5行日記
バックナンバー一覧前の日次の日


2002年08月30日(金) ミュージカル「ラ・マンチャの男」千秋楽

千秋楽ってリピーターが行くものだろうなと思いつつ、一番安いB席で観劇。B席の一番前とはいえ、遠さを予想してオペラグラスも借りる。(400円)

なんで観に行ったかというと、松さんファンだから〜。千秋楽がだから幸四郎ファンが多そうだった。平日の昼間だし。

ドン・キホーテの話なんだけど、獄中の劇中劇で〜ってくらいしか前知識がない(あと、松本幸四郎が上演1000回したっていうくらい)。あとは、松さん、胸をわしづかみ!とか谷間くっきりの写真をスポーツ新聞のサイトで見ていたくらい。

ストーリーはいまいちわからなかったけど(途中、歌われちゃうから)、話のテーマと別のところで、昔のこういう(?)話って女性がひどい目に遭うから、ちょっと観ていてつらかった。(それを熱演って評価をされるのもちょっと、いやかも。)

でも、千秋楽らしく、慣れたお客さんが多いせいもあって、歌が終わるたびに拍手。(ちょっと拍手入れすぎって思ったけど、あんなもん?)所々に小ネタもきいていて、面白かった。

カーテンコールは5回くらい。(もっとかも)、3回目くらいで歌も歌ってくれて、最後は、幸四郎さんがソロで英語バージョンで独唱で終わり。カーテンコールでいたく感動した私は、「Wの悲劇」(薬師丸ひろ子の映画の方)好き。

最後のカーテンコールの後、オーケストラの演奏の最後にもう一度拍手が沸き起こった時、またジーーーーン。







2002年08月24日(土) 麻布十番納涼祭

4年前から毎年行って(その時の職場のすぐ近くだったから2年は金曜日。一昨年は土曜日)、去年は旅行中だったので行かなかったけど、今年は行ってみた。

地下鉄が通ってから便利になってどうなったんだろう?って思いつつも、六本木の芋洗い坂から行ってみる。

六本木のこの辺りもすごい変わった。六六再開発もあと少しのせいか(一般的に六本木ヒルズと呼ばれている〜)、突如、出現する高層ビル群。日本は景気がいいのか悪いのか。

そして、商店街の入り口から大混雑〜!進めない〜!すっごい人。屋台の裏側を通って、屋台業界の裏側を見ながら、国際バザールの場所まで出る。ここもすごい人。

とりあえず、スリランカの揚げたてコロッケとスエーデンのベリーのソーダ、通りに戻って韓日館の冷麺だけ食べて、広尾に抜けて退散。

人多すぎ。それに、みんなゴミ道ばた、マンションの入り口付近に捨てすぎ。





2002年08月18日(日) 2002イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

毎年恒例化。
でも、今年は最終日〜。だったので、ちょっと混んでいた。

中学生くらいの女の子が、ある作品の前からなかなか離れなかったのが、印象的。

私が好きかもと思った作品の絵はがきがなかったので残念。図録も売り切れ。もうちょっと早く行けば良かった。





2002年08月16日(金) 漫画「GOGOモンスター」

これも松本大洋作。会社の若僧から借りた。彼の「一番」らしー。

豪華本2500円也。しかも、描き下ろしだよ〜。(指紋つけたら怒られる〜)2年くらいかけて描いてるよー。途中つらくなったのか、絵が荒れてるところがある〜。描き下ろしで原稿料は出なかったんだろうか〜と、また全然違う視点で見てしまった。(ちなみに単行本になる時に、書き直す場合は原稿料は出ないのは確か。作家のこだわりでしかないー)

やっぱ絵に慣れるのに時間がかかる。若僧がこれが一番好きだというのは、解る。若僧も、スーパースターを見たかったんだろう。うんうん。

でも、松本大洋の世界は、基本が男の子の友情なのね。って3つしか読んでないけど。もし、自分で買うなら「ピンポン」かなー。





2002年08月10日(土) イタロさんのお皿

イタロさんのお皿陶器の絵付けをやっているイタロさんにお皿を作ってもらった。

イタロさんのお皿は、飾るのもいいけど使ってみたいってこともあって小皿5枚セットをリクエスト。お皿で円を作った時に、柄がつながっていてー、一枚だけ色と柄を変えてちょうだいってオーダー。

やっぱちょっと使うのがもったない気もするけど、次、お家に誰か来た時は、これを取り皿に出してみようっと。

イタロさんは、地道に受注をネットから受けています。(宣伝モード)
イタロ屋はこちら

ちなみに、これは送料別で11,000円〜。





2002年08月01日(木) ドラマ「恋愛偏差値」

唯川恵原作の小説3つをそえぞれドラマにした「恋愛偏差値」(キャストもスタッフも変わっている)ちなみに唯川恵は未読。

今日からは、常磐貴子とゴローちゃんの「Party」とやら。

ゴローちゃんってば、ヤンエグだわ。ちょっとこれ、一昔前の世界かも。ヤンエグに異業種交流会。それともまだ、どこかでは、実際そういうのやっている?

現代そのものだったら、常磐貴子の役は、社長が横領倒産(!?)ではなく、リストラとかだと思えるし。

まーそんなことは、おいておいて、なんで感想をここに書いてるかというと、常磐貴子の演技が超良かったのであった!!!!

ドンドコドンの山口にガーーーっとしゃべった後に、くーーーっとこらえてこらえて、ポロリとこぼす涙に、惚れちゃいそうでした。(?)

でも、物語はヤンエグゴローちゃんと父親の零細工場継いだドンドコドン山口の二人の間で揺れるんかい?っお話みたい。

それよか、貿易会社で9年OLやっていたんなら、職安でもいいが、派遣だと仕事あるよとテレビに何回も突っ込み入れそうになってしまった。(貿易事務って事務は事務でも専門性バリバリありそう。あ、でも常磐貴子の役は企画アシスタントだったわ。)






nirarinko |HOME

My追加

エンピツから来た方はこちらへどうぞ