日記
もくじ★もどる★すすむ
2003年06月30日(月) |
: |
兄弟 (高橋克実,八嶋智人) / 元カレ番宣サイト |
夜、加筆しました。キンキさん新曲について
堂本兄弟 | 関東視聴率 | 高橋・八嶋 | 10.6 | 江角マキコ | 10.1 | 広末涼子 | 10.8 | 深田恭子 | 11.5 | 久本雅美 | 11.9 | 松浦亜弥 | 14.3 | キャイーン | 10.1 | aiko | 10.2 | 生Live | 10.9 | ソニン | 13.1 | 宮迫博之 | 12.0 | リニューアル | 第二期 | 未公開 | 13.0 | 竹内結子 | 15.4 | 華原朋美 | 11.4 | 高橋克典 | 12.8 | 白石美帆 | 13.1 | 内山理名 | 12.9 | あたいもへろへろになってみたいぞ!
うらやましすぎる!ライターさんのお子さん。しかし、ああいう職場って、子連れお仕事オーケーなんですね。うらやまし。私がそういう立場だったら、子供産みまくって、毎回小さい子連れで行ってやる!しかし子供さえもヘロヘロにする堂本剛恐るべし!
予想どおり、トリビアコンビはとっても面白かったです。でもなにより衝撃なのが、高橋さんの年齢。もうとっくに50代だと思っていたのですが、42歳ですか!安藤ちゃんのチャックさげてたのは、30代半ば。老け過ぎです。八嶋さんはまあ、年齢相応。『危険なふたり』をお2人で、というので、またかい!と思いつつ見ていたんですが…。さすが舞台をこなしている役者さんというのは、芸達者ですねえ。おみそれいたしました。歌のプロじゃないのに、ちゃんと魅せる。たいしたものでした。
ツヨさんは、よく声がでていましたし。元気でしたね。目が大きくて、衣装もかわいらしかった。チェックのノースリーブに中が白のタンクトップ。すそ絞りのカーキのパンツ。(←よくみたら、すそ絞りじゃなかった…)なんだか、渋谷の女子高生のようなファッション。ちいさくなったお顔との相乗効果で、ますます女の子みたいでした。二の腕はあいかわらずムニムニしていて、おいしそう。あんな感じの役柄のドラマ来ないかなあ。つよさんが、そのまんま、かわいいファッションをいろいろできるドラマ。私立探偵とかどうかな?あ、だめか、あんな可愛こちゃん、悪いおじちゃんに誘拐されちゃうね。
光一さんは、なんだかお疲れ気味?声がだらりんだらりんしていました。ラジオの新曲宣伝部長をひとりで回りつづけて、結構たいへんでしたよね。話すことも、毎回同じことばっかり聞かれて、いやんなるっちゅうねん。お疲れ様でした。また、8月は新曲宣伝部長。ツヨさんは、まだドラマから帰ってきてないでしょうねえ。
そういえば、うるるんを録画して、予告をゲットしようと思っていたんですが、人間失格やセカンドチャンスのときご一緒した黒田勇樹くんのヌードにめげて、見るのをやめてしまいました。すっかり忘れて削除してから、うっわああああ。どうやら、予告もCMも流れたそうで、ゲットしそこないました。予告では、キンキ新曲もちらりと聞けたのでしょうか?バラードなのかな、ギラギラ系なのかなあ?ま、1週間たてば聞けるからいいか!ごらんになった方、情報おしえてね。
TBS番組宣伝のページにツヨさんのインタビューが載っていましたよん。【LOVELY】
来週は、元カレが10:02分まで延長で、兄弟は未公開特別編。苦肉の策だったのでしょうねえ。おかげて『この後は!』が撮れないや。視聴率も10.6%、首の皮一枚にはかわりませんね。な~にがど~したら、視聴率あがるだろうねえ。とにかくキンキ枠がなくなるのだけは、勘弁してね。
わたしってアホだ。ダビングするために、日曜日にやった、ブランチの元カレ番宣を見ていたら、主題歌しっかり流れてました。まったく気づいてなかったっす。あまりに薄~く流れていたし、さわやか系のバラードだったので、わかりませんでした。聞きなおしてみると、たしかにきんきさんず。でも、くせのない声の出し方で歌っていて、いかにもドラマ主題歌って感じで好感触。メジャーコードだし、ハモもたくさんありそうだし、やさしい歌い方。光一さんドラマの『ルーキー』や『天使の消えた街?』のときは、ほんに主題歌がうきまくっていて、もうやめてくれ~と思ったっけ。本人たちも、サマスノのて~ん!は合ってなかったとは言っていたし。このまえの『リモート』も聞いているのがつらかったなあ。今度こそ、良い曲だといいなあ。ていうか、もう主題歌に無理やりしなくてもいいんじゃないかなあ…。
2003年06月28日(土) |
: |
Mステ (V6) / 元カレポスター / 健ちゃんその後 |
Mステ、えれ~ことになっちゃってましたねえ。つくづく振り回されるテ●朝。前回来なくて、今回ボイコット。なにやら、衣装がヤヴァイ(ポロリとなりそう)で、放送できなくなる心配から、スタッフが衣装の交換をほのめかしたら、お臍をまげて、8時40分の段階では、すでにもう引き上げて帰っちゃったらしい。なんちゅうワガママ。あんなとき、いきなり生でもう一曲やれるってかっこいいぞ!ミッシェルガンエレファント!(プロのバンドならあたりまえのことなんだけれど、できないバンドが多すぎる)つよさんとFIVEじゃ無理だろな。といろいろ想像してしまった。
今井のエリコちゃんもずいぶんなこと言ってくれますよね。舞台フットルースでキスを拒否された坂本さ~ん。私だったら全然オッケーです。恥ずかしいけれど、お仕事ですもの…(←おめーじゃないから!)しかし、エリコさん、舌いれるって…何を考えて…(絶句)
V6新曲は、ちょっと印象薄め。でもバリバリ踊っていてうらやまし。なにしろ、健ちゃんのソロにべっくりして、動揺して曲まったく聞いてなかった私。そして、ゴウつんのかわいらしい声にとろとろです。いいねえ。ただ、最初の岡田さんのソロ、ちょっと地味です。やっぱりこの曲はスペーシー!がテーマですから、ショッパナなソロはいきなり、ヘリウム健ちゃん(!)でいったほうがよかったのでは!そのほうが強烈!すごいぜ!(冒険だけれど…。)あいだをとって剛くんでも良かったなあ。なんて思うのは私だけかな。
そういえば、健ちゃん、WSでしっかり否定してましたね。かなり緊張していたけれど。『駆け出しの勉強中の身』って、あ~た!まるでデビュー前のジュニアのセリフ。ほんとだったら、いいんじゃないの?あ、そか、ファンの人にとっては、嘘でも否定してほしいよねえ。剛さんだったら、そうだもの。フ●イデー写真の、おそろいのTシャツ似合ってたけれどねえ。ま、もろツーショット撮られたわけじゃないから、あんなもんか。【参考記事】
あ、そうだ。元カレポスターヤ●オクに売りに出されていました。ほ~う?こういう感じなんだ。ツヨさんと理名ちゃんのツーショットの写真、その下に広末さんだけ見えているツーショット写真が、半分重なっている。そして、その広末さんの手とつないだ手が、つよさんの手。なんだかダースのコマーシャルみたいです。これって、心の隠れた部分では、元カノと手をつないだままの東次ってことかな?見たい方は、“眠りたぬき”から日記へどうぞ。
それから、元カレ、CMもみちゃった。寸止めじゃない奴。でもさあ、やられっぱなしかい?がばっといかんかい!と画面に話かけていたのは、ほかでもない私です。ずっとあれは勘弁だな。
追伸 いろいろラッシュで書くこといっぱいなこのごろですが、ちょっと諸事情で、本気で日記が継続できそうにないかも…。少なくとも、毎日2回!のペースは無理になります。でも欲求不満になりそうなので、少なくても2、3日に1回は来たいと思ってます。ではでは。 20000hit越えてから、4日間で2000hit。昨日は600hitを越えていました。ちいと申し訳なくなりました。しばらく休み休みになれば、少しは数字が落ち着くでしょうか。600は多すぎです。100でも想像がつかないっす。ま、しばらくは、力の入った日記は無理そうです。期待しないでください、よろしく!
2003年06月27日(金) |
: |
『My●jo』/『月刊ジョン』『TV●イド』『TV stati●n』 / べっくり!制服の似合う健くんが!! |
2003/06/27(金) 00:54:00
雑誌 『My●jo』 / テレビ誌 『月刊 ジョン』『TV●イド』『TV stati●n』
ネタバレだらけの雑誌ご報告。購入の参考にどうぞ。全部読むこた~ないっすよ。資料としてご活用くださいませ。(資料にしちゃ、いいかげん過ぎ!) 半分寝ながら書いてますから、誤字脱字、乱文もろもろ、ご容赦を。もう買った人は、飛ばして飛ばして!
My●jo ①ピンナップ とっても大きなお写真です。まつげ一本一本が見えちゃいます。肩から上のショット。服はなんだかニットのあやしいベスト+黄色と緑のタンクトップ、あやしいネックレス。男前つよ、かなり好き。
②大切なもの・大切な時間(キンキ特集・6ページ) すべてはここから始まった ちゅうことで、それぞれの大切な場所をピックアップ。ふたり、別撮りです。ピンナップのつよの全身写真がここにあります。めすらしくジーパンつよ。二の腕出し。しかし、ニットのベストは、髪型ともあいまって、やや鬼太郎入ってます。でも、かなり男前つよさん。大切なものは、光一さんは、シューマッハのサイン入りヘルメット。つよさんは、堂本兄弟開始時に番組からもらったアコースティックギター。大切な場所は、光一さんは、キンキファーストコンサートの場所だった武道館。つおしさんは、ジャニのレッスン場と事務所と合宿所があった、六本木ヒルズ近辺。
③『元カレ』紹介 これはかなり来た!食堂でお盆を持っている激プリつよ。テレ笑の顔がなかなか良い。今カノのナオと、社員食堂で、秘密の合図を送りあう二人という設定での現場速報。「なんか、すごい恥ずかしくなってきちゃった」とつよ。ドラマのテレビ誌写真がのきなみイマイチな中、結構イケテル写真でした。
④『僕の靴音』 つよさん節炸裂。いつものとおりです。お写真は、顔は激プリ、衣装はヘンテコリン。これもいつもどおり。
⑤YOUNG SONG 隠れ名曲特集で、愛のかたまりと太陽の扉。小窓とコメント少しで、かわいいニコニコつよさんと、へらへら光一さん登場。 キンキNEWシングル特集で、カラー4ページ。ここのお写真はかな~りイイ!つよしさんは衣装はヘンテコリン、顔はかなり男!薄いピンクのニットのタンクトップに、着物のような物をひっかけてます。なんじゃ?あれ?光一さんはおだやかな感じのお顔。恐くないですよ。(爆)
月刊テレビ●ョン ①『元カレ』3ショット+対談。4ページ ふーてんのトラさんのような衣装のつよの両肩に手をかけて、広末さんと内山さん。3人並んでの3ショット。少し小さめの3枚は、剛さんの耳をさわる広末さん、つよさんの肩に両手を置いて、後ろから寄り添う内山さん。そして内山さんと広末さん。耳をさわられているつよさんの笑顔がかなりかわい。内山さんとの2ショは、Mステのケンシロの顔にみえる。雑誌の広告“背がぐんぐんのびる”を見てという広末さん。「もうのびひん」というつよに、「のびるって!頑張れ」と激励する広末さん。けっこう言いたい事いっちゃってるんですね。さすが2度目の共演。そうだよ、つよ!がんばってあと5センチ伸ばそうよ。ま、ちいこいツヨも好きだけどね。 それにしても、ちょっとアゴ上げたショットが、みんなケンシロつよしにみえてしまう。困った。
②燃えろ夏の新ドラマ特集 元カレ 第一話で内山と濃密なキスに挑戦!とか書いてあるよん。(の、濃密ですと?)少し詳しいあらすじがありました。ま。たいした内容じゃないけれど。1話みなけりゃほとんど何にもわからん。
③夏CM特集 ド○モ関西のCMが、1/2ページ分。つよさん編と光一さん編。写真はちいさいのが6枚づつ。かな~りかわいいツヨさんです。関東の人間にはうらやましくて仕方がないCMですねえ。ド○モの社員に聞いたのですが、各地方のド○モ同士は、ほとんど仲良くないらしく、CMを共同でつくるなんて、ありえないらしい。ああ残念。
④マイペースそうなタレントBest10 2位に光一さん、3位につよしさんが入ってます。ちなみに1位は草ナギさん。ま、これはどうでもいいか。
TVガ○ド 表紙 つよ+ニノ+タッキーの浴衣姿 ①3人の対談 2ページ 浴衣があんまり似合ってない3人。タッキーはご想像ください。ニノくんは、5歳ぐらいの悪がきのように見える。(カワカワ)つよは、やけに地味な浴衣で、おっさんくさいけど、ま一番似合ってるかな。(欲目)対談は、つよさんが、先輩っぽくしゃべっている感じ。ま、たいしたことないけれど。
②ジャニーズ超番組表 小さいしんどいショット。(YOUさん)が載ってます。その他出演予定、一覧あり。つよさん、ドラマ番宣で、いっぱい載ってます。V6も新曲宣伝の露出ラッシュですね。
③元カレ主題歌 情報 KinKi Kids だとういうだけで、タイトル未定、発売日未定(うぉい!なんにもわからん!)でも、いまのココ夢から間を置かずに発表されるニューシングルと書いてあります。詳細は次号ですって。
④ピンナップ ツヨ+タッキー+ニノ 各上半身のアップが1ページずつと、3人がならんで立っているショットの3ページぶち抜きの大きい写真。(どこや?不忍池かな?)この写真のつよさん、大好き~!おとこって感じで、かなりたぬき好みです。ツボツボ!
⑤正直しんどい、ココリコ遠藤さん編 1ページ ゴルフ練習場でのつよのショット後の写真。仲良し遠藤さんなので、リラックスしているのがよくわかる。楽しそうです。
⑥スターの人気投票(小さいコーナー) 総票数がこれじゃ、はがきしゃかりきに書けばどうにでもなるなあ、といつも思うコーナー。7位つよしさん160票。9位光一さん95票。ちなみに1位がキムラ兄さんで261票。だからどうなの?
⑦次号予告 次号は2大ドラマを大解剖というわけで、『元カレ』と『僕だけのマドンナ』が特集のようです。元カレ3人組が表紙のようですよん。写真は、白の衣装で統一した3人がかわいくて、かっこいい。つよさんは、いつも女の子みたいと思っていたけれど、やっぱり並んでみると、りりしいっす。しか~し、腕だけみると、一番や~らかそ~で、うまそう!来週は『TV●イド』買い!
TV stati○n ①いきなり巻頭ドアップでびっくり!立ち読み組さん、ご用心。心臓止まります。アップ、すわりショット、全身と3ページ。インタビューあり。衣装は、へんてこりんまで行かないけれど、てこりんぐらいかな。 ②夏ドラマ 見どころ図鑑 1話の少しくわしいあらすじあり。相関図のツヨは、かっこいい写真になってました。 ③ドラマ 紹介 1/4ページ やっぱり1話の写真小さいの2枚とあらすじでございます。 ④しんどい とっても小さい紹介記事 遠藤さんの時のスタジオつよのお写真。服がへんてこりんじゃない!
ああ疲れた!すごく長くなっちゃった!お許しくださいませ。 ( ̄0  ̄お( ̄〇 ̄や( ̄ε ̄す( ̄¬ ̄みぃ
2003/06/27(金) 11:13:00
べっくり!制服の似合う三宅健くんが!!
高校生役だってまだまだオッケーのV6三宅健ちゃんが、アムロちゃんと半同棲?!いきなり、一児のパパかい! 同じ24歳、まだ受け入れられないな、つよさんのフラ○デーは!お願い、まだだめよ!つよさん! 【ニュースソース】はこちら
2003年06月26日(木) |
: |
正直しんどい(鈴木杏樹さん) / たぬき事件簿その後・謝々 |
あ~れ~ よいではないか、よいではないか おひさしぶりぶり!
月日 | ゲスト | 視聴率(%) |
---|
6/18 | 鈴木杏樹 | 5.1 | 6/18 | 永作博美 | 過去最高 8.3 | 6/11 | テツ&トモ | 4.3 | 6/4 | 上原さくら | 7.6 | 5/28 | 国仲涼子 | 5.1 | 5/21 | はしのえみ | 6.6 | 5/14 | 佐藤藍子 | 5.0 | 5/7 | 菊川怜 | 8.2 | 4/30 | ソニン | 5.9 | 4/23 | 竹内結子2 | 6.4 | 4/16 | 竹内結子1 | 8.0 | 4/09 | ガクト | 6.5 | 関東圏視聴率 って言いながら、昨日も書いているやんけ!ここのところ、1日2回アップが多かったので、なんだかほんと久しぶりな感じがしています。夕べはめずらしく、しんどいまで起きていられず、11時頃には寝てしまいました。はっと気づいたのが朝の5時。ほんとうに久しぶりに日記を書かずに爆睡したたぬきでした。
おかげさまで、今日の仕事は順調にこなし、やっと9時過ぎに帰宅。バタバタと子供たちとスキンシップしたりおしゃべりしたあと、しんどいを鑑賞。今やっとパソ前に座りました。夜11時少し前です。
きのうのしんどいは、なんだか、ふんわり良いデートでしたね。杏樹さんて、なんだか上品。きれいだわ、たしかに。年上女性ということもあり、既婚だということもあり、つよがふんわか柔らかく笑っているのがうれしかったな。たしかにバラエティーということで言えば、ツボなしではあるんでしょうけれど、しんどくないつよを見るのも、うれしいツヨバカたぬきであります。スタジオつよは、ほんとうにお疲れ気味。でも、そ・こ・が、ちょっと男っぽくて、色っぽくて、このビジュアル大好きです。次回の遠藤さんのときと同じ服だから、来週も楽しみですわ。
なにげなく、言っていたけれど、杏樹さんも、過呼吸があったり、いろいろ神経的に参っていたことがあったのですね。今のだんな様とは、それを救ってくれる、元気にしてくれるから、結婚したらしい。”いろんな意味で元気”にしてくれる旦那様。うらやましいです。
どうも私は、過激な相手が好きで、強い男が好き。グループがあったら、その中で一番頭が良い人が好き。別に勉強ができるという頭の良さじゃないですよ。キレる人という意味。ボケタラ嫌いなんです。いらいらするから。自分より強いもん好き。その強い人が自分の前でヘタレたりするのに、かなり弱い。負けたと思える相手じゃなきゃ好きになれない。今のだんなも出会ったころは、そうだったのです。(が、人は年月を経れば変わるものですよね。今は見る影もないですが…)
今考えると、杏樹さんのように、癒し系、たよりになる穏やかな感じの旦那もよかったなあ。ま、いまさらだけど。
つよしさんは、まったく好きなタイプじゃないのに、なぜだか、全部に嵌っちゃってます。あんなヘタレで、ビビリな男、まったくタイプじゃなかったはずなのに。それなのに全部許せるっちゅうのは、なぜでしょう?まったく謎の新タイプです。なにより声にまずやられ、目にやられ…。結局なんでも来いやのツヨオタに。ま、子宮で惚れてるってこと?(照笑) 
来週はココリコ遠藤さんですね。面白いんだか、全部が空振りになるのか、微妙ですけれど、ま、ヤキモキせずに見られそうです。
追伸 昨日の日記のことで、いろいろご心配いただき、ありがとうございました。BBSでも、メールでも、さまざま反響があり、自分のことのように、言葉をお寄せいただいて、本当に嬉しかった。お騒がせしましたが、娘は元気です。学校にも、冷静に手紙を書いて、言うべきことは言い、問いただすべきと思われることは伝えました。来週にでも学校に行って、回答をもらう予定です。ふふ、ほんとうに頼りになる読者の皆さんにささえられて、今までより強気のたぬき。日記はじめて良かったって思えるこんな出来事が、とても幸せです。謝々。
『元カレ』主題歌は、8/27発売のキンキのシングルなのだそうですね。やっぱり8月もシングル出すんだ。ほんとうに、2ヶ月ごと。V6と交互に毎月新曲。どうしちゃったの?前半に集中して、後半はいっさいなし!なんて嫌よ!9月にまたV6で10月にまたキンキ?今度はシングルじゃなくて、アルバムだったりして…。でも、出来れば、秋は歌うソロの堂本剛さんに逢いたいな。あれ?光一さんのSHOCKはいつでしたっけ?
2003年06月25日(水) |
: |
『学校へ行こう』SP / 木更津制作発表 / たぬき事件簿Part3(生まれて始めての110番) |
2003/06/25(水) 01:52:00
『学校へ行こう』休み時間向上委員会SP / 木更津制作発表
お昼に追伸部分加筆しました
寸止めかい! あきらめきれずに、理名ちゃんに襲われるつよの場面を、何度もリピートしたたぬき。
ちぇ!わかってますよ!見せるわきゃ~ないのは、わかってるけれど、あと2週間近くもお預け食らうかと思うといやんなっちゃいますねえ。
実はゲームなんぞそっちのけで、『元カレ』部分をリピートの嵐の、ガコイコ休み時間向上委員会SP!
●カートを押しながら、上目づかいで挨拶するつよさん。ああ、いかにも一生懸命社会人1年生。 ●ホワイトボード前で、微妙な目線で広末さん見つめるつよ。うう、このときはちいとぽっちゃり? ●広末さんに、トウセンボするつよ。かなり萌え萌え。しか~し、つよの顔が見えん! ●社員食堂でりなちゃんに明るく言い寄られて、お盆持ったまま動揺するつよ。ちょっと美形じゃありません?こんな女の子みたいなデパ地下社員いないぜ! ●満員電車でおしくらまんじゅうつよ。うん?ちょっとネクタイ太くて短い?目の錯覚? ●雨の中、空を見上げるつよ。突然理名ちゃんたら、両手でツヨの顔を自分のほうに向かせて…(つよ傘落とす)チュウするぜ!と思ったところで寸止め!つよの表情にドキドキ。ちょっとびっくりして、りなちゃんを見つめるところでストップ。
ちょっとちょっと、このまんま、お預けですか?いやだあああ。へびの生殺し状態で、どのくらい我慢させる気ですかい?たしかに、つよ大好き人間には効果的かもしれませんが、釣れるのは、つよオタばかりかも…。いらいらがつのるばかりですよ。普通の人たちにとってどうなの?とちょっと思った番宣でした。
ゲームは特に語らなくてもいいかなあ。デコピンつよはかわいいに決まっているし、“巻き巻き "っていうツヨも、むちゃくちゃかわいいさ!ヘリウム健ちゃんつよは、言うまでもない!健ちゃんだけでもかわいいのに、その上つよが健ちゃんになるんだよん。 かわいくないわきゃ~ないわきゃ~ない!(←どっちさ!)
前回の『学校へ行こう』/つよドラマ宣伝、ダブルダッチとビリヤード対決のほうが、断然面白かったなあ。ま、お疲れつよさんには、あれが精一杯だったのかもしれませんね。ソニンちゃんばかり目立っちゃってたし。つよがいきなりしゃべるもんだから、カメラさん撮れてないもの。ごめんなさいねえ。テレ朝のカメラさんだと慣れてるんですけどネエ。
そして、岡田さん!おみゃーさん、めずらしく面白かったよ。和田アキコで、いのっち放置。そして、しょっぱなの「人間の神秘って信じる?」に対する「神秘ってなんなの」の微妙な言い方に、ふらっとしてしまいました。なんだろな、独特な雰囲気があるのよね准一さんて。
『学校へ行こう』のHPに、休み時間向上委員会SPのレポがアップしてました。も・ち・ろ・ん、ジャ●さん関連写真なしだけどね!
追伸 岡田さん主演の映画『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』の制作発表のWS映像をGet!お髭がなくなって、またもや男前に戻ってましたね。よかよか。この秋公開予定。木更津待ってるぞい!にゃ~!
追伸2 『元カレ』HPに、番宣、街頭ポスター、街頭ビジョンなどの情報がアップしていました。おおお、ハナマル生出演らしいっすよ。詳細はホームページへ!
2003/06/25(水) 17:04:00
たぬき事件簿Part3 (生まれて始めての110番の巻)
ほやほやのたぬき事件簿お届けしま~す!
きのう、生まれて初めて110番をしてしまいました!
実は今仕事がとっても忙しく、一日も休めない毎日が続いています。ああそれなのにそれなのに、事件は起こるんですよね。
お昼休みも返上で、お仕事中のたぬきの元に、外線電話!いやあな予感で出たところ、小学校からでした。小学校4年になる娘の担任の先生。
おじょうさんが学校に来ていないのですが、お休みですよね、とのこと。ええええ~?朝ちゃんと出発したはずなのに、もうお昼。どないなっとるねん!と家に確認したところ、家にもいない。朝8時前から、小学生が昼過ぎまで時間をつぶせるところなんて、そうそうない。泣く泣く仕事ほうりなげて、家に探しに戻りました。
その時点ではあまり心配していなかったんですが、家にもどって、家中くまなく捜し、物置や近くの公園、公民館、図書館と探し回るうちに、だんだん不安がふくらんで、心臓が締め付けられるよう。
公民館のおいちゃんや、酒屋のおじちゃん、タバコ屋さんのおばちゃんや、お菓子やさんのおばちゃん。なぜだか、我が家は家族全員、顔を知られていて、みんな親身になって心配してくれて感涙。心あたりを一緒にさがしてくれたり、みかけたらすぐ連絡くれると言ってくれたり。
14時を回った時点で、いくらなんでも何かあったら大変だからと、警察に連絡するようにみんなに言われて、ドキドキしながら110番。ちょうどその電話をしている最中に、携帯に学校から電話がはいりました。
なんと、学校にランドセルと靴がまだあるとのこと。なんじゃと!とあわてて学校に駆けつけたら、いるじゃないの!学校に!
年甲斐もなく、娘抱きしめて泣いちゃいましたよ、ホッとして。
給食もたべずに学校にいた娘が何をしていたかというと、風邪気味で、トイレにはいって吐いたり、下痢したりして、ぐったりしていたとのこと。保健室に行こうとして、トイレに行きたくなり、保健室前のトイレの前にランドセルを置いて、トイレにずっといたのだそうです。そのあと、トイレ前に置いたはずのランドセルがなくなって、泣きべそをかきながら、学校の中を捜していたところを、先生に発見されました。
だいたい、学校に来ていなかったと、昼過ぎに連絡くれるって遅くありませんか?そのうえ、せめてランドセルと靴ぐらいみてくれてもいいじゃないか!こっちが血眼で探し回っているというのに!
ランドセルを落し物で拾って、そのままぼーっと預かっていた保健室の先生もどうかしている!中を開ければ誰だかわかるじゃないか!担任に届けろよ!とほっとしたあと、次から次へと怒りが湧いてしまいました。
とりあえず、探してくれていた、近所の方々に第一報を入れ、帰宅して、娘に遅い昼ご飯をたべさせ、そのあと、近所にお礼めぐり。
そんなこんなで、夕方から仕事に戻って、8時過ぎまで仕事をしたので、ぼろぼろ。
家に帰ってあらためて、無事な娘と一緒にお風呂。お風呂上りにガコイコつよを鑑賞して、やっと一息つきました。
も~う!たいへんな一日でしたとさ!
 教訓 近所に顔が売れているのは、普段はうっとうしいこともありますが、とてもよいことだったのですね。本当にありがたかったです、ご近所の皆様!お騒がせして申し訳ない!そして、ありがとうございます!
2003年06月24日(火) |
: |
オリコンV17達成 / 雑誌『Can●am』『ポ●ロ』 / 謝々20000hit&4ヶ月 |
シングルオリコン1位確定!V17おめでとう! 発売日さえ間違えなければ、まだまだ記録のびそうですね。発売日さえネ!!
ありえな~い。私が『CanCam』を買う日が来ようとは! あまりのちまたの評判に、我慢しきれなくなって、雑誌2冊購入。(か、金がない!ちゅーてんのに!)『ポ●ロ』と『CanCam』!
『CanCam』のあまりの分厚さに、ちょっとビビリながらも、勇気を出して購入。これ買うだけで、ツヨオタとバレるんじゃないかと、びくびくしてしまったさ!でも後悔なし!たった2ページなのに、激プリの小悪魔が満載!ちゃんとした普通の服着ればバリバリアイドルじゃん!と怒りさえ覚えましたともさ!必殺クチビルに指&上目遣い写真がすごいっすよ!目もしっかり二重のとても24歳には見えないブリブリかわいこちゃん。そのうえコメントが“最近嫁さん探しにはまってるんです”だと~!“3~4年後に結婚したい”だと~!イタブッテヤロウカ!いぢめてほしいか!と雑誌にむかって話しかけてしまった、オバカなたぬきでした。ちなみに、“嫁さんさがし”とは、女性のファッション誌を1冊決めて、目をつぶって指差して、指差した相手が嫁さんであるという遊び。なんか昔々、ほかの雑誌でも言っていたような。ちいとも進歩しないのねん。
『ポ●ロ』は、たぬき大好きな、茶色いタンクトップ=二の腕肩だし!+黒のぴちっとむっちりパンツ。そうよそうよ!こういうの待ってたのよん。なにやら、恋愛について語っているようだが、あ~たの雑誌での恋愛話はもういいから!ろくに読んでない。うおい!途中で上着着やがったよ!着んでいい!とまたまた雑誌に話しかけてた、アフォなたぬきです。(怖い?)
そして、札幌レポが2ページ。このコメント書いている人、おかしくない?ほとんど邪まなファンと同じ目線。つよのお尻をさわろうとして、邪まな笑顔をうかべてツヨに襲い掛かる光一さんの写真とか、ふんわり笑顔のつよの写真の解説に“視線の先には光一がいます”だとか?
それにしてもポ●ロのスタイリストさん、兄弟のときにも担当してもらえないもんですかねえ。
追伸 いつのまにやら、20000hitを超えそうです。そして、今日で日記をはじめて4ヶ月。みなさんに謝々!(今現在、19990hit。明日の朝には20000hitかな?)
今夜はデコペンつよにあえるぞ~!
2003年06月23日(月) |
: |
元カレ予告 / 堂本兄弟(江角マキコ) |
お昼休みに追伸部分を加筆しました
堂本兄弟 | 関東視聴率 | 江角マキコ | 10.1 | 広末涼子 | 10.8 | 深田恭子 | 11.5 | 久本雅美 | 11.9 | 松浦亜弥 | 14.3 | キャイーン | 10.1 | aiko | 10.2 | 生Live | 10.9 | ソニン | 13.1 | 宮迫博之 | 12.0 | リニューアル | 第二期 | 未公開 | 13.0 | 竹内結子 | 15.4 | 華原朋美 | 11.4 | 高橋克典 | 12.8 | 白石美帆 | 13.1 | 内山理名 | 12.9 | ふ~ん、そう来たか。元カレ予告。なんだか、シリアスせつな系じゃあないですか。BGMは、BEATLES アルバム『Revolver』収録の『Here There and Everywhere』 。王道中の王道で来ましたね。少しはコメディータッチな部分も入れてくるかと思ったら、正攻法ですね。つよさんのぷくぷくしたホッペが、かわいくて、さらにモミアゲがやけにめだってしまいましたけれど、今井D的にはあのモミオッケーなのかな?(もちろん、たぬきはオッケーなのですが、目にフィルターかかっていて、一般の方々の感じるところがよくわかりません。) もう、予告の段階で、理名ちゃんがかわいそうになってきた。こういう三角関係Loveは、2番手の彼女のキャラがどのくらいちゃんと描かれるかで、ドラマの質が決まります。どちらにも、感情移入できて、東次と一緒に迷うような、描き方をよろしく。うるうるな目のつよさんが、いっぱい見られそうです。さてさて、あと2週間弱、待ち遠しいです。
堂本兄弟、う~ん。なにも感想が出てこない。ツヨの衣装がすごかったことと、尾テイ骨打って、カーテンのところに崩れ落ちていたツヨさんが、衣装の効果もあいまって、なんだか色っぽかったことしか覚えてない。(場末のクラブのように…。)しっかし、どんな奇抜な衣装もなんとか着てしまうつよさんに乾杯。あれを他の人が来ていたら、それだけで、永久にさようならかも…。トークも歌も残念ながら、ツボなし。視聴率もまたまた、一桁目前…。来週は『トリビアの泉』コンビの高橋克実、八嶋智人さん。深夜の不思議スポット的存在で、楽しみにしていたトリビア。おわっちゃって残念だなと思っていたら、また7月からゴールデンタイムで再開だそうで、楽しみです。参考サイト 近頃、フジの番組の番宣番組になってないか?
追伸 このごろ『兄弟』のスターな掲示板、まったく書き込みなくなりましたね。書き込み大好きなドンちゃんがいないと、寂しいこと。シャイな公平さんも、誰かが書かなきゃ書きにくいだろうし。えなりくんや由美姉さんに期待するしかないか?長老ふたりには、期待できそうにないし…。ああ、どんちゃんは貴重だったなあ。ツヨのプライベート情報が、ちらりと漏れてくるだけで、大喜びしていた私。ドンちゃんのマネさん日記にも、つよが、ちいとも登場しなくなってしまった。さびしい。ドラマのクランクアップっていつごろになるんだろ?(まだはじまってもいないのに、気が早すぎ?でもねえ、早く楽になって、つり行かせてやりたいねえ。)
2003年06月22日(日) |
: |
ドラマ最終回感想 / 『きみはペット』『ブラックジャックによろしく』 / 最終回直前 ドラマ『顔』 / CDTV / 遊ビバ! |
2003/06/22(日) 00:32:00
ドラマ最終回感想 / 『きみはペット』『ブラックジャックによろしく』
●きみはペット(最終回)公式HP ついに終わっちゃった。なんだかな、最後あまりに無難な終わり方。ま、あれしかないのかな。エリート女性がペットを飼う、というコンセプトが面白かったから、それだけで押し切った感じ。最後は、いごごちのよい場所、いごごちのよい人と出会うのは、どんなことよりも、貴重なことだという結論にしか、もっていきようがないよねえ。
あと、がっかりしたのが、蓮見君とスミレちゃんの結末。できれば、スミレちゃんからふってほしかったなあ。なんだか、モモが出て行って、さびしいからって、蓮見くんのことずっと好きでもいいですかっていうスミレ、おいおいって思ったの私だけ?結局蓮見くんにあのときふられなかったら、モモ帰ってきたときどうするの?ずるいぜ、スミレ。ムシガ良すぎます。それに、もう無理でしょ?蓮見くんとは!と思ったんですけれど…。
あと、若菜ちゃん演じる詩織さん。最後、リオまで蓮見くんを追いかけていくんですけれど、どうせなら、サンバ習うなんていわないで、しっかりせまってほしかったな。あんたがその気がなくてもあきらめないぜ!ぐらい、はっきりすっきり宣言して、ひらきなおってほしかった。もっと早い回で、詩織がはじけていたら、もっと面白くなっていたかもね。
ま、どっちにしろ、ペットがマツジュンくん。これは好みの問題だけれど、いまひとつ燃えられない。つよだったらどうする?っていつも想像してしまうたぬきでした。あんな存在感のあるペットじゃ、ペットにならないけれどねん。ふふ。
●ブラックジャックによろしく(最終回)公式HP う~ん。これもあまりに月並みなラスト。こんな医者いたら、ぜったい嫌だなと思ったら、途中から感情移入できなくて、ちょっともりさがっていたこのドラマ。なんとか、一人前になりつつある主人公、という感じで終わりましたとさ。毎回毎回、ちょっとしたことで悩んで、正義感ふりかざすわりに仕事ができなくて、自分だけが不幸だ~みたいに悩んで、なぐさめてくれる人に対して鈍感で、暗くて勝手な奴。なんどかみるうちに、主人公英二郎の株がだんだんさがっちゃった。
職場でこんな奴いたら、ぜったいそばによらないなあ。学生のころならまだしも、プロでは許されない。悩んだり、泣いたり、人にやつあたりしてる暇あったら、勉強しろよ!先輩の医者の技術を学べよ!てつっこみいれてました。したがって、途中なんどか、見るのさぼって、最後だけ見ました。
ま、これは脚本と原作の問題。映像と役者さんたちは、良い仕事してましたね。つまぶきくんも良いし、デクネくん役の加藤さん(極楽とんぼ)、鈴木京香さんもかなりよかった。そして、なにより、主人公がダメダメな分、まわりのお医者さんたちが、よかったな。とくに加賀さん演じる小児科医とか、三浦友和さん演じる白鳥先生とか。もちろん緒方拳さん演じる服部院長も濃いキャラだった。それから、映像のほうは、夜が明ける場面とかに、ヘリコプターから撮ったような、夜明けの景色とかが毎回はいるんだけど、これ、結構好き。『救命病棟24時』(?)のときと同じ手法ですよね。映像が全般的にきれいだったな。
追伸 いよいよ夏ドラマ開始が間近ですね。1回目はかなり、いろいろ見るかもね。でも最終的には結局2~3本になっちゃうんだよね。いっぱい見るのは無理だしね。どれにしようかな。 参考)過去のたぬき日記
もっとくわしいドラマナビサイトはこちらを推薦!詳しい一覧表、公式サイトリンク、キャスト情報、ドラマ好きさんのコメントなど、もりだくさんの大好きなサイト様です。

2003/06/22(日) 10:59:00
最終回直前 ドラマ『顔』
●ドラマ『顔』 公式HP
うう、最高じゃ。最初から最後まで、オダジョ満載。それもすごい。ふんわりした笑顔から、すごみのある泣き顔まで、オダジョのオンパレード。とっても幸せな1時間でしたわ。
特に、母親を殺されてしまい、ショックで声がでなくなってしまった少女への、笑顔。ベッドの下にもぐりこんで指をしゃぶる少女の演技もたいしたものでしたが、笑いかけるオダジョのはにかんだような笑顔、まっすぐな澄んだ目、はあ~っ。ため息でした。そのほかも、トラウマに苦しんで交差点でもだえるオダジョ。急に怒りをあらわにして暴れるオダジョ。自殺する瑞穂の友人を咄嗟に助けるオダジョ。もう全編、オダジョ。完全に主役の仲間さんを喰ってます。仲間さんが語り部になって、ストーリーが進み、西島(オダジョ)の人生を描いているという感じですね。
そして、みなさん。ラストの19年前に母親を殺した犯人の顔を、瑞穂に描いてもらうときの、オダジョ。鳥肌たちました。自分の腕で、守るようにぎゅっと自分をだきしめて、まるでおびえた幼い子供のよう。目には涙。けっしてこぼれないのに、目の下にうるうる。あそこで涙がこぼれたら台無し。情けなくなっちゃう。そこをこぼさないところで止めて、挑戦的な目で、犯人を見据える演技をしたオダジョに拍手。こちらでちらっとその場面見ることができます。
しか~し、犯人ワハハ本舗の梅垣さんですか!鼻から豆でてこないか心配です。こやつがオダジョを19年も苦しめたのねん。
いよいよ来週は最終回です。またまた予告さえもオダジョ主役状態。最後はオダジョのふんわりした、笑顔でおわってほしいものです。
オダギリジョー最高!(もちろん、つよの次にね)
2003/06/22(日) 19:09:00
CDTV / 遊ビバ!
CDTV 短かったけど、うたばんよりはるかに良く感じたのは、期待度の違いでしょうか。 めずらしく、光一さんがタンクトップで、肩&腕出し!つよさんもだから、ちょっとドキドキ。つよさんの腕は美味そうでんなあ、なんて変態なこと考えてコメントロクに聞いていなかったゼイ。なつかしい情熱PVもちらりと見れたし、(in400回記念Best5)満足満足。セットはうたばんと同じだったような…。しかし、ジュニアくんたちの衣装が白だったので、かなりすっきり見えましたね。馬飛びまでしちゃってかわいいこと。なんであんなにメイッパイの笑顔ときびきびした動きなんでしょ。キンキサンズもあんな時代があったんだなあ、と遠い目に。
ああ、しかし、つよさん男前や~。 二の腕うまそうや~。
そして、遊ビバ!久しぶりにオンタイムで見ましたよ。光一さん、かなり好感度アップ。オモロイワ、あんた。素のオマヌケさが、遺憾なく発揮されてますね、この番組。残念ながら、総長には会えませんでしたが、奇跡をおがましていただきました。バトルゲッツのラスト、0秒負け、3連発。ねらってできねーだろー。ほんに笑いの神がおりてきてましたよねん。そして、なにげに好きなのが、韻ふみラッパーのThinkingタイム。あんな服も似合うんだ光一さん。いいじゃん。舞台衣装じゃなくても大丈夫じゃないの。どうせなら、後ろのダンサーズと並んで、しっかり踊ってくださいな。次回は見ないかな、梅宮アンナさん苦手。
2003年06月21日(土) |
: |
Mステ (心に夢を君には愛を 2回目) / テレビスケジュール追加 / 今日も激ビジュつよは続く! |
2003/06/21(土) 02:07:00
Mステ (心に夢を君には愛を 2回目) / テレビスケジュール追加
ああよかった。
元気そうでしたね。お目々きらきらだし、顔もひきしまって、おっとこまえ!笑顔も出ていたし、踊りもよく動いてた。全裸話、いかにも光一さんですし、何度も聞いた話だけれど、明るい話題で○。全裸キントレにかなり笑っちゃいました。ふんわり笑うつよがいいねえ。笑顔がやわらかくて大好きです。
ケミストリのお2人とも、仲良い感じでからんでいましたね。なにしろ、堂珍くんと堂島さん(どんちゃん)とキンキの2人で『チーム堂』だし、カナメっちと、つよは、似たもの同士ですものね。(海外旅行に行くときは、外に出ないし、和食を持参すると、以前Mステトークで意気投合してましたものね。)
ほんとうに、先週とは大違い。ツヨさんが、ほんのちょっと笑顔になるだけで、めちゃくちゃ嬉しい私。今日はかなり癒されました。
ドラマ中とはいえ、やっと慣れてきたのでしょうね。追加コンの疲れもとれて、ペースもつかめてきたかな。でもきっとMステあとは、またまた、ドラマ撮り、深夜までなのでしょうね。がんばれ、Love Fighter!
ただ、あの衣装。う~ん。光一さんはスリムなおズボンで、前にもみたことある、耳のおかざり。かわいいんですけれど…。つよさんのパンツ、どうにかならんかなあ。なんだか、オデブで短足にみえるよん。スリムなむっちりおズボンにしちくり~。ま、贅沢いったらきりないね!笑顔だけでよしとするか!
追伸
ジャ●ウェブの光一さんのコーナー『SHOW MUST GO ON』になってましたね。新曲に寄せての文章もUP。やっぱりコーナー名もこれか!ま、そんなもんやろ!
追伸2 テレビ誌3誌買ってきました。
>テレ●ジョンが一番つよの写真がよいかな。女優さん2人との会話もかなりドキドキします。写真も、穏やかな表情で女の子2人に見守られている感じで、好感を持ちました。
>テレ●ガイドは表紙です。でも、衣装がねえ、どうして下町のおっさんのような衣装にするんかいな。ふたりともかなり変だから、一見の価値あり!そして中綴じ4ページ特集もあるので、記事は一番多いかな。
>テレビ●イフも、芝居について語っているページが捨て難い。新ドラの一覧表はこれが見やすいかな。
でも、今回、たぬきが一番どっきりしたのが、ジョン(P.27)の今井翼くんでした。ちゅばっちの目がこっちをみてる~!かなりのドアップで、久々にやられました。
追伸3 先日の日記で、6月後半スケジュールをいれましたが、『元カレ』番宣関係で2件追加です。
*『元カレ・ナビ』7/4(金)深夜1.40-2.10TBS *『ブランチ・ドラマナビ』6/29(日)14.00-15.30TBS
ささ、明日の土曜は、深夜にCDTV!日曜日は、笑顔の法則終了時に翌週の予告!もちろん『遊ワク☆遊ビバ!』『兄弟』。連日出演山盛りですよ!つよさんを見習って、元気に参りましょ!
2003/06/21(土) 10:10:00
今日も激ビジュつよは続く!
昨日のMステをリピートしていて、つくづく思った。あああ、こんな幸せいつまで続くのかしら。
兄弟のギラギラ!昨日のMステ!うたばん! このごろのつよたんは、ほんっとにおっとこまえ! あんくらいの顔が大好きだ~!
とくにギラギラのモニタ見る上目使いがたまらんね。クチビルも最高! Mステのふんわり笑う顔もいいね!あごの線もかな~り、くる!く~っ!
雑誌見るたび、テレビにでるたび、ドキドキして、心配していた日々が、嘘のよう。こんな幸せがつづくのも、ドラマのお陰なのかしらん?“人類がみたことのないような髪型”(by『WO』)になっちまったらどないしょ!
早く動く映像がみたいなあ。テレビ誌はいまいちなんだもん!
追伸 今週の『WO』上半期の売上集計データ特集でした。キンキさんは12位にランクイン。もうひといきがんばりましょ!トニセンのライブ報告もあって、ちいさい光一さんのクネクネ踊りの写真が載ってましたよん。私はなんで買ったかというと、学生時代下宿してた、80になるおばちゃまが、河村隆一さまのファンで、隆一さまの記事を切り取るためでした。熱烈なファンなんですよ。来週も特集だから、買って送ってあげなきゃだな!
2003年06月20日(金) |
: |
ふたたび!のっちんちん! |
今日は行事当日!大騒ぎなので登場できそうにありません。全部終わって、ほろ酔い状態で夜登場予定!
Love Fighter 更新されてましたね。(更新するなら、メールよこせよ!ジャ○うぇぶ!←失礼届いた。でも、すげえ遅れて届いた!docomoのせいか?JWのせいか?)
うたばん、期待してなかったけど、ま、つよさんがビジュアルよかったから、ゆるそう。(歌部分、画面がうるさい、衣装がうざい!)
言いたいことはやまほどあるが、今はここまで!バイナラ!
追伸 昨日611hit。過去最高hit更新ありがとうございます!
2003年06月19日(木) |
: |
正直しんどい(永作博美さん) / 心に夢を君には愛を / ギラ☆ギラ / 緊急速報 爆弾投下 |
2003/06/19(木) 03:11:00 正直しんどい(永作博美さん) 19日午後・視聴率情報追加
ちっくしょ~!見終わった後、もんもんとしちまったぜい!今日のしんどい。
結局、かわいい人とのラブラブデートを見せ付けられただけじゃん!そのうえ、つよがマジモードでうれしそう!
みなさんお気づきになりましたか?最初から最後まで、目をそらしてないんです。じっと目をみて話してる。それどころか、永作さんが他をみているときにも見つめてる~!浴衣を試着しているときの、そばへの寄り方、いままでこんなことありました?ずいぶん積極的じゃありませんか?タコ焼きをベンチで食べているときのつよもみてごらんなさい!じい~っとみつめて、自分からどんどん話かけている。花火をしているときにも、花火をしている永作さんをじっとみて、にやけてる!そして何を愛について語っているんじゃい!完全に仕事忘れてませんか?ああぐやじい。
今日のスタッフとの反省会。ホワイトボードに書かれたのは
①金魚がすくえすぎ (金魚すくいで、桶がいっぱいになるほど、金魚を大量にすくっていました。⇒なんかしこんだか?とつよ) ②ビールがぬるすぎ ③スイカがぬるすぎ ④花火が○×△(←ぐじゃぐじゃで読めない)
ああ、そうですか!だってあんた、そこも完璧に冷えたビールだったりしたら、番組としてどうなのよ!完璧なデートしたら、番組終わっちゃうじゃねえかよ!とかなりチンピラ入ってしまった、たぬきでした。
もんもんもんもん~と見終わってからも、すっきりしない。いったいこの気持ちは何だろう?ソニンちゃんのときに感じた嫉妬とも、竹内ちゃんのときに感じた嫉妬とも違う。なんだろう?と悩んでいたところに、ツヨを愛する先輩からメール。ちょっとヒントをもらった。ああ、そうか。あのときと違って、つよの男度があがっているんだ。とくに、あのラストのつよ。タンクトップの上から、羽織るしぐさをして、ぬるかったな、って言った声!表情!まいった。近頃定番の儚いつよ、かわいいつよじゃない“男”を感じさせるつよでした。
追伸 あえて拾った今日のかわいい剛。
月日 | ゲスト | 視聴率(%) |
---|
6/18 | 永作博美 | 過去最高 8.3 | 6/11 | テツ&トモ | 4.3 | 6/4 | 上原さくら | 7.6 | 5/28 | 国仲涼子 | 5.1 | 5/21 | はしのえみ | 6.6 | 5/14 | 佐藤藍子 | 5.0 | 5/7 | 菊川怜 | 8.2 | 4/30 | ソニン | 5.9 | 4/23 | 竹内結子2 | 6.4 | 4/16 | 竹内結子1 | 8.0 | 4/09 | ガクト | 6.5 | 関東圏視聴率 *“このあとすぐ”のつよ* 「今週のゲストは、キュート&かわいい!あ、一緒か? 」 ←かわいいのは、あんたじゃ!く~っ!
*浴衣着替える前のつよ* 白い小さめのシャツ(カッターシャツ?)にゆうるりとネクタイ。黒っぽいパンツ。いつものだぼだぼじゃなくて、細身のライン。どえりゃ~アイドル。やせとるわな。背中も首筋もほっそり。
*スイカを冷やしておかなかったことに、気づいたつよ* 前々回のヌードデッサンのとき、デッサン終了の合図あとのつよと同じ表情。 3才児のような表情で、お口があいえおあになってる。(わかりづらい?声にだして発音してみてくださいませ。そそ、そんな形になってるんです。)
追伸2 途中登場のつりするつよはかわいいけれど、幽霊は余計だったかな。
2003/06/19(木) 13:26:00
心に夢を君には愛を / ギラ☆ギラ
19日午後・ラストの生つぶやき関連・参考リンクを追加
心に夢を君には愛を ギラ☆ギラ
この2曲には、キンキさんのシングル曲の威力をあらためて、確認させていただきました。もう最初の出だしを心にうかべた時点で、メロ全部流れるように浮かんでくる。シングルになる曲というのは、そうあるべきですよね。とくに、ギラギラの出だしのつよのパートのトラックダウン。すごいです。エコーかかるぎりぎり手前。プロじゃないから、どう表現して良いかわからないですけれど、声がきわだって聞こえる。
心に夢を君には愛を 詞がやさしい。さりげない癒しソング。疲れた心にやさしくよりそう感じです。そして、はじめての試みじゃないでしょうか?デュエット曲として、しっかり掛け合いがある。ふたりの声がかさなる部分があるので、この曲はひとりカラオケできないや。でも、それがやけに新鮮です。ほんとうにメロディーに無理がなくて、覚えやすいよい歌ですよね。
ギラ☆ギラ これは大好きです、私。もう昨日から、頭の中でREPEATの嵐。それもごめん、脳内ではなぜか全部つよさんの声。惚れすぎてこのごろ会社のオヤジもつよさんに見える腐れ頭のたぬきなのでお許しを。 女性詞にしたのは成功してますね。たしかにこの詞で男性詞だったら、ちょっと暑苦しい。ぎら☆ぎらじゃなくて、ぎと☆ぎとになっちゃうもの。
この恋眠ろう これは、いくら聞いてても、眠くなっちゃう、究極の子守唄です。どうしてもメロディー覚えられない。脳内REPEATしようとしても、うかんでこない。いい曲なんですけれどねえ。つよさんの声の良さでおしきられてる感じかな。やっぱり、これが、シングル曲との違いでしょうか。もうちょっとがんばってください、つよさん。 つよさんのお願いで入れたという、光一さんのコーラス。かなり良いんですけど、ふ~ふ~ふ~、は~は~は~のところは、ちょっとね。(笑)どうしても笑っちゃう。しか~し、やさしいおふたりの歌声を堪能できて、うれしい1曲です。
ジャケ写真 初回の写真は、最高です。つよさんも光一さんもめちゃきれい。それにくらべて、通常は、ぷぷッ。かわゆいんです、ポップだし。でも、やっぱり衣装がへん。そのうえ光一さんの、お顔が…。印刷の精度の悪い、お菓子の箱の顔写真みたい。はーれーよりは、べすぱのほうが、かわいくて好きなのになあ。おしいなあ。
結論 光一さんファンで、まだ迷っていらっしゃる方。写真重視なら、初回を是非。歌重視なら、通常を是非。通常のボーナストラックの光一さんは素敵ですよん。つよソロと言えど捨てがたいっす。 通勤曲には、ココユメ!歩くリズムに、ぴったり。ギラギラだと、へんな歩き方になるので、要注意!そして、ふだんの鼻歌にもココユメになりますね。ギラギラだと……。
追伸 ネット上で騒がれている、この恋眠ろうのなかで、光一さんが「おやすみ」といっている、という噂。残念ながら、わかんなかったな。ヘッドフォンで大音量で確かめようとして、聞き始めたとたん寝てしまったたぬきでした。夕べはすごく眠かったんだもん! Ongaku DB.com←ここでも生つぶやき「おやすみ」入りと書いてあるんだけどねえ。何回聞いても寝ちゃう。今度はひるま聞いてみま~す。
2003/06/19(木) 13:42:00
緊急速報 爆弾投下 / やるじゃん『元カレ』 しか~し!15秒って長くないか?
今日なんと3回目のたぬき登場!泣くほど忙しいのになにやってんじゃ!私。新曲についてと正直しんどいについてもアップ中ですよん。
さわるな危険
追伸 げっそりして、見る人がへるような映像はやめてね。きれいに写してねよろしく。どんなんみても、あたいはオッケーだけど。1回目からかなり冒険ねえ。あ、1回目だから!かあ。番宣とはいえ、いやはや、あざといかも…伊○P。
2003年06月18日(水) |
: |
サザエさん! 新曲GETならず! / 速攻!退社!のっちんちんで! |
2003/06/18(水) 01:53:00
サザエさん! 新曲GETならず!
あ゛っ!サザエさんしちゃったよぉ
仕事帰りに、新曲GETしようと、いさんで、TU○AYAに直行。さあてとレジに向おうとしたら、お財布がない!あわてて出たので、会社に忘れてきたのでした。(号泣)
ぐったり疲れて、とりに戻る気にもなれず、あきらめてそのまま帰宅。残念ながら、まだ手に入ってません。あああ、『この恋眠ろう』楽しみだったのに~。明日気を取り直して買いにいきま~す。
というわけで、ふてくされて、ロッソを聞きながら、"まむが"の底なし沼に沈むことにしたたぬきでした。やっぱり心のささえはロッソだね。この痛い歌声が、たまんね~。直接語りかけてくるような声、心の奥にぐっと来る詞。なにより、ロッソでは、”オス”のつよに逢える。なにしろ”子宮わしづかみ”ですもの。(←○さん、拝借!)早くソロコンやってくれないと、たぬきはつよ不足で死にます。(←死んどけ!)
●“まむが”読了 今市子さん『大人の問題』 ●“まむが”現在進行中 新谷かおる『エリア88』 エリア88のアニメDVDもあるんすけど、レンタルもあるのかなあ。貧乏なもので、買えないたぬき。ボーナス出たら考えよ。でもツヨのソロコンが発表になってたりしたら、困る♡~!(←困っとけ!)
>私信で失礼
○○アさ~ん!どっちがお勧め?どっちも?エリア88・燃える蜃気楼とエリア88・劇場版
>>さらにつよしさんへの私信(!)
今度のソロアルバムはオレンジとピンクかな?とイメージカラーを話していましたよね。 赤と青からオレンジとピンクへ。どんなあたらしい貴方に会えるのか。楽しみで仕方がありません。
つよさ~ん!待ってるよ~!
明日は新曲、絶対奪取だ!エイ・エイ・オー!
2003/06/18(水) 01:52:00
ひとりごと (ただのひとりごとなので、お急ぎの方は飛ばしてくださ~い)
急に思いたって、初カキコ記念でプリントアウトしていた紙を取り出して読んでみました。私にとっては記念すべき去年の冬。いまだに心のよりどころにしているサイト様のBBSに書いている自分の書き込み。恥ずかしくて穴があったら入りたいと赤面。
すっかりネットの世界にどっぷりはまり込み、ずいぶん前からの住人のような気がしていたけれど、たった半年あまりしか経っていないんだなあ。よくぞあんなこと書きこむ初心者に、やさしくレスを返してくれたもんだと、あらためて、そのサイトの管理人さんや、常連のみなさんのやさしさに気がつきました。
ネットの世界は、お互いの顔が見えない。見えないからこそとても楽しい。でも見えないからこそ、むずかしい。たとえそんなつもりがなくても、不思議に相手に気持ちがつたわってしまうこともある。逆にそんなつもりじゃないのに、ちょっとした表現で相手を傷つけるし誤解も生む。少しの不機嫌が、おそろしいほど文章に表れてしまう。人柄というものは、恐ろしいほど短い文章の中にもにじみでる。
おそろしく常識はずれで、初心者まるだしの私の書き込みに、やさしくレスを返してくれるだけでなく、メールでこっそりアドバイスしてくださったり、ルールを教えてくださったり。今考えれば信じられないドジについても、嫌な思いもするはずなのに、面倒がらずにきちんと教えてくれた人たち。もちろん年齢ははるかに下の人もいるのに、さぞかし、言いにくかっただろうと想像できる。でも、ちょっとした気遣いで、その注意やアドバイスを素直に受け入れる気持ちになれました。
そのうえ、いろいろな人に、たくさん恩をいただいたりもしました。恩返しをしたくても、自分には何も返すものがなくて、恐縮する私に、何人もの先輩たちが、やさしいことばで返してくれたっけ。恩は回り持ち、返せるときに返せる人にまわしてあげればいいと。そんなやさしい気持ちを共有するサイトさまやお仲間に出会えたことをほんとうに感謝しなければと思います。
ちょっとした出来事から、初心を忘れていた自分に反省した夜でした。
追伸 でも万人にやさしくなんてするつもりないですよ。(うおい!)日記には思ったことを思ったとおり、書くしかないし、書かずにはいられない。せっかく日記を書くのだから、自分に嘘もつきたくない。それでも、かまわず来てくださる奇特な方々とは、ぜひお近づきになりたいです。そして、今度は恩をうけるばかりではなく、返せる側になれたらいいなあ。
追伸2 なにしろ、激しく好みが偏っていますしね。剛さんのことばかり書いてある日記なんですから。耐えられない人は来ないでしょうから、安心してます。(笑)
2003/06/18(水) 17:29:00
速攻!退社!のっちんちんで! るるんるるるん~♪ 水曜日恒例、鼻歌がとまらなくて、定時すぎには職場の粗大ゴミになっていた、アフォなたぬきで~す!
昨日は、買い物しようと街まで出かけて、サザエさんになってしまったので、GETしそこなった新曲2枚組!
今日こそしっかり手に入れるぞ!そして、ちゃっちゃと家事を片付けて、新曲REPEATしながら、浴衣つよのためにスタンバイする予定。
これが鼻歌歌わずにいられようか!ああ幸せだ!
そのうえ、娘の誕生日だから、今日はご馳走だぞ!ケーキも美味しいの買って帰るぞ!(ごみん娘よ!新曲GETのほうが先になっちった。けっして忘れていたわけじゃないのさ!)
さてさて、日記なんて書いている場合じゃない!もう退社しま~す! (17時30分!早!)
しんどい後にまた来ま~す!サヨウナリ~!
2003年06月17日(火) |
: |
たぬき事件簿 Part2(電信柱) / 底なし沼が呼んでいる (『いとこ同士』読了) |
2003/06/17(火) 00:19:00
たぬき事件簿 Part2(電信柱)
昨日、高尾山の事件を書いていたら、そもそも前歯が差し歯になった理由を思い出しました。というわけで、たぬき事件簿Part2です。
事件が起こったのは、もう10年以上前。私もまだまだキャピキャピした、普通のおばちゃんでした。(うぉい!結局おばちゃんなのかよ!)通勤も、電車を利用していたので、駅から会社まで約10分ほど、徒歩。かなりの坂道になっているので、結構運動になっていました。
その日は、残業もなく、ちょっと駅前で買い物でもしようと、同僚の女の子と、おしゃべりしながら、坂を下って歩いていました。なんの話題かは忘れてしまったのですが、かなり盛上って、夢中になっておしゃべり。幅1メートルぐらいの狭い歩道で、下り坂。ところどころに、コンクリート製の太い電柱が立っています。歩きなれていたので、リズミカルにその電柱をよけながら、楽しく歩いているはずだったのです!
ああそれなのに!一瞬目の前に殺気を感じて、ふっと前を向いた瞬間!目の前まっくら!☆が飛んで、電柱に顔面が激突!あまりに突然だったので、なにが起こったのかわかりませんでした。とっさに、笑ってごまかそうとしたんですが、あまりのイタさに涙があふれて、その場に座り込んでしまいました。
一緒にいた同僚の女の子も、大丈夫?と声をかけてくれて、とても心配してくれていたのですが、私は見逃しませんでしたよ!彼女が笑いを必死でこらえているのを!
結局、あとで家に帰って、点検して分かったのは、前歯2本にヒビが入り、歯茎に血がにじんでいました。なんでこんなに激しく衝突してしまったのか、いまだに自分でも理解できません。そして、なによりもショックだったのが、鼻は無傷だったという事実。
そうなんです。私はかなりの出っ歯でした。寝ていると、唇から歯がはみだしていて、朝、唇が前歯に貼り付いている。(涙)
その後歯医者で、差し歯にするしかないと言われ、泣く泣く1本8万円、計16万円也を支払うはめになりました。もちろん、ちょうどよかったので、出っ歯じゃない差し歯(ぷぷ!)にしてもらいましたとも!もともとのかみ合わせもあるので、完全とはいえませんが、かなり出っ歯も改善されて、今にいたるというわけです。
はあ、毎日私は何を書いているんでしょ!ひとつ事件を書くと、またまた事件を思い出す。いったいどのぐらい事件を起してきたのか、自分でも数えられない。
剛さんネタが無いときは、事件簿連載しようかな。それこそ、たっぷりありますよん。
2003/06/17(火) 09:22:00
底なし沼が呼んでいる (『いとこ同士』読了)
○○○ーさんのおすすめの、今市子さん『いとこ同士』がやっと昨日Amazonから届いて、これまた一気に読んでしまいました。そして仕事中なのに、その余韻にひたってる~!なんだか心の友になりそうなキンキファン必見のブツでしたよ。
画も好きだし、ストーリーもあのさりげなさが大好物。いくら画がすきでも、ストーリーがお粗末だと、だめな私。この方のは、隙がなく、そしてなにより、肌が合う。なんだか、今市子さんの全作買い集めそうな予感。この『いとこ同士』は、彼女の初期の作品らしい。その後の作品がどんな変化をとげるのか?とても楽しみです。
なんちゅうのでしょうかねえ、ネットの海に沈む感覚と同じ、というたらよろしいでしょうか。時間がない、暇がないとはいいながら、だめだ、だめだと思いながらも、底なし沼が呼んでいる。
さっそく『大人の問題』も買っちゃいました。帰りに本屋さんに寄って、松本大洋さんもちょっと探してみようかな。今夜もつよさんいない夜なので、どっぷりつかりましょ!底なし沼に!
追伸 ひょっとして、今日新曲フライングゲットできるのでしょうか?急に思い出した!どっちにしろ、今日はツタヤに行かなきゃだな!
2003年06月16日(月) |
: |
我が家の家事分担 / 小太り夫婦の実態 (『兄弟』感想は?) / たぬき事件簿(高尾山ビアガーデン) |
2003/06/16(月) 13:08:00
我が家の家事分担 / 小太り夫婦の実態 (『兄弟』感想は?)
夜、視聴率数字追加しました。
今日は、食事当番じゃないので、るんるんです。
と書いてから、おおおっと、普通の家には食事当番なんかないんだと気付きました。良い機会なので、我が家の男女家事均等法をご紹介。
実は、我が家は、夫婦が完全に家事を平等に負担しちょります。月水金の食事当番がだんな。火木が私。(おい!おめ~さんのほうが少ないじゃないか!とツッコミが来そうですが、ごめんなさい、その通り。)土日は、手が空いているほうが作ります。ま、土日は適当だし、たまに外食もするので。
ご飯当番がご飯をつくり、食器を洗い、にゃんこのご飯も用意します。そうじゃないほうが、洗濯をし、干して、たたみます。ご飯当番は夕飯までに、帰宅して、子供たちの面倒もみます。
なんでこんなことになったかというと、結婚するとき、私はすでに働いていて、だんなが学生だったのです。(同い年なんですけれどね。)そのころ、なにかと理屈っぽい私たちは、男女平等というのは、当然、実態上、家事も平等、子育ても平等に分担してこそだ!という結論に達し、理詰めに弱いだんなは、それを条件に結婚するはめになりました。それまで、料理をまったくやったことがない奴だったので、出汁の取り方から、ゆで卵のゆで方まで、まったくわからん使えない奴。ゆで卵をゆでるとき、黄身がよらないように、ゆでながら、鍋の中で動かすと上手にゆだると言うと、卵を手にもって、ぐるぐるふるような奴だったのです。
鉄は熱いうちに…というわけで、料理全般教育して、今では、私より手際がよくなりました。もちろん、もともと、ダンナのお母さんが、働いていたこともあり、抵抗感がなかったのも、大事な要素だったかもしれません。
でも普通、男性は仕事がそれどころじゃなく忙しく、やりたくてもやれないのが現状。そ~れが、幸運なことに、奴は学生だったため、私以上に家事を分担することになりやした。子供が生まれてからももしばらくは、保育園の送り迎えはお父さんのお仕事。そのあと、さすがに就職をし、仕事で遅くなることが多くなり、実際には週3回の早めの帰宅は、ほぼ無理になりました。毎日10時すぎる毎日。そこで、下ごしらえだけダンナ。実際にはご飯のときに、帰宅するのは私。その代わり、下ごしらえが、不平等になっとります。
ほんに、よく出来ただんなだと思いますよ。どんなに遅く帰ってきても、翌日の朝のお味噌汁をつくり、ごはんのタイマーをセットして、夕飯の材料を考える。ま、忙しい時は、焼肉用のお肉を解凍するために、冷凍から冷蔵に移動するだけってときもありますけれどね。それでも、もし、私がすべての家事をやっていたらと思うとほんとうにぞっとします。
同じ職場で、同じように働いている女性たちの多くは、家事は少しはてつだってもらっても、食事は全部つくっているという方が多い。ひどい場合は、靴下さえも自分ではかないダンナまでいる始末。それでも、がんばって仕事している女性たちは、ほんとうにたくましい。私なんか、あまっちょろいなあと本当に思います。
それでも、もうすぐ結婚20年。そろそろお互いに異性というよりは、仲間のような関係になってきており、やっぱり、なかなか男としては魅力が薄れております。というか、ヤツは現実とは認めたくないような、とんでもない物体に変化しつつあります。(お互い様ですが…)出逢ったときは、お互いガリガリだったのに、ほんとうに笑っちゃうほど小太りな夫婦。
それにしても、こうして毎日ツヨへの愛を語る私。ごめんよダンナ!こうやって日記に書いてみると、ほんとうに不届きな私です。たまにはやさしくしてやるか!と思っちゃいました。冷えたビールでも買って帰るか。
追伸 なんていう嫁だとお怒りになる方もいらっしゃると思うのですが、あくまで、変わった夫婦だと思ってお見逃しください。もちろん、ほかの方にこうあるべきだと押し付ける気は毛頭ございません。念のため。
ついでに、惚気でもありません。どうせ惚気るならツヨさんがいいな。(くぉら!)
うおい!『兄弟』の感想は?といわれそうですが、ちょっといろいろ落ち込んでいて、日記でわ~っと騒ぐ気になれません。ま、つよさんが元気そうでよかった。ギラ☆ギラ披露は『兄弟』ではあんなもんでしょ。つよさん色っぽいし。てなわけで、今回は略。ああ、私生活が落ち込むと、日記も楽しくかけません。ということで、地味~な話題を書いてみました。それじゃあ、また。
ちなみに視聴率10.8だったそうです。またもや、一桁目前。もういいや。広末さんをもってしても、もうとめられない?
内山理名12.9 白石美帆13.1 高橋克典12.8 華原朋美11.4 竹内結子15.4 未公開13.0 <リニューアル> 宮迫12.0 ソニン13.1 生Live10.9 aiko10.2 きゃいん10.1 あやや14.3 まちゃみ11.9 深田恭子11.5 広末涼子10.8
2003/06/16(月) 16:34:00
たぬき事件簿(高尾山ビアガーデン)
こんにちは、本日2度目のたぬきです。
忙しい忙しいといいながら、こういうときに限って、いろんなことが書きたくなる。人間ってそんなもんですよねえ。
昔からテストの前になると、大掃除して、親に怒られてたなあ。つくづく意志というものが私にはないのか!お尻に完全に火がつかないかぎり、しゃかりきになれない自分がなさけなや。
といっても、私の仕事の大山は、今週末と来週末。行事が2つあって、どちらも責任者。3月頃からずっと準備していた行事がついにやってきます。これが終われば、ちょっとほっとできるかな。ほんに季節仕事の職場です。
実は、6月に入って、仕事のゴールが近づくにつれて、7月になったらああするこうすると、いろいろ自分へのご褒美を考えはじめたんです。そこで思いついたのが、毎年恒例のビアガーデン。そうそう、いつから営業しているんだっけ?と職場の同僚に聞いたところ、そういえばと、本人さえも忘れていた、とんでもない事件を指摘されました。
去年、高尾山のビアガーデンに職場の仲間と行って、生涯忘れられないぐらいの、衝撃の事件があったんです。(←それを忘れてたのはおまえじゃ!)
なんと、行きの電車で同僚のおじさまと楽しくおしゃべりをしているそのときに!私の前歯が飛んだんです!差し歯なんですけれど、スポッと見事に!大慌てで手で受けて、あわてて元の場所にはめましたとも!でも、それを目の前で目撃したおじさまの、表情が!ほんとうに目玉が飛び出るとはこのことです。
はい!みなさん想像してください。前歯がない顔がどんなに間抜けか!自分では、その一瞬が見えないので描写できませんが、そのおじ様の表情の変化で、いかにすごかったのかが、想像できました。
ところが、私はどうしても、高尾でビールをあきらめきれず、そのまま歯をはめなおして、高尾山へ!
そして、もちろんご期待どおり、悲劇は続きます。総勢15名ほどで、ビールと料理をぱくついている間、約2時間。その間に、なんと!3回、歯が飛びました!なんて恥知らずな女でしょ!そのたんびに、目の前にいるかたがたの表情がすごいこと!すごいこと!
そのうえ、間違えて呑みこみそうになり、冷や汗までかきました。1本8万もするんじゃ!そう簡単に無くしてたまるか!根性でしっかり歯は確保!
思えば、高尾山、毎年来ているんですけれど、事件ばかり起こっています。去年は、歯が飛んで、あ、おじさんの頭を手すりと間違えたのも去年だったっけ。一昨年は、ころんで、ヒキガエル踏んじゃったし。(あ、命に別状はありませんでした、もちろんヒキガエルのね)今年も平穏には終わりそうにないです。
ここまで、書いてきて、おのれの人格を疑われそうだなと思って、削除しようかどうしようか、迷うたぬき。
でもね、でもね、やっぱり書いちゃお!だってこんなこと、めったにありえないでしょう?そして、もしよろしければ、こんな事件もたびたび起こる、たぬきとのビアガーデンツアーに、どなたかご一緒しませんか?といっても、基本がオタクで、出不精なたぬき。今年も職場のおじさんたちに、笑いのネタとして、無理やりつれていかれるのかな(笑)
参考:高尾山のビアガーデン(高尾山公式⇒年間行事⇒高尾山ビアマウント参照)
2003年06月15日(日) |
: |
きんきら(悟空とくりりん) // ココユメ PV / ドコモ関西CM・心霊写真 / 鉄コン筋クリート!! |
2003/06/15(日) 00:10:00
きんきら(悟空とくりりん)
こんばんは!
Mステのつよりんがあまりにも元気がなかったので、元気なつよさんに逢いたくて、キンキラ聞いてしまいました。普段ラジオまではとてもチェックしきれず、レポをたよりにしているのですが…。
ちょうどよかった。悟空とクリリンに逢えましたよ。うふふ。つよの楽しそうな声、んふふふの笑い声、そしてタルっそうな光一くりりん。ほんとうに、なんでツヨさんはラジオで光一さんと遊んでいると、あんなに楽しそうなのでしょう。いつ収録したものかはわかりませんが、とりあえずほっとしました。今日は楽しい気分で眠れそうだ。
『正直しんどい』のときのスタジオつよさんは、比較的楽しそうで、ある意味ラジオに近いつよさんを堪能できるのですが、やっぱり2人揃って、しょうもないコスプレをして、遊んでいるのを、本当にみたいですよねえ。ラジオの現場の、製作局や会議室に出没するくりりんと悟空。ああ!見てみたい!ずるいなあ、会議室のおじさんや製作の社員さんたち。だれか隠しカメラで撮影して、年1回でいいから、放送してくださいな。視聴率ものすごいと思いますよ!(聞いてます?ジャ●さん?)
さてさて、今週のたぬきは、大忙しになりそうです。これからやらねばならない作業量を考えると、ぞっとします。というわけで、日記もとどこおりがちになることをご容赦くださいませ。ときおり、叫びに来る程度になると思われます。 今日は寝不足解消のため、早めにどろんします。( ̄0  ̄お( ̄〇 ̄や( ̄ε ̄す( ̄¬ ̄みぃ
追伸 ○○ア様、顔文字パクリました。ごみんなさい。かわゆいんだもの。許して。
2003/06/15(日) 11:11:00
ココユメ PV / ドコモ関西CM・心霊写真 / 鉄コン筋クリート!!
やっぱり叫びに来てしまった。
いま会社でお仕事中。行き詰まっていやんなったので、10分休憩!で、叫びに来ました。
ぐおおおお。『心に夢を君には愛を』PVみてしまいました!すご~くいい!なんだか、ココユメ大好きになりそう!前回のPVもまったりしてよかったけれど、さらによいではないか!
なにしろちゅよしがかわゆい!もう、イタブリたいぐらいにかわゆい!
こんな幸せをわけていただき、S子さんありがと~!
そのうえ、関西ドコモのひらがなしゃべりのくぁわいいCMも、そのうえ新聞記事までおすそ分けしていただきました!つよさんの後ろに光一さんが写っているという、噂の心霊写真もこの目でみることができました。
ほんに、もつべきものはやさしいキンキ友!感謝感激雨アラレ!でござんす。
今日は泣く泣く1回だけ見て、出勤したけれど、今晩さらにリピートするぞ!
夕べは睡眠不足を解消するはずだったのに、“まむが”が私を呼んでいて、誘惑に負け!松本大洋氏の『鉄コン筋クリート』読了!もう、あっという間に嵌って、息もつかずに読み終わりました!すご!あの鳥瞰の構図がど迫力!なんざんしょ!不思議な世界です。私が漫画を読まないブランクの間に、漫画はものすごく進歩しているのですねえ。大友さんが最後の記憶と先日書きましたが、あの方は別格と思っていました。ぞくぞくとその後の作家たちが、生まれていたんだなあ。さて、お次はどれにするかな?ああ、うれし!
紹介してくださった、○さ~ん、ありがとございます!(あ、お名前伏せても意味ない?)
2003年06月14日(土) |
: |
Mステ (『心に夢を君には愛を』披露) |
一晩明けて、翌日夕方追加しました。
ああまいった。 またもや、お疲れモードのつよさんに、ひやひやドキドキさせられてしまった。まったく人騒がせなお人だ。ずっと顔がひきつってるし、笑顔がでないから、心配しちゃったさ。トークでも、痛い話題だし、歌い終わっても、いまにも寝ちゃうんじゃないかと心配するぐらいな状態。
歌の途中でちょっと笑顔、終わりで逆Vサイン(?)の Yo!ポーズ。ほんのちょと笑うだけで、あんなにかわいくなるのに、どうしてあんなにブスッたれてるんじゃ、おみゃ~さんは!髪の毛いじりっぱなしだし。衣装は…!(ひどいこと言いそうなので自粛)
痛いファン代表のたぬきでさえも、おまえさん!と突っ込みいれてましたぜ!
新曲 やっぱり、たぬきにとっては、『よせばいいのに』だな。(5/27-28の日記参照)AメロBメロのふたりの歌が不安定で、ねちこくて駄目。パーンて突き抜けるメロのほうがよいんでは?ねちねち歌う光一さんもつよさんも、あまり好みじゃないんだな。 なんだか、踊りはかわいいんだけど、ジュニアさんたちの中に埋もれて、どこにいるのやら…。つよさんオーラを消してる? (あ、この曲好きな人たくさんいますよね、ごめんね。たぬきの好みの話だから、あくまで。世間的にはかなり評価が良さそうですね。よかった、よかった。)
追伸 10年後のあぶなくなった光一さん。あんたが面倒みるしかないでしょ?タモリさんにたのんでどうする?大事なところでタモリさんにさえぎられて、剛さんに確約とれなかったねえ。目が泳ぐ光一さんに乾杯。
追伸2 今日は毒いっぱいモードでごめんなさい。どっと疲れてしまって、毒しか出てこない。はああ。明日には回復する予定?(無理か…)
そ~そ~、今日続々と、漫画が到着。しばらく、漫画の国にでかけて、帰ってこれないかもしれません。あ!待てよ!明日はお出かけ、あさって出勤!ち!漫画の国にもいけやしない!(怒!)
剛さん、ドラマ撮りで本当に疲れているんですね。かわいそうに。疲れたあなたはかなり色っぽいけれど、それでも、笑ったあなたが早くみたいな。愛してますよ、剛さん。
夕べはさんざん毒吐いたくせに、やはりリピートの嵐でMステを観てます。やっぱり目がうるうるで声もすてき。光一さんもいつもどおり男前っ。やっぱり痛いかな、私。でもいいわ。新曲も思ったより嫌じゃなくなってきた。やっぱり、耳に残る、詩もじわじわくる。これがお2人が言っていた定番夏キンキ曲ってことなのかな。早くCDで聞きたいですな。といいつつ、今度はロッソDVDをリピートする私。同じ人物とは思えない。どこまでも謎の男、つよしさん。
2003年06月13日(金) |
: |
『WO』 1200号記念 / 浴衣の君は♪ // 6月予定表(参考)・体力勝負じゃ!6月は! |
2003/06/13(金) 00:43:00
『WO』 1200号記念 / 浴衣の君は♪/連載じゃないの?
追伸部分をお昼に追加・オバカな夢の話 + 夕方ちょこっと追加
『WO』(ウィークリーオリコン誌)を手に入れました。
ままま、お写真はおふたりとも全部おきれいです。とくにつよさんの首から胸にかけてのラインがなまめかしい。肩幅がないつよ。あのライン最高です。そして、おふたりとも、かなりにらんでます。こわいです。ガラ悪いです。オリコンの時はいつもこのモードらしい。
インタビュー、市川氏。光一さんにしちゃ、かなりしゃべらされている。 でも KinKi Kidsの大人=堂本光一、KinKi Kidsの子供=堂本剛という、市川氏の結論に、力技で持っていかれた気がしないでもない。
たしかに、面白い視点ではある。かな~りそんな部分があるかもしれない。でも、あそこまですっきりと型にはまっていたわけじゃないだろう?つよも、市川さんに乗せられて、その方向で、予定調和で思っていた以上のことを言わされていたんじゃなかろうか。ちょっと市川マジックにはめられた感じ。あぶないな。剛さんは暗示にかかりやすいから。光一さんとの関係をそう思い込んでしまう危険性がある。
お願いだあ、今度は2人一緒にインタしてくれよお。市川さんの策略に乗せられないように。2人一緒じゃないと、またツヨがホイホイのってしまいそうだあ。ほんとうに素直で、育ちがいい。そんなに大人を信じていて大丈夫かと、ちと心配になった。一方光一さんは、鉄壁な鎧。ちょっとやそっとじゃ崩れない。でもその鎧が邪魔になってツヨのような人間関係も出来にくいのだろうなあ。ほんとうに不器用な光一さん。(←愛をこめてそう思うんですよ。誤解のないように)市川さん、光一さんの手ごわさに、かなり難航していましたよね。
それにしても“泳げない子供のバタ足練習”には苦笑。おいおい、それに平気で笑って甘えてどうするの?つよさん。
物書きという人種は、たとえ、対象にかなり好意を抱いてその文章を書くにしても、どうしても、すっきりと文章を組み立てたい。きちっと材料を用意して、思う通りに調理したい。できればなるほど!と思われるような型(Logic)にはめたい。気持ちはわかるよ市川さん。すごくわかる。でもつよは洗脳されやすいのでお手柔らかにお願いしますよ。あ、そうか、そんなところがオコチャマなのね。
ちょっと気になるたぬきのチェック。
●30P 1200号に寄せて Gacktさん 中の記事をよ~くごらんあれ。あの伝説の、“堂本剛くん、彼、イイよ!”の中見出し。ガッくんはかなり前から、つよのこと誉めてくれていたんですよねえ。あんな髪型のときから。(←髪型カンケイないから!)
●26P ページ左下、PROFILE つよが97年生まれ=6歳になっとります。ま、インタビュー内容からすれば、そのとおりなんでしょうけど、デビュー時赤ちゃん?
●26P ページ左上 おふたりがオリコン誌(昔のWO誌)持って写っているお写真。つよっさん!ステテコ姿?!と思ったら、違いました。ほっ!
●13P お写真全部が、かなりキョワイ光一さんですが、なにもココまでピラしなくってもな表情。うぉらうぉら~とほんとに言ってそうで…。そしてここでもステテコなつよさんが…(だから違っ!)
●12P 新曲ポスター? はーれーに乗るお二人。あんの~聞きにくいんですけど、足届くんですネエ。特注(4/5model?)ですか?(笑)
●93P Sakazaki Angle ドラえもんとアルフィーたかみー王子と 髭と眉毛が入れ替わる桜井氏のスリーショット。無敵だ。
●綴じ込み別冊 オリコン歴代チャートBest100 KinKi Kidsが2曲チャートイン。デビュー1曲目と2曲目。次回のチャートではぜひもう1曲、新しい曲が入るといいなあ…。
●75P PRESENT 新曲プロモGOODS オリジナルクッションがありました。これが噂の触りごごち最高のクッションね。いつもろくでもないから、少しはマシと光様がラジオのときに言ってたっけ。
『しんどい』があった夜、夢をみました。思えばつよさんの夢はじめて見たかも。 浴衣のつよさんと花火をしている夢。 まちゃみさんの『兄弟』のときのように、ちんまりと座るつよさんを、うしろからぎゅってしたら、びっくりして振り向くつよさん。あんまりその目がくりくりで、激しく動揺したところで夢がおわりました。ああ、残念。どうせなら抱きしめるより、抱きしめられる方が、羽交い絞めするより、羽交い絞めされるほうがよかったなあ。こんなところでも、光一さん視点になってしまう私。つねづね、つよさんより、光一さんのほうが、私には同化しやすい。理解しやすい。つよさんは、いつまでたっても私にとって謎なんです。だから惚れるのかなあ。照れ照れ(*^.^*)
ほんとうにそんなことがあったら、それこそ、真っ白で身動きとれなくなりそう。想像しただけで、手足がしびれて、過呼ってしまうたぬきでした。重症だあ。(つよさん、こんな使い方でよろしいのでしょうか。“過呼る”(カコル)をはやらせたいそうで…)
愛しています、つよしさん。
>私信 敬愛する○さまへ ほんとうにそうですね。夢みる頃をすぎても、夢を見つづけましょうね。大人だからこそ、夢をみるのかもしれない…。剛さんとの出会いは私にとっても信じられないような奇跡です。
ジャニウェブをのぞいたら、なんと、『コンサートを終えて』が通常コンテンツに移動していた。昨日つよの『Love Fighter』が移動したので、連載だあ!と喜んだのですが…。あれ?『コンサートを終えて』は連載とは思えないし、たんに邪魔だから下にどけただけ?連載じゃないの?
2003/06/13(金) 18:48:00
6月予定表(参考)・体力勝負じゃ!6月は!
6月後半の予定です。関東地方の放送しか確認できていません。地域ごとにご確認くださいね。
たぬきのことですから、また間違いだらけかもしれませんよ。なにしろ素人ですので、まだまだ情報が抜けているかも。各自で、必ず確認してくださいね。新しい情報があったり、間違いを発見しましたら、お手数ですがお知らせください。
ラジオ予定まで入れたら、なんじゃこりゃの日程です。ほんとにこんなに出るの?光一さんが鬼のようにラジオに出まくりです。ラジオJACKするおつもりですか?まさか、ジャージにおひげでウロウロしてるんじゃないでしょうねえ。
表つくってたら、きぼち悪くなっちった。すごいよ、今月は!このほかに、深夜に『夢カリ』再放送してますよん。午前中には『サマスノ』深夜に『夢カリ』、TBSさんの24時間のうち、2時間ちかくツヨがデズッパリなわけで…。すご!
月日 | 内容 | 備考 | 時間と局 |
---|
| | | | 6/13(金) | Summer Snow(再) | 再放送開始 | 10:30~11:25TBS | 6/13(金) | Mステーション | 新曲披露 | 19:54~20:54テレ朝 | 6/15(日) | 遊ワク☆遊ビバ! | デビ夫人 | 11:40~12:30NTV | 6/15(日) | ラララ♪日曜日 | ゲスト堂本光一 | 12:00~15:00TBSラジオ954kHz | 6/15(日) | ALIVE 69 | ゲスト | 19:00~19:30FM FUJI | 6/15(日) | 堂本兄弟 | 広末涼子 | 22:00~22:30フジ | 6/16(月) | ディアフレンズ | ゲスト光一 | 11:00~11:30東京FM | 6/17(火) | THE BREEZE | ゲスト光一 | 9:00~13:00FM横浜 | 6/17(火) | DAYLIGHT SPLASH | ゲスト光一 | 13:00~16:00FM横浜 | 6/18(水) | 「心に夢を君には愛を/ギラ☆ギラ」 | 発売日! | | 6/18(水) | 正直しんどい | 永作博美さん | 24:16~24:46テレ朝 | 6/19(木) | うたばん | | 19:54~20:54TBS | 6/19(木) | 横山裕&村上信五のSUPER STAR QR | ゲスト光一 | 22:00~24:00文化放送 | 6/20(金) | Mステーション | | 19:54~20:54テレ朝 | 6/20(金) | 氣志團のオールナイトニッポン | ゲスト堂本光一 | 25:00~27:00ニッポン放送 | 6/21(土) | CDTV | | 24:55~25:40TBS | 6/22(日) | 遊ワク☆遊ビバ! | | 11:40~12:30NTV | 6/22(日) | 笑顔の法則]終了後[元カレ]番宣 | | 21:51頃~TBS | 6/22(日) | 堂本兄弟 | 江角マキコさん | 22:00~22:30フジ | 6/24(火) | 学校へ行こう!SP | 剛&ソニン休み時間新ゲームに挑戦 | 20:00~21:48TBS | 6/25(水) | 正直しんどい | 鈴木杏樹さん | 24:16~24:46テレ朝 | 6/28(土) | 王様のブランチ | 剛元カレ番宣出演 | TBS | 6/29(日) | 遊ワク☆遊ビバ! | | 11:40~12:30NTV | 6/29(日) | 堂本兄弟 | ゲスト不明 | 22:00~22:30フジ | 7/6(日) | 元カレ | 開始! | 21:00~22:02TBS | 7月?日 | 『ずーっといっしょ』 | 伊集院静/堂本剛 | 発売予定 | 但し関東地区の予定です。各地域ごとに日時等ご確認ください。
6/20付追加情報 *『元カレ・ナビ』7/4(金)深夜1.40-2.10TBS *『ブランチ・ドラマナビ』6/29(日)14.00-15.30TBS
2003年06月12日(木) |
: |
正直しんどい(テツ&トモさん) |
お昼に視聴率情報追加
関東地方は、梅雨にはいったようですね。蒸し暑い日が続きます、いきなり冷房をつけっぱなしにして、風邪などひいていませんか?。梅雨があければもう夏。来週は永作博美さんと、夏を先取り浴衣でデート。浴衣のツヨさんと、縁日デート。なんて素敵。なんてうらやまし。永遠の夢だなあ。嫉妬なしでは見られそうにありませんねえ。
こんばんは、たぬきです。眠くて眠くて書けませぬ。もう2時をまわってます。こんなに放送時間が遅れたら、日記なんて書けんちゅうの!無理!寝不足で倒れるさ!だからしんどいテツトモ編日記は省略版!
ただね、スタジオつよが、かっこよくてかわいくて、もうその幻を抱いて眠りにつこうと思います。やせちゃったねえ、つよ。目がますます大きくて、とんがりおくちがほんとに、くぁ~わ~い~い~!
Mステにさきがけて、新曲『心に夢を君には愛を』テレビ初披露も、ワンフレーズだけどあったし、実はかっこいいツヨさんアピールもあった。ロケ部分が、テツ&トモさんとの、商店街での営業(!)だったので、そのあまりのかっこ悪さを払拭するべく、アイドルつよしをアッピール!本人は笑いの部分として、ぎらぎら衣装を着て、テレテレパンツをはいているのでしょうけれど、あまりの顔のちいささとかわいさで、結局かっこよくなっちゃうよん。笑うところのはずが、見惚れてしまいましたさ。そして、ほんのワンフレーズのツヨの歌う姿に、くらくらしたのは、きっと私だけじゃあるまい?
とにかく、今日のしんどいは、ギターを弾くつよが、たっぷり見られますよん。商店街の舞台で、マジに緊張して、顔がひきつるツヨもぎゅってしたくなりますよん。そしてなにより、予告の浴衣のつよはくらっくらっ来ます。細い首筋と、はにかむ笑顔が絶品でした。予告のほんの2~3秒で、魂もってかれました。
月日 | ゲスト | 視聴率(%) |
---|
6/11 | テツ&トモ | 4.3 | 6/4 | 上原さくら | 7.6 | 5/28 | 国仲涼子 | 5.1 | 5/21 | はしのえみ | 6.6 | 5/14 | 佐藤藍子 | 5.0 | 5/7 | 菊川怜 | 8.2 | 4/30 | ソニン | 5.9 | 4/23 | 竹内結子2 | 6.4 | 4/16 | 竹内結子1 | 8.0 | 4/09 | ガクト | 6.5 | (但し関東圏視聴率)
 視聴率情報確認しました。4.3%でした。おっとっと、久しぶりにずいぶん低いぞ。やっぱり時間繰下げが痛いですねえ。週の途中だから、夜更かしはつらい。痛いファンのわたくしでさえ、寝ようと思いましたもん。 ま、こんなこともあるさ。テツ&トモさんじゃ、お色気目当ての、男子も見なかったかもねえ。ツヨのお色気もなかったしさ!

2003年06月11日(水) |
: |
謎の6月12日に何かが起こる / まんがの国に旅だちます!/ ガコイコ!予告に風紀委員登場!/ジャ●Web 光一さんコメント |
 PVで注目の6月12日が明日にせまっている。なにか重大発表があるのかしら?2人主演の映画とか…。2人主演のドラマとか…。なんてね、まったく期待してないけれど、なんかあるといいなあ。
追伸
ひょっとしたら、恋人の日にちなんで「僕たち恋人同士で~す!♡」のカミングアウトとか!(爆)
追伸2 LOVE FIGHTERが連載になってた。TOPICS欄から常設欄に移動!かなりうれしい!
2003/06/11(水) 00:03:00
まんがの国に旅だちます!/ ガコイコ!予告に風紀委員登場!/ジャ●Web 光一さんコメント
うれしくってしかたがない。昨日の“まんが”についての日記に、何人かのお友達からBBSへの書き込みや、メールをいただいた。こんな話題、読みにきてくださってる剛さんファンにはつまらないだろうなあ、と思っていたし、そもそも時代も古い話だから、私の好きな漫画家さんの名前さえもわからない方が多いのだろうと思っていたから。
それがどうです!まずは、大好きな吉田秋生さんの作品についてのメールをいただいて、感激。私がほんとうは日記でこう書きたかった!というツボをおさえまくった素敵なメール。そうそう!これこれ!とメールを読みながら感激ひとしお。そして、BBSでも、メールでもマンガ好きの同士から、私がマンガから離れてしまってからのお勧めマンガを紹介してもらっちゃった。これでしばらく、寂しい夜もゆたかになりますよん。さっそく、本屋さんにいったり、アマゾンで、いろいろ注文しまくって、あと数日で、マンガの国へ旅立たせていただきます。とりあえず、今市子さん、松本大洋さん、新谷かおるさんを購入。まったくお初の作家さんなので、とっても楽しみです。(お勧め漫画でも、発見できないものもありました。継続してまだ探すぞ!引き続き推薦作品を募集中!条件は10年保存しても良いと思える大人の漫画!)
日記をやっているといろいろあるけれど、なによりこういう反響がうれしい。自分にない情報が入ってくる。やさしい言葉をいただける。はじめて4ヶ月目だけれど、いやな思いは一度も経験したことがない。好きなことを書きなぐって、ストレスも解消して、お知りあいも増える。思い切って日記をやってよかったなあ。ほんとうに、みなさんお世話になります。今後ともよろしくね。
『学校へ行こう』を見ていたら、次回予告でつよが!いよいよ見れるんですね、つよinガコイコ。ああうれしい。風紀委員つよ&ソニンちゃん。ひょっとして、『2~文字♪2文字♪~』をやってくれるのかしら?ひょおおおお。オデコをぺしってされるつよが見たいよおお。むちゃくちゃかわいいつよでした。ソニンちゃんよりだんぜんかわいい~!(ごめん、ソニンちゃん。君もあと数年たてばもっとかわいくなるから、待つんだよ。←無責任な!)
追伸 それにしても、みなさんのBBS書き込みをみながら、漫画を読まなくなってからの自分のブランクがすごいことに気がついた。私の中では大友さんの『アキラ』あたりがラストの記憶。そのあと、時代はアニメーション全盛期に突入。紹介していただいたものは、アニメの時代を背景にして生まれたものも多そうだ。なんだか楽しい!わくわくする!だって素敵な作品にはじめて触れるその瞬間は、たった一度ですもの。萩尾作品をはじめて読んだときのカルチャーショックと言ったら、20年以上経ったいまでも忘れられない。もしかしたら、そんな出会いをこれから経験できるかもしれないんですよん。いいでしょ~!しか~し!お金もかかるわな。つよさんだけでも、金のかかる男なのに、そのうえ、また2号さんも3号さんもかかえこまなきゃならなくなったら…うう。まだまだ人生は長いだろうし、ゆっくり行きましょ!だ、大丈夫かな…。(老眼になったら読めないか?)
ジャニウェブに光一さんのコメントがアップしていた。ふふ、題名から中味まで、ほんとうに光一さんだあ。あらためてあの2人のタイプの違いが浮き堀りですねえ。つよさんはほんとうにそのまんま、ぜんぶさらけだしてしまう。光一さんはオフィシャルな枠から、はみださない、はみだせない人。でも違った意味でふたりともほんとうに不器用だなあ、と苦笑してしまった。もっとさらっと生きていけないものか。いのっちや太一くんの軽さがあの2人にはないのよねえ。でもそこがとても良いんだけれど。ほんに不器用だあ。光一さん、苦手なのにコメント書いてくれてありがとう。
2003年06月10日(火) |
: |
私の好きな漫画について ~夢みる頃をすぎても~ |
私は漫画が好きである。そもそも、親がきびしくて、小学生の頃は漫画というものを買ってもらえず、高校生になってからむさぼるように読みはじめた。渇望していたから、嵌るのも早かった。少女漫画のみならず、少年漫画、はては青年漫画にまで触手をのばし、それこそ読みまくっていた。
もっとも嵌っていたのは、浪人生の頃。おいおい受験勉強は?とツッコミが入りそうではあるが、やはり人間というものは、やらねばならないと追い詰められると、それだけ逃げたくなるもの。そのころ、弟が家庭内暴力で自宅にいられなくなって、大田区の親戚に居候していたこともあり、親の監視も無く、比較的自由を満喫していた。家庭の事情への同情もあり、親戚のおじちゃん、おばちゃんはやさしいし、親ほどにチェックも入らない。予備校の行きかえりに、西武新宿駅の本屋さん(漫画の品揃えがすごかった)によったり、漫画喫茶にいりびたって、名の知れた漫画を読みまくった。
読みふけった漫画たちの中には、おおよそ二通りあって、とにかくストーリーに引かれて続きが読みたかったものと、もう一方では、作品として、完璧だと思い、ストーリーを度外視して、心酔したものがある。おもにストーリー重視のものは、結局は古本屋さんや、なじみの喫茶店に、泣く泣くひきとってもらった。あまりの漫画本の多さに、家がパンクしそうになったから。このタイプには少年青年漫画が多い。『あぶさん』や『キャプテン』や『プレイボール』、『博多っ子純情』や『僕たちの疾走』、『あしたのジョー』。少女漫画では、くらもちふさこの一連の作品。一条ゆかりのもろもろの作品。たぶん今では思い出せないけれど、もっとたくさんの作家をものすごい勢いで読んだと思う。漫画喫茶に読む漫画がなくなったくらいだから。
それでも厳選して、手元に残したものは、作品として完璧だなあと思ったもの。いまでも私のお宝である。定期的に取り出しては、くりかえし読みふける。それこそセリフや構図まで頭に入っている。萩尾望都(トーマの心臓、ポーの一族、銀の三角、11人いる、その他いろいろ)吉田秋生(夢みる頃をすぎても、河よりも長くゆるやかになどなど)、佐藤史生(夢見る惑星などなど)。少し系統は違うけれど竹宮恵子(私を月までつれてって他)、大島弓子(綿の国星ほか)。『あたごおる物語』も好きだったなあ。
なかでも特にお気に入りなのが、萩尾望都と吉田秋生。なにより、その絵の完璧さと、すばらしい構図。ストーリーの完璧さ。よくぞこんなものがかけるもんだ。何度読んでも色あせない。読めば読むほど、セリフや絵の間にあたらしい発見がある。自分が年齢を重ねるにつれてあらたに発見することがある。このお2人の作品は、ほぼ私が知る限り、すべての作品を集めたつもり。いまでも新しいものがでたら、飛びつくように買い求める。
おしむらくは、私が漫画に嵌ったのが、ものすごく短い期間であること。(たぶん20歳前後の5年~6年間だと思う。)きっとその後もたくさんの漫画家が現れて、想像のつかないような素敵な作品が生み出されているのかもしれない。出会えなかった素敵な作家やすごい作品が、たくさんあるのかもしれない。でも、結局はあの年頃の、一番悩み多かったときに出会った漫画家たちが、私にとって一番なのだ。色あせても、しみができても捨てられないお宝本。ずっと死ぬまで捨てられないだろうなあ。
近頃、娘の影響もあり、時々漫画を読む習慣が戻ってきた。それでも、どうしても注文がうるさいので、おめがねにかなう作品になかなか出会えない。小難しすぎてもだめ。軽すぎてもだめ。絵が描けてないものは問題外。大人でも鑑賞に堪える作品はないものか。それとも、20歳前後のあのころだから、あんな作品に出会えたのだろうか?1年ぐらいはお宝として保存しても、10年20年お宝として保存されるような作品に、これから出逢うことがあるのだろうか?ぜひ出会いたいものだと思って、日々探している毎日である。
 おやおや、なんだかいつものたぬき日記じゃないみたい。だってゆうべは剛さんにちいとも会えなかったから。しかたがない、ロッソでも聞きながら寝ますかね。おやすみなさい、みなさん、おやすみなさい、剛さん。
2003年06月09日(月) |
: |
元カレ HP開始! / 堂本兄弟(深田恭子さん) |
2003/06/09(月) 01:51:00
堂本兄弟(深田恭子さん)
心は福岡だったため、すっかり『兄弟』のことを忘れていた。 つよのLoveFighterでオナカいっぱいになっちゃったし、福岡からのメールにもじ~んとしたりもしていたので、それどころじゃなかったんですよ。12時まわってから、そうだ!と気づいて見ましたよん。
というわけで、気持ちがなかなか『兄弟』にきりかわらない。ましてツボ薄。ああ困った。まったく書く気がおこらん。2度見するきもおこらん。こういうときは無理しないことにしよ!一応、ボケ防止の覚書程度にまとめます。今日は色なしで失礼!
①ゲストは深田恭子さん。つよとも光一さんとも共演ありの、キンキさんずにはなじみのゲストですね。つよさんとはメル友でもあるらしい。でもむちゃくちゃ親しいわけでもない。微妙ですね。かなり不思議ちゃん。ちょっとふっくりしてしまったかな?キンキと比べると、妙に大きくみえてちょっと絵面がかわいそうでした。
②つよさんと光一さんとのからみは、あまりなし。一問一答で深キョンの言葉を聞き逃した光一さんに、ちゃんと聞いてやってくれと、すがるつよさんぐらいかな。まるで深キョンの保護者です。あとは、赤ちゃんPLAYという問題発言をしてしまった光一さんのかわりに、カメラに深々と頭を下げるつよさん。ううかわいい。
③一問一答。堂本光一「カッコイイ」堂本剛「無口」お決まりの落ちで、つよさんヘコンでます。でもえなりくんが、なぐさめるためにつよの肩に手をのせるのはわかるんですが、ありえない方向から、もうひとつ手が…。うおい!そんな無理やり手をのばさなくってもよくない?光一さん。
④深キョンの自分のイメージ「天使と小悪魔」 高見沢さんによると、つよ「哀愁のカサブランカ」光一さん「空飛ぶサスケ!」ふ~ん。そんなふうに見えてるんだ。
③演奏のほうも、特筆すべきことはなし。歌もなし。 きんきさんずと、そしてびっくり、ツッチーまでアコギでした。たしかにエレギ5本はうるさすぎるもの。でも残すのなら、ツッチー残して…。アコギの音も好きだけど…ね。ぐい~んと泣くつっちーのギターが最高なんだもの。
④今日はつよがえなりくんをいじる日でした。いじりまくり、いじめまくり。かなりお気に入りらしい。
全体につよさんは、静かでおとなしかったですねえ。おでこのピン止めがかわいらし。ますます女の子です。それでも髪の毛をいじるつよさん。お猿さんと同じで、気持ちを落ち着けるためのグルーミングのような行為なのでしょうかねえ。
さあて来週は広末さん。少しはドラマの話も出たようですが、はたしてどうかな?
追伸 すっかり忘れてた。昨日の日記に書き忘れたこと。アイドルオンステージで、判明したことの追加。光一さんの大事なものというコーナーで、カネゴンの人形だと答える光一さん発見。そして、パジャマはウルトラマンだと答える光一さん。え?裸族にはいつからなったんすか?そして、休みの日は家から一歩もでないとやっぱり答える光一さん。ウルトラマンが好きで、カネゴンのフィギアが宝物。まるっきりオタッキーじゃないか!
深田恭子さんの回の視聴率、11.5%だそうです。 ちなみに、あやや-14.3 まちゃみ-11.9 深キョン-11.5でした。またじわじわ落ちてますね。ま、いっか。【参考・たぬき日記】
2003/06/09(月) 10:28:00
元カレ HP開始!
『堂本兄弟』深田恭子ちゃんの感想も、アップしてます。よろしければどうぞ。
元カレ 公式HP できてましたあ!取り急ぎお知らせしま~す。
トイレマークがエレベーターに乗ってるよん。やっぱりツヨさんのお写真のない、公式ページはさびしいな。相関図でかなりいろいろわかります。
おおっと、今日は大忙し!仕事に戻りま~す!
追伸 恋愛タイプを調べるコーナーがあるんですけど、やってみたら、東次タイプになった私。ちょっとうれしい。うおい!仕事!仕事!
曇ってる、お散歩にはちょうどいいけど、さぼっちゃった、お昼の散歩。今日はなんだか疲れてぐったりのたぬきです。
2003年06月08日(日) |
: |
昔ビデオ報告・見てはいけないものを… // 心は福岡!LOVE FIGHTER つよ! |
2003/06/08(日) 13:43:00
昔ビデオ報告・見てはいけないものを…
土曜日は、仕事のほうで、大きな行事があり、見も心もぼろぼろにつかれてしまいました。今日はたっぷり朝寝坊して、お昼すぎに起きだして、メールをチェック。やっと復活いたしました。といっても、昨日の晩は、妙に目がさえて眠れなくて、最近ヤ●オクで手に入れた、なつかしビデオをだらだらみてしまったんですけどね。
それにしても、みてはいけないものをみてしまったかもしれません。
昔のアイドルオンステージSPのビデオ。光ゲンジの内海くんが司会、アシスタントには、そのころまだジュニアだった、いのっちと坂本君(24歳!)と、佐野瑞樹くんと、国分博くん(ごめん、知らない子でした、もういないのかな?)。番組の内容は、キンキのデビュー前のライブ映像、TOKIOの武道館ライブの映像、そしてジュニア2組!
何年ごろだろ?95年ごろかなあ、TOKIOがデビューしたての映像でした。キンキのデビュー前のコンサートの映像目当てだったんですが、一緒にTOKIOの武道館ライブの映像が!TOKIOのコンに行ったことのないたぬきには衝撃の映像のオンパレード。
長瀬くんの超短い太もも全開のビニールレザー半ズボン!痩せてる美少年の山口兄さん!アイドルしているリーター!そしてなによりびっくりなのが、 楽器をもたずに、歌って踊ってラップするTOKIOの5人! バックにはジュニアとしてキンキちゃんずも健ちゃんやごうつんもいましたぜ!ひょえ~!ちゃんとバック転なんぞも決めちゃって、すごいんですねえ、TOKIOさん。山口くんとマボはブレイクダンスが超ウマイ! コンサートでは今でも踊って歌っているんでしょうねえ。知らなかったあ。JフレカウントダウンコンのダンスとMステで少年隊のバックで踊るJフレでしか、踊るTOKIOをみたことなかったもんですから…、ほんと、勉強になるなあ。(笑)
しばらくの間は、アイドルスマイルで笑う茂さんと、歌って踊るTOKIOと長ちゃんのビニールレザーのパツパツの半ズボンを夢に見そうです。
追伸 ジュニアもすごかった。 ①忍者? ジュニア時代の坂本くん(24歳!←何度もしつこい?)、いのっち、長野くん、あとはわかんない3人ぐらい。あわせて6人が歌って踊ってます。さすがトニ兄さんたちは歌も踊りもうまいです。ああ、デビューできてよかったねと涙をさそいました。(よけいなお世話じゃ!)
②? 森田剛くん、三宅健くんを中心とした、ジュニア若年層のかわいいだんすと踊りです。ひょえええ。かわいいけれど、聞いているのがつらい。踊りもつらい。よくデビューできたねえ。三宅健くんは今のほうが、100倍かわいい.。(ますますよけいなお世話じゃ!)
追伸2 内海さんたちがトークしている中で、赤ちゃんの頃の写真を見て、誰だか当てるコーナーがあったんですが、ツヨと光一さんの写真は、すぐわかってしまった自分がかなりこわかった。うふふ、飛びぬけてかわいかったからさ!(みたことない写真だったにもかかわらず…)それに比べて、いのっちと坂本くんの赤ちゃんの頃の写真!ぶははははは!大笑いでした。
2003/06/08(日) 14:00:00
心は福岡!LOVE FIGHTER つよ!
ジャニウェブから、突然のメール。ずっと音沙汰なくて寂しかったキンキサイトからのアップのお知らせ。
Love Fighter つよからのメッセージ。福岡のステージへの決意声明!がんばれ、剛!負けるな!剛!
本当にめんどくさい人のファンになってしまったものである。それでもやめられない。
今日は心はずっと福岡に行ったまま。たくさんの気持ちが福岡に飛んでいっていると思うぞ!
追伸 一部はとっても元気なふたりで、盛り上がったそうで、よかった。2部もがんばれ!ドーム内はものすごく暑くて蒸し風呂状態だそうです。でも、福岡ドームのファンは、すばらしいコンサートマナーで、コンを盛り上げるスピリッツも最高だとか。さすが福岡ですね。ライブというものをわかっている土地柄。うれしいです。もうすぐ2部がはじまる。ああドキドキします。
そして追伸 ついに福岡オーラスが終わって、追加コン全日程終了。ほっとしました。無事終わって。今回は名古屋のときに比べまったくレポめぐりする気がおこらなかった。信頼できるツヨ友さんからのメールでの報告と、ジャニウェブのツヨの3回にわたるLove Fighterの更新で、充分安心できたから。楽しめたのなら、それでよい。これからも歌いつづけてくれるのなら、それで充分。ほっとした。 福岡のみなさん、お疲れさま。
さあて、6月、キンキさん祭りがはじまるぞ~!気持ち切り替えて行きましょ!
2003年06月06日(金) |
: |
めざ●しテレビ 2日連続登場! // 『WO』札幌ドームライヴ速報&詳報特集 |
2003/06/06(金) 09:30:00
めざ●しテレビ 2日連続登場!
昨日のワイドショーでは、新曲PVをちらりとみれて、今朝のワイドショーでは、不審人物光一さん登場。 ふふ、めざましは軽●さんの顔が怖いけど、毎日ありがたいねえ。(=^0^=)
ケーブル契約してないから、PVはいつもなかなか見る機会がないんだけど、またドラマ仕立てでおいしいPVらしい。ほんと、ケーブルテレビ契約したいなあ。無理か…。昨日のPVのあとには、新曲のジャケ写の紹介。やっぱり光さまのネクタイが太くて短い!(笑)
今朝のワイドショーはトニセンコンサート(NHKホール)に乱入する光さま。白いオーバーシャツにへんな帽子を目深にかぶって、ほんとうにあやしい人になってました。舞台にひっぱりあげられて、へんな踊りしてました。
トニ兄さんたちは歌もうまいし、踊りも上手だし、なによりファンにやさしい。ほんにうらやまし。
さてさて、今日はたぬきは、明日の大きなイベントの準備で、いっぱいいっぱい。口から胃が飛びでてきそうです。真面目に仕事に専念しま~す!というわけで、日記はこのぐらいで切り上げ!またね。
 あ、そうだ、札幌コンのおいしいレポ付きの『WO』あとで買いにいかなきゃ!(ウォイ!仕事!仕事!)
2003/06/06(金) 23:00:00
『WO』札幌ドームライヴ速報&詳報特集
『WO』を買ってきた。レポーターはこのごろ、『WO』でのKinKi担当がすっかり定着した、市川哲史さん。毎度お世話になっとります。
毎度思うのだけど、かなり気に入ってくださっているようで、文章に愛情を感じてしまう。以前の毒舌市川さんを知っているだけに、不思議でしかたがない。それだけ堂本2人組が、市川さんの心をくすぐるなにかをもっているのでしょう。なんだかうれしいけれど、大丈夫かな?市川さん。
とくに剛に対してのコメントが、毒舌なふりして、愛情たっぷり。「つくづく変わり者である」が段落の締めに2回も。市川さん、前から変わり者好きですもんねえ。そしてそのうえ、「どう考えても光一の方が大変だぞ、剛。君、ラフ過ぎます。」とのお言葉。ほんと剛との親しさが、文章のそこここに出ていて、なんだかむずがゆい。おじさんキラーと片付けるのは簡単だけど、ロック畑の市川さんにも、音楽に対する、ツヨの持つなにかが、そして光一さんの持つなにかが、認められたと思いたい。
さてさて、次号は市川さんによる、ロングインタビューとフォトセッションだそうで、早い話が巻頭特集さ!記念すべき1200号に光栄だこと!またまた買いですね!
~_ ~_追伸 お写真もよかったよん!光一さんの『脱げ!』号も見れたし、必死な表情の光一さんも見れた。思ったより笑顔のつよにも会えたし、ふたりで手をつないで、おれたちKinKi Kids~!も見れた。あり?この手つなぎ、光一さんが無理やりつかんでいるようにしか見えない?
ま、ライヴは生で見るもんだ。写真にされるとなおさら行きたくなっちゃうわ!しょぼん…。
追伸2 ●表紙と巻頭特集は、Gacktさん。うううう、美形じゃ。美形のレベルが違うわ!ライヴのキンキちゃんずと比べると…(自爆!)
●『どんちゃん(堂島孝平)の”新シティーポップス”だ!』という対談特集もあったりして、そしてこれも市川氏。小動物が、両方とも、市川氏に気に入られたようで…。いいのか悪いのか…。実はいまひとつ、シティーポップスはピンとこない。たしかに、キンキ曲には、誰が聞いてもわかるメジャー性が必要なのかもねえ。
でも、誰もが理解できるわけじゃないけれど、かっこ悪くて、ドロドロした、情がたっぷりのツヨの世界が好きだったりするたぬきです。
2003年06月05日(木) |
: |
正直しんどい (上原さくらさん) |
お昼に追加 さらに午後6時頃 視聴率情報 追加
ふぉ~ん ふぉ~ん ふぉ~ん ふぉ~ん
緊急事態発生!緊急事態発生! 艦長!敵が接近しております! どんな敵なんだ? おっぱいです! おっぱいが2機接近しております! おまえはキンキキッズなんだ!ぜったいにおっぱいに触れてはいかん! 艦長!どうすれば? よし私にまかせたまえ! 波動砲用意!(※)
何度も波動砲発射したくなった夕べのしんどい! スタジオつよは、はっきり言って、てかてかで、顔むくんでて、お~い大丈夫かあ?な状態なんですけど…。ロケつよは、ビジュアル最高!4月最初のMステとおんなじかな?襟足が長いバージョンのつよです。
今回のロケはとにかくおっぱい連発なロケでした。
【おっぱい・その1】美術学校でヌードデッサン
とっても真面目な授業の中にまぎれこんでしまい、結局大真面目にデッサンするつよ。しかし、あんなかわいいくりくり目でみられたら、モデルさんも参ったでしょうねえ。かなり照れてはいましたが、しっかりデッサンしてました。モデルさんもかなりきれいな方で、絵面もそんなにいやじゃなかったな。
でもここでつよったら、「おっぱいばかり見てたな…」ですってえ?見るな!
【おっぱい・その2】美容院(ヘアスタイリング)
お互いにシャンプーしてセットし合います。上原さんの髪にさわるつよに、かなり身悶えたたぬき。もうここらへんから、たぬきの頭の中では、波動砲連射状態!そして、今度は上原さんにシャンプーされるつよ。 つよに触るなあ!おっぱい押し付けるなあ!(ツヨの頭をシャンプーする上原さんの胸が、ツヨの顔に!) シャンプーをされて、濡髪がいろっぽいツヨ。マッサージする上原さん!マジで嫉妬してしまいましたよ、ああくやしい!あんなに接写したつよの頭ははじめてのような気がする。ううう煩悩煩悩。夢に出そうじゃ…。
ほんっとに、男前ですよねえ。セットしたあとの顔なんて、すっごいかっこえがったあ。(でもそれをセットしたのが、他の女だと思うとむかつくわ!)
最後は、六本木の開店前のクラブに乗り込むつよ。ここでも波動砲連射状態です! つよに触るなあ!しなだれかかるなあ!鼻声だすなあ!(クラブのお姉さんと客の設定でいちゃこらしてます、ぐやじ~)
ピアノも弾いてました。最初は上原さんのショパン、次はふたりで連弾、ねこふんじゃった。 そしてツヨの弾き語り”僕の言う優しさとか”
いいなあ、弾き語りつよ。うっとりしてしまうなあ。なんちゅう声だ。ピアノのほうも出だしは練習の成果でかなりいいぞ!でも途中から何故エコーかかってるの?ひょっとしてかなり苦しかった?やっぱりピアノはやめとく?つよさん?
ま、そんなこんなで精神衛生上あまりよくない「しんどい」でしたが、つよの弾き語りが聞けたから許す。もう眠いから今夜はこのへんで!ボロボロだなあ、文章。ごめんなさい。ちゃかぽこちゃかぽこちゃ…(ごまかして去る!)
※…波動砲 松本零士 作:アニメ『宇宙戦艦ヤマト』の最終兵器。使用すると、自ら発射した波動砲の反動で、衝撃を受け、後退する。なつかし~。お若い読者も多いので一応解説。そっかあ、反動で自分もダメージくらうのね。どうりで、今夜は疲れたわ…。
追伸1 5/31に10000hitを達成して、5日目。気が付いたら、12000を越えている。やっぱり追加コンの効果は絶大ですね。それだけ、行きたくてもいけない人がいたということ。みんな気持ちは札幌と名古屋に飛んでたんですねえ。
追伸2 8/20につよソロシングル発売!の噂がネット上で、流れてる。こうやってここに書くとさらに、また噂がひろまるんだけど…。えへへ、かなりそうなってほしいので、ひろめちゃえ!ココリコの田中さんじゃないけど、噂や報道に後押しされて、本当になれば、こんなにうれしいことないもん!(開き直り!)つよ~!待ってるぜい! 本当よ!という確定情報お持ちの方は、大急ぎで、たぬきBBSに報告せよ!
追伸3 視聴率出ました。7.6パーセント!またまたアップです。
参考 6/4 上原さくら 7.6 5/28 国仲涼子 5.1 5/21 はしのえみ 6.6 5/14 佐藤藍子 5.0 5/7 菊川さん 8.2パーセント 4/30ソニンちゃん 5.9パーセント 4/23竹内ちゃん 2回目6.4パーセント 4/16竹内ちゃん 1回目8.0パーセント 4/09ガクトさん 6.5パーセント
2003年06月04日(水) |
: |
ドラマ 『顔』 / おすすめドラマサイト様ご紹介 / お忙し!つよさん |
●ドラマ 顔 (フジテレビ公式ページから、ドラマ⇒顔へ)
いやああああ、そんな殺生なあ!というところで終わった先週の「顔」。オダジョ演じる西島刑事が、仲間ちゃん演じるみずほをかばって、何者かに撃たれて、階段から転落。頭から血がだら~ってところで、次回へ。オダジョ目当てでみてるといっても過言ではない私ですので、もうこの1週間、続きが気になってしかたがなかったっす。
そして、今週も、いやああああ、で終わるこのドラマ。それもまたまた、オダジョが崩れ落ちて苦しむところで、終了。もうなんなんだよおお。
ちまたでは、ストーリーが無理があるとか、事件が今ひとつ印象に残らないというご意見もあろうかと思いますが、もうある意味それは、たぬきにとってどうでもいいことになっている。ごめんなさい。正しい見方じゃないのは充分承知。でも、主人公のみずほの生い立ちの謎が、あまりにもあっけなく、ありきたりだったので(失礼!)もうオダジョの西島刑事のトラウマぐらいはと期待を寄せるのは、無理もあるまい?(誰に聞いてるんじゃ!)でも、いやあな予感。フラッシュバックでよみがえる幼いころの西島の記憶。母親が誰かに殺されている現場。今週ラストの苦しむオダジョの中では、どうやらその犯人の顔がわかるかも…って感じかな。う~ん。主人公のみずほの生い立ちの謎とおなじぐらい、ありきたりかも…。
予想があたるとすると、なんだか、オダジョ鑑賞ドラマとしての存在意義しかなくなりそうで怖い。原作との違いはなんだろうと考えたとき、はたと気づいた。脇の人々の人間ドラマが浅いんだ。毎回、大物ゲストを迎えての事件の展開。それはたしかにいいんだけど、その他の人々の描きこみがその分希薄になっている。ま、1時間弱の時間枠のなかじゃ、限界があるのかもしれませんね。それから、ひとつひとつの事件を2回ずつで描いているのだから、もうちょっと事件自体もわかりやすく、整理できないかなあ。そして、おおお!と関心する人間ドラマがほしい。事件自体が印象薄いんだもの。原作がしっかりしているだけに、残念。
といいつつも、もがき苦しむオダジョを、後ろからあすなろ抱きしたいと妄想する怖いたぬきがここに一匹。すっかりこのドラマにやられています。つよ不足の火曜日の夜は、オダジョ鑑賞日!
さてさて、ここで、たぬきが、ずっと通いつづけているドラマサイト【Y's house】様のご紹介。こちらにはもうずいぶん前からお邪魔しています。たぬき一押しのドラマサイト様。情報量の多さと、ドラマレビューの的確さに感動します。気になる脇役の俳優さんたちも、紹介されていて、とても面白い。ドラマ好きさん!ぜひ一度遊びにいってみてください。

あっと、それから以前にもご紹介した、こちらもお勧め。【テレビドラマテータベース】様。俳優さんや、監督、脚本家など知りたいことがあったら、検索ができてとっても便利。
追伸 あちこちに兄弟の観覧レポが!でもそこで一番気になったのが、ツヨの様子。なんとか頑張っているらしい。でも兄弟2本撮りのあと、そのままドラマの撮影にまた戻ったらしい。う~ん。どうしてそんな無茶なスケジュールじゃないとドラマってできないんだ? それにしても、今もこんなにタイトなスケジュールなのに、デビュー当時の1997年の頃、あれだけレギュラーかかえていて、年に何回もコンサートで全国まわって、ドラマも立て続けにやって…。どんなに殺人的なスケジュールだったのだろうと恐ろしくなった。壊れないほうがどうかしている。ツヨばかりじゃない。きっと光一さんだって、ありとあらゆるものを犠牲にしたんだろうなあ。胸が痛くなった。
2003年06月02日(月) |
: |
堂本兄弟 (久本雅美さん)/☆ V6 夏ライブ情報 / いかりやさん入院 / 夏ドラマ一覧/お詫びと訂正 6/6Mステ |
2003/06/02(月) 00:34:00
堂本兄弟 (久本雅美さん)
午前10時過ぎ加筆しました。お昼再度追加・視聴率
視聴率対策として、某Pから、ラブラブ指令でもでているんじゃあ?とかんぐりたくなるほどの、ラブラブ連発!
そうです、たしかに私たちファンはああいうのが好きです!でもなんだかなあ。Pの思惑どおりに踊りたくないと思うひねくれた私がここに。
ま、しゃあない。くやしいけど、仲良しな2人はうれしいっす。お疲れなのか、もの静かで、はかなげな剛さんへの、光一さん特有のスキンシップなのかもしれませんねえ。ほんとにわかりやすいヒトだ。ただ、光一さんが抱きしめるときの、顔がいつもの光一さんじゃない!ちょっと怖い!(誰もとりゃせん!)
そんな中、たぬきの今日の収穫は、由美姉さんが同士だということを再確認したことです。みなさんお気づきになられているでしょうか?ラブラブキンキをこよなく愛している由美さんの存在を。先日のあややのシャボン玉のとき、あややが、「わたしがお2人をおつつみしましょう!」というナイスな発言をする前に、由美さんが「ふたりで!ふたりでくっついて!」と後ろで指示とばしていたのを、聞き逃しませんでしたよ!。そして今日も、体育すわりの剛さんを後ろから抱きしめる光一さんと、ロングの黒髪つよを抱きしめる光一さんに、誰よりも大喜びしていたのは、由美さんでした。 なあんだ!由美さんお仲間!お仲間!
そのうえ、あのさっぱりした突っ込みも大好きです。えなりくんが妄想シミュレーションしているとき、「(彼女に)渡してやれよ!傘をよ!」の一声に惚れました。人見知りの由美さんも、とうとう本領発揮。嫌味の無い、うるさくない存在感と、そしてなによりキンキサンズを愛してくれている様子が好感度アップです。
まちゃみさんもさすがです。だてに長年好感度1位タレントではいませんね。会話の反射神経がすばらしい。とくにやる気なさそうなキンキの2人につっこんだ、最初の出だしの、たたみかけるような突っ込みは、たいしたものでした。これ!いろんなゲストが言いたかったんじゃないかなあ…あの2人に。(ふふ) あんたやる気あんの?(光一さんに向って) おまえも向こうばっかり向いてるやん!(今度はつよに向って、頭をバシ!とたたく!) こっち向け!二人とも! (つよ そうなんですよね…といいいながら耳を掻く…) 耳かくな! 緊張せえよ!少しは憧れろ!(うっふふ、私も言ってみてえ!)
そして一問一答! はいろいろあったけど、一番強烈なのは「レオタード姿で若手を説教する丹波哲郎」!夢に出そうです。こんなんしかおぼえてへん。ごめん。
最後に!ちょっと気になること。髪の毛を伸ばさない理由のところで、光一さんが、「芸人なりのポリシーですか」と言うとりました。うぉ~い!久本さんは芸人さんにみえますが、女優さんですよ~。れっきとした劇団出身です! そんなことにこだわる方じゃなかったから良かったけど、光一さん!剛さん!せめてゲストの方の経歴ぐらい調べておきましょ!
PS、 黒髪ロングのつよ、かわいかった。でも久本さんの顔の小ささに驚愕。つよの顔が大きくみえるなんて…。くらべるとまちゃみさんのほうがやっぱり女性。つよは男の子だなあと思った瞬間でした。
PS2 演奏に関しては特に何も言うことありません。ほんっとになんにもない。あれじゃつまらん。場末のバーのへたくそな楽団みたいじゃ!歌のせいか?(じゅうぶん言っとるがな!)
PS3 中味についても、ふっつうな回でした。ドキっとさせてくださいな、もうちょっと。ラブラブ部分がめだちすぎて、内容がいまひとつ、と思ってしまった。やっぱり、キンキさんがいぢらなきゃいけないおとなしいゲストのほうがツボが多いのかなあ。次回に期待。
いつもお邪魔しているサイト様で、感動的な名古屋レポを読んだ。すごいレポだった。私もその場にいたような気になれました。ありがとうございます。ますます、剛さんと光一さんを応援したくなった。ライブは私たちが一緒につくるものなんだとつくづく思った。今度こそ留守番じゃなく、私もその場にいたい。一緒に歌って踊りたい。
視聴率 11.8だったそうです。またちょっと落ちちゃったね。ま、いっか。どうでも。10きらなきゃ番組存続するだろうし、数字にこだわったるのは某Pだけだろうから…。見てるほうは楽しければよい。(甘いか?)
2003/06/02(月) 18:26:00
☆ V6 夏ライブ情報 / いかりやさん入院 / 夏ドラマ一覧
 明日は子供の運動会で、夜もお出かけ。パソ前に座れないかもしれません。というわけで、今日の2回目! 台風で順延になった運動会。明日こそ天気になりますように!はりきって、PTA競技やってきます!
●V6夏のライブ情報 だいぶ前に、V6の夏コンが、2ステージ1セットでえらいこっちゃ、という話は聞いていたんですが、すごいっすねえ。なにをやろうと思っているんだか、想像もつきません。なにしろ、今年のV6への事務所の力の入れ方がすごい。映画に新曲ラッシュにドラマ露出に、そして夏コン!COSMICのメーキングDVDも出るようだし、なんだかうらやましいです。
ま、おんなじことをキンキさんにやられても、ツヨさんがついていけないでしょうし、私たちもお金がもたない。でもいいなあ。うらやまし。15億もかけてつくるセットだとしたら、地方公演はないのでしょうか?それもなんだかなあ、なんですけれども。とりあえず【参考記事はこちら】 追加 岡田くんの舞台の詳細に興味のあるかたはこちらから6/2裏日記へ
●いかりや長介さん入院 もうひとつ気になる話題。実は『踊る大捜査線』好きなたぬきは、とっても心配しております、いかりやちょうすけさんの容態。残念ながら、ドラマ『高原へいらっしゃい』は降板のようですね。でも映画は撮りきっての入院、役者魂をみたおもいがしました。早期発見のがんだったとのこと。元気でお戻りになるのを待ってます。【関連記事】
●夏ドラマ情報 下の表はオマケ。この夏のドラマラインアップ。間違いや変更があるかもしれませんので、くれぐれも見たいものはよく確かめてくださいね。時代劇などドラマの一部はデータから抜いてあります。実は脚本や原作も調べたかったのですが、全部は分からず、載せませんでした。あしからず。さてさてどれを見ようかなあ。せいぜい2~3本に絞らないと体がもたない。
曜日 | 時間 | 題名 | 出演者 | 局・開始日 |
---|
日 | 21 | 元カレ | 堂本剛、広末涼子、内山理名、天野ひろゆき、ソニン、佐々木蔵之介、中原丈雄、金田明夫、草村礼子、斉藤祥太、市毛良枝、角野卓造 | TBS7/6~ | 月 | 21 | 僕だけのマドンナ | 滝沢秀明、長谷川京子、小西真奈美、島谷ひとみ、小泉孝太郎、森本レオ、真矢みき、志賀廣太郎、嶋田久作、小堺一機、緒形直人 | フジ7/7~ | 月 | 22 | 14ヶ月~妻が子供に還っていく | 高岡早紀、中村俊介、蒼井優、酒井若菜、鈴木ヒロミツ、菅野莉央、伊藤沙莉、乃木涼介、川津春、勝野洋輔、戸田恵子、石黒賢 | 日テレ7/7~ | 火 | 21 | ウォーターボーイズ | 山田孝之、森山未來、瑛太、香椎由宇、石垣佑磨、石井智也、宮地真緒、杉本哲太、眞鍋かをり、菊池麻衣子、玉木宏、八嶋智人、浅野和之、徳井優、竹中直人、谷啓、柄本明、布施明 | フジ7/1~(初回10分拡大) | 火 | 22 | クニミツの政(仮) | 押尾学、伊東美咲、佐々木蔵之介、吉岡美穂、上原美佐、柳楽優弥、マギー、桜井裕美、斉藤暁、横山めぐみ、大杉漣 | フジ7/1~(初回10分拡大) | 水 | 22 | ひと夏のパパへ | 上戸彩、桜井幸子、北村一輝、柳沢慎吾、小林稔侍、松重豊、北川弘美、江波杏子、渡辺いっけい、小日向文世 | TBS7/2~ | 水 | 22 | 幸福の王子 | 本木雅弘、菅野美穂、綾瀬はるか、坂下千里子、平泉成、松原智恵子、井森美幸、渡部篤郎 | 日テレ7/2~ | 木 | 21 | 愛するために愛されたい | 坂口憲二、黒木瞳、菊川怜、武田修宏、山田優、曲山えり、遠藤直哉、斉木のか、柳葉敏郎、草刈正雄 | TBS7/3~ | 木 | 21 | 菊次郎とさき | 原作ビートたけし・陣内孝則、室井滋、賀集利樹、京野ことみ | テレ朝7/3~ | 木 | 22 | 山田太一原作ドラマ 高原へいらっしゃい | 佐藤浩市、井川遥、西村雅彦、大山のぶ代、純名りさ、入江雅人、市川実和子、平山広行、堀内健、高知東生、竹脇無我 | TBS7/3~ | 木 | 22 | Dr.コトー診療所 | 吉岡秀隆、柴咲コウ、時任三郎、大塚寧々、石田ゆり子、千石規子、泉谷しげる、筧利夫、小林薫 | フジ7/3~(初回15分拡大) | 金 | 22 | STAND UP!! | 二宮和也、山下智久、鈴木杏、成宮寛貴、小栗旬、釈由美子、的場浩司、加藤貴子、松本莉緒、塚本高史、ベッキー、杉田かおる、酒井敏也、清水章吾、西田尚美、段田安則、片平なぎさ | TBS7/4~ | 土 | 21 | すいか | 小林聡美、ともさかりえ、市川実日子、高橋克実、もたいまさこ、小泉今日子、浅丘ルリ子 | 日テレ7/12~ |
たぬき予定としては、『元カレ』『STAND UP!!』『すいか』かな?『幸福の王子』『菊次郎とさき』も捨てがたい。ほかにもいろいろ悩むんですけどねえ。ああ、どうしよ…。
2003/06/02(月) 22:49:00
お詫びと訂正 6/6Mステ
5月28日付たぬき日記・6月日程表の訂正です。 Mステ6/6(金)はジュニアに変更となりました。当初の発表を信じて、訂正するのが遅れてごめんなさい。少し前にはMステホームページでジュニアになっているのを確認していたのですが、うっかり訂正入れるのを忘れてしまい、遅くなりました。
お詫びして訂正いたします。 ほかにもなにか間違いにお気づきのときは、お手数ですが御連絡くださいませ。迂闊なたぬきなので、たくさんあるかも…。
追伸 スケジュールが立てこんでいるKinKiさん。やっぱり無理ですよね。ちょっとほっとしています。
2003年06月01日(日) |
: |
いてもたってもいられない / 今日のコン |
2003/06/01(日) 00:27:00
いてもたってもいられない
ごめんネタバレ 名古屋2部の様子を何人かの友人からメールでいただいた。 速報レポもいくつか読んだ。 つよが青白い顔で今にも倒れそうだったこと。 つよがアンコールの直前に涙をぬぐっていたこと。 アンコールの時に「ごめんなさい」とあやまっていたこと。 光一さんがせいいっぱいつよをささえてくれていたこと。
あまりの不調でつよはどんなにくやしくて、つらかったことだろう。 気力でカバーできない、病。 やすませてあげたい。
メールをいただいたとたん、涙してしまった。
今晩は、ねむれそうにない。 ああ名古屋に飛んでいきたい。
追伸 病を甘えだと、プロじゃないと非難する世間がつらい。 その論理が正しいこともよくわかる。(わたしもそう思う) でも… あの病はがんばればがんばるほど、真面目であればあるほど 悪化してしまう病です。気力で頑張れるものではないんです。 きっと今晩は病院に行かねばならぬほどの深刻な状態だったと私は思っています。 事務所がそれを許すかどうかは別な問題ですが…。 この職業をやめることしか、道がない。 お願いです。彼をそこまで追い詰めないでください。 まだ私は彼を見ていたいんです。 どんなに痛いファンだと言われようと…。
(あとでわかったのですが、やはり病院にかつぎこまれたそうです。でもかえってよかった。きちんと治療して、しっかり休んだために次の日なんとか頑張れた。)
2003/06/01(日) 15:20:00
今日のコン
よかった、元気になってるらしい。 ほっとしました。 街の歌詞を変えて歌っていたそうで、泣けました。 剛さんは闘っているんだなあと思いました。
2部は今のところ大丈夫らしい。ああよかった。 ドラマスタッフ様。コンの前日の移動日の撮影は、お願いですからやめていただけませんか? 福岡オーラスが最高のコンディションで行けますように!
といっても、明日はドラマ収録、明後日は兄弟収録らしい。休みなしなんですねえ。 6/1どんちゃんのマネさん日記と堂本兄弟のキ○PのBBSで、追加コン関連の書き込みがありました。
|