Catty 日和
DiaryINDEX|過去|未来
2002年08月29日(木) |
ど・お・し・て・ぇぇ〜!! |
きょう、ヨロン島旅行のお金を払いに旅行会社に行って、チケットをもらってきた。 ついでに駅のみどりの窓口で、里帰り用の新幹線と特急の切符を手配した。 デパートに寄って、父親にネクタイを買い、手土産に菓子折りも買った。 るんるん気分というやつですね。
そ・れ・な・の・に・・・なんで!どおしてなのぉぉ〜〜〜!!
夫が転勤になってしまったのだ。
信じられないぃぃ〜〜〜・・・ 90%ない、って言ってたのにぃぃ・・・
すべてキャンセルしましたよ。
ヨロン・・・ああ・・・ずっと行きたくて、去年もおととしも予約がとれなくて 今年、やっと行けるぅ〜〜と、喜んでいたのに・・・・・ しっかり2割のキャンセル料、とられました。
実家にも電話をした。「おとうさん、楽しみにしてたのに・・」 母親が言っていた。 たぶん、今度はもう少し近いところになるだろうから、ちょくちょく帰れると 思うよ、と言っておいた。
しょうがないよね・・・・・
きょうの飲み会はホテルのレストランで、食べ放題、飲み放題だった。 でも、そんなに食べられるものでもないのよね。 いちおう、もとはとったかな、と思うけれど・・・ わたしが1番飲んでいたようですが・・・
10時前には家に帰った。 夫には、「きょうはごはんないからね」と言っておいたので、食べてくるなり 買って来るなりするだろうと思って、ぐ〜たらしていたら、しばらくして 帰ってきた夫は、「あっっ!!忘れた」 ば〜〜か・・・あれほど言ってたのに・・・ そして、着替えもせず、そのままでかけ、コンビニのお弁当をさげて帰ってきました。
食事しながら、ヨロンに行くまでヒマなんだから、実家にでも帰ってくればという ような話をして、じゃあ帰ろううかなということになり、さっそく家に電話をした。 母親は喜んでましたね。もう何年も帰ってないので・・・・
明日切符を買いに行こう。
明日は女7人で飲み会です。 久しぶりなのでとても楽しみにしていたのですが、困ったことが・・・ 着れる服がない(-_-メ) 2週間くらい前から予定していたので、その間にダイエットできるわー、なんて 言っていたのに、結局ダメだった。情けないわたし・・・・・ 新しい服を買うのはもったいないし、かろうじてなんとかなりそうなワンピースが あったので、それを着ていくことにしました。
明日のことはあきらめたけれど、まだまだ、9月に夏休みをとって夫とヨロン島に 行くので、そのためにダイエットしなくっちゃ。 ダイビングのウエットスーツが絶対に着れないと思う・・・
20日にさくらの避妊手術をしました。 朝、獣医さんに連れて行って、夕方迎えに行きました。 手負いのネコは逃げ出して、どこかに行ってしまうことがあるから、 気をつけるようにと言われ、注意書きをいただいて帰ってきました。
サーちゃん、麻酔のせいで、フラフラしてました。 なんだか落ち着かない雰囲気で、ぐったりとしていて・・・
クリがそばに寄ってきて、ちょっとにおいを嗅いで、すぐさまクリッと向きを 変えて逃げて行きました。 夜中、わたしの横で寝ていたピーマロは、近づいてきたさくらに「シャァーッ」 と威嚇してました。
・・・手負いのネコには、みんな冷たいのね・・・。
次の日からは、もういつもと変わらず、過ごしています。
2002年08月17日(土) |
三段峡でさんざん・・・ |
きょうは厄日? せっかく、滝でマイナスイオンをぞんぶんに浴びようと、三段峡まで行ったのに・・。 書くと長くなってしまうので省略します。 とにかく、わたしは夫とはぐれ、ひとりで、山の中をさんざん歩き回り (道に迷ったわけではない)、二段滝、三段滝を見てきたのだ。 帰りは、駐車場までタクシーで戻り、(これが4810円もした) ほとほと疲れ果てました。まるでひとり旅をしてきた気分です。 駐車場の車の中にはシートを倒して寝ている夫がいました。
そして三段峡温泉のお風呂に入り、食事をして帰ってきました。
きょうはさくらの1歳のお誕生日なのにね〜(関係ないけど)
ついに、というかやっと新しいプリンタを買いました。 本当は、プリンタからダイレクトにデジカメ写真が印刷できる、というのを買う つもりでいたのだが、お店でいろいろみているうちに、普通のものでもいいかな? と思い、ターゲットを2台に絞り込み、さんざん悩んで、最終的にお店の人に聞いて、 主に写真を印刷するならこちらのほうがいいということで、それにした。
できれば、もう少し丁寧に接客してほしかったなぁ・・・ あれだけ、迷って、プリンタ売り場の前にねばっていたのに、誰ひとり接客に こなかったし、値段が値段だからしょうがないかしらね。パソコンならともかく・・ でも、おかげで、あれこれ考える時間ができてよかった?かも・・・
きょうは部屋の模様替えをした。 といっても、廊下がわの暗い部屋(通称タンス部屋)の、デスクトップパソコンを 置いているパソコンデスクと、居間のノートパソコンを置いている大きなテーブル を変えただけなのだが、これがけっこう大変だった。 まず、ものがたくさん乗っている。本やらフロッピーやら、CDやら・・・ デスクトップはほこりだらけだし・・・、デスクは汚いし・・・暑いし・・・ デスクを拭こうとすると、上にねこが乗ってるし・・じゃまだよ〜(T_T)
大汗かきながら、なんとか移動し終えて、部屋の掃除もすませた。 あーー、しんどかった・・・(-_-;)
夜、帰宅しただ〜りんに、小さいガラステーブルを使わないので捨てていいか? と聞いたら、「もったいないやん」と言われた。 わたしはてっきり「捨てろ」と言われるとばかり思っていたので、うっそー! なんで??いつもはなんでも捨てろ捨てろってうるさいくせに・・・・・・ あれは彼が独身時代に買ったもので、20年以上たっているのよ。ガラスも傷つい ているし、足なんか錆きてるし・・・・ とりあえず、部屋のすみっこにおいやったけれど、いつかは捨てなくちゃ・・・ でも、ピーマロが気持ちよさそうにその上で寝ていたりして・・・・(T_T)
2002年08月08日(木) |
おいしいラーメン屋さん、みっけ♪ |
夜、近所に移転オープンしたラーメン屋に行った。 外観はちょっと居酒屋さん風、といった感じ。 従業員はみんな若くて、う〜ん・・味はどうなんだろう? と思いながら、生ビールとぎょうざとまずは普通のラーメン、 だ〜りんはあと小チャーハンを注文した。 閉店30分前だったが次々とお客さんが入ってくる。 とりあえずぎょうざをおつまみにビールを、と思ったのだが、 ぎょうざの前にラーメンがきてしまった。しょうがないなー(-_-)
ラーメンのお味は・・・?というと・・・ スープは、うん、まあまあいけるかな? 麺がちょっと固めかな? んんん?・・・でも、おいしい! これはいけるかも・・・
気がつくと、スープを飲み干していました。 ちょっと辛めかなぁと思いながらも、おいしかったので、 あまり気になりませんでした。
また行かなくちゃ、と久しぶりにとても満足したラーメン屋は 「満麺亭」といいます。
|