Home  BBS  恋文  ←1コ前  目次  →1コ後  素材別目次



2002年12月03日(火)
【挽肉】和風ハンバーグ

★---------材料(8個分)---------★

豚挽肉300g、玉ねぎ1/2個、乾燥ひじき大さじ1、木綿豆腐1/2丁、溶き卵1個、
パン粉適宜、しょう油小さじ1、塩コショウ適宜、サラダ油適宜

★------------作り方♪------------★

①乾燥ひじきを水で戻しておきます。

②玉ねぎをみじん切りにし、熱したフライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎをさっと炒めておきます。

③ボウルに挽肉を入れ粘りが出るまでこね、水気を切った豆腐とひじきを加え、塩コショウ、醤油を加えよく混ぜ合わせます。

④玉ねぎと溶き卵を加え更に混ぜ、パン粉を程よい硬さになるまで加え、俵型に形を整えます。

⑤熱したフライパンにサラダ油を入れ、④のハンバーグを焼き色がつくまで両面焼きます。


は~~い!!完成!!


お豆腐とヒジキでできた和風ハンバーグです。
ダイエット中なのにどうしてもハンバーグを喰いたい方にお奨め。(いるのか?)
そうでない人もどうぞ。

おろしポン酢でさっぱりといただきましょう。


こんなレシピはいかがでしょうか??

↑流行のエンピツ投票ボタン。押していただけると次回もやる気が出そーな気がします。


レシピ ポチッと投票♪

↑ランキング参戦中。こちらもポチッといかがでしょう?



2002年12月01日(日)
【お鍋】鶏団子入りキムチチゲ

★---------材料(3~4人前)---------★

鱈2切、豆もやし1袋、ニラ1束、長ねぎ1本、白菜キムチ200g、春雨50g、
お好みのキノコ類好きなだけ(エノキ、しめじ、舞茸、椎茸等)

【鶏団子】鶏挽肉200g、豆腐1/2丁、生姜一片みじん切り、長ネギ1/4本みじん切り、
溶き卵1個、醤油小さじ2、味噌小さじ2、片栗粉小さじ2、白ゴマ大さじ1、ごま油小さじ1、
コショウ適宜

【スープ】中華スープカップ6、酒大さじ2、豆板醤小さじ1、味噌大さじ1、醤油大さじ1、
みりん大さじ2、ごま油大さじ1


★------------作り方♪------------★

①【鶏団子】を作ります。(詳しくは『鶏団子鍋』参照。)

②鍋に入れる材料を食べやすい大きさに切っておき、春雨は戻しておきます。

③土鍋に中華スープ、酒、豆板醤を入れ一煮立ちさせます。

④鶏団子をスプーンで入れ、アクをとりながら色が変わるまで煮込みます。

⑤鱈を入れ、同じくアクをとりながら色が変わるまで煮込みます。

⑥白菜キムチを加え、醤油、みりん、味噌を溶かしながら加えます。

⑦残りの野菜と春雨を加え、柔らかくなるまで煮込み、最後にニラとごま油を加えます。


は~~い!!完成!!


『地獄鍋』を和風激辛鍋だとすると、こちらはコクがある中華ピリ辛鍋です。

白菜やキャベツ、豆腐、牡蠣、お肉など、お好みの具材でお楽しみ下さい。



りんごみかんさんがキムチチゲに我家の鶏団子を合体させて下さいました。
投稿ありがとうございます。


こんなレシピはいかがでしょうか??

↑流行のエンピツ投票ボタン。押していただけると次回もやる気が出そーな気がします。


レシピ ポチッと投票♪

↑ランキング参戦中。こちらもポチッといかがでしょう?



皆様の秘密レシピ随時募集中です。投稿は恋文にてどうぞ!

 Home  BBS  恋文  ←1コ前  目次  →1コ後  素材別目次

↓「COOKING」投票ボタン。


今日もまた最後まで読んで下さって感謝感謝でゴザイマス。

↓「COOKING」定期購読ボタン。

オレ様のへなちょこレシピをmy登録されているエンピツ作家の皆様アリガトウございます。
マイセレクトを「SPICY TALK」に設定しているため、発見がかなり遅れがちです。ごめそ。

COOKING キル /