紅葉のひとりごと・スポーツ編。
         
※日記は別のとこに移動しました。
2002年03月31日(日)  危うきかな生観戦....

かなりの勢いでヤバい感じです自分の風邪っぷり。
熱はだいたい下がりましたが鼻と喉が....(>_<)
明日もバイトがあるので鼻もですが喉がヤバげだと困ります。
ですのでここまで起きておいてなんですが、レース中いや状況によっ
ては開始前に寝るかもしれません。
つか今日のお花見も早々に退却して来ましたし。
なんたって昼過ぎの集合で3時には撤退( ̄△ ̄;
何しに行ったんだアンタってくらい早く帰宅してしまいました。
....とにかく頑張っておくれね、マイケルさん。
キミの勝利を確信しとるよ。

そういや今日猫と人間の年齢対応表もらってきたんでうちの猫どもの
年見てみたんですが、デコちゃんは17歳、なんと妹とタメ。
で、シューちんと江戸っ子さんは23歳で私とタメ!
ミカさんは27歳だったんですが。
そっか~タメだったのね、シューちん。
どうりで気が合うわけだ。←違うでしょ

つかやっぱりヤバげなんで寝ときます。
ああやっぱり去年のシルバーストンと同じ展開だぁ( ̄△ ̄;
ただ違うのはまだ起き上がってられるトコロ♪
なので明日起きてからビデオ見まっす!




2002年03月30日(土)  念には念を入れて。

シッカリ念を送っておりました、ブラジルGP予選。
とはいっても送り始めたのってマイケルのラストアタック後なんです
けどね^-^;とりあえず対象はラルちゃんで(笑)

つか昨日からうだうだ続いてる風邪的症状、やっぱり風邪だったよう
です。
さっき熱測ったらシッカリ37度ちょいありました~
とりあえず薬飲みましたが明日は最悪ドタキャンかもしれません。
うわまっず~( ̄△ ̄;
ちなみにF1見終わってから体温測ったのは完全なる確信犯♪
熱があるのを知ってるのと知らないのとでは気力にかなりの差が出て
きますからね~
でも、同じことやって肝心な決勝レース見れなくなったお馬鹿さんも
おるんですけどね、去年のイギリスGP。
結局ちゃんと見れたのは火曜の夜だったりしましたよね、紅葉サン。
........とりあえず学習能力の無さだけは天下一品の模様です(爆)


2002年03月29日(金)  コレは一体( ̄△ ̄;

私花粉症なんでしょうか....
なんか今朝からくしゃみと鼻水が止まりません。
マジ辛いんですけど~( ̄△ ̄;
でも雨の日にそんな花粉舞うのか?!
ついでにまだスギ花粉出回ってるのか?!
とりあえずこれは風邪だと思ってるんですけどね。
つかこのお陰でバイトでも集中できないし鉄拳も調子悪いし何や
ってもビミョ~です。

でも頑張ってブラジルのフリー、ネットライブ中継で見てました。
ま~今日のトップはクルですがフリーだしね。
それより新車でスピン始めなさったマイケルさん....壊すなよ。
1台しかないんですからねっ!!!
そういやこのアニキ新車独占(違?)報道で加熱してきたケロ放出、
一応否定してましたね、兄ちゃんが。
なんて言ってたかはちゃんと覚えてませんが「自分に彼の進退決
定権があったら迷わず契約更新だ、彼は素晴らしい仕事をしてい
るからね。こんなの紙面の余白を埋めるための噂だ」って感じの
内容だったかしら。
ま~時期が時期ですからこんな感じのコメントになるのも当然か。
でも実際ケロは今年限りなんだろうか。
つか良い後釜が見つかれば出されるんだろうな~ニックさんとか♪

つぅか琢磨サン何やってるんデスカ( ̄□ ̄;)!!
ピットレーンの信号無視で予選最速タイムの取り消し決定。
ああもうこれで明日の予選放送、実況サンは開口一番このネタで
しょうね~


2002年03月28日(木)  琢磨本。

初めて見ましたよ実物。←遅っ
一瞬買おうかと思ったんですが、ちょいと前にさくらやで大出費
かましてきたのであえなく断念。
ちなみに大出費とは某3D格闘ゲームの新作がでたのでソレを....
花郎ビミョ~( ̄△ ̄; というわけです(笑)

そして今日はこのゲームしかネタがなさそうなんですけど。
だってさっきまでやってたし(笑)
つか今からも少しやるし。
その辺はも1つのネタ帳の方で詳しくいきますね♪

今日のひとこと:
冷蔵庫にある豆寒天、今食うべきか明日に持ち越すべきか....


2002年03月27日(水)  ダメージは大きかった。

久々に我がサイトをネスケ(4.7)で確認。
............やっぱ見るんじゃなかった(T▽T)
スタイルシートがオッソロシイことになってるのは知ってたんです
がここまでだったとは。
そういや開設時にも「な、なんとか使えるから良いか(汗)」とか言
ってたような気が致します^-^;
....こんなところで宣言してても仕方ないんですが、とりあえずう
ちのサイトはかなりの勢いでIE推奨でございます。
そしてネスケなら6以上推奨....たぶん。
つか6インストールしとけよ自分、て感じだ~ね。
なので今から行って来ようかしら。

そして間もなくブラジルGP開幕。
今回のプレカンはマイケルいないし、ニックさんもいないのでま~
また~りとしております。
とはいえ予選・決勝後のプレカンには兄貴はいらっしゃるのでちゃ
んとスカパーで見とかないとね♪←決定かよヲイ
地上波は....はぁ(/△\)
あの報道はなんかもう駄目だってばさ~
そういや昨日の日記で琢磨潰しとかなんとか言ってましたな~
その辺をちょいと語ってみましょうか。

とりあえずの確認ですが、今年の地上波の中心は琢磨とトヨタでご
ざいます。ちなみに琢磨>トヨタとみてますワタクシ。

そしてこれら2つの要素をダシにF1ファンを増やそう作戦展開中。
ファン増やしっつ~か視聴率確保ね、確保。
その為なのか、開幕戦から良うわからんゲスト連中呼びまくって殆
ど意味をなさないコメントを取り、貴重なレース放送時間を削る。
でもね、F1を知らない人にちゃんと放送を見てもらうためには基
本的な説明が必要だと思うんですけどね~
少なくともどういうドライバーが出走しているのか、ちゃんとした
スターティンググリッド紹介はしていただきたいものです。
前回セパンではなんとかグリッド紹介らしきものはしたものの、あ
んなんじゃ分からないじゃないのさ。
ニックさんの素晴らしさとかさ。←それだけじゃないでしょ
最低でも地元のドライバーとか紹介しとけよ、と思うわけです。
だって地元だと映る率高くなるし。
おっと話が逸れました^-^;←いつものことでしょうが

で、です。
やっぱ琢磨イチオシのフジテレビとしては琢磨中心の放送になりま
すわな。でもそれにも限度があると思うのですよ。
なんか今の放送はやりすぎな感がありまくりです。
こんなんが続いてると、にわかファンは増えるかもしれませんがも
ともとのファンはひくんじゃないかな~、と思ったり。
ここ最近のシュー様贔屓(主に亜○里とか)もシューファンの私です
らちょっとひいてたりしたんですけどね^-^;
まさかそれ以上の放送がなされるとは思っても見なかったッス。
そして今まさに私がそうなりつつあるんですが、琢磨琢磨うるさい
ってば(怒)
、ってなっちゃいそうで。
あ、でも琢磨が嫌いなわけじゃないですけど^-^;
彼の頑張りも実力もちゃんと評価してますよ勿論。
でも琢磨琢磨琢磨トヨタ琢磨琢磨....ってなるといい加減にしろや
っていう人も出てくると思うんですよね~

分かりやすい例をあげてみると、野球のY球団。
あそこは放送局(日○レ)あげて応援してますよね、某アナとか。
そしてあの放送見てるとジャ○アンツ、ジャイ○ンツっていい加減
にしろやぁ~っ!!!(怒)
と思いません....?
そこまではいかなくても、も少し他球団にやさしい放送できないも
のかしら?とか思いません?
あ、ひょっとして私だけかしら(-_-;←某ツバメ派

ま、そんなわけでね、あんな放送続けてると琢磨応援の前に逆に琢
磨潰しになりかねないな~、と思ったんですよ。
ソレが目的なんだったら良いんですけどね。←んなわけあるか
そしてこのままいったら琢磨派とアンチ琢磨との二分化が進みそう
な気がするのは私だけかなぁ。

..........というのが「琢磨潰し」の真意なのでした。

そういや最近良うわからん語りをしておりますが、反論・訂正等ご
自由になさってやって結構です。
あ~でもウィルスとサラシモノは勘弁です^-^;


2002年03月26日(火)  長い目でみましょう^-^;

いやサイトリニューアル....
なんかこういろいろとやりたいことが増えてきてまして、2ヶ月
じゃ終わらなそうです( ̄△ ̄;
なので長~い目でみますか、と。
ひょっとしたら明日(コレは無理)あたりにでもリニューアルされ
てたりして....なんてね(笑)
ちなみに何処につまづいてるかというと、フレーム関係。
あと画像の作り直しとかいろいろ....って全部じゃん。

そして今日、バイト帰りにレンタルビデオ屋に寄ったんですが、
借りたかったDVD全滅でした。
新作料金覚悟のトゥームレイダーは勿論、デンジャラスビューテ
ィー、ドクタードリトル2、頼みの綱のナインスゲートまで貸し
出し中。最初の3編はまあ良いとして何故にアレが貸し出し中な
んでしょうねぇ....結構駄作(と思っている)なんですが。
やっぱフロムヘル効果デスカ?
仕方がないのでゲームコーナーのDOA3(X箱)をプレイして帰
宅しました。ちなみに霞しか使えませんワタクシ。
ま、このゲーム殆どいじったこと無いので、使えるとは言っても
使える度は鉄拳のニーナ以下です。
ちなみにニーナの使える度はかなり低めで、ファラン君の1割程
度です。

そういや日曜にFポンの鈴鹿を地上波で見たんですが、F1の放
送よりずっと良いじゃないのよフジさん。
最初の情報も分かりやすいし、レースの撮り方、流し方もかなり
良い感じ。余計なこと言わないし見てて面白かった。
....ま、レース的には本山が早々に戦線離脱したんでビミョ~な
んですけどね。
F1もこんな感じで作れば良いのにな~、と思った放送でした。
つか今年の放送、琢磨を応援するって~か逆に琢磨潰しか?!と
思ったりすることもあるんですが。
ま~この辺については明日か明後日くらいに。


2002年03月25日(月)  オイオイ....\(--;)

フェラーリさん、何考えてるんだか。
とりあえずブラジルGPでのF2002投入はめでたいのですが。

マイケルだけってどゆことじゃっ( ̄□ ̄;)!!

さすがにこれはあんまりではないかと思われ。
だってバリ君地元GPでしょ、地元!
なのに新車はマイケルだけ....暴動起きなきゃ良いけど(笑)

さてここで考えられる答えは4つ。
○だってミヒャ様だもの♪ミヒャ様優先に決まってるでしょ?
○バリ君、今年でお別れだね....じゃあな
○1台しか持ち込むのに間に合わないんだっ!ここはひとつ我慢
 してはくれないか。
○折角の地元GP、バリ君、君には是非とも完走してもらいたい
 んだファンのためにも。それにはまだちょい不安が残る新車で
 なく、信頼性抜群のF2001の方が良いだろう(^^)
さて答えはどれでしょう?

ちなみに私の答えは上から順に本音→タテマエって感じかしら。
ま~かなり脚色はいってますが(笑)
でもこれ、バリ君としてはかなり面白くないよな~
これで心配なのがちくしょう!と無理して自爆or特攻すること
しょうな。それでなくても彼はまだノーポイントなんですから。
注)
ちなみに自爆=無理する→マシンが音を上げるorコントロール不
能→リタイアで、特攻=無理する→接触→マシン破損→リタイア
or順位低下、です。
でもせっかくの地元GPで自分だけ旧車....プレカンが楽しみで
すな~。どんなコメントが飛び出てくるんだか、ご本人から。
とりあえずご意見番・E.I氏とかシュー叩きの達人・J.V氏は
注目ですな~(笑)それとこゆチーム内差別(?)反対派のR.D氏
とかF.W氏(もしくはP.H氏)もなんか言うかしら。
そして弟イムホテップ....じゃなかった、ラルフは如何に。
何度も言ってますがラルフってアーノルド・ヴォスルー(ハムナ
プトラのイムホテップ役)に似てますよね~

とはいえ最終的にはマイケルさえ良ければそれで良し、です(爆)
だってミハエルスキーですものワタクシ♪
そういやヤツの引越し計画ダメそうだけど( ̄△ ̄;
頑張れ兄ちゃん。


2002年03月24日(日)  どこをどうして良いのやら。

結構へこたれてますvv
というのは昨夜のMI2見逃したからです~(T▽T)
せっかくの無料試聴週間だったのに....トム~(涙)
ちくしょう、パラサイト見てる場合じゃなかったですよ旦那。
スッカリ忘れてた自分に合掌....Ω\ζ゜)
つか昨日のセパン予選も録画し損ねるし。
それすらも忘れて呆けておりました。
で、整理中にボーっと考察してたんですな。
あ、でも今日の決勝は無事録画♪

というのも、やっとこさ個室をゲットできそうな感じでして、今
まで勉強部屋とか妹と共同だったのを隔離出来そうなのですよ。
そしたらテレビ設置してスカパー見放題のゲームやりたい放題♪
なので一応本の整理してたんですよ。
本、つか主にマンガなんですが。
それがかなりの問題で。
ワタクシ意外と本は手放せない性質のようで、今室内にある本は
恐らく1000冊超でございます。
うち7割ほどがマンガ....残り3割のうち歴史モノ2割。
しかも殆どが少年マンガだし。私らしいっちゃそうなんですが(笑)
コイツラの整理が進みません。
ホントどうしたら良いのかしら、って感じです。
ま~我がバイブル北斗の拳とか聖闘士聖矢(こっちなんか単行本だ
し)は持ち越し決定なんですが、他のどうしようかと。
とりあえず手近な所でブックオフに売却と考えてるんですが、バ
ッラバラになってるんで揃えるのがまた一苦労だろうなぁ。
しかも手に取ると読み始めるおバカもおることですし(爆)
ついつい修羅の門全巻読破・ついでに修羅の刻9巻まで読んでし
まったり....( ̄△ ̄;
なもんで整理は遅々として進まず。
つか漫画よりもこの床に積み上げられた雑誌の山どうにかしろっ
て感じですが。もうこの状態、某走り屋マンガの某兄弟・弟の部
屋より散らかってること確実!!!
....ま、さすがにステアリングが転がってる、なんてわけじゃあ
りませんけどね(笑)
幸い我が家には優秀なアニキもカワイイ従妹もおりませんが。
閻魔様より恐ろしい妹ならいますけどね、ちょうど今背後に。

さて、ではそろそろ片付けに戻るとしましょうか。
昨日の考察、手直しはいずれまた....
つかこれこそどこをどうして良いのやら(T▽T)


2002年03月23日(土)  紅葉さん考察してみるの巻。

一応の但し書き。
今回の日記は題名通り「考察」であり「ひとりごと」です。
真の日記(?)はいちばん下にチョロリとありますので、長駄文読
みたくない場合はサッサと最下部へダイブしましょう。


ではいざ、ひとりごと開始!

未だに謎だったりします。
何がってミシュランの似非スリックタイヤ(笑)
まあ失格になってないのでレギュレーション違反じゃないんでし
ょうがやはり気になります。
今日本屋でF速立ち読みしてたんですが、それに載ってたラルフ
のマシン、タイヤがほぼスリック状態。
ミシュランタイヤは大抵こんな感じでチェッカー受けてると思う
のですが、コレは似非スリックタイヤのお陰なのだろうか?

ここで紅葉さん、なけなしの脳みそをめいっぱい使用して考察し
てみました。その結果導き出された解答は2つ。
1)あれは似非スリックだ。大決定。
2)ま~そう見えんこともないけど実際はマシンバランスの問題
  なので、溝がなくなったせいで速くなってるわけじゃない。
  ラップタイムが上がってるのはシャシーの出来とマシン重量
  のお陰と思われ。

いや1)は考察するまでもないので実の所考察したのは2)につ
いて。でも実はまだ未完だったりする....(-_-;

で、2)について。ですがまずは基本から。
勿論この日記見てしまったりしてる車好きの方は既にご存知の内
容だとは思うのですが、一応考えを整理整頓する為に記述。

とりあえずラップタイムが速くなる原因はマシン重量の変化、コ
レが一番影響大。軽くなれば速くなる、コレ当然。
だからどんなマシンでもピットストップが近付くにつれて速くな
るはずです。実際速くなりますし。
だがしかし、その速度アップを邪魔する輩もおるわけで。
それがタイヤの「タレ」とそれに伴うマシンバランスの変化、と
ワタクシはこのように認識しております。←他にもあるけど
ということはだ。
マシンを速く走らせる=軽くする+タイヤのタレを抑える
っつ~ことになりますわな。
だがしかし前者の「軽くする」には限界があります。
なんたってマシンを軽くする=搭載燃料を減らす=ピットストッ
プ回数が増える
=タイムロス増
ですから。いくら速く走ってもピットストップでのタイムロスが
増えちゃあ無駄です、無駄。しかもドライバーが某スコットラン
ド人やケロ(酷)の如く抜くのがど下手クソだったりしたら....
ああもう目も当てられない。

なので重要になってくるのが後者、すなわちタイヤでございます。
タイヤのタレを抑える=ラップタイムの低下を小さくできる
わけですし、ついでにマシンバランスの変化の抑制にも繋がった
りして結構どころじゃなく美味しいわけですな。
更にタイヤが良ければピットストップ回数も減らせるわけですし。
だから皆さんタイヤには並々ならぬ関心があるわけです。
そして我らがBSとMIも対抗意識燃やしまくりなわけです。

で、問題はMIのタイヤなんですな~
昨年からF1に復帰なさったミシュランさんですが、彼らのタイ
ヤ使用チームは何故か必ずと言って良いほどあらかじめ使い込ん
だタイヤを決勝で使います。
しかもその使い込み度はかなりのもの。
スタート時点で20周走ってます、なんて良くあること。
でもおかしいですよね~、普通はニュータイヤ使うでしょう。
BS勢は殆どがニュータイヤ装着してるのに。
どうやらミシュランタイヤ、最初は良いけど少し走るとバランス
が悪くなるようで、ラップタイムが暫し落ち込むようです。
でもある程度走るとグリップ回復、速くなります。
これは去年からの特徴なんですが。
最初はこの厄介な特性に困っておったMIユーザ達は考えた。
なら最初は捨てて、美味しくなったところから使えば良いじゃんと。
そしたらソレが大当たり。
というわけで皮むきタイヤはMIユーザの間で大流行。
.....で、現在に至るわけだ。

というわけで本題に戻ることにしましょう。
今回のマレーシアGP、優勝したラルフは1ストップ作戦。
まあスタート~1stストップまでは良いとしましょう、だって
タイヤ見てないんですもの(笑)
で、1stストップ~チェッカーが問題です。
とりあえず確か彼は皮むきタイヤを装着して出て行きました。
これが31周目。装着したタイヤはま、15周くらい走りこんだ
ものだと仮定しておきます。←正確な数値放送中言ってたかもし
れんけど覚えてません
で、その後チェッカー受けるのが56周目。
ということは、です。
ラルフ車装着のタイヤ君たちはチェッカーまでに25+15周、
つまり40周走ったことになりますわな。
40周っていうと全レース距離の70%強くらいか?
ま~それだけ長距離を走ったわけですから、タイヤの磨耗もそり
ゃ激しいわけだ。で、コレが私がF速で見たタイヤ君。

で、です。
ここでラルフのタイムがどう変化したのか分かれば問題は解決す
るんですがねぇ....
少なくとも現時点では彼のラップタイムのデータはありません。
いや私が見つけてないだけなんですが。
つかないと思いますけどね^-^;
しかも今回はやや独走でのクルージング状態だったと思われます
のでこれまた判断しにくい状況ではあるんですが。
........というわけで、セパンの話は全くの無駄でした。
なんかもう眠くなってきてて話が支離滅裂....( ̄△ ̄;

というわけで紅葉さん、結局はレギュレーション違反かどうかを
知りたいわけですからならば、とFIAのサイトに乗り込んだ。
とはいえレギュレーション解読しただけなんですが。
その結果。
スポーティングレギュレーションの「81)」コレが結論....?
重度に磨耗してたり溝が見えなくなるほど磨り減ったタイヤを使
ってて性能向上と認められた時は、FIAはいつでも溝の残った
深さを調査できますよ♪
←紅葉的和訳によります
だとのことです。
そしてここで紅葉さんは気がついた!

性能向上と認めるか否かは私には分からんではないかっ( ̄□ ̄;)!!

てなわけでまたもや沈没....この苦労どうしてくれるFIA。
とりあえず今回の考察で分かったことは
○今のところFIAが溝の深さ測ってないので一応無罪?
これだけでございます(-_-;
じゃあこれだけダラダラ書き連ねてなんなのよ?!
といいますと答えはただ1つ。
単なる自己満足です(爆)



....とまあしょ~もない長文の後にちゃんとした(?)日記。
今日は夜テレビで「パラサイト」見てました。
とりあえず展開はだいたいの予測通りだったかな。
つか映画見ながら展開を予測してたんですが、妹がいることをス
ッカリ忘れてたもので、その後の展開を口走ってしまいボコされ
ました( ̄△ ̄;←しかも当たってた
この映画はかつて何かの映画を見に行った時に予告編見てまして、
それが気になって仕方なかったんですよ。
内容にしては予告編の出来が良かった映画だなあ、という感想で
すね。ちなみに何故こんな時期にやってるかというとフジテレビ
の「ロードオブザリング宣伝週間」の一環という感じ。
思いっきり主演イライジャ・ウッドでしたし、途中に彼のメッセ
ージ映像流れましたし(笑)
でも個人的にはジョシュ・ハートネットのが良い感じ。
そういや彼、実はパールハーバーでは主役演るハズだったって話
聞いたんですがホントですかね?
とはいえ見には行かなかったでしょうけど。←ラブストーリー苦手
そっか~だから「ブラックホークダウン」のCM流れまくってた
わけですな~彼主演だしね。←気付くの遅っ

それでパラサイト見てる間中気になってたんですよ。
イライジャ・ウッドの吹き替えしてる声誰か、って。
絶対聞いたことのある声だし、嫌いじゃないし。
.....で終わった後も悶々と悩みつづけておりましたが、その後
予想もつかなかったところから判明。
なんとあの声、無双の陸遜でした!
悶々としながら無双始めて発覚。
いやびっくり致しました。
イライジャ・ウッド(吹替)が「あなたが噂の方ですね」とか言っ
てるですから。思わず速攻で倒しちゃいましたよ♪

というわけで久々に長文な日記これにて終了。
つか明日手直しする可能性大。


2002年03月22日(金)  淋しきシューちん。

ゴメンナサイゴメンナサイ、今日のシューちんは猫です。
某ドイツ人は一切出てきませんのであしからず。

さて、仮免が逝ってからもう4日。
一応フツーに暮らしてますが、やっぱり物足りないのです。
でも物足りないのは私だけではないんですね~
仮免の親ことシューちんも淋しそうです。
そういや仮免とシューとミカ、いっつも3匹揃って寝てたしな~
大抵一緒におりましたし。
そういやあの子看取った時もシューちんいたらしいし。
やっぱ娘亡くして淋しいんだよね。
まだ何かを探しているように歩き回っております。
頑張れ、シューちん。

さて、ではハムナプトラ見ますか。
とりあえずエヴリンの声(吹き替え)はアウト。
つかジョナサンの声がポロリ....
注:ポロリ=にこにこぷん、でお分かりですね?


今日のひとこと。
金曜ロードショーの最初にでてくる映写機をグルグル回すオッサン、
モノポリーのオッサンに似すぎ....


2002年03月21日(木)  犬の散歩....?!

うちの伯母はかなりトボケた方で、突拍子も無いことを良く仰いま
す。そして今日はかなり特大の旋風を我が家に巻き起こしてくださ
いました^-^;

~本日昼間のこと~

妹、電話にでる。「もしもし」
伯母「ああ、○○ちゃん?○○(母)いるかしら?」
妹 「今出かけてますが」
伯母「あらそうなの~。ところでお姉ちゃん(私)、古田さん好きだ
   ったでしょ?」
妹 「は、はい、確か....(オイオイヘンな展開じゃん?)」
伯母「あの人、野球選手辞めてから犬の散歩のお仕事始めたんだっ
   てね~。でも最初のうちは生活していけなくてだいぶ苦労し
   たらしいじゃない。」
妹 「......え゛?!(聞いてないッスよそんな話!)」
伯母「でも最近は軌道にのってきて、食べていけるようになったら
   しいわね~。お姉ちゃんも安心してるでしょ?」
妹 「.......そ、そうなんですか....?( ̄△ ̄;(ありえん、絶
   対にありえんっ!)私、野球のこととか全然分からないし....」
伯母「あらそうなの?でも大変よね~。まあいいわ、じゃお姉ちゃ
   んにもよろしくね(^-^)じゃあまたね」
妹 「......は、はいっ!それじゃ」
妹、電話を切り腹をかかえて笑い出す。

この話を後から聞かされて私も大爆笑。
一体何処からそんな話を仕入れてきたんだか。
つかじゃあ今日昼間オープン戦で無精ヒゲ生やしてベンチにおった
タレ目は誰よ、ってね(笑)
いや~我が伯母ながら面白い方です。


さて、では取ってつけたようなF1話でも。
新レギュレーションがいくつか判明致しました。
そしてまた新ペナルティが出来ました。
たく、FIAもペナルティ好きですな~
ある意味マレーシアのモンも新ペナルティ試して見たかったんでは
ないかと勘ぐっていたりします(笑)
で、次のブラジルあたりからグリッド10個下げペナルティ発動ら
しいので、次の実験台は誰になるんでしょうか。
とりあえずユーンはくらっても面白くないので却下でしょう。
ある意味マイケルさんくらっちゃいそうで怖いかも。
だってセパンでの追い上げ、結構盛り上がったじゃありませんか。
だからね~(-_-;)でもま、それはマジ勘弁でお願い致します。


今日のひとこと:
「おさかな天国」売れすぎ....


2002年03月20日(水)  ちょっと浮上。

実はというかかなりの勢いでこたえました、仮免のは。
いや詳しくは記述しませんが、とりあえず翌朝は目が土偶状態。
予定が入ってなくてホントに良かった^-^;
↑あってもドタキャンしてたと思われます
とはいえやっぱりなんかこう今もあんまり明るい気分ではなか
ったりしますがね(苦笑)
でもいつまでも凹んでいても仮免が帰ってくるわけではありま
せんし、最期まで頑張ったあの子にしみったれた姿みせてるの
もヤですので、浮上に務めます。
↑つか見てるのかヲイ

とりあえずセパン観戦記はそのうち。
一応今年中には、ということで。
そういやイサイズさん、例の記事訂正してありましたね(笑)
ちゃんと「3位走行中だったジェンス君」になってました。

つか今2時間振りに携帯見たら未読メールが47件....
フレメ、盛り上がってます。



2002年03月18日(月)

仮免が逝きました。今日はこれで勘弁したってクダサイ。

紅葉@携帯


2002年03月17日(日)  イサイズさん....(セパンネタバレ)

なんとか決勝レースには間に合いました。
無事スカパーデビュー達成(笑)
で、これはとりあえずの暫定日記です。

つかせっかくの生放送なのに、最初の30分見れませんでした。
マジむかつくマラソン(怒)
せっかくのレース日和なのにマラソン如きに邪魔されるなんても
うマジ最悪~絶対最初のアレはマラソンのせいだ。
許すまじマラソンっ!!←八つ当たり(爆)

で、レースですがまたもやあんなんで、ヤんなっちゃいます。
しかも今回はマイケルは当事者....
あれだけ決勝前に言ってたのにねぇ( ̄△ ̄;
でも相変わらずのマレーシア国営放送さんのカメラワークにより、
肝心なところはちゃんと見れてません。
↑最後に流したスタートにリプレイ見た感想。
まあ結果としては表彰台だったので良しとする....のか?!
ま、ニックさんは良かった♪

で、イサイズさんの決勝結果記事見て一瞬我が目を疑いました。
~以下一部抜粋~(原文はこちらでどうぞ)
フェラーリのミハエル・シューマッハは、スタート時に....
(中略)
....ファイナルラップで3位を走行していた
ニック・ハイドフェルト(ザウバー・ペトロナス)
をかわし、見事ポディウムにのぼった。

...........違います違います(-_-;
そりゃそうだったらどんなに嬉しいかわかりませんが違います。
せっかくのジェンスくんの頑張りを忘れないでやってくださいよ。
とはいえマイケルの前を塞いでたら誰であろうと邪魔者ですが(笑)
まさかとは思いますが、今月末でなくなるからって手ぇ抜いてな
いですよね?!....なんてね。ここ結構誤報(つか入力ミス)多い
し。でも情報サイトとしてはなかなか面白いネタがはいるので好
きだったんですが。
GPXといっしょにサヨウナラのようですな。
注:GPXは休刊です、一応。

とりあえずそれだけ言いたかったらしい。


なんか消すの勿体無いので以下に書き足します。
今日スカパーの仮登録が完了したので、結構な数のチャンネルが
見たい放題です。
なのでさっきまで聖闘士聖矢を見てました。
いやこのマンガかなり好きでして、単行本で28巻全部持ってる
くらいです。
お気に入りはアンドロメダ駿とアリエスのムウ。
特にムウはアニメ版の声が好みでねえ....
今は亡き塩沢兼人さん、この方のお声が大好きでございます。
....というのはおいといて。
久々に見れた聖矢のアニメ、やっぱ良いです。
しかもペガサス幻想、未だ歌えること判明^-^;
たまりませんな~o(≧▽≦)oしかも今日ムウ喋ったし♪
ちなみに今は処女宮でシャカと対戦するあたりでした。
あ~くそ、ムウの所見たかったッス!!!
こりゃアニメ系チャンネル契約も間近?!(笑)

そして今は妖怪人間ベムを見てたり(爆)
結構好きなんですよね、この微妙~な絵ヅラ。
しかも人間連中に何故かフツーに溶け込んでいるベムベラベロ。
....つかあんな不自然な人間いるかよ( ̄△ ̄;
だって指3本だよ明智くんっ!!

余談ですがプルシェンコ、世界フィギュア欠場とか。
これで見る気完全に欠落....


2002年03月16日(土)  GP期間中にも関わらず。

F1日記じゃないのです(-_-;
しかもなんて時間に記入してるんだか。

とりあえずはその言い訳から。
実は今日から妹殿が修学旅行@京都奈良なわけで、モーニングコール
を頼まれたわけです。←つか脅迫。
で、起こす時間が4:30。あ、もうすぐだわ。
なもんで、予選見終わってから無双して時間を潰しておりました。
策の武器3で使えるのが欲しくって無双モードをハードでやってたん
ですが、結局良い武器はゲットできず。
しかも夷陵でめっさ苦戦するし。
「周瑜と呂蒙と孫尚香を生かしつつ火計も成功させる」このミッショ
ンにてこずりましたよ。
いや別にこの3人生存だからってなにかあるわけじゃないんですが。
い~っつも誰かしら、もしくは皆逝くのでたまには救出しようかと思
いまして、策兄ちゃんに頑張っていただきました。
つか無双話は良いって。

で、今日の本題は「江戸っ子さんと私のお薬攻防戦」だったりします。
どうも江戸っ子さんも風邪ひきかけてそうなので、今日病院で相談し
てみたら抗生物質の錠剤をいただきました。
なので早速飲ませてみる→吐き出す→飲ませる→....のエンドレス。
ま~昼間はそれでもなんとか飲ませました。
問題は夜。
飲ませる→吐き出すかと思いきや、ちゃんとおとなしく口に含んだで
はアリマセンカ!
江戸っ子さん偉いぞ!と誉めようとしたのもつかの間、なんかヤな予
感がしたので一応口のなかを覗いてみる。
すると喉の奥にバッチリ見える白い錠剤....
危うくだまされるところだった。この策士め( ̄△ ̄;
飲んだ振りして、コッソリ後で吐き出すつもりだったな?!
だがしかしそれを黙って見ていることはできませんぞ江戸っ子。
というわけでワタクシ彼女をシッカリ抱っこしてテレビ観賞。
しばらくしてから口のなかを確認してみたら、錠剤溶けちゃったよう
で何も残ってませんでした( ̄ー ̄)
ついでに念の為スポイトで水流し込んでみたり。←極悪
とりあえず第1ラウンドはワタシの粘り勝ちだな。
明日の朝、第2ラウンドは如何に?!乞うご期待(笑)


2002年03月15日(金)  予選は不可。

と思われます、マレーシアGP。
つかスカパー放置プレイしてたんで、今だチューナーとアンテナ
つないでおりません。
まあTVとチューナーはつないでありますが。
そして最大の難所、アンテナ調整がまだ残っております(/△\)
しかも明日は午前中から動物病院行きが大決定。
つか週に1度くらい誰か代われよと思いますが。
でも無理強いで行って欲しくはないのでやはり私が行きます。
つか皆さん(特に親父)、仮免かわいくないんデスカ?!
バドミントン行って帰りに飲み会してる場合じゃないっしょ。
1週くらい休んでくれても良いじゃんよう。
少なくとも私はF1より仮免の健康状態のが大事です。
.............いやここで愚痴ってても仕方がない。
ま、そゆわけで紅葉さんのスカパーデビューは早くて明日夜あた
りですな。
そして某方は無事電波を受信できたのでしょうか。
ちょっとだけ心配です(笑)

そして実は今日からセパン開幕してたんですよね~
仮免病院行きでスッカリ失念しておりまして、夕方来たフレメで
フリーの結果を知りました。
なんでもマクラーレンワンツーとか。
しかもトップはキミ君ですって?デビクルじゃないんスか。
そして兄ちゃんは3番手。
噂によるとニックさん、午前中は跳ね馬の2人に続く3番手だっ
たという話!すっげ~o(≧▽≦)o
そして今回もサロが結構いいカンジみたい。
まあ予選・決勝はもちっと違った感じになるとは思いますので、
今の時点ではなんとも言えませんね。
あ、でも今の時点でもヤバげなチームは知ってます。
スバリ、ジャガー。
エディさん、コメント結構弱気....( ̄△ ̄;
それほどヤバげなのか。

そして日曜から修学旅行に行く我が妹は更にヤバい状況。
「絶対見れないじゃんレース(怒)!!!!!!」
どうやら同室の子達は早寝早起きな方ばかりのようで、消灯時間
過ぎたら寝るそうです。
ってことはTVつけるなんでもってのほか。
......ま~ちゃんとビデオは撮っておくから我慢だ、妹よ。
それにしてもGP期間中(それも決勝レース!)に修学旅行とは、
ついてないのう妹よ....(合掌)
ちなみに私の時は重なりませんでした♪

一言物申す。
静脈注射、すっげ痛そう....(>_<)
頑張れカルメン!!←実はこっちが本名。


2002年03月14日(木)  ちょっとばかり。

元気になってきたようです。
とりあえず少しは歩き回るようになりました、仮免。
もう仮免で手一杯で、スカパーとかF1どころじゃないのが現状
だったりします。
どうも昨日今日明日くらいが峠みたいで。
つかここの所空き時間は殆ど獣医に行ってるような気がしてなり
ません。でもまあそれで仮免が元気になってくれるなら文句はい
いませんが。とはいえゲームはやってるんですけどね。
でも仮免が気になってるのでちゃんと集中できずに、大ピンチな
状態になってます( ̄△ ̄;

で、仮免ですが昨日よりは熱が下がってきたようで今日は39度
2分でした。40度きって良かった。
でも相変わらずグッタリしてるので心配ではありますが。
でもまあ嘔吐しなくなったのは大きいかな。
おかげで薬を飲ませることが出来るようになりました。
つか免疫のない他の猫(ミカと江戸っ子さん)に伝染りはしないか
と心配。一応隔離はしてるんですが、いかんせん同じ家の中にお
るものですから安心はできません。
平和な生活が早く戻ってきますように。


最後に一応F1日記ということでちょいと。
でも毒気味なのでご注意です(笑)
なんかこうささくれだってます、気分が。


ユーンが、メルボルンでサロに抜かれたのは「デラロサに対して
振られた青旗を見てサロとは同一周回ではないと思ったから簡単
にパスさせた」と言ってますなあ。
まあ多分に負け惜しみっつ~か言い訳入ってますけど、アナタそ
れよか母国GPに向けて気合いれなさいって。
せめて実力で逆ポール、なんてことにならぬようにしっかりしろ
よ、と思ったり。
だいたい国にバックアップされてる=政府の金でシートを得た=
税金でF1に乗ってるわけですから、せめて母国では恥ずかしく
ない走りをしていただきたいものです。
少なくとも言い訳はいらん。
国に投資してもらってるんだから、それなりの走りしてくれない
とねえ。ミナルディだってのをさっぴいても駄目でしょ。
なんかこうあそこまでヘタレてると、マレーシアのムネヲあたり
が裏で糸引いてるんじゃないかなんて思ったり。
.......いくらなんでもそれはないって(爆)



今日のひとこと:
三匹が斬る!の新シリーズ、配役悲劇的....勘弁。


2002年03月13日(水)  凹凹凹。

今これつけてるのは翌日なんですが。
昨日は日記どころじゃなかったですので。

仮免が大変なことになっております。
デコちゃんのインフルエンザが伝染ったようで。
ヤバいです、実にヤバいです。
動物病院行ったは良いんですが、あまりの衰弱っぷりに先生も
困惑。そしていただいてしまいました、宣告を。
「もしもの時は覚悟してくださいね」.......(/△\)
のんびり芸術鑑賞なんかしてる場合じゃなかったよ。
とりあえず薬もらってもすぐ吐いてしまうので注射を何本もう
ってもらい、帰宅。
もうグッタリしててマジやばそうな感じでした。
でもここで諦めちゃいけません。
頑張れ仮免!!


2002年03月12日(火)  事実だと良いんだけどな~

がっつんF1復帰間近ってホントですか?!
しかもマルケスも候補にあがってるとか!!
そうなるとユーンとマルケスの逆ポール争いは要チェックです!
つか実際どうなんでしょうかねえ。

ちなみに私はというと、今日は朝から芸術鑑賞。
上野の国立博物館で横山大観展を見てまいりました。
つか平日の午前中にも関わらずスゴイ人なんですけど( ̄△ ̄;
ちなみに私は9:30開館のところ9:40くらいに到着しまし
た。その時点で既に結構な長さの列が出来ておりました。
そして中に入ると人・人・人...( ̄□ ̄;)!!
ここまで朝から混んでる展示は久々だったような気が致します。
しかも目玉展示品の1つ・「生々流転」は見るだけで並ぶし。
まあ肩越しになら歩いて見れるんですが、これがなかなか見づら
いのですよ。なので結局並びなおして見てました。
ちなみに私が気に入ってる大観先生作品は、確か山種美術館蔵の
梟の絵。アレはなかったなあ、今回の展示には。
そして思いっきりヘタレて外に出た後に私が見たものは。平成館
から博物館の門まで繋がる大行列....
いや~絶景でした(笑)

そしてその後谷中の方まで歩いて朝倉彫塑館(であってたか?)に
行って来ました。
ここは作品もなんですが、建物と庭がすっごく素敵で、また~り
としたくなること確実!
こんな所に住んでたなんてなんて贅沢なんでしょう、ってくらい。
その分維持管理とかはめっさ大変そうでしたが、めっさ素敵な所
でした。猫の彫刻もすっごくかわいかったしね♪

んでその後根津の方まで歩いて神社にお参りしてきました。
次回は西洋美術館かな。
それにしてもこゆことに金がかかり過ぎ自分( ̄△ ̄;
しっかり働かなきゃ~な~

ひとこと言わせておくんなまし。
ドラゴンボールの実写版映画製作って....
ピッコロさんがどうなるのか気になって仕方がありません。


2002年03月11日(月)  100の質問。

いや~調べてみると結構あるんですね。
昨夜フラリと行ったサイトさんに無双100の質問がありました
ので、速攻で問題をいただきに行って参りました。
ゲーム部屋にアップしてみましたけど、結構大変ですねえ、全部
答えるのって。(それと編集するのも)
でも答えを考えるのは結構面白かったので問題nothing(笑)
いかに私が周瑜贔屓か分かったような気が....あと司馬懿。
で、その後100の質問のリンク集にも行ってみましたら、バイ
オ100の質問とかも見つけてしまいました。
そのうちやってみようかと画策中。
ちなみにF1ファンへの100の質問もありましたが、まだ見て
ません。でも結構難しい話題だったりしたら答えられなそう(笑)

それと、今日念願の着メロをゲット致しました!
ニコレットのCMの曲~o(≧▽≦)o
これまたフラリと週間iガイド行ったらダウンロードできるサイ
トか載っておりました。
フラリ最高!!!
まあ月額100円取られるんですが、他にも気になる曲があった
のでマイメニュー登録。←でも来月には解除(笑)

デコちゃんも少し元気になってきたし、良かった良かった。
つか仮免、具合悪いなら外ほっつき歩いてないで病院連れてかせ
なさい(怒)診療時間終わってから帰宅しよってからに....

今日のひとこと。←別に日課ではない。
本屋でF1ファンブックみたいな本みかけたんですが買い?
1000円超だとかなり考えてしまう....


2002年03月10日(日)  獣医で破産。

しそうで御座います(T▽T)
シューちんの手術~風邪に始まり、我が家の猫どもが次々と獣医
さん通いになりつつありまして、猫破産しそうな今日この頃です。
とりあえずデコちゃんがインフルエンザで意識混濁中。
で、どうやら双子の仮免も移ったっぽくて嘔吐しまくり。
おかげ様で明日は2匹で病院行きかしら....( ̄△ ̄;
つか破産もなんですが、私もいいかげん解放されたいッス....
ここ2週間獣医行ってばっかりな感があります(笑)
まあかわいい猫の為ならエ~ンヤコ~ラ、ですけど。
とりあえずは今からデコちゃんに薬を飲ませなくてはなりません。
これが大変でして。
とりあえず4の字固めしつつ薬を飲み込ませております。
でないと暴れる~の引っ掻く~の薬吐き出す~ので大変ですし。
ニャンコに薬飲ませた経験ある方はお分かりですよね(笑)
おかげ様で私のみクスリ生傷とは無縁でございます。
つか他の人々(うちの家族)は2対1でないと無理とか。
まだまだだね( ̄ー ̄)

そしてこの猫騒動のお陰でチューナーの設置が延びに延びており
ます。リビングにコードひくのにはやはり窓開けっ放し時間が結
構かかりますよね?それがインフルエンザデコちゃんにNG。
というわけで今日の決勝再放送は見れませんでした(T▽T)
なので仕方なく戦記をプレイ。
結構慣れてはきたもののまだまだ思考時間が長いので、戦闘に時
間がかかりまくり殆ど進みませんでした。
でもそれに見合う戦果はあったけどね(笑)

今日のひとこと。
デコデコクールで6時間....
早く元気にな~れ!


2002年03月09日(土)  スカパー不発に終わる。

今日は設置が出来ませんでした~(T▽T)
明日の決勝再放送に間に合うかなぁ...(いや無理でしょう)
つかやっぱり自分用のテレビを買おうと思う今日この頃。
そしてPSとかビデオとかをリビングから移植したいッス。
つか今日コジマの広告で21型テレビを19800円で見かけ
たんですが、コレめっさ欲しいかも。
でもさくらやで買うと4000円引きになるしなあ。
ポイント使って安かったらさくらやで買おうっと♪
....つかテレビ買うんかい( ̄△ ̄;
そんなんしたら旅行はお流れになりそうです。
ごめんねMサン(笑)←見てますこの日記?

そして昨日メルボルン観戦記?を無事アップできてひと安心の
紅葉さん、しばらく放っておいた無双レポート作成中。
無双1の周瑜レポートがなんか出てきたので、ちょっといじっ
てみてます。
つか今思うとめっさ阿呆なプレイしてますな~
ごめんね当時の周公瑾殿(笑)
でもまだタグ打ってないのでも少し時間かかるかしら。

....ってそういやフェラーリがなんだか不穏な話してますよね。
今シーズンはずっとF2001改でいくとか。
おいおいホントですか?!
ま~速いからいいんだけど、でもね~
新車の登場を待ち望んでおるファン(つか私)のモチベーション
はどうなるんだぁ~!!
と、メル友Tしゃんと叫んでおりましたとさ。


2002年03月08日(金)  GPX、その後。

やっぱり休刊になってたのね。
昨日本屋に並んでなかったから怪しいとは思っていたんですが。
山海堂のHPに行ってみたらこんな記事が。
まあ私も残念ではありますが、もっと残念なのは妹サマ。
つか最大級のハリケーン、紅葉家居間に上陸。
エディのコラム、なんとか復活してくださいな。
そうでないとこっちの命が持ちません(切実)

つか前々から野良猫が家に入ってきてるんですが、コイツらど
うにかする方法、誰か教えてクダサイ。
猫よけグッズ使うとうちの子が寄れなくなるし。
どうやら今日も侵入したらしく、コタツ近辺にマーキング、し
かも生まれたばっかの子猫をオモチャにして殺害。
マーキングまではまあ良いとしてやろう、∞歩譲って。
でも子猫殺害は許すまじっ(怒)
今度見かけたらボコす、つか殺るしか。
とはいえ家が入り口開けてるのにも問題はあるんですがね。
でもそしたら猫たちが外に出れなくなるわけで。
室内猫にはしたくないしなぁ~
どうしたらうまく折り合いがつくんだろ。
とりあえず一度捕獲するしかないッスね。
保健所送りはあんまりしたくないんだけどな~さすがに。

そういや×箱(先月末発売の某ゲーム機)、いきなり欠陥大爆発。
あんまり売上げが伸びてなかったらしいのに更なるピンチ到来。
ま、PSユーザの私には関係の無い話ですが。
もうADSLとスカパーでいっぱいいっぱいなんで、しばらく
はPSで生きていきます。←つか大丈夫だろう

そして今日チューナーが届きました。
まだ設置はしてませんが。
とりあえず窓からケーブルを引き込んでみようかと。
でもその為には窓引きこみ用のグッズがなにかいるらしい。
更に課金....(T▽T)誰かタスケテ~~~

今日のひとこと。
妹がHP作りたいと言い出した。
方法知ってるか、と聞かれたのでとりあえずシラをきってみた。
駄目じゃん紅葉さん(-_-;


2002年03月07日(木)  シューちん全快....?

ま、それにほど近い感じですか?
今日病院で抜糸してもらいました。
風邪の方はもうスッカリ良いみたいで、オニのような食欲。
食欲魔人と化してます、あの子。
なのですぐに以前の丸さを取り戻してくれることでしょう。
伊豆山の石段登ってきた甲斐がありました(笑)
これでワタシも安心して生きていけます。
そしていい加減観戦記アップしなさい(爆)

そういやジャガ、セパンでのR2投入は微妙ですね。
チーム側のコメントとしては「新車は問題ない」て言ってますが、
実の所セパンまでにR2を今年のレギュレーションに合わせられ
ないからああなったのではないかと思ってみたり。
フェラーリは最初からF2001使うのを想定してたから良いけ
どさ。で、ジャガは良いとしてフェラーリはどうなんですかねぇ。

それとジャックさんがなかなか興味深いコメントを。
○年間25戦やりません?
○今はテストばっかりでレースが少ないと思うッス。
○だからシーズン中のテストは廃止してその分レースやりません?
○3週連続でレースやって2週間休みにするって感じで。
○レースやってもテストやっても金はかかるじゃないですか。
○ならレースやりましょうよ、その方が皆楽しいしスポンサー的
 にも嬉しいんじゃなくって?
○あ、それと金曜のフリー走行無くすのには賛成だから。
ま~こんな感じだったかしら。

年間25戦って、そりゃ凄いですな~(笑)
でも3週連続って、無理でしょ。
君は大丈夫でもチームがツライってばさ。
2週連続レースでもチームは四苦八苦してるんだから。
ま、全戦ヨーロッパで開催するならまだしも、世界各国でやるわ
けでしょ、F1は。
例えば今年の序盤3戦。金曜フリーが無いとして、だ。
オーストラリアから1・2日で撤退し、木曜にはマレーシア着・
レース準備。で、週末レースで今度はブラジルへ飛ぶ、と。
こりゃチームスタッフ達が過労死してもおかしくないかも。
これがCARTならなんとかなるのかもしれませんな。
それとシーズン中のテストは必要だって。
コレがなければ98年のマイケル怒涛の追い上げはなかったでし
ょう。←とりあえず記憶に新しいあたりで。
やはりファンとしてはマシンの進化も楽しみなわけですから。
というわけでジャック案、却下(笑)
でもまあ25戦は無理にしても20戦くらいはあっても良いかも
な~、なんてね。


2002年03月06日(水)  問題発言(笑)

今日はF速オーストラリアGP号発売日♪
速攻買っちゃいました♪
でもいきなり妹に拉致られ、手元に戻ってきたのはつい先ほど。
で、今から読ませていただきます。
つかマイケルが勝ったときだけ買うというお約束なんですが、
今年も出費がかさみそうですねぇ( ̄△ ̄;
去年に続いて嬉しい悲鳴の連続かもしれん(笑)

で、返しに来た妹殿が問題発言。一応隠してみます。
マクニッシュって武富士事件の犯人に似てない?!
さいですか....でも言われてみるとなんとなく。
つか各セッションのコメントページがドライバーの似顔絵にな
ってますけど、ユーン良く似てますね(^^)
それとモンとバリ君も。
つかマクニッシュ、やっぱり似てるかもしれない....
だんだん目が汚染されてきたのでまた今度確認してみましょう。

つかジャガ大丈夫....?
早々とR3に見切りつけたらしいけれど。
でもフェラーリと違って旧車R2も微妙じゃないのさ。
まあ今回は幸運にも入賞できたので最下位は免れるかもしれま
せんが、厳しいですね、ここも。
エディいい加減腐らないといいんですけれど。

そういや次のセパンでは右京さんが解説するという噂。
ひょっとして解説は初めてじゃないデスカ?
まあ開幕戦で叩かれまくってたので、今度はマトモな放送して
下さるかしら。
せめてスターティンググリッドくらいは紹介しておくれね。
それかやる気ないならNHKに放映権譲渡してもいいッス、こ
の際。

今日のひとこと。
鬼武者2のCM、いくらモデルの息子だからってヤツをもって
くるのはどうかと思うんですが。
ついでに松田龍平、松田次生に似てると思うんですが。
最初次生見たとき親戚かと思いました。
ってひとことじゃないですな(-_-;


2002年03月05日(火)  こりゃ困った。

スカパーのケーブル、どこから引き込もうかしら( ̄△ ̄;
うちのリビング、エアコンの喚起ダクトが本体の後ろにありま
して、そこからケーブル通すのは非常に困難と見ました。
で、もし窓から入れるなら専用のユニットが必要。
ついでに電話線なんか遠いのなんの....
いちばん良いのはやっぱり自分の部屋にテレビ置くことだな。
この際根性で買っちゃおうかしら、テレビ。
でも金ねぇ~( ̄△ ̄;
もし電話もコードレスでつなぐとすると更に課金。
あいたたたたた(>_<)
つかテレビ見るのになんで電話つなぐ必要があるんじゃ~!
....とはいえまだ良く調べておりませんのでなんともいえませ
んが。
とりあえずスカパー恐るべし(笑)

そして今日はこれから無双タイム。
踊り子仲達はもう見たから次は踊り子劉備三兄弟....?
実は踊り子伯符が見たいんですがね。

仮免がプチ家出中(なのかしらん)で暇を持て余している紅葉さ
んでした。



2002年03月04日(月)  思い立ったが....

というわけでスカパーのチューナーを買いに走った人約1名。
まったくこういうことだけは行動力アリアリなんですから。
ちなみにまずはさくらやに行ったんですが、なんか高いので
即撤退。
次にコジマに行ったら、スカパーのキャンペーンの5000
円に加えてコジマからも5000円、計10000円キャッ
シュバックというので即決。
とはいえここの所出費がかさんでて金欠病なので、欲しかっ
たソニーのチューナーは断念。
なので買ったのは東芝のチューナー。
とりあえず義務でしょう、と値切ってみたら1000円引い
てくれました。おっちゃんありがと♪
しかもうちの場合やっぱりベランダ取り付け用金具が必要で
それもあわせて購入。送料含めて25500円也。
ちなみにこれ以上金はだせないので、取り付けは自分でやり
ますぞ!
そして次戦マレーシアからは生中継で観戦だっo(≧▽≦)o

ちなみに今は翌日5日の朝でございます。
昨日、20時過ぎに仮眠のつもりで寝たんですが、気付いた
ら朝でした( ̄△ ̄;
ヤバい、シューちんに薬飲ませるの忘れたッス( ̄□ ̄;)!!
......と思ったら妹が飲ませてくれてました。テンキュ。
つかうちのシューちん、ここの所ず~っと具合が悪くって。
手術した後風邪ひいたらしく、ゴハンも食べないし水も飲ま
ないし。病院へ連れてって栄養剤注射してもらってました。
そんなシューちんも昨日の夜くらいからゴハン食べてくれる
ようになり、今日は病院も行かなくて良いくらいにまで回復!
ああ良かった....
ここの所、夜ちゃんと寝てなかったからなあ。
ホッとしたから気が抜けたのかしら(笑)



2002年03月03日(日)  もう決めたっ!

破産しようがどうしようが決めましたっ!
即刻スカパー導入致します。
も、今日の地上波を見て地上波には見切りをつけましたよ。
ま~去年のスペインあたりで薄々考えてはおりましたが。
開幕戦だってのにドライバーはおろかチームの紹介も無し、
それで良うわからんゲスト大勢招いて琢磨応援スタジオつく
って中継時間削ってるし。
つか譲りに譲って松岡は認めよう。
だがしかし他のゲストはいらんだろ。
つかいままで見てきた中での芸能人ゲストって殆どマトモな
のいないってばさ。
まあ良いか、と思われたのって世良とキンキの光一くらいか
しら。大魔人佐々木もちょっとなあ....
まあそれはおいといて、です。
とにかく今日の放送はサイアクだったということで決定。
だいたい表彰台も途中で終了・勿論プレカンも無しってとこ
ろからして納得いかんよ明智くん。
とりあえず私は今日の放送はフジからの宣戦布告だと認識し
ます。

F1をちゃんと見たいんならスカパーに加入しろ

そういうことですね?
地上波ではこの程度が限界だからマトモな中継を見たいなら
金払って721見ろってことでしょう。
なら受けて立ちましょう、と言いたいところですが、ファン
としてはもうそんなのどうでも良いからマトモな中継見たい
です。だから加入するッス。
もうフジの計略にのせられたのは分かってるんですがね....


さて、肝心のレースですがさすがマイケルです!
ホントに旧型のマシンだったんでしょうかねえ( ̄△ ̄;
とはいえ荒れ荒れでしたがね。
つかラルフとバリの2人、なんか去年から因縁めいてますな~
そして間にはさまれる兄ちゃん(笑)
とりあえず4位以降のタナボタ入賞の方々は良かったなあ。
普段だったらありえないメンツだよね~
つか終盤サロに煽られてメタメタになってたウェバーが好感
触でございました。地元なだけに応援も多かったし、プレッ
シャーあったでしょうが良く頑張りました。
他のルーキーは事故に巻き込まれて残念な結果ではありまし
たが。まあ次頑張れ。
それと琢磨ですが、開幕早々トラブル続きで大変。
ま、これもいい経験になったということで。

さてと、んじゃスカパーのサイト行ってみようっと。
とりあえず下調べね。


2002年03月02日(土)  ねむねむにゃ....

ってお前はトロかいっ!
でも今かなりの勢いで眠いッス。
なんたって今朝は5時起きで熱海に行って来ましたし。
いやどうしても光琳の屏風生で見たかったので、1人で旅立って
参りました。
結局熱海に着いたのは9時30分ちょい前。
無事美術館の開館直後に入れました。
で、ここだけで3時間費やしてしまいました( ̄△ ̄;
いや~良かったです、光琳の紅白梅図屏風!
根津にある燕子花図も素敵ですが。
あ~そういや根津の展示ももうすぐ....って確か今年は展示しな
いんだよね、補修とかいってたし。
まああそこの応挙の絵は好きなのでやっぱ行こうかしら。

で、話は戻りますが、勿論この屏風のほかにも気に入った展示品
はありますぞ。
つかMOAはかつて良く行ってたもので、紅白梅図屏風以外はす
でに見てるのが多いんですけれど。
つかあそこで気に入ってる鍋島のお皿があるんですが、近くでみ
てたオヤジがその皿をめっさけなしててむかついたッス。
「九谷の方が色がきれいだし、やっぱり鍋島なんかとは違うよな」
そりゃ九谷は九谷、鍋島は鍋島で良いところあるでしょうが。
まあ個人個人の好みは違いますからね~

で、その後お気に入りのタルトをお取り置きしてもらってから梅
園へ行ってみた。とはいえもうこの時期、梅祭りとはいっても殆
ど終わってましたが。つか桜が満開(笑)
で、梅園内?にある澤田正廣記念館に入ったらハプニングが!
2階に伊豆のガイドブックが置いてあったから座って読んでたん
ですよ。他に人が殆どいなかったので静かだったし、結構マッタ
リしてたのです。
そしたらいきなり係の人らしき方がいらっしゃって、「地元新聞
の取材なんですが、見てるところの写真撮らせていただけません
か?」とか言ってるんです~( ̄□ ̄;)!!
めっさ拒否りたかったんですが、他に人がいないので仕方なく協
力。お雛様人形見てるところをシッカリ激写されて参りました。
ふっ、これで紅葉さん熱海進出だな.....(T▽T)
いやそれにしてもビックリした。

そしてその後伊豆山神社に行き、シューちん(猫の方)の全快を祈
って参りました。この時ばかりはシューさん(ドライバー)のこと
スッカリ忘れてましたなあ←かなりの飼い主バカらしい(笑)
で、それから2時間強かかって無事帰宅。
いや~お疲れでした。

そして予選を見たわけですが....
なんじゃありゃ~( ̄□ ̄;)!!
も、これで感想終わりッス(笑)
まあ詳しくはそのうち「えふわん」にアップしますけどね。
さて、では明日のレース放送に備えて寝ます。
つか起きれるかしら....( ̄△ ̄;

そういや最近「整形」「鼻」でこの日記を見つけた方がいらっし
ゃるようですが......
「マシンのノーズ部分のデザインを変えた」のを冗談であんな言
い方してただけでございます。
でも整形しただけあってC21、なかなかの好発進かな。
ってまた誤解を生むようなこと書いてるし(爆)


2002年03月01日(金)  待ってたよ、この時を!

遂に開幕です、2002年F1!
も、フリー走行と聞いただけで空飛べそうな程嬉しいかも。
で、今日のフリーの結果は順当だったかな、ワタシ的には。
フェラーリが1-2でニックさんがマクラーレンの上。
うんうん、理想的ですな(^-^)
それとトヨタ(つかサロ)が大健闘。
琢磨もまずまずの位置じゃありませんこと?
ま、この結果は現地の天気も影響してるとは思いますが。
どうやらちっとばかり雨が降ってたようで。
そして雨といえばケロ、ケロといえば......!
だからバリ君が2位にいるのね←超失礼(爆)

でもこの状況だと実際のマシンポテンシャルが分かりづらい
ので、ホントのところは予選・決勝まで分かりませんな。
ああもう楽しみで仕方ありません。

つか先日手術なさったシューちん、かなり様子がおかしいの
でございます。
全然飲み食いしないし、人が近づくとあからさまに怯えるし。
やっぱりいきなり病院連れてって置いてかれて手術、という
のはマズかったのかなあ....随分と精神的に参ってる感じ。
かなり心配なので、明日親に病院に電話して聞いてもらおう
と思ってます。
ホントは私が電話したいんだけど、昨日お流れになった熱海
行きが明日になってしまったので、もし連れてくことになっ
ても対処できないのですよ。ですからここは家族に任せます。
ああ心配だ.........(T▽T)

今日の一言:逆ポールは余程のことが無い限りユーンでしょう。