Espressoを飲みながら

2003年03月30日(日) 「春(始まりと終わり)」

 段々春めいてきた今日この頃。
神戸は、中央区近辺ではもう桜がかなり咲いているようで。
この街に来てから、何回目に見る桜なのかな、とか思ったりします。

 桜が春のメッセンジャーであるというのは、
この国では当たり前みたいだけど、子供時代に過ごしていたところでは
桜よりもつくしに春先を感じていました。

ぽかぽかとした太陽の下、近所を散歩していると、ふと道端につくしを
見つける、、、。若いつくしは食べられる。ちょっと成長すると、もう
食用にはならない。そんな性質が、気持ち良いけど決して長くは続かない
「春」をよく表現しているようで。

 

 そして春は新しい事を始める季節でもあって。
新入生とか、新入社員とか、とにかくいろんな人達が新しい事を始めます。
それは前年度の努力とか選択の結果であることが多いのですが。

 私はまだ何をするのかわかっていないけれども、それでも
とにかく4/1から何かするとしたらそれは間違いなく新しいことであり、
今までと同じことではないだろうという状態にあってね。

古い事、といっても過去3ヶ月のみなのですが、そちらの方は明日でお終い
なのです。とにもかくにも。

真っ白なキャンバスのような未来が、私を待っています。



2003年03月28日(金) 一段落

 ややラッシュ状態であった仕事はようやく一段落。
最後の撮影とファイル保存が終わった。残りは月曜日のみ。
でもこの仕事が、業務レポートと撮影マニュアルの作成で、
なかなか頭を使うもの。一日でどれだけ分りやすいものを
書くことができるか。それが課題。

 そして火曜日からはふたたびプ−さん。
すっかり春になって心地よい今日この頃。ふらりと街に出て
カフェで時間を過ごしたり、お花見に出掛けたりするのかしら。

 なんだか仕事が終わりに近付き、というか残りの仕事は
本に喩えるなら、後書きのようなもので、かなり脱力してます。



2003年03月24日(月) 年度末的な

 今の仕事は、どちらかというと時間的に余裕がある仕事だったのだ
けれども、ここに来て突然いそがしくなってしまった。
なんでも借りていた古文書を突如月末に返さねばならないことに
なってしまったらしく、迅速な撮影が必要なそうで。

今日は一日中撮影、撮影、撮影。

撮影枚数は、1000枚を超えました。
これがまた、530万画素のニコンのD1xで撮ったものなので、
一枚あたりの容量がなかなか大きいのです。

終業予定時間の15分前に作業を終え、HDとCD-ROMにJPEGにして保存する
わけですが、CD-R1枚では収まらない容量のものを、決して高性能では
ないノートパソコンのCD-RWドライブで焼くので結構時間を取ります。

それ以前に、800MBオーバーのフォルダ内画像一挙JPEG変換&保存は
かなりノートPCのHDに負担を掛けたようで、作業がなかなか終わりません。

結局、HDとCD-RWへの保存で、帰れるのは終業時間から2時間後。
今週は、初日からこの様子なので、先が思いやられます。
明日からはとりあえず、午前中撮った分の変換とHDへの保存を
昼休み前から昼休み中にかけて行うことによって、作業の能率化を
計ろうと思います。昼食を取っている間にPCが作業してくれていると
都合がいいので。

とはいえ、月末までは終業時間についてはっきりした確証が持てず、
仕事後にカフェでまったり、のんびりなどということも、もうちょっと
先にならないと出来なさそう。

なにしろ4/1には(エイプリルフールではなくって)契約が切れるので
晴れてプーさんの身です。ちょっとは(ちょっとで済むのか)ゆっくり
出来そう。そんなこんなでラストスパートな空遊でした。



2003年03月22日(土) イラク攻撃のなんでだろー

 けっこう思い付くのです。

第一撃直後の声明発表時のフセイン大統領が、
スーパーマリオに似てるのなんでだろー

核兵器いっぱい持ってるアメリカがイラクに対して
大量破壊兵器、大量破壊兵器ってうるさいのはなんでだろー

攻撃に反対してても、攻撃してる側みたいに見える
怖い顔のプ−チン大統領なんでだろー

タヒチで平気で核実験するくせに、他所の戦争は批判する
シラク大統領なんでだろー

21日には反戦運動盛り上がるのに、22日にはすっかり
盛り下がる、日本の反戦運動なーんーでーだーろー

ワールドカップの応援もーイラク攻撃反対もー
同じリズムとのりに聴こえるスペイン人はなーんーでーだーろー

だいたーい呑気な性格で、戦争向かなさそーなのにー
律儀に英米に合わせて参戦するオーストラリアなんでだろー

ほかにもいろいろありそなので、みなさんで考えてね。





 



2003年03月18日(火) エビスタ西宮(阪神百貨店+専門店街)に開店当日行って来た

エビスタ西宮というものが、阪神西宮の高架下に2003/3/18(火)にオープンしました。

一言で言うと、阪神百貨店+専門店街 です。開店当日は特別割引が行われるとの情報もあって、

仕事が終わった後に自転車で一走りで行って来ました。



 仕事を終えて御影まで帰ってきて、ここからもう一走りする訳ですが、いつも朝には快走の

山手幹線が、結構混んでいます。通勤ラッシュです。



 エビスタに行く前に、今まで前を通っただけで店に入ったことのなかった、

サイクルベースあさひ(ネットショップで有名)西宮山幹店に行ってみようと

立ち寄りましたが、大きなショーウインドーの外からはママチャリの山しか見えず、

入ることもないか、とそのまま踵を返してエビスタに向かいました。



 いつも山手幹線か国道2号線ばっかり走っているので西宮市内の阪神沿線の地理が

頭の中に入っていません。よく考えたら阪神西宮駅で乗車も下車もしたことがないのです。



とりあえず、阪神電車沿いに走れば、なんとかなるか。そう思って、南に降りて走っていると

今津駅に出ました。駅前にいたおじいさんに道を尋ねると、「もっと神戸側」とのこと。

走り過ぎてました(笑)。



 阪神沿いに西に戻ってようやくエビスタの入口。







 初日だけあって、人でにぎわっています。専門店街の内、飲食店街は特に繁盛していて、行列のできてた

店もありました。お好み焼きの鶴橋風月とか、讃岐うどんの葉隠とか。







 こちらがその讃岐饂飩のお店、「はがくれ」です。御覧のとおり、行列ができています。

生醤油うどんや釜揚げうどんと言った讃岐饂飩の定番メニューがありました。

今回は入店を見送りましたが、また今度食べに来ようと思いました。







 こちらはお洒落なキッチン回りの雑貨のお店。ガラス棚にずらりと並んだガラス食器に

柔らかい薄オレンジ色の ライトが反射して綺麗だった。







 書店も入ってます。中の大サイズ?

それはともかく、気になったのは書店の名前。LIBRO BOOKSと書いてありますが、

周知の通り、LIBROとはスペイン語で「本」を意味します。つまりは本書店、あるいは

書書店とでも言えばいいのでしょうか?いろんな言語で「本」と書いておくことによって、

いろんな言語の人にここが本屋であることをアピールしたいのでしょうか?だったら、

いっそのこと7ヵ国語で「本」を意味する単語を書いてしまえばいいのにと。



 これとよく似たケースで、シートン動物記の代表作、「オオカミ王ロボ」があります。

ロボとは、スペイン語のloboのことなので、「オオカミ王オオカミ」と(笑)。

ちなみにロボの奥方のブランカ様はスペイン語で「白」という意味。白狼だったからそう呼ばれている

というだけで、それ以上でもそれ以下でもありません。

(そう言えば、南極物語にもシロっていたっけ)



 



 建物の外に、三台のバスを利用したカフェやバーがありました。

手前はジョージアの自販機カフェ (とでも呼べばいいのか?)。

焼肉のはや奈良店の待ち合い室用のロンドンの二階建てバスを思い出して

しまうのは私だけでしょうか(まだあるのかな)?こうして見ると、なかなかお洒落です。

(背後のマツモトキヨシの看板が気になりますが)



 写真には撮りませんでしたが、エビスタの二階にはスターバックス

やアフタヌーンティールーム系の お店もあります。御茶できるところはいっぱい。

あと、靴屋のABC Martでは結構良さげな靴が手の届く値段で

販売されているようでした。他にも専門店はいっぱい。インテリア系のお店が多いです。



 しかし阪神の阪神たる所以はやはり食料品売場!!!

ここエビスタでは阪神百貨店名物イカ焼きも手に入ります。

もう大阪まで行かなくてもいい!



 生鮮食料品売場が開店記念割引です。実は本日はこれが目当て。予想していたとおり、

梅田阪神同様おいしそうな 海鮮が出ています。とりあえず398円で4食のおかずになりそうな

とろとろのサーモンの刺身、続いてかなり安売りに なっている高級鰻、

それから一束100円の有機栽培の小松菜、同じく100円のじゃがいも一袋、一パック60円

ちょっとのしめじをかごに入れていきます。 来てよかった。

契約栽培の無洗米コシヒカリ2キロ900円もついでに。



あんまり買い過ぎては安売りの意味がなくなるので、この辺でおしまい(笑)。



 後は駐輪場に向かい、帰宅あるのみ。ここの駐輪場は3時間までは無料です。

一応警備員のようなおっちゃんが いますが、注意書きには「ここは自転車を預かる場所ではなく、

駐輪場所を提供しているだけです。盗難、事故等の 責任は取りません」と書いてあるので、

くれぐれも御注意を。



買い物を全部リュックサックにまとめて、帰り道。ちょっとだけ重たい帰り道。

でも中に鰻とサーモンが入っていると思うと、全然重たくなかったのでした♪(笑)。



2003年03月15日(土) 新しいデジカメ練習中:ランボルギーニ・カウンタック

 前回の日記で、「新しいデジカメ買った」と書いたまま、
更新していなかったので、そろそろ画像も載せはじめようと
思います。練習がてら街角でぱしゃぱしゃしてます。

 今日は、ランボルギーニ・カウンタックを見付けました。
かれこれ4半世紀ほど前の「スーパーカーブーム」というやつの
主役だったこの車。V12エンジンと、その空気抵抗の少ない車体から
最高速度300キロ(LP400)を記録。

その後、フェラーリが最高速度302キロの512BBを発表すると
今度はランボルギーニは限定生産ながら最高速度315キロの
LP500を発表。ファイティング・ブルの誇りを守りました。



強烈なインパクトと威圧感を観るものに与えずにはおかない。



全てを置き去りにしてどこへ向かって走るというのだろうか。
せめてそのV12の雄叫びを、耳にとどめたい。



2003年03月09日(日) 新しいデジカメ

 大阪のヨドバシで新しいデジカメを買った。
オリンパスの新型、320万画素!

また時々、写真も撮ってアップして行くぞ。



2003年03月07日(金) 最近の喜納晶吉(最初きいたころは好きだったが)

 テレビで喜納晶吉が、反戦、反劣化ウラン弾のコンサートをしているのが
放映されている。相変わらず、花を歌っている。

「なき、なさ〜い〜。わらい〜な〜さ〜い〜」

おいらも人間泣いたり笑ったりするものだとは思うが、
喜納の歌を聞いて泣いたり笑ったりはしない(笑)。

「花」ばっかり歌っているから、どこでも何があってもそればっかりだから
もはや「花」は「贈る言葉」的な偽善感動ソングになってしまったと思う。

そろそろメインにできる新曲だしたらどうなのさ?



2003年03月02日(日) 舞州でのBBQオフ:自転車がいっぱい

 Qyouの趣味の1つはML。
自転車系、地域情報系、珈琲系、経済系、精神世界系、
いろいろ読んだり投稿したり。
で、オフ会にもちょくちょく顔を出すのです。
 最近は、自転車系のMLのオフ会によく行きます。
今日は、ミニべロ・ベント倶楽部というタイヤが20インチ以下の
自転車とリカンベントという寝そべった姿勢で乗る自転車の愛好家達
からなるMLに参加されている芦松さん主催のBBQオフに行って来ました。
ミニべロ・ベント倶楽部は
http://www.eonet.ne.jp/~minivelo-bent/
を参照のこと。オフ会の様子の一部が、画像掲示板にアップされています。
 オフ会の場所は、大阪市此花区の舞州スポーツアイランドの
オートキャンプ場。いろんな自転車の試乗会をするのにちょうど良い
ということで選択されたようです。USJからも結構近いです
(注:歩くと遠いです、バスがあります)。
http://www.konohana.net/maishima/maishima-t.html
に詳細が。
 ところで、自転車のMLのオフ会で、しかも試乗大会的BBQオフなので
やはり自分の自転車を持っていくのです。神戸市の自宅から、大阪の人工的
離れ小島まで自転車で走るか、電車+バス(自転車を折り畳んで輪行)か。
バスは西九条から出てるのと、桜島から出てるのと、USJ前から出てるのが
あるらしく、西九条から出てるのには一度乗って行ったことがあるのですが
時間もかかるし、疲れたし、あんまり楽しめませんでした。
第一、電車賃とバス代が掛かってしまいます(汗)。
往復にすると、多分馬鹿になりません。
 自転車で行くことに決定しました(笑)。
地図で調べると、このコースで日曜日ならば、西宮まで出て43号沿いに
行けば近いことが判明。かつては尼崎喘息訴訟などで話題になった、
悪名高い公害道路ですが、湾岸高速が出来てから、しかも日曜の朝だったり
すると大した交通量はありません。
それでも、他人にはお勧めしませんが。
ペースをあげすぎると疲れるし、遅いとおくれるし、ぼちぼちな
ペースで進んで行きます。やがて、此花区に入り、他の参加者の方を
発見。珍しい自転車に乗っているのですぐわかります(笑)。
舞島の中をくるくる軽快に迷いながら、とうとう会場に到着すると、
すでにたくさんの方が集まられていました。到着早々とても美味しい
シュークリームをいただきました。どうもどうもです。
自己紹介が始まると、知らない顔が実は掲示板で何度もやりとりがあった
人だったり、ホームページを見てくれていた人だったりします。
この辺がオフ会のおもしろいところ。
やがて、サイクリングと試乗会。サイクリングは淀川沿いまで行って、
十三大橋を渡って戻ってくるコース。島の中をまわったり、淀川大橋を
渡って大川サイクリングロードに向かう近道コースを辿った人(私を含む)も
いました。
 帰りは淀川沿いで向い風。向い風になるとやっぱりローレーサーという
タイプの自転車が速いです。何しろ全高が圧倒的に低いので、空気抵抗が
少ない。寝転んだ姿勢も空気抵抗をやわらげるのに良いのでしょう。
芦松さんのバロンは、楽々と先頭を走って行きました。
バロンは、こんな自転車↓
http://www.loro.co.jp/rec-optima.html
その後はバーベキューと試乗大会。
パナソニックのロデオという意図的に乗りにくく作られた自転車が
面白かった。全然乗れねー。初・中・上級とあるうちの中級だそうで。
あと、芦松さんのディブラッシというイタリア製折り畳み自転車。
http://www.loro.co.jp/b-03dibconer.html
思ったよりフレームがしっかりしていて、ホイールベースが短いので
取り回しやすく、結構遊べる自転車なのです。
にいくらさんのZOX
http://member.nifty.ne.jp/mn/zox.html
は、いったんスピードが出るとものすごく面白い乗り味。
車高が低く、なんというか、フォーミュラ−カーのような感じ。
自転車にしては珍しく、前輪駆動です。構造上、タイトなスラロームの
ようなコースは好まないようです。
トータルなバランスの取れたリカンベントとしては、個人的にはやっぱり
BikeFridayのSatRdayが好みです。普通にサイクリングにでかけられそう
なので。
他にも素晴らしい自転車の山なのですが、全部書いていると夜があけるので
これくらいにします(笑)。
 帰りは淀川大橋までTETUさん達と一緒に走りました。
それから、ニ号線沿いを走っていると、たるたるーが と遭遇。
たるたるーが とは、折り畳みのセミリカンベントタイプの自転車。
http://www.gcs-yokohama.com/products/folding/tr03.htm
乗ってる方に話し掛けると、なんと同じ自転車屋で自転車を買ってた
ことが判明。いろいろお話しながら途中まで走ってました。
 よく走ったオフ会、それに加えて行き帰り。
折り畳んでもいいのですが、BikeFridayは折り畳んで電車に乗るより
ずっと走っていたいタイプの折り畳み自転車です。
武庫川超えたら後は車の少ない楽々コースもあるし。
西宮ー神戸は自転車で走って楽しい街☆。


 < 過去  INDEX  未来 >


空遊 [MAIL]

My追加