も、大学時代の4年間は練馬区在住でし
た。練馬区は地味ですよ、何もありません。街はいいけどね...私の大学もあります「江
古田」に...江古田はいい街ですよ、典型的学生街です。・・・私のM大学は「ユニバー
シティ」より「カレッジ」って感じの、こじんまりとした大学です。1年から「ゼミ」ありま
す...けっこう勉強しました、4年間。ちなみにうちの大学の隣にある、中高は「御三家」
のひとつ...試験前以外、大学の図書館には彼等の方が多かったり(苦笑)...普段は大
学生より「分厚い本」読んでます(笑)

・・・・・・自分はある意味、彼らのこと「悲しい人達」だと当時は冷めて見てました...だっ
てさー嫌でしょ、小さいうちから「勉強一筋」だなんて。・・・「脱線」のない人生なんてさ
つまんないよねー...学問以外の「色んな経験」こそ、、、大切だと思うし。。。

・・・・・・「長浜寅吉」から「どうでもいい話」へ脱線しました...すいません m(__)m

仕事・・・今日は融資関係で帰りが遅くなりました。今日のお客さんは、相続で1億円
を20年間で返している方です。既に8年返済していて、残債は6千万円です。資産
家って大変だよね、親が亡くなっただけで1億円の税金だもん。これ以上綴るのは面
倒なので省くけど、要するに「借換え」の相談です。・・・疲れました、内容が複雑だっ
たので。今の時代、余分な土地はいらないよね。デフレ下では「現金」が一番です。

音楽・・・やっぱりイイよね、今回のALANIS MORISSETTEの新曲 「HANDS CLEAN」
が。今日はお客さん家の近くまで行って「庭に入ろうかな」って所で...この曲が流れて
( ̄□ ̄;)!!アッ...思わず「Uターン」、、、しばらく走りながら聴き入ちゃいました(喜)
・・・来月の20日にアルバム発売、、、絶対買います、今回のアルバム。クリス智子さ
ん曰く、今回のアルバムは「詞」がいいそうです。彼女の昔付き合っていた、彼に対す
るメッセージがビシビシと伝わってくるらしい...この曲も含めてかなり「エモーショナル」
みたいです。1st の感動をもう一度、、、かなり今から期待しています。楽しみ!!

・・・・・・疲れたー...12時間労働だし...フレックスじゃないんだもん...寝ようっとzzz。。。

P.S.深夜の「紅茶」が美味しいです。今日は「オレンジ・リフレッシャー」、、、もちろん
「ノンシュガー」です。・・・・・・急に言われても...先月使い切っちゃったんだよね、パ
ンに塗って(悲)・・・・・・マグの「クマのぷーさん」は持っているんだけど。。。(笑)


2002年01月23日(水) 続・好きです、川瀬智子

今日のお気に入り・・・『 リプトンのハーブティー 』

昼食・・・セブンイレブンが最近多いんです。今日は、久しぶりに『吉野家』に行って来
ました。「牛丼大盛」「けんちん汁」「ごぼうサラダ」が私の定番...今日も頼んだけど、い
まいちでした。・・・っていうのもね、けんちん汁もごぼうサラダも「120円」に値下げは
嬉しいけど、、、量が減ってるんだもん。大不満です。高くても前の方が良かったね。

・・・えっ、狂牛病?全然気にしていません、私...ひょっとしたら、そろそろ「立ち上がれ
なくなる」か心配です...狂牛病の牛のごとく(笑)...心配ないよね。騒ぎ過ぎだよ。

先週に引き続き、歯医者に行って来ました。既に「とんかつ」でとれた所は治したんだ
けど、いくつか虫歯が見つかったのでまだ通うことになりそうです。( ̄~ ̄)ブー
・・・今日はいきなり麻酔を打たれて( ̄□ ̄;イタッ...その後は痛くもなく、ヨダレが
ダラダラ( ̄ρ ̄)の治療でした。・・・45分も居たので疲れたね。終わったら「1秒で
も居たくない(恐)」ので...「逃げるように」帰りました...((((( ̄ー ̄;ヤダヤダ...
・・・来週の29日にまた行きます。当分、終わりそうにないね。我慢です。( ̄へ ̄;

仕事・・・昨日休みだった、代理の御三方が全員出勤してきました。Kさんの奥さん
は半年完治に時間がかかるみたい、気の毒です。子供が小学生だし、辛そうでした。
Oさんはとりあえずギックリ腰は治ったみたい、でも2回目なので心配そうです。Hさん
は、懲りずにいつもの「子供で半日有給」...かなりひんしゅくです、みんな忙しいのに。
・・・私も今日は「半日有給」でした。でも、他の営業で2人は「全休」だし、、、騙され
ました...明日、取ろうと思っていたら「会議」が入っていて...仕方なく今日「半休」です。

・・・・・・今週は非常に神経質になりそうです、仕事が...数年に一度の「キングボン
ビー」じゃなくて、、、俗に言う「お上」(・・・分かるでしょ...)の検査が入りました。いくつ
かの支店をピックアップして「検査」するんだよね。・・・「運悪く」来てしまったお店は最
悪です、、、特に「融資係」は大変です。預金に関してはあんまり今の時世、問題ない
んです。問題は融資、特に「不良債権」です。分類で4段階あるんだけど、下2つがそ
うです。真中の「グレーゾーン」の債権を、如何に上へ押し上げるかが勝負です。

・・・日記で綴った所でナンセンス。でも、一般人でもこれからは「お金」と「税金」の知
識は知らないと損ですよ。「自己責任」、知らないでは済まされない、厳しい時代で
す。・・・「ペイオフ」は2割の人に関係するだけ(みんなそんなに持っていないでしょ)、
でも「税金」は10割、つまり全員です。・・・税金や諸々の控除は申告しないと返って
きません。「取られたお金」は取り返さないと。2月16日~3月15日が『確定申告』の
受付だからね...確定申告くらい知っていて下さい、最低限の税金の「常識」です。
・・・マイホーム、高額医療、アルバイト収入...お金持ちだけじゃありません、対象者。

偉そうなこと言ってたら...音楽のスペースがないじゃん...ブリグリのトミーこと川瀬
智子のTOMMY FEBRUARY6の新曲 「BLOOMIN'!」が大好きです。この曲がかかる化
粧品のCMも好きです、、、すかさず、この曲のCMに移る「展開」もGOODです(眼鏡
をかけたトミーがイイよね)...(なんだよ!どうでもいい話じゃん)...ビシッ !!☆/(x_x)

先日、刺身を買うついでに、スーパーで買ってきた「リプトンのハーブティー(シナモン・
アップル)」にハマりそうです。バイオリニストの川合郁子さんには「ビジュアル的」に既
にハマってたけど(笑)...ビシッ !!☆/(x_x) ・・・・・・普段はコーヒーばかりなんだけど...た
まに紅茶を飲むのもいいかも...それにノンカフェインだし...夜中の定番になりそうです。

・・・今日は『平井堅のマイラジ』、楽しみです(・・・彼、横浜市大卒だって!) では。。。


2002年01月22日(火) If I Were a Carpenter

今日のお気に入り・・・『 笹野みちる (・・・昔ね。Do You Know?) 』

・・・・・・久しぶりに日記をサボりました。すいません...m(__)m 昨日は「給料日」で
した。先月の残業もかなりついた為、昨日今日の夕飯は、お刺身にビールの「贅沢
モード」で行かせて頂きました( ̄ρ ̄)...美味しかったー...かなり喰い過ぎました...ま
るで「満腹フトル」です、ご飯食べているし。お腹が破裂しそう、、、苦し~い、、、って
言うかさー、最近の自分、喰い過ぎだね。ストレスも無いのに...改善しないと。。。
・・・いつもはビールを飲む時に「ご飯」は食べません。太ります、ビールにご飯って。

シャワーから上がって..何気にTVを付けたら 『学校へ行こう!』の小学生の主張の
コーナーで流れた、懐かしい曲に思わず( ̄ー ̄)ニヤリ・・・「少年ナイフ」のカーペン
ターズのカバー「Top of The World」だね、オープニングは(喜)...知ってます?少
年ナイフ...彼女達と言えば「カート・コバーン」です。彼がかなり好きだったみたいだ
ね、彼女達を。・・・私も音以上に「下手な英語」(日本人が聴いても・笑)が好きです。

この曲が収録の、カーペンターズのトリビュート・アルバム『If I Were a Carpenter』
は絶対買い!です。メンツが最高!...Sonic Youth、The Cranberries、Sheryl Crow、
Redd Cross、Martthew Sweet、4 Non Blondes...豪華でしょ!超お気に入りです。
・・・中でも Sonic Youthの「Superstar」が名曲です。アレンジが彼等らしいです(笑)

「少年ナイフ」で思い出す...「東京少年」(全然、関係無いやん!)...どこに行っ
ちゃたんだろう?笹野みちる...特別、バンドの音楽性は好きじゃなかったんだけ
ど、、、彼女はTBSラジオの『ポップンルージュ』でお世話になりました。・・・永井真理
子、奥居香、谷村有美、長峰由紀さん達と共に...その中でも「笹野みちる」が一番
好きでした。どこ行っちゃったかなー?京都出身だったかな?彼女のお母さんは国会
議員だったよね、確か・・・でもね「カミングアウト」はショックだったよ ( ̄□ ̄;マジ...
・・・エルトン、フレディ、キアヌ、メリッサ、マルチナ...海外と日本じゃ風当たりがね。

仕事・・・うちの支店、昨日からかなりヤバイです。「人」が...融資のK代理は、奥さ
んが昨日手術で(交通事故で...)お休み。営業の筆頭代理のOさんは、金曜の予兆
通り「ギックリ腰」で明日も来るか分からないし。預金代理のHさんは身内のお葬式で
慶弔休暇。一番暇なT次長なんか先々週から風邪で「声が出ない」し...なんか呪
われている?って思うくらい、、、支店長を除いて不幸続きです。自分も恐いです。

・・・それに加えて全国紙にも載った、不幸な出来事...横浜のタンクローリーの事故で
他の支店の部署のYさんが亡くなりました。直接的にはお世話にならなかったんだけ
ど、検査課にいらした時何度か話す機会があったんです。非常に穏やかで真面目な
人柄、支店長もされた方で...朝の日経でたまたま名前を見かけた時、「嫌な予感」が
したんですけど、まさか(驚)...まだ63歳です。人の命って...言葉に詰まります(合掌)

・・・・・・最後の部分「湿っぽくて」すいません...でも、ホント悲しいんです。「無念」
だったろうなって(辛)・・・・・・心よりご冥福をお祈り申し上げます。。。


2002年01月20日(日) 2001年の邦楽マイ・ベスト・ソング

今日のお気に入り・・・『 空気清浄機 』

今の部屋、とても「暖かい」んです...11月からエアコンの暖房を入れたのは、まだ
通算で24時間に満たないくらいです。ホット・カーペットの弱で充分です。なので気密
性が高くて空気が篭るので、最近「空気清浄機」を買いました。1万円くらいの安いヤ
ツだけど、稼動させていると何となく「気持ちいい」です。すぐ前が道路なので滅多に
開けっ放しにしないし、埃やダニも吸ってくれるので、部屋に居るのも「快適」です。
・・・今から不安なのは「夏」です。冬が暖かいのは、夏が「暑い」から?((((( ̄ー ̄;

ホームページの準備を徐々に始めています、少しずつね...まだ考えている段階だ
けど思いついた事で、「1つ」は実行に移しています...何か?・・・毎日、コレだけの
「お気に入り」を綴ってきたので(結構大変なんだよね・笑)、HPにそれらの「画像」を
アップしてコメントをつけてみようかと...( ̄ー ̄∂どうです?...読んでいる人でたま
には「どんなモノ?」、、、なーんて興味をそそられる「お気に入り」があるでしょ(?)
・・・デジカメで写真を撮っていて思ったこと...かなり「自慢」が入りそうな感じです。
( ̄ー ̄)ォィォィ...嫌味にならない、人間味溢れた「拘り」あるページにしようかと。。。

『さんまのからくりTV』・・・どうしてあんなに面白いんでしょ_(__)ノ彡下手なバラエ
ティより、かなり腹を抱えて笑っちゃいます。セインのコーナーの「ボビー」って黒人さ
ん、お茶目で最高です。・・・私も仕事で(昔のバイトでね...)、多くの外国人の方と接し
たけど、いい人多いですよ、、、特に「黒人さん」...人種でこういうこと言うのも「失礼」
かと思うけど、本当に私が今まで出会った人は、みんな「礼儀正しい」です。

今の仕事をしていて思うこと...「謙虚」「礼儀」「思いやり」の欠片もない人、周りに
多いです。支店のひとつ上のプライベートでも親しい先輩、、、最近の彼の「わがまま」
に、いい加減「堪忍袋の緒」が切れそうです。・・・今まで笑って許してきた自分も悪い
んだけど、言っていいこと悪いことの区別のない「言動」についていけません。・・・「心
で思っていればいいこと」まで口にするし、、、「自分の信用」落とすよ!( ̄~ ̄)ムッ
・・・もっとも、今年の異動の対象がその人なんだけど。・・・異動しても付き合うかな?

・・・・・・音楽のスペースが無い ( ̄□ ̄;ヤバッ ...とか言いながら「予定通り」だった
り...今日は珍しく聴いていません、音楽。・・・そんな時のために、日頃「緊急のネタ」を
アウトルックのメモに入れています...反則だね!m(__)m (・・・バラすなよ・怒)

緊急のネタ(笑)・・・2001年の邦楽マイ・ベスト・ソングは(一度も綴らなかったけど)
畠山美由紀の『輝く月が照らす夜』です。この曲「美しすぎ」ます。ちなみに仕事中に
J-WAVEからこの曲が流れたら、クルマから私、「降りません」でした。最高です。
・・・EGO-WRAPPIN'の中納良恵さんとも交流があるんだよね、彼女。EGO~の『色彩
のブルース』も大好き、、、『サイコアナルシス』は素晴らしいです、あの「大胆さ」が。

明日から仕事だねー、、、でも1月はあまり「プレッシャー」感じません...「ノルマ」な
いので。余裕シャクシャク...( ̄^ ̄)...支店長はうるさいけど、あくまでも「強か」に。。。

P.S.・・・ こんなモンで許してくれる?「顔文字」?( ̄人 ̄)...・・・・・・冗談です(笑)
・・・「リンク」ありがとう!大歓迎です(嬉)・・・近いうちメールします、、、では。。。


2002年01月19日(土) Hoobastankの1st

今日のお気に入り・・・『 NIKKEI 「プラス1」 』

日本経済新聞の土曜に付いてきます。土曜の楽しみです。「何でもランキング」「グッ
ズ&プライス」「マネー・法務」「電脳生活」他、楽しい紙面はミニ『日経トレンディ』で
す。本紙は平日、電車でざーっと読むだけなので(紙面はトップの次に「株価欄」と「経
済2」を先に読みます)休日くらいは「ゆっくり」新聞を読みます。日曜も特集記事が面
白いですよ。・・・最近、新聞読まない人多いですよね。本もそうだけど「活字」を読む
のは、文章を書く上で重要です。もちろん人と話す上でもね。少しでも読みましょう!

・・・なーんて「オマエ誰なんだよ」って文章はここまで。この先も「くだらない」けど(笑)

・・・やっぱり寒かったね、今日は。それでも走ってきました、8キロ。コースを3周する
んだけど、途中にいつも繋がれている「柴犬」を見るのが、ひとつの楽しみです...可
愛いんだよね、この犬が。常に日当りのいい場所を選んで寝転んでいる...3周する
から3回前を通るんだけど、、、必ず3回とも体の向きが変わっていて、「番犬も暇なん
だね」(・・・オマエもな!by犬)...なんてつまらないこと考えて走ってます。疲れた。。。

・・・過去、仕事の営業で3回犬に噛まれました(痛)今だに「手のひらの1ヶ所」には、
上下4つの犬歯の跡が残っています。以来、吠える犬には手を出しません(恐)...レト
リバーみたいな大型犬が好きです、、、大人しいので。小型犬は煩いから嫌いです。
犬猫なら猫の方が好きかな、今は。薄情なところが逆に好きだったり、、、女性の好
みもそうです、多分ね。・・・今の彼女も、、、(ダメダメ)これ以上は辛いので「×」。。。

とりあえず今日で 、先日買ってきた『ホームページ・ビルダー』の勉強が終わりまし
た...だいたい理解出来たかな、、、意外と簡単に作れるんだね、驚きました。
・・・内容はこれから考えます。当分、完成はしないでしょう(笑)日記を見れば分かる
でしょ、性格が...凝り性で神経質で傲慢で完璧主義で...嫌な奴です、自分。

音楽・・・年末に買った1枚、Hoobastankの1st がなかなかイケてます。至って単純
なパンクベースのロック、、、って感じの第一印象だろうけど、メロディが綺麗だし演奏
も悪くなく、、、今になって改めてハマってます。先日もスネイル・ランプの連中の1人
が推奨していたし、Green Day辺りにハマったことのある人なら聴いて損はないと思
います。・・・でも、Hoobastankの方が断然「骨太」なサウンドだね、渋いです。

・・・そう言えばGreen Dayは来日するんだよね。さいたまアリーナとかでライブやるみ
たいだし...J-WAVEで「ポップ・ロックバンド」って宣伝していたのは笑ったね...
そうだよね、パンクのイメージより、今はその方が妥当な音楽性かも。。。

『みなさんのおかげでした』を録画しておいたので、さっき観てました。・・・「柴咲コウ」
ちゃん、大好きです。大沢たかおと本上まなみが主演の、テレ朝系『アナザーヘヴン』
の頃からのファンだったり...「本上まなみ」はもっと前から好きです...「大沢たか
お」は好きな俳優です、渋いです(・・・・・・だから何なの?)・・・・・・それだけです...(-_-)

・・・・・・コーヒー飲みすぎです。今日だけで5杯は飲んでいます。・・・それでも「眠れ
る」、今日この頃...やぱり「まくら」のおかげ?・・・ちなみに「まくら」を綴った日記の
次の日、シカオちゃんの『目方でドン!』の正解は「まくら」でした(驚) 8500円の値
段に「メディフロー」かと思って(ネットで最安値です)鳥肌立ってたら、「テンピュール」
でした...惜しい!(・・・・・・だから何なの?)・・・・・・だから、「それだけ」です...(-_-)

・・・・・・つまらない「リフレイン」はやめましょう(恥)...今日はこの辺で。。。(休)


2002年01月18日(金) 「2U」

今日のお気に入り・・・『 ラジオのシカオちゃん(・・・ダメよ、TVは・笑) 』

『笑っていいとも』観ました?・・・シカオちゃん、つまんなかったねー(笑)...やっぱり
TVよりもラジオの方が面白いよね。「素」が出ているし。・・・「TV」って一般大衆向け、
極端な話「見たくない」誰にでもその姿をさらす訳でしょ、、、シカオちゃんの本性が出
ないのは仕方ないよね、タレントじゃないし...その点が出演者の「素」が出るラジ
オ、特にFMが好きな私の「理由」です。聴こうと思って聴いている、「コア」なリスナー
が多いし...音楽が好きな人のために働くのが「ミュージシャンの仕事」、、、でしょ。

・・・この日記の綴る理由も同様です。楽しみな人の日記を見たいから、私も日記を綴
ります。だって自分が見るだけじゃ、お互いフェアじゃないでしょ。人それぞれ目的は違
うと思うけど、自分の日記に対するスタンスはそんな「思い」です。面白いです、日記。

・・・・・・ヤバイ、偽善者ぶってる?・・・・・・「本音」で綴ったつもりなんですけど。。。

音楽・・・PRINCE の 「LAST DECEMBER」って曲、、、イイですよね。特別、彼は好き
じゃないんだけど、この曲は昔の雰囲気を醸し出す感じでGOODです。・・・でも、何
で「名前」を戻したの?(・・・どうでもいいけど)よく分かんないよね?なぜ???

・・・昔の自分は彼について、あのジャケットが衝撃的な『Love Sexy』を見て以来、生
理的に受付けない、ある種の「偏見」を持っていました、しばらくの間。高校時代にプリ
ンスを好きな友達がいて、私はそれだけで軽蔑していたくらい...それくらい嫌いだっ
たのね。・・・・・・今はその「才能」に、尊敬の念さえ持ってるけど(月日は人を変えるも
のです・笑) メジャーな曲はだいたい好きです・・・私が特に印象的なのは、彼が提
供した、シンニード・オコーナーの「nothing compaere 2U」です。あと「Bat Dance」は
衝撃的だったね、、、あの映像が(・・・個人的には石橋貴明の方が好きだけど・笑)

そう言えば、一昨日に2回目の歯医者に行ってきまして、、、取れたところが元通り治
りました(でも、他に虫歯が見つかって通うようなんだけど...涙) 治した直後からしばら
く「知覚過敏」でしみたんだけど、今日ようやく元通りの食事に戻ることが出来ました。
当然、リベンジしましたよ!セブンイレブンのとんかつ弁当(笑)...美味しかったです。

・・・何より「ビール」が美味しいのが一番だね。今日は仕事も1週間終わったことだし
エビスの500缶×2本、カラムーチョにカマンベールチーズの「定番晩酌メニュー」でし
た。・・・もちろん『笑っていいとも』見ながら、ブツブツ言ってました。オヤジだね(笑)

酔ってるしこんなモンでいいかな?今日は。明日は寒いみたい、走るの辛そう(憂)。。。


2002年01月17日(木) すけべなぺーさん(笑)

今日のお気に入り・・・『 「旅の宿」(・・・何それ?) 』

今の部屋のお気に入りなことの1つ・・・11月に引越ししたんですが、バスルームがユ
ニットだけど結構広いんです。デカイ私でも、余裕で寝ながら湯船に浸かれます。以前
はシャワーで済ますことが多かったんだけど、最近バスタイムが楽しいです。入浴剤
はカネボウ「旅の宿」が好きです、今日は「箱根」です。「別府」「白浜」と北上していま
す、今週。次は「草津」「登別」です(ジジくさー・恥... いいんです、気持ち良ければ)

・・・「デカイ」って言葉を言われるの、嫌いです(怒)「高い」は好きです(喜)...女の
子で「巨乳」って言われるのを嫌う気持ち、分かります(化けモンじゃないんだから!)
・・・えっ、私の好み?、、、関係ないです。「心」が美しければ(・・・この偽善者!・笑)

・・・・・・つまらない文章はこの辺で。今日は久しぶりの「有給休暇」でした。10月以
来かな?まともに取るのは...消化しないと、繰り越せないかも?(最高40日です)

業界の事情を話すと、有給(特に連続休暇)の消化は人事考課に影響します。昔、ど
こかの銀行の不正をした行員の、消化しない理由が「不正を隠すため」だった事もあ
り...以来、有給消化に本部はうるさいです。でも忙しいんだよね、特に「営業」は。

音楽・・・(有給なので)今日はHPの作成の勉強がてら、ずーとJ-WAVE聴いてい
ました。そんな訳で...「今日の1曲」はALANIS MORISSETTEの「HANDS CLEAN」
です。来月かな、ニューアルバム出るんだよね。この曲に関しては、久しぶりに彼女
のデビュー当時を彷彿させてくれる感じでGOODです。マドンナ主宰「マーヴェリック」
初期看板アーチスト。1st の衝撃、「狂気」さえ感じる雰囲気がたまらなく好きでした。

・・・彼女と言えば、別の意味で名曲なのが「Hand In My Pocket」です。・・・この曲に
ピーンと来たら「110番」、、、じゃなくて貴方は「ソラミミスト」です!...曲の途中で
「♪あらやだわ、すけべなぺーさん」って聴こえるんだよね(笑)...もちろん「ぺーさ
ん」は「林家ぺー」さんのこと、、、『ソラミミアワード』でも年末に放送されたみたいだ
し...この映像は超傑作です。女性の着替えをぺーさんが窓からのぞいています。
・・・ペーさんの出る絶妙のタイミングに大爆笑です。横浜のT君、早く送ってくれ(願)

今日はスガシカオの『マイラジ』です。ちなみに明日の『笑っていいとも』にシカオちゃ
ん、出演します。ミスチルの桜井さんからの紹介です。次は誰を紹介するんだろう?
CM繋がりで「はなちゃん」かな?(彼女は5ヶ国語、喋れるんだよね。凄いです)
・・・今日は昨日のレギュラー、平井堅の誕生日です。昨日の『マイラジ』、午前零時
に物凄い盛り上がっていたね(笑)...ちなみに私と同い年です、彼は。

今、聴いている『マイラジ』面白いです。リスナーからのメールやFAXに、いつも以上
に「下品なシカオ」しています(笑) 明日のTVはキャラが違うんだろうな、ラジオと。

・・・・・・今日はこの辺で。明日が終われば、また休みです。休んでばっかの1月。。。

P.S. キーワードは「双子」、、、やっぱり分かったのね(笑)...試してみました(謝)
・・・いつも楽しい日記をありがとう。MYで一番の「お気に入り」です。。。(by ペック)


2002年01月16日(水) 「かすてら」の思い出

今日のお気に入り・・・『 低反発まくら (・・・Do you know ?) 』

最近、楽天市場の「共同購入」で買いました。別に眠りで悩んでいた訳じゃないけど、
長年使ってきたソバガラの枕に飽きたので、いいモノないかなー...って探していた
ら見つけました。・・・2980円、素材はウレタンフォームです...まるでマシュマロよ
うな「柔らかさ」は、持つだけでニヤリッて顔になっちゃいます。頭をのせると次第にム
ニュッて変形し始めて、頭全体を程よい堅さで包んでくれます。気持ちいいです。
・・・「メディフロー」は高いでしょ、、、この枕で私は充分満足です。超お気に入りです。

洋楽・・・今日のJ-WAVEで、BILLY JOELの「I GO TO EXTREMES」が流れて思い出
しました。・・・先日のエルトン・ジョンに続き、今日はビリー・ジョエルです。彼と言えば
私にとっては懐かしい曲があります。その曲とは「We Didn't Start The Fire」です。
知ってます?この曲、彼が生まれた1949年から1989年までの世界的な出来事やアメ
リカでの事件や社会現象を年代順に羅列しているんです。要するに「年表」が、その
まま歌詞なんだよね。音楽史上「他に類を見ない」彼の名曲です。・・・この曲のビデ
オクリップが収録の「LDの小さいヤツ」(何て言ったっけ?)を当時持っていました。
・・・アルバム『Storm Front 』収録、是非聴いてみて下さい。試験に出ないけど(笑)

もうひとつ、、、最近J-WAVEでよく流れる、SMASH MOUTH の「PACIFIC COAST
PARTY」...この曲のイントロを聴くと「旅行に飛行機で行きたく」なりません?(笑)
・・・なんかどこかの航空会社のCMに流れていたような?イントロですよね。この曲、
大好きです。特に始まりからサビにかけての、「トンネルを抜けるような」曲の展開が
クセになりそうです。・・・彼らの1st は昔、どことなくバカっぽくて大好きでした。

「バカっぽい」っと言えば、高校時代に「バカロック」って呼ばれた(内々で)バンドが
あって...ある人の日記を読んでいたら、、、「かすてら」を思い出しました(笑)
・・・バンドブーム真っ只中の高校時代に、友人が超お気に入りで、、、私に無理やり
聴かせて、けっこう迷惑被りました(懐)バスケ部の悪友です、彼は。メタルの免疫が
あるのも、奴に鍛えられたお陰です。今では感謝しているね、ラックを見る限り(笑)
・・・「ジュンスカ」「アンジー」「レピッシュ」・・・連中、元気かな?特に「ジュンスカ」ね。

あまり好きじゃないんだけど、、、『歌の大辞テン』を夕飯食べながら見ていました。宇
多田ヒカルの「TRAVELING」のビデオ、あの映像は大好きです。DVD、欲しいです。
・・・昔の映像で「田村直美」なんて出ているし(懐かしいー、、、PEARLは知らないで
しょ...)・・・今日は平成7年のベスト10だったけど、意外と最近に思えたのには驚きま
した。ミスチルと桑田さんの競演なんか見ていると、昨日のようだけど。まあ、それだ
け邦楽に興味ない証拠だね(・・・って最近の日記はメチャメチャ邦楽漬けじゃん・笑)

「低反発まくら」に始まった割にはよく綴った(笑)今日の「音楽日記」...この辺で。。。


2002年01月15日(火) 大好きなバラード

今日のお気に入り・・・『 Love Psychedelico / I Will Be With You 』

昨日の日記の『ペックの目方でドン!』(何のコーナーだよ!笑)・・・正解、分かりまし
たか?...あるモノの値段は「14049円」、重さは「2キロ強」...去年の日記で今
年の抱負を語りましたが、昨日に「あるモノ」を買ったことで、やっと準備にとりかかま
した。この日記もそもそも「あるモノ」を使って、○○を作るための準備として始めたん
です(○○を作るためのツールです) ・・・分かったでしょ、正解はこの日記の最後に。

最近、お気に入りのデリコのアルバム・・・シングルカットされてる表題の曲に出てくる
「ある単語」がたまらなく好きです...その単語とは、、、「あたしゃ」(笑)!!...流
暢な英語混じりのKUMIのボーカルにウットリ聴き流していたら、、、何だか聴こえる、
この単語、、、えっ?!「あたしゃ」って言わなかった?...歌詞カードを見てみると、確
かに「あたしゃ」だし(洋楽派の私、普段あまり歌詞は気にしません)...それ以来、
この曲を聴くたびにクールな曲とは裏腹な「あたしゃ」を聴くのが快感だったり(笑)

・・・一種のフェチみたいなモノです...「過言」って言葉が好きでしょ、雄弁な人って。
この単語を偉そうに言うと言葉の「響き」が心地いいんだよネ、本人が(笑) それも一
種の言葉の「フェチ」です。そんな自分に酔いしれたことを言う姿をTVで見たりすると
「自分に酔ってる」って思って滑稽に思えるので...だから自分はあまり多用しませ
ん、「過言」って言葉。なんか「滑稽」でしょ、大した事言ってないのに使うのって(笑)

・・・・・・つまらん文章でした。要するに「あたしゃ」と「曲」のギャップが好きです。。。

今日は映画『ブーメラン』のサントラの曲、TONI BRAXTON 「GIVE U MY HEART」がJ
-WAVEから流れて嬉しかったです。トニー・ブラクストン、確か昨年子供生まれたん
だよね。ダンナと共作したクリスマス・アルバムは買わなかったけど、シングルで流れ
た曲はGOODでした。一時は「自己破産」で大騒ぎされたけど、ホント幸せみたいだ
から嬉しい限りです。・・・グラミーの1stもいいけど、個人的には2nd 『Secrets』の方
が好きです。特に「Un-Break My Heart」は私の大好きなバラードです。お奨めです。

仕事・・・今日は出勤するなり、ショッキングな出来事が。融資のK代理の奥さんが、
交通事故で8箇所骨折の重症で入院、、、今だに集中治療室だとか。かなりショック
でした。・・・土曜に歩道を歩いているところを、後ろからクルマに突っ込まれたとか。
・・・今週1週間、Kさんは休むことになりました。奥さんの命が助かったことだけでも、
不幸中の幸いだけど...状況を聞いて、考えただけでもゾッとしました。

冒頭の「正解」・・・IBMの「ホームページ・ビルダー6.5」と「デジカメの達人3」です。
今年こそ「HP」作ります!・・・もちろん、ペックならではの「凝ったモノ」を考えている
ので、、、、作るのには「時間」がかかりそうです。目標は3月頃を予定しています。
・・・・・・楽しみに(気長に)待っていて下さい。。。(待つ人がいるなら...だけど・笑)

最後に...皆さんも交通事故には気を付けて下さい...あと、Kさんの奥さんが無事
回復して、1日も早く元気になりますように(・・・陰ながら祈っています) では。。。


2002年01月14日(月) 今回は「奥田民生」

今日のお気に入り・・・『 タモリ倶楽部の「ソラミミ・アワー」 』

昨日の新年会・・・場所は「恵比寿」に集合ってことになりました。いいですよ、休日の
恵比寿って...新橋なんかもそうなんだけど、基本的にオフィス街の飲み屋さんって
平日の方が混んでいるんだよね。新宿の『鬼平』も同様の理由で休日に行きます。
『銀座ライオン』が10%オフってことで決定、、、ビールを「浴びるように」飲む連中とし
ては「高級」すぎるけど(笑)...新年会だし、少しは安いので妥協しました。

『銀座ライオン』と言えばサッポロビールの直営です。ガーデンプレイスもあるけど、昨
日はこっちの方がお得でした。美味かったねー「セピアヴァイツェン」、小麦系だけあっ
てまろやかでクリーミーで...もうひとつオリジナルがあったけど、そっちはいまいち
でした。「エビス」や「ハーフアンドハーフ」もGOOD、全部で大生5杯飲みました(楽)
・・・新年会の方は、相変わらずの感じでグダグダと(・・・先週と同じ連中が大半だし)

飲みながら、先日放送があったらしいタモリ倶楽部の『ソラミミ・アワード』の話になっ
て、、、「見忘れたー、痛恨(悔)」って嘆いたら、、、友人の一人がビデオに録画した
らしいので、ダビングして後日送ってくれることになりました(嬉)・・・助かりました。
・・・今回は2時間スペシャルだったらしいし...最高だよね、あのコーナー。普段から
2、3作品しか放送されない「歯痒さ」がたまりません。それが「2時間ぶっ続け」しょ、
見なきゃ損です!・・・意外と「デスメタル系」が多いんだよね、、、「パンテラ」とか「ス
レイヤー」とか。とにかくあの映像のアイデアには毎回、驚きます。最強です(爆笑)

今回は「奥田民生」なんだね...何が?って「田島貴男」「チバユウスケ」に次ぐ第3
弾、、、東京スカパラのゲストミュージシャンです。夕方の『グルーヴ・ライン』で新曲が
流れていました、タイトルは「美しく燃える森」だって(・・・非常にこれからの季節、危
険なタイトルだよね。乾燥しているし...笑) 聴いた感じは、いくらか「高いテンション」の
民生が良かったです(・・・チバさんの時ほどのインパクトは無いね...)

・・・奥田民生と言えば「ブラックバス」です。彼にとって釣りは趣味じゃなく「生活」で
す。釣りをした合間に「仕事」するそうです。ユニコーンの解散の理由は、実は宗教で
なく釣りに、ボーカルがハマったからだとか(笑・嘘です。ちなみに宗教が原因で解散
したのは「メタル・チャーチ」です。懐かし~い!)・・・・・・私の方は去年あまり行けな
かったので、釣りキチの友人に負けじと、今年は気合を入れて「釣る」決意です。

タワーレコード、昨日行ったらU2の初期のアルバム(『Boy』~『The Unforgettable
Fire』)が2枚セットで1780円で売られています。既に持っているから買わなかった
けど、かなりお得です。・・・先日、日記に綴ったら欲しくなって、今さらながらエルトン・
ジョンの「2枚組ベスト」を買ってしまいました。日本盤の方が3200円で安いです。

・・・殆ど昨日の日記だね。今日は今年の抱負のために「あるモノ」を買ってきました。
あるモノの値段は「14049円」、重さは「2キロ強」、、、ってオイッ!スガシカオの
「目方でドン」じゃないっちゅうねん!!(笑)・・・・・・「何か」はまた後日。それでは。。。


2002年01月13日(日) 『2001年のマイ・ベスト・アーチスト10』

今日のお気に入り・・・『 今日の日記? 』

今日は去年の年末で予告したとおり、『2001年のマイ・ベスト・アーチスト10』として
日記とは関係なく、特別企画でお送りします(・・・何の番組やねん・笑!)
・・・・・・時間が無くて、日にちも経ってしまったため、、、「追うに追われて」厳正な選
出を欠いてるかも...「選び忘れ」もあるので悪しからず。。。

・・・・・・それでは、私ペックの2001年のベスト・アルバム10枚の発表です!!

①Lifehouse / No Name Face ②Tantric / Tantric ③Rage Against The Machine
/ Renegades ④Michelle Branch / The Spirit Room ⑤Jennifer Lopez / J.Lo
⑥Craig David / Born To Do It ⑦Travis / The Invisible Band ⑧Cristina Aguilera /
Cristina Aguilera ⑨Radio Head / Amnesiac ⑩Heather Nova / South
(・・・・・・ん~ん、あまりにメジャーなものばかり(苦笑) これでいいのかなー?!)

解説・・・まず去年の一番の個人的な「嬉しい出逢い」はMichelle Branchです。早くか
らこの日記でも紹介しましたが、だんだんメジャーになっていくのが楽しかったです。
③や⑧は去年リリースではないのですが、よく聴いたので挙げています。特にRageは
オリジナルではないのですが、「Zack脱退」という悲しみの意味も込めて(私の去年
は彼らに始まりました、全アルバム聴きまくったねー)・・・去年の傾向として「癒し系」
ばかり聴いていて、個人的にも「ロック不毛」を痛感したのですが、、、Lifehouseや
Tantricには90年代のロックに影響を受けた、「新しい世代」の登場として素直に嬉し
かったです。あとTravisやRadio Headは英国のバンドに敬意を込めて、、、特にTravis
はレディヘのような息の長い活動を望みます。Jenniferは去年前半の「ベスト」です、
この人のDNAを感じさせてくれる熱いアルバムです。Craig David やHeather Nova
は、その音楽性とボーカルセンスが私には聴いていて心地いいんです、好きです。

次点としては Destiny's Child、Janet Jackson、Daft Punk、Jewel、Lisa Loeb、
David Mead、Res 辺りかな...あと年末に買ったCreed やNickelbackも良かった
のですが、時間がなくて吟味していないので来年に。逆に期待外れだったのが大御
所のAerosmith とU2 かな、、、シングルはいいんだけど全体的にいまいちでした。

番外として・・・ベスト盤や旧譜で聴いたもので良かったアルバム...ベスト盤では
Madonna とSting & The Police の2枚 かな。特にMadonnaはダンス以降の集大成
として、改めてアーチストとしての成長を確認できます。ライブ盤なら旧譜だけどINXS
の「Live Baby Live」かな、、、買おうとして聴かなかった自分に後悔しました。あまり
聴かない邦楽では、宇多田ヒカルと浜崎あゆみの2枚(一応、持ってます、聴いてい
ました・恥笑)、、、でも一番聴いたのはスピッツのベスト盤かな(飽きないね、最高!)
シングル単位では邦楽、いい曲いっぱいありました...J-WAVEでもよくかかった
し、実際最近の邦楽のレベルは「洋楽以上」かもね、マジで。・・・そのことはまた後日。

2002年に望むこと・・・ズバリ!「ロックの復活」です!!・・・年末に購入した4枚を
見れば私の決意がわかるでしょ(笑)...特に去年はベストに挙げたアルバムを見れ
ば分かるとおり、私の最も好きなジャンル「PUNK」と「HR/HM」のアルバムが入っ
ていません。悲しい結果です。(それなりに買ったんだけど、無いんだよね・涙)

・・・・・・ってことで、去年のベストを発表して「お開き」にしようと思っていたら...やっ
ぱり「選び忘れ」がありました...綴っているうちに気付きました、、、良かった!!

最後に挙げるアルバムは・・・Dido / No Angel でした。・・・そうだよ!今週にシカオ
ちゃんと同じって日記に綴ったばかりじゃん。解説は6月のマイ・ベスト・アーチストの
日記を読んでください。自分に素直になれる、そんな癒される優しいアルバムです。

結局、私の不徳のいたすところ『2001年のマイ・ベスト・アーチスト10+1』となって
しまいました。 m(__)m すません! (・・・・・・別にいいじゃん、いくつあろうが。。。)

今日は「新年会」です。とりあえずいつも集まる「新宿」はやめようってことで、、、いっ
たい、どこに行くんだろう?・・・まあ、楽しく「体の許す限り?!」思う存分、飲んできま
す。・・・・・・明日も休みだしねー、、、楽しみです。

それにしても、今日の日記?今までで一番綴るのに時間がかかった(疲) たまには、
こんな企画もいいでしょ。綴り終えて、やっと「2001年が終わった」ような気分です。

・・・・・・今日は3連休のまだ「真ん中」です(喜)...楽しい休日を、、、それでは。。。


2002年01月12日(土) 1997年9月6日

今日のお気に入り・・・『 J-WAVEナビゲーター 南美布(みぶ) 』

私にとって「J-WAVE」とは、日記を読めば分かるとおり「大好きなFM」であると同
時に「毎日のBGM」でもあるわけです。基本的に洋楽専門局であるJ-WAVE、多く
のナビゲーターやDJが英語を中心にバイリンガルなんですが...私が思うに、同局
では彼女が「NO.1 ナビゲーター」だと思います。キャロル久末さん似の声、アドリブ
もOKのハイテンションな進行、トレンドにも敏感な豊富な音楽知識、、、すべて完璧!
・・・月~木曜の『VIVA!ACCESS』、土曜の『MONDO!WELT!WORLD!』が
レギュラー番組です。どっちもお昼にやってます...是非、一聴してみて下さい。。。

今日は土曜日、いつも通り「8キロランニング」してきました(疲)最近は乾燥している
ので、手がひび割れないようにハンドクリームを塗ってから走りに行きます。今日も風
が強かったー。今日はゆっくり40分走りました...あくまでも健康と体型維持のため
に続けているので、無理して速く走りません。終わってからのホットミルクティ、美味し
かったー...ミルクティはコールドでもOKです。コーヒーはコールドのみNGです。

走り終えて、クルマで部屋に戻る途中...美布さんの『MONDO!WELT!WORL
D!』を聴いていると、懐かしい曲に聴き入ってしまいました。その曲とは...映画『ラ
イオン・キング』の主題歌でもある、、、 ELTON JOHN の「CAN YOU FEEL THE LOVE
TONIGHT」です。いい曲ですよねー、覚えています?・・・彼の曲は全て好きです。

エルトン・ジョンと言えば、個人的には忘れることの出来ない「1997年9月6日」の映
像、、、悲しみながらも魂を込めて歌う彼の姿です。・・・・・・忘れられません、ダイアナ
妃の葬儀で歌った「CANDLE IN THE WIND」が。今でもその映像を思い出すだけで、
涙が溢れそうです。悲しい死を悼みながらも演奏する彼の姿に、「言葉にならない」感
動を覚えた思い出があります。悲しいけど「美しい」光景でした。忘れられない。。。

知ってのとおり「CANDLE IN THE WIND」の原曲は、孤独なノーマ・ジーンの悲しい生
涯を歌っています。ノーマ・ジーンとは「マリリン・モンロー」です。ダイアナ妃と同じくら
い、歌詞を読むと切ない気持ちになります...ホテルで孤独な死を遂げた時も、マス
コミに「マリリン,全裸で発見される」(歌詞に含まれます)として報道され、最後まで
セックス・シンボルとして「虚像の自分」に悩まされつづけた、孤独で悲しい生涯。
・・・その生涯は、ダイアナ妃のそれとリンクします。美しいけど「悲しい」歌です。。。

・・・・・・思い出を綴るうちに、悲しい気分になってきてしまった(辛)今日はこの辺で。。。


2002年01月11日(金) 「夜に聴くCD」

今日のお気に入り・・・『 DoCoMoのメール設定「ドメイン指定」 』

ここ2ヶ月くらい携帯の「いたずらメール」に悩まされてます。アドレス変えようかと迷っ
ています。とりあえず昨日からDoCoMoのメールの設定に「ドメイン指定」が始まった
ので、早速登録したら...今日は1通も来ませんでした。どうせまた来るんだろうけ
ど、とりあえず安心です。果たしていつまで持つか?...半分諦めているんだけど。

何だか今日は喉がゴロゴロしています、風邪ひきそうです...って言うのも、うちの支
店のT次長が月曜から悪い風邪を持ってきて、どうやら自分にもその順番が回ってき
たみたいです...私、支店でT次長が一番嫌いです。3年前に私と一緒に異動してき
ました。最初は一緒に働けて、嬉しかったんだけど...私が融資係をやっていた頃
に、Tさんとよく保証協会で会ったんです。そんな経緯もあり、喜んだのですが・・・
・・・仕事しないんだよね。ノルマも無いし、今では一番Tさんが気楽です。本来なら自
分から率先してやることも「他人任せ」だし...こんな人だとは思いませんでした。

・・・・・・こんなところでグチを漏らしてもしょうがないんだよね。そもそも「風邪」の原因
がTさんとは限らないし...妙な因縁にかこつけるのは止めましょう。醜いです(反省)

今日は帰宅するなり、先ずは1週間分の「洗濯」をしました。明日の午前中は色々や
ることがあるので、時間が余裕があるうちに...シャワーを浴びて、夕飯を摂るのと
併行して終わらせました...干し終えて疲れたけど、これで明日は「楽」出来ます。
・・・洗濯は意外と好きです(平井堅ほどじゃないけどね・笑) 洗剤は「アタック」、柔軟
剤は「ハミング」、漂白剤は「ワイドハイター」を使います。大学時代から同じです。

そうだ!昨日のスガシカオのマイラジで思い出しました...私の日記のインデックス
で辛うじて下に見えている...12月6日の『スガシカオは30枚・・・』...これって
「年末ジャンボ宝くじ」の枚数なのね。昨日聴いていたらシカオちゃん、いつの間にか
「もう20枚」購入したみたいで「50枚」と言ってました。どうでもいい話だけど、気に
なったので。・・・・・・何で増やしたの?当たったのかな??
・・・放送の方は、相変わらずの「豪快な笑い」と「下ネタ連発」で面白かったです。

J-WAVEの『オウ!マイレディオ』、最近はすっかり「平井堅」と「スガシカオ」しか聴
かなくなりました。たまに「グレープ・ヴァイン」と「くるり」です。ハッキリ言って「スネイ
ル・ランプ」は面白くないです。やっぱり「グループ」よりも「ピン」の方が面白いのかな。

・・・そんな感じで、今日も日記を綴りながら聴く音楽はレディヘの『Amnesiac』です。
このアルバム、最近「夜に聴くCD」で個人的に定番です。部屋の照明を落として、ス
タンドライトの薄暗いオレンジの明かりの中で聴くとハマるんです。いい雰囲気です。

明日から3連休です。懲りずに日曜は「新年会」です。またお酒です。今回は先日の
日曜とメンツがダブるけど、場所は新宿じゃないかも。次の日も休みだし、思いっきり
飲んできます。・・・日記には綴らないけど、今日はちょっと嫌なことが会社でありまし
て、、、週末の割にかなり気分はブルーです...早く忘れないと。。。(辛) では。。。


2002年01月10日(木) シカオのベスト・ソング

今日のお気に入り・・・『 皆口裕子さんの「声」 (・・・大好き!) 』

今日は支店長が夕方から出張!...ラッキーってことで(別に支店長を嫌っているん
じゃないんだけど)、みんなで5時半に支店を出て、私は6時に部屋に着きました。

・・・TVをつけたら、久しぶりに日テレのニュース『プラス1』を見ました...この番組と
言えば...藤井アナっているでしょ、、、この人に自分の顔、似ているらしい(笑) 自
分ではそうは思わないんだけど(あんなに整った顔してません!笑)...何人かのお
客さんに、同じように言われたので...ジーーッと画面に近づいて見たけど(・・・何し
てんだよ、オマエ!)...確かに「眉毛の濃さ」「面長」「目」辺りが似ているかも。。。

続いて『あの人は今!!~』って番組をチョコっと観たら、、、「皆口裕子」さんが出てい
る!(嬉)...彼女と言えば「あの美しい声」...昔、見ませんでした?『ねるとん紅
鯨団』...冒頭の艶っぽいナレーションは彼女です。『YAWARA!』のヤワラちゃん
の声優も彼女だよね。今日も番組でナレーションしてたけど変わらないね、イイです。
・・・少々ガッカリしたのは、ちょっと太ってしまったことかな。余計なお世話だけど(笑)

昨日、綴り忘れたんだけど・・・ADSLに先月から替えたので、NTTの「テレホーダイ」
を解約するため電話で手続きしたのね。それも会社の電話を使って...「私」であるこ
とを名乗って「電話番号」を教えて、料金精算の説明(15日締めなので今月まで請求
きますetc...)を受けたら...それだけで「解約の手続き」が終了しました。

えっ?!・・・「本人確認」していないんだけど、悪用されないのかな?仮に第三者が
本人を名乗って、解約手続きが可能だと思うんだけど(もっとも個人的にはもう関係無
いけど)電話の移転手続きの時もそうだったけど、意外に簡単に手続きが出来るんだ
よね。簡単なのはいいけど、セキュリティーに疑問を感じます。本当に大丈夫なの?

・・・・・・音楽以外の「どうでもいいネタ」でこんなに綴るとは...「音楽」に戻ります。

今日はそんな感じで時間にも余裕がありました。『Love Psychedelico Orchestra』
4回は聴いたかな。昨日に続きCDウォークマンの「Be!」で聴く音に慣れてから、部
屋に帰ってBOSEのスピーカーで聴いてみたら...全然、音が違いました。特にアコ
ギの音が!このバンドのようなサウンドは特に際立たせてくれるんだーって、改めてB
OSEのスピーカーに驚きました。繊細な音ほど美しく聴かせてくれます (* ̄ー ̄*)
・・・「Dry Town」って曲、サビもいいけど音的にも凝っていて好きです。GOOD!!

今日はスガシカオの「オウ!マイレディオ」だね...ちなみにシカオちゃんの去年のベ
スト・ソング、洋楽ではDidoの「Thank You」だそうです...私ペックも「6月のマイ・
ベスト・アーチスト」に選んでいます。・・・知らない人、是非聴いてみて!癒されますよ。

今日はこの辺で。やっと週末だね、それに3連休だし。何しよう、、、楽しみです。。。


2002年01月09日(水) 「シェリル・クロウ」的温度

今日のお気に入り・・・『 森永のミルクキャラメル (特に「復刻版」・笑) 』

・・・・・・すいません、酔ってます。年末年始、あれだけ飲んだのに...今日は「サッ
ポロビール day」、冬物語とエビスのそれぞれ500缶です、、、サッポロ、最高です。

今日は待ちに待った、ラブ・サイケデリコのセカンドの発売日です!早速、買ってきま
したよ!仕事中に!!・・・・・・クルマにカバンを置いて、鍵かけて(もちろん現金や通
帳類は肌身離さず持ち出します)、、、支店近くの『TSUTAYA』で買いました。この
店使うの、初めてです...なので「本」と「CD」のレジ、、、間違えました(恥・笑)

聴いた感想・・・ざーっと聴いた感じは期待通りです...今日は正直、あまり聴く時間
ありませんでした...理由はこの後綴る「ハプニング」があったもので...シングル
カットやFMでオンエアされている3曲は特にGOODだね。明日も朝から聴きます。

「好きな理由」...KUMI のボーカルが何より好きです・・・哀愁を帯びた、、、って言う
より「シェリル・クロウ」的な温度の低さ(分かるかな?)がたまりません、個人的に。
・・・声質も何となく彼女に似ているような...もちろん、シンプルでリフの利いた、ク
ラシカルなロック・サウンドも魅力の1つなんだけど...流暢な英語もね。・・・1stも今
だに飽きずに聴いているし...洋楽派の私が珍しくCDを買う、邦楽アーチストです。

この後綴る「ハプニング」???...CDを昼前に買った後、セブンイレブンで『とんか
つ弁当』を買ったのね。最近売っている、体に悪そうな(笑)この弁当、、、かなり「マイ
ブーム」です...そんでもって美味しく食べていたら...「ガリッ!」( ̄□ ̄;)??何?

・・・・・・とんかつごときに「奥歯のつめた所」が取れました(悲)... どうも本当の原
因は、直前に食べたタルトみたい...だってキャラメルみたいに粘っこかったもん!

思えば高校時代、私が歯を悪くした原因は「キャラメル」なんです。森永のミルクキャラ
メル大好きです、、、特に「復刻版」の香ばしいヤツね(知ってる?今でも売っているか
な?) グリコのアーモンドも捨てがたいけど...毎日部活から帰る、自転車で30分
の途中に買って食べていました。丁度いいんだよネ、家に着くと1箱食べ終わるので。
・・・おかげで虫歯をさらに悪化させました。でも、「あの味」たまに無性に食べたくなり
ます。キャラメルを最後まで舐めきれる人います?・・・根気要るよね、噛まないの(笑)

・・・・・・ってことで今日から5年ぶりに、歯医者に通い始めました(辛)...早速、今日
昼休みに行きました...いきなり麻酔の注射を打たれるし(T¬T)...3時間、口の
左半分の感覚、ありませんでした...5年ぶりの「嫌なトラウマ」思い出しました(涙)
・・・せめてもの救いは、歯医者さんがうちの「お客さん」であること。今日は40分診て
貰ったのに「無料」でした。次回は16日です。・・・やっぱ、やだなー!今から憂鬱です。
・・・そう言えば『アパガード』ってどこ行ったんだろう?サンギって会社だったよね。

つまらんことを綴っている場合じゃないね。歯を大切に!今日はこの辺で。では。。。


2002年01月08日(火) 待望の2nd は明日!

今日のお気に入り・・・『 明石家さんま 』

仕事・・・今日は疲れました...クルマで走り過ぎです...何回クラッチを踏んだんだ
ろう?100キロ走りました。年末年始、休み多かったでしょ...営業はその分、昨日
からツケが回っているんです。今日は特に地区の端から端のお客さんを回り、ずっと
渋滞と格闘してました。何でこんなに日本はクルマが多いんだろう、ホント疲れます。
・・・明日は年末の定期預金増強の報告資料を纏める、デスクワークの日です。体は
ちょっと休めるかな。作文は疲れるけど、日記で慣れているし(笑)明日は「楽」です。

今日はクルマのJ-WAVEからは、タイミングよく(喜)LOVE PSYCHEDELICOの曲が
流れました... ニューアルバムのオープニング「STANDING BIRD」やヒットシングル
「FREE WORLD」、どっちも大好きです。いよいよ明日、待望の2nd が発売だね(嬉)
・・・速攻で買いに行きます。CDウォークマンも今から充電しています、明日の帰りの
電車のために。仕事も早く終わる予定なので、帰宅したらレビューを綴ります、多分。

『さんま御殿SP』・・・観てましたか?最高だよね、この番組。今日のメンバーでは、個
人的には「オセロの中島」が面白かったです(はっきりモノを言う、彼女が大好きです)
それにしても、明石家さんまってこの手の司会をやらせてたら天才だよね!「からくりT
V」「から騒ぎ」...どれも似たような形式だけど、それぞれでゲストを上手く引き立て
つつ...結局は「自分が」一番美味しい所を持っていっているし(笑)

・・・・・・最高(最低?笑)です...もっとも公言しているとおり、一番のさんまファンは
「彼自身」なんだよね。(自分が出ている番組を録画して、何度も観るそうです) 彼が
素晴らしいのは、相手の話を聞くと同時に自分のネタを考えられる所だね。要するに
頭の回転が速いんだよね、尊敬してます。今年は「お笑いBIG3ゴルフ」、やらなかっ
たのかな?あの番組、毎年観ていて大好きでした...「逸見さん」も良かったし(懐)

冒頭に綴ったとおり、今日は疲れました。連休明けの仕事、はや2日目にしてダウン
しそうです(疲)...今月は「有給」取らないとね、来月はどうせ人事異動で忙しくなる
んだろうし。・・・ってことで今日は中途半端な日記でした m(__)m また明日。。。


2002年01月07日(月) スイング・アウト・シスター?

今日のお気に入り・・・『 Martika 「Toy Soldiers(おもちゃの兵隊)」 』

まずは昨日の新年会から...アルタ前に5時集合でした。いつもみんな15分くらい
は遅くなるので、10分くらい遅れて行ったら...あら珍しい!みんな揃っている!!
・・・私が一番最後でした、いつもは大抵「一番乗り」なのに。大学時代の親友・・・横
浜、世田谷、川口とそれぞれバラバラの方向から来るので、いつも飲むのは新宿が
多いんです。みんなが30分くらいで来れるところが「新宿」なんです。

どこへ行こうか?なんて迷った挙句、、、居酒屋はどこにもあるチェーン店『和民』に決
まりました。でも、個人的に和民は好きです...メニューは安くて美味しいし、お酒も
種類は多いし...特に和民オリジナルの日本酒なんか超お奨めです、「上善水如」
くらい甘くて、香りもGOOD!・・・たまに行く、上尾のCD屋の近くで造っているし(驚)

結局、10時まで飲んでいました。・・・Yちゃん、大丈夫かな?...今の彼氏との関
係で、かなり悩んでいるみたいだし...いつも彼女の相談にのるんだけど、昨日は
大変でした...涙、流しているし...そんな彼女見るの、俺だって辛いんだよね。
・・・・・・実は出逢った頃は、彼女のそばにいてあげられたんです。当時は好きでした、
彼女のこと。・・・・・・なんで俺じゃなく「彼」選んだんだよ、今さら言われても。。。

・・・・・・全て「もう終わったこと」です。未練がましいんだよね、自分も...終わり!!

キャロル・キングは今年で還暦なんだね。最近、よくJ-WAVEでも流れる「LOVE
MAKES THE WORLD」って曲、超お気に入りです。一瞬、スイング・アウト・シスター
の曲かと思うくらい、とても還暦の女性とは思えないボーカルです。曲の雰囲気が
イイです、落ち着きます。確か去年にニューアルバムをリリースしていたよね。

個人的に彼女といえば「I Feel The Earth Move(空が落ちてくる)」、、、この曲イコー
ル、、、今は懐かしい!Martika です(知らないだろうね)・・・思いっきりダンスしている
原曲とのギャップがいかにも「80年代」らしいです(笑)彼女は 88年に大ブレイクして、
日本でもパイオニアのミニコン「プライベート」のCMなんかに出てたんですよ。当時は
「ポスト・マドンナ」なんて言われました...元気かな?彼女。もう結婚しただろうね。

・・・コンピレーションアルバム『WOMAN2』を買った人なら、彼女の「Toy Soldiers(お
もちゃの兵隊)」を聴いているはずです。この曲、麻薬で廃人になっていく彼女の友人
を歌った、悲しい曲なんです。彼女の代表曲(日本語バージョンあり!)にして、個人
的にも高校時代を思い出させてくれる、、、私の「大切な曲」です。

今日は無事、混乱もなく「外回り初日」が終わりました。それより寒かったー、つま先
が凍えそうです。「つま先カイロ」欲しいです、そろそろ。では。。。


2002年01月06日(日) Creed の3rd

今日のお気に入り・・・『 吉田かばん 「PORTER」 』

「かばん」と言えば、日本の老舗ブランド『吉田かばん』です...2大ブランドである
「PORTER」「LUGGAGE LABEL」といえば分かりますよね、、、大好きです。
通勤かばんはバーバーリーの革かばんなんですけど、機能性を考えるとナイロンの
「PORTER」もいいなー、な~んて最近目をつけて密かに買おうと思っていたんです。
・・・『吉田かばん』、イイですよ!機能性は「さすが日本人が作っただけはある」って感
じで気が利いているし。それに「Made In Tokyo」の文字、最高にクールです。。。

昨日、友人と『丸井』に出掛けたついでに、かばん売り場に出向いて「コレが欲しいん
だよね、自分」なんて指差していたら...その友人、「いいねー、、、ちょうど通勤かば
ん買いたかったんだー」って、私のお気に入りを買っちゃいました。( ̄□ ̄;)!!ガクンッ

・・・言うんじゃなかった( ̄~ ̄)...基本的に「他人と同じモノ」を持つの嫌いなんで
す。・・・ましてや昨日まで、吉田かばんの「よ」の字も知らない友人に...ショック!
・・・・・・でも、「PORTER」欲しいなー、、、別のお気に入りをまた探します、、、今度は
「誰にも」言いません、絶対に(涙) ・・・・・・でも、この日記には綴るけどね。

・・・・・・昨日は新年会でした...そして今日も新年会です...お酒ばっかり(苦笑)

昨日は1月5日ならではの「イベント?」(分かる人には分かるよね!)に、東京の府
中まで会社の同僚と出かけました。途中に寄った「らいおんラーメン」、久しぶりに食
べたけど美味しかったー...今まで食べたラーメンで一番好きです、、、ラーメン好き
な方、是非行ってみて下さい。(今度、再開発で府中駅の近くに仮店舗で移動する予
定です)...イベント終了後、電車で地元に戻って「新年会」をやりました。

「新年会」・・・初めて入った海鮮系の居酒屋、料理は最高でした。刺身も新鮮、それ
に1品が全て500円以内で(中心は380円かな)喋るの忘れて飲食いしちゃいそう
です...実際、お腹が空いていたせいか、最初は無言でガツガツ喰っているし(笑)
・・・今日のメンツは「浦和レッズ」のサポーターが中心です。一人、年末にお父さんが
亡くなって来られなかったのが残念でした。また、同期の新年会で会う予定です。

・・・・・・なんかこの日記、年末年始は「音楽日記」よりも...「アルコール日記」と化し
ちゃっているね(笑)...すいません、、、来週からはもう少し音楽ネタ、増やします。

それでは「音楽」・・・年末に買った、Creedの3rdアルバム『Weathered』が非常にイ
イです。日本では今ひとつ知名度が無いけど、前2作も全米ではかなりのセールスを
上げています。意外と音楽的にレベルが高いことを再確認、、、前作までは個人的な
偏見で、Kornのような一部のカルトな連中しか受けない音楽性かと思ったら、、、この
3rdで見直してしまいました。・・・HR/HMが好きな人、是非聴いてみて下さい。。。

今日はこれから新年会です。新宿に行ってきます。今日のお店は『鬼平』でも『天狗』
でもないみたい、、、とりあえずアルタ前に5時集合です。明日から仕事だし、今日は
セーブします。・・・実は昨日、かなり飲みすぎました。(でも今日の午前中はちゃーん
と「ランニング」してきてます、、、タフでしょ・笑!)...今日はこの辺で、それでは。。。


2002年01月04日(金) 「仕事始め」

今日のお気に入り・・・『 ビリヤード (・・・勝負するならね) 』

・・・・・・今日は仕事始めです!でも、昨日の日記のとおり「仕事」していません。金融
マンである、私ペックの「仕事始め」は就職以来、毎年こんな1日です。。。スタート!

午前中・・・朝礼終了後、支店からクルマで30分かけて、営業係のみ神社へお参りに
行きました。御払いをしてもらって、護摩を頂いて...その後、個人的に交通安全の
「お守り」と、絵馬の付いた「守護矢」を購入して...もちろん、おみくじも引きました。
・・・結果は「中吉」でした...ちょっと不満です、、、年々悪くなっています。去年が
「吉」、一昨年が「大吉」...もっとも、あまり当たっていないんだけどね。・・・最後に
甘酒を飲んで(大好きです!)神社を後にしました。・・・ここまでは「仕事」かな。。。

午前11時・・・毎年恒例の「焼肉食べ放題」のお店に直行しました!( ̄¬ ̄)当然、
ビールも飲み放題...かと思いきや、いつの間にか「ディナーのみ」になっているし
( ̄□ ̄;マジ...それでも中生3杯、真昼間から飲みました(嬉)・・・「明るいうち」
から飲むビール、最高でした(焼肉よりもそっちの方が正直楽しみなんです、自分)
・・・焼肉もつい調子に乗って食べ過ぎました( ̄。 ̄) 今だに胃がもたれています。

午後1時・・・スポーツ全般がある遊技場に行って...最初に「ボウリング」やりまし
た。・・・久しぶりが祟って、2ゲームとも130以下でした(悲)...なぜかO代理、上
手かったなー。180アップには驚きました。バスケットやっていた自分にとっては、
ボウリングもフリースロー同様「感覚」を記憶していたはずなのに...ショックでした。
・・・ボウリングの自己ベストは215です。大学時代、、、かなり昔の話だけどね(笑)

次に「ビリヤード」・・・今年も1つ下の同僚と勝負しました。もちろん、去年同様「1ゲー
ム100円賭けて」です(・・・また今日も賭けているし...) 去年は私が500円、彼か
ら巻き上げました...今年も当然!リベンジに燃えた彼から、500円勝ちでした。
・・・ボウリングでは彼には負けるけど、ビリヤードでは私、絶対負けません!だって、
高校時代に部活の連中と、わざわざ自転車で20分かけて通い詰めたもん...そん
じょそこらの連中とはレベルが違うんだよね。・・・かなり投資しました、この競技に。

結局、この遊技場には4時まで居ました。その他に「バッティング」(100キロの球を
打つのが精一杯でした)「ストラックアウト」(全然、球が枠に行かなかった)などやりま
した。・・・それら全て「スーツ姿」でやってます(笑)...けっこう恥ずかしいと思うで
しょ、、、意外に自分たち以外にもいるんです。だって正月だもん、仕事どころじゃ。。。

・・・・・・支店に戻る途中に同業者の姿が( ̄ー ̄;;...外回りしている銀行員もいる
んだよね(当り前だろ!)・・・一瞬、「こんなことしていてもいいの?」なんて思ったけ
ど...散々年末まで忙しかったんだから、今日ぐらい...ってことで落ち着きました。

今日は音楽ネタはありません。気合入れて色々綴ろうと思ったけど、、、意外に「つま
んない日記」に今日は仕上がってしまいました...非常に恐縮です(苦笑)
・・・・・・って言うか「焼肉」、、、強烈でした。・・・明日の朝食まで響きそうなくらい、胃が
もたれているし。・・・そう言えば今日、『キャベ2』を飲み忘れてた!( ̄へ ̄;

・・・飲む前には絶対『キャベ2』です。効きますよ、お試しあれ!・・・今日はこの辺で。。。

P.S.「ゴチ」最高でした(笑)・・・やっとだね国分太一君、おめでとう!!感想は後日。


2002年01月03日(木) 平井鰹(笑)

今日のお気に入り・・・『 麻雀大会 』

昨日の予告どおり、今日は『麻雀大会』でした。私の部屋から歩いて5分の所に、昔
から仲間で集まる「雀荘」があるんです。メンツは最初に配属された支店の同僚です。
(今はみんな異動でそれぞれの支店に居ます) ・・・雀荘なんて言うと、ダークなイメー
ジあるでしょ(笑) この店は明るい雰囲気の良心的なお店です。店員の方は必ず各
テーブルに丁寧に挨拶に来るし、料金も1時間380円で食べ物の持込もOKです。

・・・朝の11時から夜の8時まで、延々9時間やっていました(疲)...人間、長時間
同じ姿勢で動かないと疲れます...現在かなり疲れています、もちろん「眼」も。
「結果」・・・7回半荘をやりまして、トータルで「プラス8」でした。たったの400円勝ち
です、、、あんなに長時間打ったのに(笑)...それ以外に、場代として3400円払っ
たので結果的にマイナスでした。でも、それだけの時間、ワイワイ色々喋りながら楽し
く過ごしたのだから満足だし、安い遊びです。たまにはイイでしょ、年1回こんな日も。

・・・珍しく「ダブリー」で上がりました(嬉)...振ったのは以前にも、私に2回同じ手
でやられているS君です。ちなみに、そのうち1回は「わずか3牌」で勝負が決まった
んです(驚)...1順目の南家の私が「ソーズの2」でリーチ、次に西家の彼が「ソー
ズの5」で...一発振り込みでした(見事258の「筋待ち」なのが笑えるでしょ!!)

・・・・・・麻雀分からない人、ゴメンなさい m(__)m  ・・・いい加減、この辺でやめ
ておきます(反省) でも、面白いですよ!ものすごーく頭使うし、各人の性格が出る
し...奥が深いゲームです。覚えて損はありません!!・・・最近はTVゲームで覚え
る人も多いし、、、それに昔は年末年始に「家族麻雀」やりませんでしたか?「コタツの
裏」を使って(笑・懐かしいー)...期間限定、麻雀ネタはしばらく「お開き」です(終)

って感じで、今日はほとんど全く「音楽」聴いていません。今、日記を綴りながらマドン
ナのベストを聴いています。聴き終わったら、スガシカオの『オウ!マイレディオ』を聴
きます。今日も「目方でドン!」、やるのかな?・・・そう言えば、昨日の平井堅の『オ
ウ!マイレディオ』の名物コーナー「セクシー川柳」、終わっちゃったんです(悲)「女人
禁制」で面白い(スケベな!)コーナー、最高でした。残念です。・・・そうだ!リスナー
のラジオネームで「平井鰹(かつお)」って名前には大爆笑でした。本人も昔、いたず
らされたらしいです。トラウマを思い出したって、かなりヘコんで言ってるし。。。(笑)

・・・・・・Love Psychedelico の新譜、9日に発売だね、、、楽しみ楽しみ。絶対買いま
す、多分仕事中に買いに行くでしょう。そして、帰りの電車のCDウォークマンで聴いて
いることでしょう。(個人的に現在活動している日本のミュージシャンで一番好きです)

明日は出勤でも、休日の延長です。・・・なぜかは過去の日記を読んでいただければ
分かります...金融機関とはとても思えない(笑)、時間を過ごす予定です。では。。。


2002年01月02日(水) 東京タワーレコード

今日のお気に入り・・・『 レトルトカレーのグリコ「LEE 20倍」 』

正月と言えばカレーです、私。・・・別に「えなりかずき」に言われなくても、毎年食べて
います。レトルトだけでは味気無いので、シーチキンを入れて食べました。食前に野菜
ジュースとポタージュ、最後のビールは一番搾り350缶...以上、今日の晩飯でし
た。レトルトカレーはLEEの20倍が一番好きです、明治の「銀座カリー」も好きかな。
・・・辛党の私も、さすがにLEEの30倍は食べません。(食べられるけど、翌日のトイ
レが厳しいです、あそこまで辛いと。MAXで辛いモノ食べるのは、健康に悪いです)

法政大学関係者の方、今日はお気の毒です。起きてTVをつけたら『箱根駅伝』やっ
てるし、それも「華の2区」!しばらく見ていたら、あのアクシデント( ̄□ ̄;)!! ...可
哀想だったね、無念さを思うと...涙が出そうになりました。・・・それに法政は今日、
ラグビーも準決勝で関東学院に負けてたし...正に「厄日」だったね。

「法政大学」と言えば...実は高校時代に私、同じクラスの女の子に指定校推薦の
枠を「評定0.1の差」で取られました(悲)...家庭科の評定の差です(女の子のみ
の教科、必ず評定が5段階で「4」か「5」なんだもん!)...まあ、結果的には第2
希望の大学に、同じ形で行けたから良かったんだけどね。今更、別に恨んでません。
・・・・・・皮肉なことに、就職してから営業で最初に担当した地区で、その娘の実家は
取引先でした(驚)・・・2年担当して、1度も「その話題」には触れなかったけど。

今日は静かな1日でした。久しぶりに読書しました...先日買ってきた、江国香織著
『東京タワー』を読み終えました。感想・・・ん~ん、やっぱり女性向かな。もちろん、面
白かったです...少年と30代女性、2組の恋愛(不倫?)関係...「恋はするもので
なく、おちるもの」って言葉は印象的だったし。実際、物語を象徴するキーワードです。

・・・江国さんの小説の「日常的で身近な」雰囲気が大好きです。実存する商品名や
曲名が使われるエッセイ的な要素や、(翻訳をこなす彼女らしい)印象的な倒置され
た文章など、、、ストーリーを引き立てる、緻密な表現力が彼女の魅力だと思います。
(この小説、色んなミュージシャンが登場、、、洋楽ファンは別の意味で楽しめます!)

読書をしている間、物語とは正反対(笑)のCDを聴いていました。先日買ったCreed、
Nickelbackやその他もろもろ...どれも「当たり」でした。レビューはまた後日にでも。

夕方になって、J-WAVEを聴いてみたら...金子奈緒さんの声!・・・そうか!今日
からもう、いつもの番組になっているのね。TVはまだ特番やっているけど、FMは2日
で早くも通常どおり...ナビゲーターの皆さん、ご苦労様です。早速、5時から『グ
ルーヴ・ライン』を聴いちゃいました。・・・FMのお笑い番組だね(笑)今年も楽しみです。

・・・・・・そんな「インドアな生活」をしていたら、いつの間にか雨が降っていたみたいで
す(知りませんでした)...クルマに乗ろうと思ったら、窓が濡れていて...反射的に
「誰だよ!こんな日に水を撒いたのは(怒)」なんて、バカな勘違いを新年早々してしま
いました(恥) ・・・今年こそ、そんなつまらない「癇癪持ち」な性格、直したいです(-_-)

昨日の日記に綴った『○○大会』...分かりましたか?(考えてねーよ!)...○○
は私、かれこれ中学時代からのキャリアです。「思い出」・・・高校時代に部活が終わっ
て部室で7時過ぎに始め、定時制の生徒が帰っても○○をやっていて、、、見回りの人
に思いっきり怒られました(そりゃそうだよね、11時過ぎだもん・笑) 今でも○○を始
めたら時間、忘れます(笑)...分かったかな...正解は「麻雀」です。
・・・・・・もちろん大した金額は賭けません。レートは「1000点=50円」です。。。

もうちょっと明日は麻雀ネタ綴ろうかな、、、面白いのあるし。今日はこの辺で。。。


2002年01月01日(火) 12月の『マイ・ベスト・アーチスト』

今日のお気に入り・・・『 三都主(アレックスでいいじゃん!) 』

・・・・・・明けましておめでとうございます。今年もヨロシクね! m(__)m ペコッ

終わってしまった昨年の話から・・・昨日は日記を綴った後、中学時代の親友と飲みま
した。「忘年会」とは言っても、野郎2人のサシの飲みです(笑)自分の部屋のある街
の居酒屋『魚民』にて飲みました。・・・最近彼は彼女が出来たので、そのことをメイン
に聞いてみたら...羨ましい!!...自分とは対照的な感じで、正直「殴ろうかと」
本気で思いました(笑)でも、良かった!本当に心からおめでとう!が本音です。。。

・・・帰国子女なんだそうです、彼女が。だから英語がペラペラだとか。以前に日記に
綴ったから知っている人も多いだろうけど、彼の境遇は特別なんです(自分は気にし
ないけどね)・・・そのことにも理解があるようで(かなりアメリカナイズされた性格らし
い・笑)、本当に理解し合えるパートナーを見つけたみたいです。良かった、良かった。
・・・・・・小説『GO』も読んだって...(結末を除いて)彼には、あの主人公のような苦
労を味わって欲しくはないもんね。・・・ちなみに読むのを奨めたのは、自分です。。。

新年一発目は恒例の...『12月のマイ・ベスト・アーチスト』です。12月はご存知の
とおり、忙しくてあまり音楽を聴く暇ありませんでした。でも、CDは何枚か買ったので
挙げます...やっぱりLisa Loeb の『Cake and Pie』です。今回はプロデューサーも
複数に替わって、楽曲のレベルが向上...アルバム全体が纏まっています。セール
スはいまいちかもしれませんが、個人的には前2作より内容はGOODです。
・・・「アットホーム」って言葉は、彼女の音楽のためにあるような...ボーカルもそうだ
けど、楽曲全体が「手作り」な優しさを感じるんです。・・・是非聴いてみて下さい!!

それと、特別賞としてTravis 『The Invisible Band』を挙げておきます...だいぶ前に
リリースされたのに、私が聴くのが遅くて選考に漏れました(恥) 間違いなく、月間の
マイ・ベスト・アーチストです。音楽に偏見は禁物です、、、「ブリティッシュ」ってだけ
で、最近の自分は敬遠してしまうので(反省)...レディヘもそんな理由で最近買い
ました。『Amnesiac』は聴けば聴くほど味が出てくる感じ、イイです。深いです。。。

今日は「元旦」です!・・・実家に夕方、帰りました。とは言っても、週一は「ランニン
グ」で帰っているので(部屋からクルマで30分です)、特別な感じじゃないんだよね。
それでも、申し訳程度に4000円分の寿司を買って帰りました..その代わり、夕飯
は久しぶりの「お節」...美味しかったー、刺身が(?だったら自分の寿司喰えよ!)
・・・お節の類は正直、好きじゃないんです。甘露煮や伊達巻、甘党でもダメです。

サッカーの天皇杯、面白かったですね!・・・セレッソ、今大会の出来ならJ2に落ちな
くてもいいくらい、、、強かったね。今のメンツで来季もやるなら、1年で復帰出来るで
しょう。対してエスパルス、、、三都主(アレックスでいいじゃん!)のスピードは凄い
ね。・・・絶対、代表に入れるべきです。前回の呂比須(最後に使われ中山へアシス
ト!)の失敗(怒)を繰返さないよう、ワールドカップで必ず先発で使って欲しいです。

・・・・・・3日は毎年恒例の『○○大会』で決定しました!(楽)...何かって?また明
日に綴ります。この日記には過去に登場したことのない、私ペックの「趣味」の1つで
す。・・・別にたいした大会じゃないんだけど、もうかれこれ8年くらい連チャンでやって
ます、正月に。(・・・分かったかな、この文で・笑) 今から非常に楽しみです。では。。。


ペック |MAIL