紅葉のひとりごと・スポーツ編。
         
※日記は別のとこに移動しました。
2001年06月30日(土)  ラルクの新曲

が気になって仕方がない今日この頃。
携帯の着メロではすでに配布されてるらしいけど、実際の
楽曲は映画見なきゃだめそうだし。
しかも日本での公開は秋以降...
一番早くて来月か再来月発売のサントラ盤か~
シングルなんか、秋だもんな~、発売。
(何年か前の『ゴジラ・米国版』を髣髴とさせる展開。)
ど~せなら映画を日米同時公開して、サッサとシングル買
わせてくれいっ!!FFの映画なんでしょ?!FFって日
本が本家本元じゃんか。ま、私はあんまりやってないけど。
RPGって苦手なんだよね~、途中で飽きちゃって。
実際、持ってるゲームって7割以上格闘orレースorア
クション。ちなみに現在狙ってるのは夏発売の『デビルメ
イクライ』。PS2版ベロニカの体験版で気に入ったのさ。
(本編よりやりこんだような気が...)
つ~か、ソフト買う前にPS2修理しろって、自分。

さてと、そろそろフリー走行の様子でも見るとするか。
予選も楽しみだね~

今日のBGMはラルクの『Pieces』。
ラルクのアルバム入れっぱなしだもんな~


2001年06月29日(金)  フランスGP開幕っ!

なんですが、どうやら体調が悪化したみたいデシ....(涙)
でも熱はさがったのだ。じゃ~何が悪いかっていうと、頭
痛とダルさ。朝からクスリは我慢してるんだけど、死ぬぞ、
この頭痛...ここんとこ何だかんだ結構無理してたから、
しのツケがまわってきたんかいな。オマケにレースシミュ
レーターなんか全っ然作れなかったし。とにかくこの頭痛、
ど~にかしてくれ...(切望)
今日は先に書いておくが、本日のBGMは『自分の脈拍』。
頭ん中でドカドカ鳴ってます。
いくら音楽好きでもこの状態じゃ~何も聞く気になれんって。

さて、話は変わってフランスGP。
ここんとこシュー兄弟対決で盛り上がっているF1GPです
が、そろそろ銀組にも頑張っていただきたいものです。
つ~か頑張れ。
特にミカさん。知らない間に引退とか言われてるし。
っていってたら、初日フリー前半が終わってた。
お~ミカさんがトップでマイケルが2番手。2番手か...
まずまずだな( ̄ー ̄)...じゃなくってミカさんっ!
金曜だけじゃなくて土日もこんくらい頑張ってくれいっ!!
このままじゃアンタ確実に『金曜日の男』だよ~

最後に。友人がメアドを変えた。
それだけならま~普通のコトなんだけど、変更したアドレス
がまったくもって私のツボだったのさ!
個人情報のため1部抜粋だけど、そのアドレス
『nh_16********』ってのでさ。
ま~頭痛でラリってたせいもあるけど、そのアドレス見て真
っ先に思いついたのが『ニックさん?!』。
即「何でニックさんのカーナンバー知ってたの?つ~かこの
アドレス私へのサービス?」とかいう阿呆メールだしてしま
い、「違います。」とのお言葉をいただいた。
よくよく考えてみれば、ヤツのイニシャルはN.H。(ニッ
クさんと一緒~♪)でも『16』ってのは何じゃらホイホイ?
ってことで早速問い合わせてみたら、
「結構気に入ってるサッカー選手の背番号。
イニシャルだけだと短すぎたんで付け足し。」
とサックリ返されました。
どうやら自分、近頃自覚している以上にニック馬鹿みたいです。
それにしても、その『背番号16のサッカー選手』って誰?
結局分からずじまい。
気になる~どなたか教えてくださいな。


2001年06月28日(木)  馬○がひくという何とやら...

ひきました、ハイ。
何ぁ~んか数日前からダルいな~って思ってたら、実は風邪
ひいてたらしいコトが判明。熱あったし。37度ちょいね。
自分、平熱が35度5分きってるから、結構ツライのさね。
今は小康状態。何としても週末までには完治!!
でも、風邪に加えてこの暑さ...食欲減退は勿論のこと、
起き上がる気力もありゃしない。
でも何か食べないと薬飲めんしな~。
冷たいものなら結構食べれるんだけど。
現にここ2・3日ドールのフルーツバーで生きてました。
あ、でもゴハン食べないと家族がうるさいので夕食のオカズ
くらいはつまんだけどさ。
ま、幸か不幸か今週はもうバイトないんでゆっくり休むこと
にしよう。でもやることないんで、ずるずるとネットサーフ
ィンしてたり(爆)今日の昼間はヒマだったからエクセルで今
年のエントリーリスト&ポイントランキング表など作成しち
ゃったし。今後の結果も反映できるようにちゃんと関数も使
ったしね。趣味に使える時間が増えたってことで、今回の風
邪は悪くは無かったのかも。

で、まだ状態が安定してないので明日も安静命令が...
しょ~がないので明日はレースシミュレーターでも作成して
みようかしら。(1・2年前の某F1雑誌で某ピットレポー
ターが作成法紹介してたやつ。)実は2ストップまでは式は
だいたい出来てるんだよね。
ホントに数学(つ~か数字に関係した学問)はてんでダメな
のに、趣味が絡んだ途端にかつて無い能力を発揮するのさ、自分。
だから、大学の「統計学」のレポートも、『松井の打率』じ
ゃなくて好きなテーマ選べたら絶対に優とれたって。
...ってそんなことはおいといて、とりあえず今夜はこの
辺でやめておこう。早く回復しなきゃだしね~。


2001年06月27日(水)  1週間...

ここんとこ寝不足の週末が続いておりますな~
モントリオール~ルマン~ニュル~マニクールと、なかなか
過酷ですね。そんなこというならビデオで見ろ、って思うん
だけど、ついつい...ね。
スカパー導入したとしても結局地上波見るんだろうな~(笑)
でもホントに過酷なのはチームの皆さんですね、ハイ。
1週間..もないか、実際には2・3日でマシン解体してニ
ュルからマニクールに運んでまた組み立てて...
お疲れ様です。

さて、我が家では嬉しいというか何と言うか...
シューさんのご懐妊が発覚しました。つ~か認識したのね。
(『シュー』というのは飼い猫です・念のため)
これ以上猫が増えると家計が...でもカワイイし。
実に困った。
更に名前はどうすれば...(まだ早いって)
ミカ・シュー・エドときたら次は...やっぱり『ニック』?
なんてね。ラルフさんのところのお子さんの名前もらおうかし
ら、って、あちらのご出産まで待ってらんない~
というわけで名前募集中(笑)

BGMはL'Arc~en~Ciel『HONEY』。


2001年06月26日(火)  ニックさん...(T_T)

ハイ、昨日の続きです。
ニックさん、またもや完走できませんでしたな~(涙)
10位スタートから8番手まで順位をあげたけど、いつ
の間にかリタイアに...何でドイツ人なのに、リタイ
アの瞬間うつさんのじゃぁ~~(-_-#)
何でもアレジとのバトル中に接触し、その影響でドライ
ブシャフトにダメージを受けたらしい。
実に残念だ。せっかくの母国GPなのに。
個人的にはやっぱ『むぅ~』。ホントのところ、今回ば
かりはマイケルよりニックさんに頑張って欲しかったん
だけどな~(´ヘ`;)つ~かさ、ニックさんのコメントの
邦訳がなんかイマイチな感じ。だってさ、『いい調子だ
ぜ』って...何か変だってば。
やっぱり少々疲れてても自力で英語Ver.を訳した方がい
いデシね。と思った今日この頃。

それにしても昨日・今日は実に暑かった。
あまりの暑さに我慢できず、とうとうクーラー稼動。
でもそれまでの道のりは長かった。
まずエアフィルター外して洗い、空気清浄フィルターを交
換...と思ったら替えが無いっ!!
仕方なく近所のスーパーへ。だが売ってない!
そしてこの炎天下の中、1時間ほどかけて(実は道に迷った)
コジマへチャリで行き、購入。
ちなみに時間は12時過ぎ。暑っ!!
↑完全にグロッキー状態。
そんなこんなでクーラーの恩恵にあずかれたのは思い立っ
てから約5時間後のことだった。
でもこれで今年の夏も快適に過ごせそうだ。
めでたし、めでたし。

BGM:CHEMISTRY
    『Point Of No Return』


2001年06月25日(月)  祝・母国GP優勝。

おめでとうございますっ!!
いや~良かった。実に喜ばしいことです。
ただ残念なのはラルフさんのペナルティ...。
あの瞬間、『あれってだめなんじゃん?』っていってたんだ
けど、しばらくペナルティって出なかったから安心(?)し
てたのね。そしたら案の定...いいレース展開だっただけに
残念ですな~。今回もまたもや兄弟バトル。
最初は兄貴が5秒くらい差をつけるんだけど、しばらくすると
弟が巻き返して。カナダを髣髴とさせる展開でした、前半は。
ま~あの後はある意味余裕(?)って感じで。
でもホントは兄弟揃って表彰台にあがれたらよかったね、マイ
ケルさん。

にしても今回のレース見てたらいろいろ思うところがありまし
たのさ。とりあえずはスタート直後の幅寄せ・ば~い兄貴。
ありゃ~きびしいっすね。私的にはアリだけど。
去年この問題について一悶着あったけど、しっかりやってくれ
ました、マイケルさん。
対してラルフさん的にはど~なんでしょね。
去年は一生懸命兄貴をかばってましたけど。

次にタイヤの溝。
TVみてたら1回目のストップ前、ラルフさんの左フロントタ
イヤ、ほとんど溝がなくなってましたよね。つ~かスリック?
みたいな。(ま~もともと15周くらい走り込んだタイヤって
いってたから、30~35周くらい走ったことになるよね~)
レギュレーション違反じゃないけどさ、あれって実際問題ど~
なんでしょ。やっぱ速くなるのかなぁ。
タイム的にはあんまし変わってるようには見えんかったけど。
ラップタイムが上がってたのはマシン重量が軽くなったからで
すよね?99年のセパンでもマイケルさんのタイヤがやっぱ殆
ど溝なし状態だったときにロン・デニスが『レギュレーション
違反だ~』って文句いってたような気がするけど、結局却下さ
れたしな~。
でも今のタイヤって、溝がなくなったあと、トレッドゴムがは
がれるまでどのくらいの厚み(でいいのか?)があるんだろうね。
さすがにトレッドゴムがはがれたらだめっしょ。
いや~、気になる。
今、自分のなかで結構タイヤがブームなんだよね~。
誰か、クルマ(つ~かエアロダイナミクスとかタイヤ)に詳し
いひといないかな~そしたら1日中質問攻めにするのに。

...はうっ!!今寝てたよ、自分。
何かもうスゴイ眠いんで、続きはまた明日。
ニックさんについても明日。
やっぱサッカー(U-20)見たらツライさね。
おやすみなさい。


2001年06月24日(日)  選挙の日。

なんだけど、まだ行ってない...(-_-;)
何かね~、投票したい人物がいないような感じでね。
でも、やっぱ行かなくちゃだよね~
暑いし、タルいんだけどさ。
あ、でも何時までだっけ、投票。
今5時くらいだから、ま、少なくともあと1・2時間は大丈
夫でしょ。仕方がない、行くとするか。

あ、そ~そ~、とりあえずニュルの予選、「めでたしめでた
し」ですな~。期待通りマイケルポールとってくれたし。
モントリオールに続きまたもや兄弟フロントロー。
これじゃ、ドイツでのF1視聴率70%超えてるってのも納
得。それにしてもウィリアムズいい感じ。決勝もコワイね~。
ニュルはあまり得意ではないっつってたのに、こんな感じ。
恐ろしや....対してど~も...ってのがマクラーレン。
何かこう、走りが安定しないというか。昨日の予選見てた限
りではコーナリングの時にアンダー気味なような。
でも決勝ではやっぱり脅威でしょうから、油断は禁物です。
それよかマイケルさんの直後にヤツがいるの~(T_T)
も~マジで注意っすよ!1コーナー気をつけてくださいね、
マイケルさん。

そしてニックさんは10番手。ま~ま~かな?
でもキミ君にまた先にいかれてしまいました。
ま、予選よりもレースの結果だから、頑張れや。
つ~かさ、せっかくの母国GPなんだから写してくれいっ!
私が覚えてる限り、予選放送中ほかのドイツ人3人は写った
けどニックさんは全然...(地上波だからか?!もしかし
てカットされたの?)
決勝は頼むよ~

さて、それではそろそろ選挙行くか。
投票所母校だしね。←特に選挙に関係は無い。
今日のBGMは『Theme from Jurassic Park』。
ユニバーサル映画のサントラコレクションきいてるのさ。



2001年06月23日(土)  久々に激打。

やりました、激打2。
昨夜のBGMが原因なんだけど、久々にやりたくなったぞ。
なんといっても声優がテレビ版と同じってのがい~よね。
『あたたたたたたた~』ってね(笑)
でも久々にやったせいか、かなり低得点。
ちょっとくやしい今日この頃。
でも、あまりやりすぎると精神力・体力ともに消耗しすぎて
この後のニュル予選見れなくなりそうだから、やめておき
ました。

さて、マイケルさんは午前のフリーでは後半殆ど走れなかっ
たみたいで、6番手、ニックさんは11番手。そしてトップ
はラルフさん!ウィリアムズ速いねえ。こりゃ~フェラーリ
もうかうかしてられんぞ。マクラーレンなんか特にね。
さて、今ごろ予選は終わってるんだろうけど、誰がポールと
ったんだか。私は絶対にマイケルだと信じてるけど。
なんてったって、ここがシュー兄弟の真のホームグランプリ
だし、また兄弟フロントロー、んで決勝はシューマッハ
1-2(ただし今度は兄貴が真ん中!)なんてすごいファン
サービスじゃありませんこと?!

つ~わけで予選(地上波)にむけて仮眠をとることにしよう。
ではオヤスミナサイ。
今日のBGMはまたもや平井堅『KISS OF LIFE』



2001年06月22日(金)  ニュルニュル...

ニュルブルクリンク...どうしても言えない。
今日は元バイト仲間と飲んだんだけど、うち1人がクルマ好きで、
ニュルの話がでたのさ。
(ちなみにそいつは超アンチマイケル。いつもそれでケンカする
んだけど)で、私が『ニュルブルクリンク』て上手くいえないの
をからかう訳。激むかついた~(-_-#)で、めっちゃ飲んだ。
ど~しても『ニュルニュルクリンク』になってしまうのね~。
何年も練習してんのにさ。いつかちゃんといえるようになります
ようにvv(あ、でも10回に1回くらいは成功するのだ。進歩
進歩<(`^´)>エッヘン)

つ~か、そのアンチマイケルのやつに今日はめっちゃいじめられ
たのさ。先日のBBCでの『故意にぶつけました』発言について。
延々と1時間ほど説教されました(T_T)
でもさ~、人間切羽詰った時ほど冷静に物事を考えられないもん
だし、あれはあれでありかな~って思ったりもする(決して良い
ことではないが)。別にマイケルファンだからかばうってんじゃ
ないけど、人間、誰しも常に完璧じゃないって。と思うのよ。
何を隠そう、私も切羽詰ってカンニングしたことあるしね(笑)ま、
レベルは違うけどさ。いろいろやった経験あります(爆)
...と、そう言ってみたら「そんなの詭弁だ」と更にしぼられ
ました...(涙)ど~も仕事で溜まったストレスを、マイケルを
ダシにして私で発散させてた模様。
現に説教の後随分とスッキリしてたみたいだし。
そして私は思った。「某大手証券会社(やつの就職先)なんか、
大っ嫌いだぁ~!」

さて、ヨーロッパGPです。
ニックさん出場みたいです。オメデトウ!!
今日のフリー走行は総合で8番手、まずまずです。
でも頭痛はだいじょうぶかにゃ??
マイケルさんはマクラーレンの2台とラルフに続く4番手。
ま、初日は焦らず、レースで勝つ、ということで。
そ~いえばサーズデイ5、ニックさんをのぞくドイツ人ドライバ
ー3人とペーター・ザウバー、パット・シモンズでした。
え?え?ニックさんは~???
って言ってたらいましたよ、フライデイ5に!!
良かった~vv

本人もちょいと言ってたけど、確かにあの方はニュルでついてな
いんですよね~。去年は予選自己最高順位(当時)だったのに車
重違反とかで決勝出場できなかったし、98年(99年かも?)
ではやっぱ規定違反(燃料かなんか...忘れた)で最後尾(3
0番手くらい(-_-;))スタートになるし。(ちなみにそのレース
9位か10位で完走。ステキvv)
ろくでもね~(コレ最近の口癖)。

でも!ご本人曰く、『過去2度ほどチーム側のミスにより残念な
結果に終わったこともあるけど、F3とかフォーミュラ・フォー
ドとかではいい成績をおさめてるし、国際F3000でも1度は
ポールポジションとってるのさ。だから僕はここは嫌いじゃない
よ(つ~か結構好き?)』だそうな。
よっしゃ、頑張れ。マイケルにも負けんな(いや、まだ勝てません)

何か今日の日記はハイテンション...つ~か結構酔っ払ってます
自分。しかもニックさんについて語ってるような...^-^;
これでも1番好きなのはマイケルなんですよ~
シュー兄弟特集のすぽるともちゃんと見たし。
何か言い訳がましくなってしまったのでこの辺で終わり。

今日のBGMはクリスタルキングの『愛をとりもどせ』。
超懐かしい...「youはshock!」ってね。
コレ読んでるひと(いるんか?)で知ってる方、いるんでしょうか?
実はこのマンガ大好きで、全巻持ってるんですな。
『北斗神拳空極流舞』とかね...ふふふ。
いつかコレについて語りたいのう。やばいな、自分(-_-;)


2001年06月21日(木)  バドエル?!

ニックさん、ニュル出場する気まんまんみたいですな~
実に喜ばしいことです。
でももし万が一、ありえないけどニックさんが欠場すること
になってしまったら?!
...と、ここで登場するのがバドエルなのさ。
1部の噂によるとフェラーリ側も了解済みで、既にシート合
わせも済んでるらしい。久しぶりにバドエル見たいような、
でもせっかくのニックさん地元GPだし、やっぱニックさん
見たいような...複雑。

おやおや、母が呼びに来た。も~夕飯か...って、8時じ
ゃんっ!!しかもおかずがホッケ...キライ~~~(>_<)
ちょっとならいいけどさ、母がホッケをメインにする時って
1人1匹なんだものっ!!
あのでっかいホッケを1人で食べきる...
ムリです、絶対に!!
はう~、これで明日の朝食は決定...ホッケ定食だよ(T_T)
ホッケのバカぁ~~~~~~~~
(ホッケくん達には罪は無い。でも叫びたかったのさ)

...しょうがないか、腹をくくろう。
ちなみにBGMはGLAY『ここではない、どこかへ』
いっちゃってくれや、ホッケくん...(しつこいって)


2001年06月20日(水)  反抗期?

近頃妹の機嫌がalwaysよろしくない。
何に腹をたててるのかは分からんが、とにかく機嫌が悪い。
しかも8割方八つ当たりの相手は私。
ヒドイ時には「ね~」と声をかけただけでキレられる始末。
ほぼ家庭内精神的暴力(勝手に命名)。
ここで私もキレるのは大人気ないので我慢はしてるけど、こ
れ以上続くと胃に穴があきそうだよ、自分(切実)。
恋愛問題で不安定になってんならま~いいけど、一体何がそ
んなにムカツクんでしょう?
私はあそこまで情緒不安定になったことないんで良くはわか
らないけど。とりあえず刃物は遠ざけておこ~っと(笑)

そういえば今日はバイト先のヒトとルマンの話で盛り上がっ
ちゃいました~vv今日知ったんだけど、実はマイケルって
ルマンに出場してたんだね~91年に。
メルセデス時代っすね。
その年は記念すべき、RX-7が優勝した年でもあるのです!
(RX-7じゃなくって787Bとかいったっけ?確か...)
マイケルさんとこは5位か6位で完走したらしいっすね。
全然知りませんでした、自分。そしてその年スパでF1デビュ
ー。現在に至る。

あ、でもニックさんが出てたのは知ってるぞ。
99年。例の『Flying Mercedes』(こちらも勝手に命名)っ
すよね。このときはすでにニックさんのことは知っていたので、
飛んだ瞬間を見たときはかなりあせった記憶が...確か飛ん
だのはダンブレックでしたよね?
ニックさんではなかったような気がします^-^;
「良かった、ハイドフェルトじゃないみたいだね~」とかいっ
てたような気が...(良くないってば)
いや~、懐かしいなぁ。
来年は飯田さん出場してほしいなぁ。やっぱ彼はクルマ(特に
ハコ)に乗ってる時の方がいきいきしてるよ。

というわけでマイケルとニックさんのルマン話でした♪


2001年06月19日(火)  新・ニックさ~んっ!

「新」って、自分...(-_-;)
この題名シリーズ化してるかも。
なんていってる場合じゃなぁ~~いっっ!!
ニックさん、ニュル欠場するかも!なんて!!
帰宅後いつものサイトで新着情報チェックしてたらそんなこと
が書いてあったし。まだ頭痛治まってないんですね?
せっかくの地元GPなんだけど、健康第一ですからね~
チームによると『金曜のフリー走行後に出場するかしないか決
める』とのこと。頭痛がするのはドライブ中だけらしいけど。
出場して欲しいけど怪我(?)は悪化させないで欲しいし...
ホントニックさんヨーロッパGPツイてないよね~
今年こそは...!と思ってたのにさ。

でも明日になったら「やっぱ出場」とかいってたりしないか?
いつかのマイケルさんみたく...ね。

BGM:『LOVER SOUL』 JUDY AND MARY
妹が聞いてるのが聞こえてくるのさ。


2001年06月18日(月)  ローマ優勝。

おめでとうございます。
いや~、深夜1人でテレビ見ながら盛り上がってました。
でもあの観客の乱入はすごかった...
選手たち服剥ぎ取られてたし。
中田英はうまく逃げてましたね(笑)
モンツァのティフォシもあんな感じなのかしら?
いつだったか、ここ1・2年でリタイアしたベネトンかどっか
のマシンが襲われてパーツとかほとんど持ち去られてたよね~、
恐るべし!

実はサッカーに興味を持ち始めたのは去年くらいから。
友人が中田英の大ファンで、さらに何となくサッカー好きの友
人が増えて...知らなきゃ話についていけないんだもの、マ
ジで。というわけで最近見てます。
もっと昔、Jリーグ発足したくらいは結構見てたような気がす
るけど。かの有名な『ドゥーハの悲劇』はTVの中継で見てた
し、それ以降も国際大会なんかは何だかんだいって見てたね~
でもね、ルールがわからんのさ。だから興味を持つまでに至ら
なかったのね。最近はTV見ながら携帯のメールでルール教わ
りながら見れるからいいのかも。
ちなみに注目してた選手はモンテッラとバティストュータだっ
たのさ。TVで見てて「すごいなぁ」と思えたのがこのお2人
だったのだ。そしたらバティ氏がローマに移籍して、友人オス
スメの中田英もローマで。
だから何となくローマ応援してたから、優勝はめでたいと思い
ますvただ心配なのは中田英が移籍しちゃったらローマ戦地上
波でやらなくなるんじゃないかってこと。はう~、やはしスカ
パー導入か、自分???

さてさて、ルマンはアウディが勝ちましたね、順当に。
ホントは1-2-3-4狙ってたんだろうけど、セミワークス
2チームは残念なことにリタイア。でも強いぞ、アウディ。
それとやっぱ3位に食い込んだベントレーも侮れない。
でもね、最初あのマシン見たとき『緑のGT-ONEだっ!』
と思いました(-_-;)
(そう思ったのって私だけじゃないっすよね?!)
テレ朝けなしながら何時間も見てたけど、結局来年もまた見る
んだろうな~
今年はF1と重ならなかったからどっちも十分楽しめたし。
でも2週間連続で寝不足(涙)

というわけで、私はもう寝ます何でって朝4:30くらいから
サッカー見るんで。友人命令なのさ。
嗚呼、睡眠不足が溜まっていく...


2001年06月17日(日)  『サルテでポン』って...

ルマン、始まりましたね。
今年はのっけからなかなかスゴイ展開ですなぁ。
いきなりの豪雨!これで順位が結構バラバラになってますね。
今年は結構天気が荒れてるみたいで。
ま、フツーにいったらアウディがブッちぎりかも...て思
ってたから、少しは面白くなってきたのかな~?

なんていってたら雨も止んでアウディが上がってきました。
今年のワタシ的注目はやっぱりジョニーさんのカーNO.3
のアウディ。1:30現在(日本時間)で4位です。
このまま頑張っていただきたいものです。

それにしても、テレ朝、いろいろやってくれるのはいいけど、
小さくてもいいからレース映像も流そうよ~!!
選挙中継の時のナイターくらいでいいからさ~
特にスタジオうつしてる時とか!!
こっちはレースみたくて見てんのに、アナウンサーの顔なんか
見てられるかっての。
つ~か、CSとかでどっか24時間ホントに中継するとこあん
のかね?もしあるんならすっごく興味あるな~、私。
なんせF1のフリー走行見たさにスカパー導入しそうな勢いで
すから。

なんていってたらスゲー雨!
ホントすごいね、今年は。なんかベントレーのラップタイムが
落ちてきたなんて話してたのにね。
こりゃ~戦略なんてあってないようなモノ?!
とりあえず1度テレビに集中しよ~っと。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ただ今3:00am。題名変更。
だって、や~~っと飯田さんが話し始めたと思ったら、コーナ
ー名(?)が、『飯田章のサルテでポン』...
ネーミングセンスnothing...(T_T)
どっかのクイズ番組かっつ~の!!
まさか、ご本人命名じゃありませんよね?!
でもコースの解説はまぁ良かった...かにゃ?
実況が余計なコト言わなきゃもっと良かったのに。

今もアウディが1-2で頑張ってますね。
ジョニーさんのところも3番手まで上がってきてるっ!!!
現時点ではアウディが1-2-3デシ♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
現在4:00am。まだアウディが1-2-3。
つ~か『サルテでポン』に続き『教えてアキラ!』...
何か苦情出したくなってきた(-_-#)
いいのか、レーシングドライバー飯田章...
それにしてもルマンはいいね~F1と違ってダラダラ見てられ
るから。ネットで順位確認しながらだからいろいろできます(笑)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
今宵最後の記入。現在6:00am。
ああああぁぁぁ~~(/△\)
アウディ3号車がコースオフ...ベントレーに抜かれたよう
な...(涙)最後のほうは結構レース中継だったのでまぁ良か
ったですな。と、とにかく私はそろそろ寝よう。
14時からの中継も見なきゃだしね。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
今日最後の記入かな?つ~か何度も更新しすぎだし^-^;
えっと、残念ながらジョニーさんとこのアウディ3号車、リタイ
アですね。今年もアウディ表彰台独占か、と思っていたのでちょ
い残念。しかも、それなら、と少しばかり期待しておった
no.14のクライスラーも残り3時間くらいってところでリタ
イアですと?!せっかく7番手走ってたのにね。
でも23時からの放送は見るのです。

そしてCARTはど~なるんでしょうかね?
中野シンジが予選9番手だったので、結構期待してるんだけど。
トラノスケは25番手...う~ん、ツライね~、彼。
2人とも頑張ってF1に戻って来れるといいんだけど。
つ~か、佐藤琢磨氏がかなり頑張ってるみたいだから、彼のほう
が先かな?今イギリスF3で2位に40ポイントくらいの差でブ
ッちぎりとか。オマケにBARのテストドライバー。
やっぱり日本人ドライバーがいると少しは盛り上がるのかな~
ま、私は今のままで十分盛り上がってるけど(笑)
後はニックさんが完走してくれれば...ここんとこもらい事故
(?)でレース始まって間もなくいなくなってしまうのでね。

というわけで恐らくこの日記書き始めてから最長の日記はこのへ
んで終わり。
ちなみにBGMはラルク・アン・シエル『虹』。
単に昨日のMDをそのままかけてただけなんだけど。


2001年06月16日(土)  ソニーさん...

今日久しぶりに携帯の料金を見たら、な、ナント無料通話残
りが1000円ほどに...3400円あったのにさ~(涙)
何でかな~と思ったら、原因はただ1つ!
『iモードもいっしょ』ですな。
あれさ~、パケ通どれくらいかかるのか基準くらい発表して
欲しいよね~。しかも、サービス開始までかなり時間かかっ
てるし。まだ試験サービスなんですかっ!!(`_´メ)

この件は結構モメてるらしく、噂によると裁判沙汰に持ち込
もうとしている方々もいる模様。
とりあえずiいつの掲示板とかはソニーへの抗議カキコは即
削除してるらしいし。
↑耳に痛いことは見えないように、ってことね。
自分は文句言おうとは思わないけどこの対応には少々納得が
いかないな。こないだPS2についての問い合わせした時の
対応がすごく良かっただけに...ね。残念です。

BGMはラルク・アン・シエル『DIVE TO BLUE』
ark聞いてて今この曲が流れてるから、これでしょ。


2001年06月15日(金)  痛いデシ...

何が痛いって、昔(つっても10年くらい前)骨折した左腕。
寒い時とか辛いんだよね~、あと梅雨どきも。
特に痛いのが左腕で、後右腕も少々...骨折りすぎ、自分。
骨折って直ってもず~っと響くからイヤだよね。
もう2度と折るもんか...

さて、明日はお休み♪
ルマンに向けて遅寝しなくちゃ。
何たって飯田章サンが...vv(昨日語っただろうが)
ワタシ的注目はジョニーさんですかね。
何たって91年、マツダRX-7(このクルマ大大大好きvv)
が優勝したときのドライバーだし。
10年振りに頑張っていただきたいものだ。

そう、ワタシはRX-7が大好きなのさ。国産車では一番だ
ね。何が好きってロータリーエンジンの音っ!最高。
あとはホンダも嫌いじゃないけど。S2000とかは私的に
はヒットだったかな。勿論JGTCで飯田さんがドライブし
てるNSXも好きだし。
飯田さん前戦ポールとったしな~vvこの次が楽しみですなぁ。

BGM:平井堅『KISS OF LIFE』 
    最近こればっか...


2001年06月14日(木)  ミハエル?マイケル?

最近考えることがある。
ホントのところ、どっちなんだろうか、と。
私は普段大抵の場合『マイケル』と呼ぶけど、目にする情報
には全て『ミハエル(類義表現含む)』と。
世間的にも『ミハエル』で通っているので、ごく親しい友人
を除いて他の人と会話するときには『ミハエル』と言うよう
に心がけている。ま~その友人達は私がF1好きだから話を
聞いてくれるのであって、私が最初から『マイケル』の話を
していたからそのまま話が進むんだろうけど。
基本的に私の頭は英語発音が主なんで特に何も考えず生きて
きたが、何故か最近これについて考えるようになってきたの
だ。実のところフェルスタッペンはヴァースタッペンだと思
っていました、最近まで(爆)。
ご本人は『マイケル』のがお好きみたいだけど。
ま~結局はどっちでもいいんだろうけど、ね。

そういえばテストを早々に切り上げたニックさん。
大丈夫なんかね~?めっちゃ心配ですなぁ。
ヨーロッパGP、無事に出場できるといいんだけど。
あそこ、去年車両規定違反で失格になってるからF1では初
めてなんですよ~ニックさんは。
せっかくの地元GPだからね~。

さて、ジャガーとマクラーレン、和解しましたね。
結局はニューエイ、マクラーレンに残留、と。
エディファンの妹は残念がるだろうな~何たって、『これで
エディがまたチャンピオン争いに復活できる!』と意気込ん
でいらっしゃいましたから(笑)。

そして今週末はルマン24時間です。
今年もアウディ好調みたいですね。
アウディといえば先日ザウバー買収とかいう話もでてました
けど(笑)ジョニーさんのところは予備予選2位みたいですな
あ。今年もテレ朝で放送するらしいんで、ど~せ夜通し見る
ことでしょう、私は。
何たって飯田章さんがゲスト出演するって~話ですから。
本音をいえばドライバーとして出場していただきたいところ
なんですけどね。去年はテレ朝チームで8位完走だっけ?
ま、今年はたくさんお話を聞けるってことでガマンガマン(だ
からいろいろお話してくださいね)。

つ~か、去年1つ激不満だったことがあるんだよね~、それ
は走行中のドライバーとのやりとり。
去年のテレ朝チームのドライバーさんたちは律儀にいろいろ
答えてくれてたけど、あれってやっぱ集中できないよね~かな
りラップタイムおちてたみたいだし。
今年はあ~ゆ~のはやめていただきたいもんだ。
あ、でもチームとの無線でのやりとり聞かせてくれるのはい~
のさ、別に。CARTみたくね。あれはあれで臨場感あってい
いかな~、と思うわけ。
じゃあ何が不満かって、レースの邪魔になるとこさね。
ま、今年はテレ朝チームってのはなさそうなんで安心、かな?

つ~か最近日記がバカに長いような...ま、い~か。
ちなみに今日のBGMはラルクの『Driver’s High』
レース前なんかに聞くと不吉な曲らしい、妹曰く。
『クラッシュ』てね。


2001年06月13日(水)  続々・ニックさ~ん!

...この題名、いつまで続くんだか。

まずは昨日分の日記について、少し手直しをした。という
か削除した。見返してみて、あまりにもしょうがないコト
書いてたから。まだまだだね、自分も。
現時点ではヤツは気に入らないな、と思うけどこれからど
うなるかはまだまだ分からないからね。

さて、そろそろ題名の件ですね。
ニックさん、今日からのシルバーストンテスト、早々に切
り上げてお帰りになったらしい。ご本人曰く『体調は悪く
ないんだけど、ちょっとばかり頭痛がする』とのこと。
え?え?ま、まさかカナダでのクラッシュでダメージを?!
とりあえずきちんと検査を受けるとのことなんで一安心。
明日からのテストはキミ君がやるとのこと。
フレンツェンもこのテストはキャンセルするみたい。
とにかくお2人とも次戦ニュルまでに全快してるといいで
すな、ハイ。

とりあえずこのネタ書きたかっただけだから、また明日
↑でい~のか?追加するな、これは。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
そして追加分。

いや~、有休ってスバラシイね。
バイトの有休が結構溜まってるって知ったのは先月末のこと。
その後有休とりまくり...そろそろちゃんと働こう、自分。
ま~どっちにしろ昼間は忙しいんだけどさ。
でも、夕食前のこの時間帯にネコを膝にのせてのんびり日記を
かいてられるのは最高ですなあ。ちなみに今膝にいるのはシュ
ーなのだ。うちのネコどもは3匹いるけど、それぞれミカ・エ
ド・シューという名前。勿論飼い主の趣味。
で、エドとシューは双子(でも色とかは全然違う)で、ミカが
その母なんだな~。そして双子のにはニックネームがあるのさ。
エドの方は『江戸っ子さん』これは名前から。そしてシューは
『おニク』適度にまるくって美味そうだから、って妹が....(涙)
なぁ~んかムカつくから勝手に変えてやった。『おニックちゃん』
....全然変わってね~!でもニックvv(大馬鹿)
....とまぁそのシューさんが膝の上で寝ております。
甘えてくれるのは嬉しいんだけど、今アナタ達毛が抜けまくり
だからあんまりパソコンには近づかないでね....とりあえず明
日あたりにカバー買ってくるか。


2001年06月12日(火)  ナゼか英語版...

今日はF1RACINGを購入。高田馬場の芳林堂の洋書コ
ーナーで最初に見つけたんだけど、日本語版の方が安いので、
そっちを探しに下の階へ。そしたら、ないんです、日本語版
がっっ!!どうやら売り切れてたようで。
しょうがないんで泣く泣く洋書版を購入、1850円也(涙)。
今度どっかで日本語版も買おうっと。
ま~英語版の方が好きなんだけどね~、自分は。でもいちい
ち訳すのが面倒くさいのさ。わかんない単語とかでてくるしね。
とりあえず帰宅途中と家で半分ちょいまで読破。お疲れ~(笑)

そうそう、昨日の日記はレース後のコメントとか見てないまま
で書いてたので馬鹿とかいってたけど、バリさん、あのスピン
はマシントラブルが原因だったんですね~。失礼しました。
でも、...ということはやっぱり亜久里さん言い過ぎ~。
マイケルほめてたのはいいけどさ(笑)
この際言っちゃうけど、最近の実況も何か気になるんだよね。
ま、○下アナとか塩○アナなんかは始めたばっかりだからしょ
うがないといえばしょうがないんだろ~けど。だからといって
古○さんはねぇ。なんせ『顔面三浦半島』とかいうし^-^;
私は結構三宅さん好きなんだけど。すぽるとは他のヒトにまか
せて帰ってきて欲しかったりする。

それからデビクルはなんとナットを1本締め忘れたマシンで走
っていたらしい!しかもその影響で熱くなったフロアに接触し
ていた背中に水ぶくれ...
「50ペンス大」ってどれくらいか知らないけど、痛いよね、
きっと。ま~それはリタイアの直接の原因ではなかったみたい
だけど。

あと、エディさんとニックさんの絡み。お互い結果には『むぅ』
だったみたいだけど、接触に関してはあんまり後腐れないみたい
なんで良かった良かったvv

~・~・~・~・以下は完全なる毒吐きゾーン・~・~・~・~

さっき某サイト(英)で、ヤツがジャックに対してとんでもない
発言をしたという記事を見た。その発言というのが、
『F*** you,(一応伏せ字に。)you have already killed
someone this season.』
後半部分は言うまでも無くメルボルンでのアクシデントのこと。

この発言はカナダGPのドライバーズブリーフィングでジャック
が金曜日のヤツのドライビングについて抗議した後にヤツが発し
たもの。フリー走行中にジャックがブレーキテストをしてたらヤ
ツが突っ込んで、リアサスを傷めたらしくジャックはその直後に
大クラッシュ、かなりの時間を棒にふったジャックさん。それに
対してのヤツのコメントに怒りを抑えられなくなったようで、随
分と怒っていたらしい。
そこへヤツのこの1言。ジャックさん、マジギレで掴みかかった
とか。その後、FIAから「今後このようなことがあったら2人
とも2戦出場停止にする」とのお達しがあったとのこと。
更にヤツに至っては「今後このような事件をおこしたら解雇する」
とフランク・ウィリアムズ御大に厳重注意されたらしい。

厳重注意なんて生ぬる~いっ!!と私は思う。
ジャックが怒るのも当然のこと。
この発言はヒトとして最低のものだと思うぞ、私は。
私には絶対に許せない。
モータースポーツは確かに危険と隣り合わせだし、あっちゃいけ
ないことだけど、死者がでてしまうこともある。
だから皆安全にはこれでもかってくらい気を使っているわけで。
更にそんな事故の当事者がどんな気持ちでいるか、分からない年
じゃないだろ、おまえは。いい年して、言っていい事と悪いこと
の区別もできんのか!「怒りで我を失っていた」なんてガキのよ
うな言い訳(したかどうかは知らんがね)はきかんぞ。
もしこの場にフレンツェンがいたら彼もいい気分はしなかったろ
うね。去年のモンツァのアクシデントではかなり心を痛めてたよ
うだから。とにかく、ヒトの心の傷をえぐるようなこの発言を私
は断じて許さない!

~・~・~・~・~・毒吐きゾーン終了・~・~・~・~・~・~

何か今日も長い日記になってしまいました。
というわけで今日はこの辺で終わり。
そして何故か恒例になりつつある、今日のBGM。
今日は清貴の『The Only One』。



2001年06月11日(月)  続・ニックさ~ん!

何か題名だけ見てるとワタシって実はニック狂?(笑)
とりあえずカナダGP、終わりましたね~。
昨夜はもう眠くて眠くて中継が終わった後グロッキー状態で寝
てしまった。そして今日はバイトが23時まであった上に帰宅
してから例のシェル石油のコマーシャル見たさに(だってバイ
ト中にその話がでたのさ)今年のモナコGP決勝を見ておりま
した。早く寝なくちゃね~^-^;

というわけで早足で決勝の観戦記(?)など。
でもこういうのって後で読み返すと結構恥ずかしい。
自分でも感情制御なぞせずに書きなぐっているのが良く分かり
ます(笑)

さて、今回は2台ともキチンとスタートできましたね、マクラ
ーレン。その代わりジャックがラウンチコントロールトラブル?
で出遅れたけど。お陰さまで真後ろにいたニックさん、いきな
り蛇行。敵はヤツの他にも潜んでいたか...。
ちなみにフロントローのご兄弟は順位そのままで1コーナーに。
良かった~vv実は結構心配してたりしたので。
んで「これで優勝はいただき!!」なんていってたらいきなり!!
エディさんコースオフ!ここでの感想:「あ~あ、期待してたの
にね。」そしてその直後、ワタシがエディさんのマシンの後ろに
見たのはザ、ザウバーのマシン!!( ̄□ ̄;)!!そしてそのマ
シンはやはりというかなんというか、ニックさん...。
ここでの感想:「またかよ(/△\)」
確か前戦モナコでもこんなコトなかったかしら??
でも今年はリタイア後のニックさんの『むぅ(-_-メ)』がなかった
ですね。つ~か、こんなの恒例にしないでくださいな。

ま~そんなこんなでとりあえずマイケルさんに注目。
...と思ったら5位スタートのバリチェロが追い上げてるじゃ
ありませんか!そしてヘアピンでラルフさんをとらえるか...
というところでスピン。ありゃりゃ。あそこでラルフさんを足止
めしててくれたら...とか思ってしまいました。しかもその後
随分と後ろまで後退した挙句ヤツの自滅に巻き込まれてリタイア。
嗚呼、フェラーリチームの貴重なポイントが...(涙)

確かに私も「馬っ鹿も~んっ!!」とか言ってたけど、でも、解
説陣の言い様もあんまりでなかったか?と思うのです。「これが
1stドライバーになれない理由(ってニュアンスのこと)」と
言った亜久里さんとか。
あとバトン君に対しても結構言いまくってたような...
気にしすぎかな~?

でこのクラッシュの後片付けでしばらくセーフティーカー投入。
ここまでご兄弟がぶっちぎりで速かったせいかなんなのか、3位
のデビクルとの間に築いていたタイム差が無くなってしまった。
でも今回に限っては敵はラルフさんのみ!頑張れマイケル!も~
最終コーナー前なんかドキドキハラハラ!!
しかしながら兄貴の健闘空しく弟の方が断然速い!とりあえず抜
けはしないけどね。こりゃ~ピットストップで決まるな、と思っ
ていた矢先、マイケルさんピットイン。
...やられた...(/△\)

その後51周目(だっけ?)のピットインまでラルフさんは1分
17秒台を刻みつづけ、余裕しゃくしゃくのピットイン。
恐れ入りました。
そしてそのままラルフさんトップでチェッカー。
マイケルはピットストップ直後はプッシュしてたけど、どうやら
途中から2位確実作戦に切り替えたようで(それともマシンの調
子が悪くなったのか?)、約20秒差で2位チェッカーでした。
そして3位は今シーズン初の表彰台(マジで?!)のミカさんっ!
3位走行してたデビクルは55周目くらいにエンジントラブルで
もくもく。(デビクルで良かった、ほっ...なんて...ね..
ごほごほ^-^;)
8位スタートながら頑張ったミカさん、オメデトウっ!!
この3位を契機に完全復活さっ!
ちなみにカナダ表彰台常連だったフィジコはなんとリタイア第1
号でしたとさ。

そして表彰台。負けたクセに笑みが絶えないマイケルさんでした。
まるでご自身が勝ったかのごとく(笑)ま~デビクルがノーポイン
トだったしね。そしてシャンパンファイトではラルフさんをシャ
ンパンで溺死させるかってくらい苛め(?)まくる兄貴ズの姿が
ありましたとさ。
自分もちょうど6歳離れた妹がいるけど、同じように彼女に追い
越されたときは悔しいながらも嬉しく思うんだろうな~。
そんな日はいつ来るのだろう?楽しみなような、そうでないよう
な...ね。


2001年06月10日(日)  ニックさ~んっ!!

も~ホントビックリしたです、ハイ。
いきなりウォールにぶつかるんですもの。メチャクチャ心配
しましたよ。まったくもう、心臓に悪いったらありゃ~しな
い。そしてあの時、ワタシは一昨年のマイケルさんのお姿が
フラッシュバック...
(ま、どちらかというとその前のチームメイト殿のクラッシュ
の方が似てたかな、シチュエーション的には。)
とりあえず、一瞬フリーズしました(笑)
でもそのすぐ後、TV画面にうつるニックさん。
メチャクチャ『むぅ(-_-メ)』でしたね~とにかく無事で良か
ったです。でもあのクラッシュで無傷(だったんですよね?)
なんて、ホントに現在のマシンの安全性には驚かされます。
良くやった、FIA。
↑2年前のイギリスGP後に安全性についてボロクソに言って
おったヒトの言うことではないような...^-^;

というわけでカナダGPの予選です。
のっけからニックさんのクラッシュについて語ってしまいました。
ちなみに予選結果なんですが、ポールはわれらがマイケル!
唯一1分15秒台。そして2番手はラルフさんなのでした。
↑でもコンマ5秒差。
またもや兄弟フロントロー。ブラジル以来かな?
最近のウィリアムズはストレートが早いので、抜きづらいみた
いです。しかもスタートシステムもいいみたいです。
とにもかくにもマイケルさん、スタートでちゃんとラルフさん
の前にでてくださいねvv
そしたら間違いなくアナタ様の勝ちですわっ!!

そしてライバル(?)さん達はというと。
まずデビクルが3番手、んでバリチェロが5番手、そしてどう
した、ミカさん!!なんとミカさん8番手。同郷の新人、キミ
君にまでかわされております!
1回目のアタックでマシン壊れちゃってデビクル用のTカー使
うハメになったのも原因の1つかな?でも似たような状況でマ
イケル用のTカーを使ったバリチェロは5番手だし...
どっちにしろ最近のミカさんは安定性に欠けてるんだよね~。
1日も早い復活を願っておりますわ!
では順位の続き。最終コーナーでクラッシュのニックさんはチ
ームメイトより下の11番手。それはいいんだけど、近くにヤ
ツがいるんだよ、ヤツが!!
ヤツには気をつけて頑張れ、ニックさん。
そして前戦モナコで表彰台のエディさん!なんといつもの定位
置より下の15番手。というのもラストアタックでチームメイ
トのデラロサに邪魔されちゃったんですね~しかも最終コーナー。
その結果、デラより1つ下の15番手。勿論怒ってました、彼は。
ま~そんなところでしょうかね。

というわけで今年のカナダGP、予選はこんなカンジでした。
決勝が楽しみですvv

そして今のBGMは平井堅の『KISS OF LIFE』。
最近このヒト良く聴くんだよね。


2001年06月09日(土)  水入り?!

何か最近耳の中で何かが蠢いてるカンジがするので、今日
家族に聞いてみた。そしたら、皆の回答は「耳に水がはい
ってんじゃないの?」...ふむふむ、確かに一昨日髪洗
ったときに水入ったような気はしたけど。
2・3日すれば蒸発するから、と言われホッとしたのです。
実は「鼓膜に穴があいた?!」とかマジに心配してみたり
したもので(大馬鹿)

それにしても眠いです、今日は。(いや、いつもか)
でもカナダGP予選は見逃せません!
頑張って起きてなきゃ...
つ~か、初日のフリー結果には驚いたっす。
ISIZEで最初見たんだけど、何に驚いたって、マイケル
11番手じゃなくて、ラルフ・シューマッハが2人いたコト。
何かすごくボーッとしてたから、妹に「ラルフさんが5・6
番手だって~!1人で2つランクインするなんてすごいね~
ラルフさん」とか言ってしまい、メチャクチャ馬鹿にされた
...(死)モントヤの名前を間違ってラルフさんにしてしま
っただけなのですね(笑)でもアンチモントヤの私としては、
それで全然OKなんですけど^-^;

というわけで予選中継開始まで頑張って起きてますvv
ちなみに今日のBGMはケミストリの新曲、
『Point of No Return』。


2001年06月08日(金)  笑死とかいて「しょうし」と読む。

今日は元バイト仲間といっしょに飲みに行った。
そのうちの1人がめっちゃオモシロくて、私は4時間笑いっ
ぱなしだったよ。だから『笑死』。
にしても、そのヒト今24歳なんだけど、いや~、人生楽し
そうです、ハイ。もう1人のコ(←『笑死』の元凶)もすっご
い楽しいヤツで、良かったデス。

ところでニューエイ問題、ジャガーに軍配ってマジっすか?!
ついさっきヤフーのニュース(F1)で見たんだけど。
ニューエイ移籍はいいんだけど、ミカさ~ん、大丈夫?
私はマイケル大好き人間だけど、そのライバルであるミカも
大好きだから今回のことでミカがつらい思いするのはヤだな~。
今はかなり辛い状況だけど、彼にはそれを乗り越えていって
欲しいです。頑張れ、ミカさん!

話はかわるが、今日はカナダGPのフリー走行の日♪
でも時差が12・3時間あるので今走ってるのよね...
明日はマジで寝れんわ(涙)
今回はマイケル優勝・2位ミカ・3位エディが希望デス。
でも、1位と2位は入れ替わっても良くない...
けどま~いいか。あとはココの表彰台常連のフィジコがど~
なるかだね。さすがにあのベネトンのマシンじゃ~...
微妙~
バトン君にも頑張って欲しいし。ニックのライバル(←勝手に
決定・だってモントヤキライなんだも~ん!!ま~妥協して
キミ君かな~)として。
あ、そうそう、ついでにニックさんは入賞決定、ということで。
もちろん4位ですよvv


2001年06月07日(木)  梅雨入り。

今日は朝から晴れてたから安心して出かけたけど、何か夕方
イキナリ空が曇ってきて、ダッシュで帰ったらザーッと降っ
てきたっす、雨が。昨日くらいから梅雨入りだって?!
自分は最近スポーツ以外のニュース殆ど見てないから
↑それはいつもの事だって
梅雨入りなんてすっかり忘れてました(爆)

で、雨の中2・3度スッゴイ雷が!
私は比較的平気な方だけど、うちはネコが雷コワイらしくて、
心配して2階の自室から1階のリビングに降りてったら、
シューはピアノの上で目をまんまるくしており、エドに至っ
ては祖母様の膝の上で震えていたそうな...
唯一ミカだけは何ともなく平然としておりました。

日本では梅雨入りして、雨だらけになってくるトコロですが、
カナダはどうやらいい天気のようですな。週末が楽しみデシ♪


2001年06月06日(水)  明日のプレカンって...

今日は、雨。
やっぱり何か気が滅入るなあ。
近頃ロクなことがないからね。
唯一のロクなことって、マイケルのモナコ優勝かも(笑)

それにしても、今週末のカナダGPはいろいろと話題がつき
ませんなぁ。まずは法廷まで持ち込まれたニューエイ問題!
あと、一応A1リンクのライッコネン問題とかモナコでの
DCvsベルノルディとか。
そして明日のプレカン出席者は、渦中のジャガー代表・レイ
ホール、BARのポラック代表、DC、ベルノルディ、
あんどマイケルとのこと。
何かマイケル霞みそう...(-_-;)
ひょっとしたらDCとベルノルディの仲裁役を務めるマイケ
ルなんてのも見れたりして...たはは

おっと、こうしちゃいられない!
『iモードもいっしょ』でしりとりする約束があるんだった!
ではまた明日!


2001年06月05日(火)  こ、声が...

いやはや、今日はひっじょ~に疲れました。
何かバイトが以上に忙しくて。
5時間ほど喋りっぱなしだったので、声がかすれてきてしま
った(T_T)でも今ならGLAYとか歌ってもOK?
念願のハスキーボイスげ~っと!(笑)
難点は歌ったら最後翌日~翌々日は声が出なくなること...
(ついでに喉から出血致します。)
でもま、今週末のために根性で直さないと。
何たってカナダGPありますもの!
マイケルさん2連勝つ~かカナダ2連覇かかってますし。
ど~せ自分、騒ぐんだろうから。

そしてその次の週はルマンですね。
珍しくF1とかぶんないな~、って思うけど、
今回のカナダと次のルマンと、ほぼ徹夜が2週連続...
その次は徹夜とまではいかないがニュル。
やっぱ、地上波は寝不足になっていかんなぁ。
スカパー早く導入したいデシ~!!



2001年06月04日(月)  充足感&真夏日?!

今日はFポン(富士)の録画中継をみるはずだった。
だがしかし、放送が始まった直後に我が家に野良猫が侵入!!
(猫用出入り口から)
そしてワタシは奴に制裁を加えんとFポンそっちのけで頑張
った!!ま、本山さんがリタイアするの知ってたからっての
もあるけどさ。

ちなみに、何故そこまでして制裁を...かというと、近頃うち
のネコ用のエサがかなり野良猫(不法侵入)に食べられてて、
非常に困っていたから。
とりあえず奴にはかなりのダメージ(主に精神的なもの)を与
えたとみたぞ、自分は。(何をしたかはここでは書けない...)
あ、でも動物虐待まではいかないと思うから、大丈夫さね。
ヒントとしては、「ネコが嫌がるコト・モノ」でも「普通のヒ
トにとっては当たり前」ってとこです。
↑その前にこれを読んでるヒトいないって。

とにかく、しばらくは来んじゃろう、奴は。
いや~、頑張った、自分。
でも頑張りすぎて寝れないかも(爆)



さてさて時間は過ぎて、夜。
寝れませんでした、自分。例の事件もあったけど、とにかく暑く
って。そう、今日は暑かった!!何か30度超える真夏日だった
んだってね。さすがのワタシも今日は半袖でしたvv

あ~、こんな時期にはオーストラリアに行きたいデシ...
あっちは秋真っ盛りだよね...
将来は、海外を転々とするような職につきたいものだ。
暑いのを避けて通れたらなぁ。
ちなみに第一志望のF1記者なんかはこの条件からするともうア
ウトかも。だって、放送見てると大抵暑そうだもの。
そんな中でいっつも長袖を着ている某チームFのJ.T氏は尊敬
に値するね。
それはともかく、明日はもう少し涼しいといいなぁ。

あと忘れてたけど、オーストリアGPのBARによるライッコネ
ンへの抗議、却下されたらしい。ま~こういうこともあるさね。
実はワタシとしては結構嬉しかったりする。
だって、来年のニックさんのカーNO.が1にまた少し近づいた
からさ。ま、彼がカーNO.1をゲットするのは言うまでもなく
マイケル引退後のことだけど。あ~でもマイケルの引退なんて、
今は全く考えられないから相当先のことですなぁ。
頑張れ、ニックさん。


2001年06月03日(日)  新しい日記だ!

今まで使っていた日記サイトがあまりにも重いのでとうとう
乗り換えた。何かデザイン(というほどのものでもないが)
等を決めるのに時間がかかりすぎて本文を書くのが少々おっ
くうになってきたぞ(爆)

ま~、とりあえずこの日記の方針でも。
1)1にマイケル、2にニック。(でも主にマイケル)
2)たまにはフツーの事も書くように。
3)毒は吐きすぎない様に。

1・2はともかく3は無理かも...特にGP中なんか...ね。

つ~か、ニューエイ移籍問題、泥沼化しそうね~
ジャガー側は法廷で争う気まんまんみたいだし。
はてさて、どうなることやら。

あと最後にFポン(富士)。
本山さん、11周でリタイア(T_T)
そしてウィナーはまたもや(でいいのか?)服部尚貴。
しかも5ZIGEN1-2フィニッシュ。これで服部くんは
今期3勝目。
こっちも波乱だ~ね。

では今日はこの辺でおしまい♪


2001年06月02日(土)  カレンダー。

作成したぞ。
今月のお写真はエディさんです。
ホントはモナコのウィナーだったんだけど、妹と「エディさん
がモナコで入賞したらカレンダー登場決定」なるお約束をして
しまっていた為、こうなりました...。
ま、入賞どころか表彰台ですもの、これは記念に、ということ
で今月だけ2枚印刷し1枚は妹におすそ分けしたのであります。
ちなみに来月はミカさんに決定しているのです。
何かここんとこツイてなさすぎなんで、ね。
つ~わけでマイケルは早くとも8月で復活かな?
先月はお誕生日企画でニックさんだったし。

さてさて、昨日書いたニューエイ移籍問題ですが、やっぱりと
いうか何というか...騒動に発展しそうですね。
ジャガーの発表のあと、マクラーレンからも正式発表として
「ニューエイと契約延長した」とのアナウンスが...
こりゃあモントリオールのパドックはこの問題でもちきりじゃ
あないでしょうかね~。
お陰でフェラーリはいつもより静かになるかも。これでレース
に集中できますなあ、マイケルさん(笑)

あとあと、Fポン第4戦富士はまたまた本山サンがポール!
これで3戦連続です!
というわけで2連勝目指して頑張ってくださいな。



2001年06月01日(金)  ステキだvv

今日はGPXモナコGP号発売日♪
颯爽と近所の本屋に行ったワタシを待っていたのは、
『ニックさんのア~ップ!!』
今回の表紙はな、なんとニックさん!
う~ん、やっぱりかっこえ~vv
あまりの驚きに棚の前でしばし固まってしまいました^-^;
でも実はニックさんの顔知ったのはファンになってしばら
くしてからなんだな~、これが。(どっかのサイトか雑誌
で読んだコメント&どっかのサイトで見た映像(←マシン
ドライブしてるとこの)で陥落)
そして、友人Kに「キミにしては珍しく正統派カッコイイ
ひとのファンになったね~」と言わしめた過去があるのさっ。
実際唯一のカッコイイ系らしいです、ワタシのお気に入り
サンの中では。
でもさ~、やっぱプロは顔より実力よね!
...と力説してみたりする。(ダメ?)

...にしてもここんとこ雑誌代がかかるなぁ。
一応速報誌はマイケルが優勝したときだけにしてるんだけど。
そう、そうなんですっ!マイケル優勝しすぎ!
去年の初めなんて死去してました(笑)
でもこれってすんごくウレシイ悲鳴っす。
...というわけで、これからもよろしく、マイケルvv

あとあと、今日はスッゲエニュースがあったね。
ニューエイ、ジャガーに移籍でしょ?!
いや~、びっくり。
ウィリアムズ離れたときも驚いたけどさ、今回のコトにはかな
り...ね。再来年の夏に合流するって話だけどそれまでの間は
前回と同様に軟禁状態?!
...って、今の仕事はどうすんの?!一応ミカのチーフエンジ
ニアじゃありませんでした?(あれ、違ったっけ?)
...ミカさん、踏んだり蹴ったり。泣くなよ~(遠い目)

ま、とりあえずウチ(フェラーリ)は当分大丈夫みたいだから安
心安心♪ロスブラウンとロリーバーンとマイケルがいればもう敵
無し!あれ、トッドは...?(-_-;)
ま、後はセカンドドライバーをどうにかするってこったね。
バリチェロ、来年は残留だけど、今後はどうなることやら。
ちなみにワタシとしてはバトン君とか、いいかなって思うけど。
ヤツの走りもキライじゃないしね。
ホントはエディに帰ってきて欲しいけど。

さて、いい加減眠くなってきたにゃ~
というわけでオヤスミナサイ。