フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2021年03月31日(水) |
朝から暖かい日・本当は水曜日 |
今日は晴れ。 朝からひどく暖かく、昼間も暖かくなりました。
朝は公園まで散歩に行きました。 いつもより上も下も一枚薄着ででかけました。 遊歩道の桜は風でハラハラと散っていました。 東京より数日遅く咲いたのですが、もう終わりのようです。 池の周りを回らずにお参りして体操して帰ってきました。
午前中、なぜか木曜日な気がしていて 水曜日と分かって一日得したような気がしてのんびりしてしまいました。 発色のために髪を濡らすのを忘れました。
昼食後はひと眠りしました。 起きてから、夫は買い物に行きました。 私はまず短時間歌の練習をしました。
夫が帰ってきたとき鍵を忘れたと言って電話をかけてきました。 電話で開けてと言われても下のエントランスの鍵は家の中からは開けられません。 「ピンポン押して」と言ったら「押したんだけど」と言いながらもう一度押してくれたので開錠しました。 歌も歌っていなかったので、家の中で呼び鈴が鳴っても気づかなかったはずはないと思います。 間違えてほかの家の呼び鈴を鳴らしていたのでは?
夫が家に戻ってから買い物荷物を片付けました。
ずっと朝から暖房をつけなかったのですが、夜になって少し寒くなってファンヒーターをつけました。
夜はパンを買いに行く予定です。
2021年03月30日(火) |
今日も暖かい・ヘナ&インディゴで染めた |
今日は曇り。 晴れという予報でしたが、曇りなのは黄砂のせいかもしれません。 今日も暖かいです。 昨日も暖房をつけませんでしたが、今日もつけていません。
朝は公園まで散歩に行きました。 池の周りを回らずに、お参りして体操して帰ってきました。
午前中は夫にヘナ&インディゴを塗ってもらいました。 塗り終わったら夫は塩沢クリニックに行きました。 私は片付けたり洗い物などしている間に意外と早く帰ってきました。
昼食後はまず髪を洗い流しました。 そのあと、枕にタオルを敷いてひと眠りしました。 起きてから夫は買い物に行きました。 ミートミートに行ったかと思っていたら、ドン・キホーテに行ったそうです。
私はその間にまず歌の練習をして、やはりこの時期あまり声が出ないので短時間でやめました。 夫が意外と早く帰ってきたので、買い物荷物を片付けました。
暖房をつけていないので、頭が濡れていると寒いのですが、 タオルを巻いた上からひざ掛けをかぶってしのぎました。
夜はサッカーを見ていますが、途中まででパンを買いに行く予定です。
2021年03月29日(月) |
オンラインヨガ・夫の散髪 |
今日は晴れ。 かなり暖かくなりました。
朝は公園まで散歩に行きました。 昨夜は風雨が強かったらしく、桜が結構散っていましたが、 まだ満開になって間がないので、そんなにすべて散ってしまうほどでもありません。 東京より遅く満開になったので、もう少しはもつのではないでしょうか。
午前中はオンラインヨガでした。 先週に引き続き、新パソコンではいろいろ用意するものがないので快適です。 ゆっくりヨガの方に集中できました。
昼食後はまずはひと眠りしました。 起きてから夫の散髪をしました。
だいぶ慣れたので鏡無しでやってみましたが、耳の周りのラインを失敗してしまいました。(鏡のせいではありません)
そのあとお風呂に入りました。 今日は暖かいのでずいぶん楽です。
夜はパンを買いに行く予定です。
2021年03月28日(日) |
高校の吹奏楽OBOG |
今日は雨。 時々やんだり日が出たりもしていましたが、ほとんど雨です。
朝は傘を持って公園まで散歩に行きました。 家を出るときは降っていなかったのですが、外を傘をさして歩いている人がいました。 公園にいるときに雨が降り出しました。 帰りにマクドナルドに寄ってきましたが、そのころには雨が少し強くなってきました。
今朝は鼻炎の薬を飲んでいないので、鼻水は出ますが午前中から眠くはなりませんでした。
昼食後はひと眠りしました。 30分ぐらいで起きて、今日2時から高校の吹奏楽のOBのオンライン懇親会があるというのでZOOMにつなぎました。
やっぱり若い人が多くて年寄りは少ないのですが、懐かしい顔も参加していました。 パートごとの分科会は若い人が多くてなかなか話もできなかったのですが、 大先輩が振ってくれたので、OBである夫も少し顔を出しました。 夫は出かけようとして帽子にマスク姿でしたが、マスクを取ってという大先輩の声で、マスクを取って顔を見せました。 その後の年代ごとの分科会はOB5年以上がひとまとめだったけれど、知っている顔も多かったので話ができました。 長野で演奏会というともう拠点もないのでなかなか参加できませんが、 家で参加できるこういう会はありがたいです。
夫はいったん帰ってまだ出かけました。 セリアでプロテイン用シェイカーを買ってきました。
夜は雨がひどかったらパンを買いに行かないつもりでしたが、 行く頃は傘がなくてもいいくらいの小雨だったので出かけました。 帰るころには傘が必要なくらい降っていました。 明日までにもっと降るのでしょうか
2021年03月27日(土) |
夫がプロテインを飲んだ |
今日は晴れ。 朝は昨日より寒いし、昼間も昨日より少し寒いです。 今朝も鼻炎の薬を飲みました。 昨日の店内ゆっくり歩きのせいで足とおしりはだるいのですが、 今日歩けなるほどバテていないのは、前よりだいぶ進歩です。
朝は公園まで散歩に行きました。 池の周りは回らないで、お参りして体操して帰りました。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。
今朝初めて夫が先日買ったプロテインを飲みました。 水分をたくさん取るのが苦手みたいで、そのあとお茶はいらない言っていました。
明日高校のOBOGのオンライン懇親会があるというメールが来ていたので、 その説明が書いてあるページにログインしてみました。 明日の2時開始というので眠いかもしれません。
午前中は高校野球を見たりしていました。 鼻炎の薬を飲んだので、昼前に眠くなってしまいましたが、 なんとか昼までは起きていました。
昼食後はまずはひと眠りしました。
起きてから夫はセブンイレブンに寄ってPayPayのチャージをしてから買い物に行きました。 私はその間歌の練習をしたりしていました。 久しぶりに細かい音符の曲を歌ったら腹筋が疲れました。 夫が帰ってきてから買い物荷物を片付けました。
夜はスケートを見たりしていました。
あとでパンを買いに行く予定です。
2021年03月26日(金) |
ビバホームの後にメガドンキが開店 |
今日は晴れ。 かなりいいお天気で、暖かかくなりました。
朝は公園まで散歩に行きました。 朝出た時はちょっと寒かったけれど、すぐに暖かくなりました。
今日はいビバホームの後に入ったドン・キホーテ(メガドンキ)が開店日なので 朝食を食べてから10時半ごろ行ってみました。 9時開店なのですが、入り口の外には結構並んでいました。 店内に入るまでに何段階かに折れ曲がった列が続いていました。
その列に並んでしばらく進むのを待っていました。 徐々に進んで、入ることができました。 結構混んでいました。 入り口で消毒と検温があったとはいえ、コロナ禍ではちょっと密です。 開店日は混むとは思ったのですが、案の定混んでいます。 初めてなのでどこに何があるかわからずに結構うろうろしました。 2階にも行ってみました。 1階と2階の小物を少々買って帰ってきました。 12時を過ぎていました。 中をうろうろ結構長時間歩いたので疲れました。 足が動かなくなりつつ家まで帰りました。
家に帰って昼食を食べ、そのあとひと眠りしました。 風呂に入る前に夫の散髪をするという予定もあったのですが、バテたので今日はやめました。
ひと眠りしたら心配したよりは元気になりました。
夫が風呂に入っている間に少し発声練習をして、そのあとお相撲を見ていました。 夫が照ノ富士を見たがっていたので、始まるころに呼びました。 ちょうど出てきたので見ることができました。
夜はサッカーのU-24代表の日本対アルゼンチンを見ています。
足は疲れているけれど、終わる前にパンを買いに行く予定です。
2021年03月25日(木) |
2月ごろから足が丈夫になってきた・曇り一時雨 |
今日は曇り一時雨。 朝もそんなに冷えていないし、日中も比較的暖かいです。
朝は公園まで散歩に行きました。 今日も池の周りは回らないで体操してお参りして帰ってきました。 昨日たくさん歩いたので、それくらいがいいかもしれません。 2月ごろから足が丈夫になってきていて、これくらい歩いても次の日歩けなくなるほどではなくなりました。
午前中はお掃除しました。
昼食後はまずひと眠りしました。
起きてから、夫は歩いてミートミートへ買い物に行きました。 私は歌の練習をしていました。 花粉症で声はでないけれど今日はまだましな方で、合唱曲もいろいろ歌いました。 歌っているときに夫が帰ってきました。
夫が行くときに少し雨が降ったけれど帰りにはやんでいたと言っていました。
夫が買ってきた買い物荷物を片付けたり分けて冷凍したりしました。
夜はサッカーの日本対韓国の強化試合を見ています。 でも途中でパンを買いに行く予定です。
今日は晴れ。 結構暖かくなりました。
今日はコーラスがあるので朝は遠くまで行かず、 駅前あたりから南下して川沿いまで行き、また北上して帰ってきました。
午前中はコーラスに出かけました。 緊急事態宣言が解除されたので今週から公民館が開いていて、 マスク着用ですが練習できるようになりました。
歩いて公民館まで行きました。 まずは換気のための窓開け。
久しぶりに歌ったのですが、花粉症なので長く歌うと声がかすれて引っかかって咳き込んだりしてしまいます。 ソプラノが二人しかいなかったので、一人咳き込むと一人しか歌っていないことになります。 それでもなんとか練習して、そこそこ歌ってきました。 声が出ない期間が長いので、こんなにたっぷり歌ったのは久しぶりです。
MDをもって言って録音したはずですが、家に帰って聞こうとしたら何も入っていませんでした。 どこかで録音失敗したみたいです。
午後はMDからデータを取り込もうとしていました。
そういえば新PCにXアプリを入れていなかったことに気づきました。 入れようとして思い出したのが、旧PCからバックアップを取っていなかったことです。
まずは旧PCを起動してみました。 正常に起動はしないけれど電源は入ったので、TrueImageのバックアップをCドライブに書き戻してみることにしました。 書き戻してみたら起動したので、その状態で旧PCでXアプリを起動して、バックアップを取り始めました。 はじめは全部のバックアップを取っていたらあと少しというところでエラーで止まり失敗しました。 そのあとは取り込んだファイルのみのバックアップを取りました。
夫が出かけようというのでバックアップをさせながら駅前まで出かけました。 夫が図書館に用があるのでまず図書館に寄ってから、 新しい連絡通路が明日閉鎖されるというのでそこを見に行って、 それからマルエツによって買い物してきました。
帰ったらバックアップはあと数分になっていました。 それを待って終わってから旧PCは終了させました。
次に新PCのXアプリにインポートしました。 それも時間がかかったので、夕食の用意を先にし始めました。 夕食が終わるころにはインポート終了していました。
夜はパンを買いに行く予定です。
2021年03月23日(火) |
選抜高校野球を久しぶりに見た |
今日は晴れ。 久しぶりにすっきり晴れて気持ちのいい日でした。
朝は公園まで散歩に行きました。 池の周りは回らないで、体操してお参りして帰ってきました。
鼻水がひどいので朝出かける前から鼻炎の薬を飲みました。 散歩に出ているときはまだひどかったけれど、家に戻ったころには薬が効いてきました。
午前中、テレビをつけたら選抜高校野球の大阪桐蔭対智辯奈良の試合をやっていました。 強豪同士面白そうだったので見ていました。 どちらも強くて面白かったのですが、智弁奈良が勝ちました。
夫は昼前に買い物に出ました。 私はその間に生協に行って石鹸を買ってきました。 空気は冷たいけれど、外の日差しは春らしく気持ちよくなってきています。 夫より先に帰っていました。 夫は12時半ごろ帰ってきました。 その間にパンを切ったり昼食の用意をしていました。
昼食後はひと眠りしました。 起きてから、ちょっとテレビを入れたら、上田西と広島新庄の試合をやっていました。 上田に住んでいたことがあるので何となく親近感を感じてみていましたが、 延長13回にサヨナラホームランを打たれて負けていました。
夕方夫がお風呂に入っている間に、まずはエプロンのポケットが大幅にほつれて取れてきているので、ミシンを出して縫いました。 そのあとに発声練習をしました。 花粉症期間中は声が出ないので発声練習は短時間でやめて、お相撲を見ていました。 照ノ富士が負けました。
夜はパンを買いに行きました。 昨日早すぎたので、今日は5分ほど遅めに行きました。 だいたいちょうどよかったけれど、パンはあまりなかったです。
今日のうちに明日の合唱の持ち物の用意をしておきます。
2021年03月22日(月) |
新パソコンでオンラインヨガ快調 |
今日は朝ちょっと晴れていたと思ったらすぐに曇ってしまいました。 夕方には少し雨が降りました。
今日はオンラインヨガなのですが、朝の散歩は公園まで行きました。 新パソコンはカメラもついているし内臓スピーカーの音量も大きいので、 外付けのカメラやスピーカーの用意をしなくてよくて、準備時間が少なくて済みます。 それでも、少しは早めがいいと思って、お参りだけして帰ってきました。
午前中はオンラインヨガでした。 あんまり鼻水がひどいのでヨガの直前に鼻炎の薬を飲みました。 さすがにつなげるものがないと準備が簡単です。 パソコン本体も片手で持てるくらい軽いので、移動も楽です。 カメラも明るく映ってきれいでした。 先生のビデオもこちらのビデオも途中で止まることもなく無事最後まで受講できました。
夫は昼食前に買い物に行きました。 スーパーバリューと吉野家に行ってきたようです。 夫が言っている間に私は少しだけ発声練習をしました。 花粉症で声が出ないので少しだけです。
昼食後に、先日からやっていたサントリーの懸賞応募のためのゲームを終わらせて応募しました。 そのあとひと眠りしました。
起きたら夫が先に起きていました。 鼻炎の薬の影響でよく寝てしまったようです。
緊急事態宣言明けでさいたま市の公民館が今日から使えるようになったので、 水曜日の合唱練習が行われることになりました。 マスク合唱ですが、久しぶりです。 私は花粉症で声が出ないので、たぶんそんなに歌えないと思うのですが、一応行くことにしました。 夕方夫と歌の練習をしました。 夫が歌を歌うのはかなり久しぶりだと思います。
夜は雨が止んだのでパンを買いに行きました。 くしゃみ鼻水がかなりひどいです。
今日は雨。 朝からよく降っています。 朝はあまり暖かくありませんでしたが、昼間は南風が吹いて雨でも暖かくなりました。
朝は駅前まで歩いてマクドナルドに行ってきました。 マクドナルドのモバイルオーダーをはじめてやってみました。 細かい注文はモバイルオーダーではできないこともあり、現地でいろいろ聞いてしまいました。 雨でだいぶ濡れていたので急いで帰ってきたので、あまり歩きませんでした。
新パソコンはだいぶ設定ができ、あとのプログラムは使うときに入れればいいという感じになりました。 カメラ付なのでカメラの設定などしなくても、明日のオンラインヨガができそうです。 音量も大きいので外部スピーカーをつけなくても声が聞こえるかもしれません。
鼻炎の薬を飲んだので昼前にはだいぶ眠くなりました。
昼食後はひと眠りしました。
起きてから生協まで買い物に行き、トイレットペーパーを買ってきました。 後で考えたら石鹸も買ってくるとよかったです。
いったん帰ってから夫は図書館まで行きました。 割とすぐに帰ってきました。
夜は雨なのでパンを買いに行きませんでした。 夫は歩数が足りないので家の中を歩いています。 私は歩数はあきらめました。
2021年03月20日(土) |
新パソコン設定3日目 |
今日は曇り。 朝から暗いのと目覚ましをかけ忘れたので、起きるのが遅くなって6時半でした。 朝から冷えていなくて寒くはありません。
朝は公園まで散歩に行きました。 今日も池の周りは回りませんでした。 今日は朝市なので帰りにマクドナルドによりましたが、外席に座ったので風が当たり、 朝市が始まるまで待つには寒すぎて、少し歩いて駅ビルの中にはいっていました。 朝市で買い物して家に帰りました。
午前中は、まずは旧パソコンのHDDからIMEの辞書が拾えないかと試みました。 旧パソコンのHDDはUSBでつないでもどうも異常があるらしくて旧Cドライブが読めないので、旧パソコンにHDDを戻してWindows10のDVDを入れて電源を入れました。 幸い電源が入ったので、DVDドライブからWindows10のディスクを立ち上げました。 回復コンソールからCHKDSKとコマンド入力したらCHKDSKをしてくれましたが、根本的には回復していないようです。 そのまま戻ってしばらく待っていたら、HDDから起動しました。 無事に普通に今までのWindowsが立ち上がりました。
フォルダをIMEの辞書があるところまで掘ってNASに保存しようとしましたが、 掘り下げないうちにパソコンに異常が出て再起動してしまい、その後起動しません。 IMEの辞書はあきらめました。
次に新パソコンを起動してメールを受信しようとOutlookを起動したら、 何かエラーメッセージが出て、メールが受信できません。 まずは夫から外付けDVDドライブを借りて、Officeのディスクから「修復」をやってみましたが、回復しません。 エラーメッセージで検索したらMicrosoftのサイトに「「プロファイルの破損」なので新しいプロファイルを作成」するように書いてあったので、 書いてあるとおりにやってみました。 そうしたら、復活しました。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/outlook/troubleshoot/synchronization/error-0x8004010f-when-sending-or-receiving-emails 結構手間取って疲れました。
昼食後はまず寝ました。 結構頭が疲れていたので、寝ないと持たないという感じです。
30分ぐらいで起きましたが、夫がまだ寝ていたので静かにしていました。 夫は起きたら買い物に行きました。 去年新しくできたOKストアに行くといいます。
私は起きてからメールアカウントを設定しようとしました。 昨日はメインに使っているアカウントだけ設定して力尽きました。
それがうまくいかずにいろいろ苦労しました。 なにかと間違えるので何度も失敗しました。 旧パソコンは回復コンソールがまだ修復を試みていましたが、もうだいぶ経ったのであきらめて電源を落としました。
そうしているうちに夫が帰ってきました。 買い物荷物を片付けました。 帰ってきてすぐテレビをつけてお相撲を見ていました。
お相撲を見ているところ悪いんだけど、歌の練習をしたいといったらしてもいいと言います。 歌の練習は花粉症モードなのですぐ終わりました。
その後またメールの設定の続きをしました。 やっとうまくいって4時半ごろに終了しました。
そのあとゆったりとお相撲を見ていましたが、それだけでは疲れがとれません。 5時半ごろ夕食の下ごしらえをしに台所に立ったら頭がくらくらしてしまいました。 病気以来、頭の持久力がかなり落ちている感じがします。
夕食を食べて胃に血が廻ったら、頭のくらくらはだいぶ良くなりました。
夜はパンを買いに行きました。 この頃パンに見切り品シールを貼るのが10分ぐらい早くなっています。
2021年03月19日(金) |
新パソコン設定2日目 |
今日は薄曇り。 暖かいのですが、暖房がないと寒いです。
朝は公園まで散歩に行きました。 今日も池の周りは回らずに、お参りして体操して帰ってきました。 桜(ソメイヨシノ)が咲き始めています。
今日も新しいPCの設定に時間を費やしました。 気になっていたパーティションは分けることができました。 そこに前のDドライブの中身をコピーして、私のデータが入ってきました。
以前のワークグループに入るのにどこで設定するかわからずしばらく探しました。 そういう細かい時間のロスが多くて、結局夕方になってからそういう設定も終わりました。
まだインストールしていないプログラムもありますが、あとは使うときに入れればいいのが多いと思います。 インストールしないプログラムはデスクトップのショートカットはデスクトップを以前のものに変更したらリンクされました。
問題は、、以前のCドライブにアクセスできないので、IMEの辞書とかが移行できないことです。
まだ課題はありますが、今日はこの辺でいいことにします。
カメラも付属しているし、ZOOMにもつながるので、オンラインヨガもできそうです。
まずメーカー用意のリカバリー領域からリカバリーメディアを作りました。 DVDドライブのないPCなのでUSBデバイスで作るようになっているのが戸惑いました。 幸い16GのUSBメモリがあったので、そこに作成しました。 ブータブルUSBメディアです。
夜はパンを買いに行く予定です。
2021年03月18日(木) |
新パソコンの設定にいろいろはまった |
今日は晴れ。 昨日より少し寒いですが、そんなに冷えてはいません。
朝は公園まで散歩に行きました。 今日は池の周りを回らずにお参りして体操して帰ってきました。
注文したPCが今日届くというので、ヤマト運輸は早く来るのであまり遅くならないように帰ってきました。 昨日の夜再起動した元のパソコンは朝になっても起動していません。 Windowsが「ディスクのエラーを修復しています。」というのが何度も出てループになっています。
ヤマト運輸はそんなに早くも来なくて、お掃除していたらその途中できました。 お掃除は昼までかかったので、パソコンの設定は昼食後です。
昼食後に箱を開けて起動して設定を始めました。 実は今までアップデートで使っていたので、Windows10を最初から設定するのは初めてです。 意外と今まで目をつぶってきた新機能が多くて戸惑いましたが、 わりと大胆にデフォルトで設定してしまいましたが、それであとでいろいろ困りました。
再起動したらBitLockerのキーなど要求されて 「そういえば設定の時に選択肢があってMicrosoftアカウントに保存した覚えがあるなあ」と思ったけれどよくわかりません。 それで結構はまりました。 Microsoftアカウントへのログインなどもわかりにくいです。 いままでと違うデバイスでログインするときはメールにキーを送ってくるのですが、それもわかりにくいです。
夜になってもまだオフィスのインストールが終わっていません。 それくらいまではやっておきたいのですが・・・。
あとでパンを買って帰ってきてからやるかもしれません。
2021年03月17日(水) |
仕事に行った・ホームページ修正など |
今日は晴れ。 けっこう暖かくて4月並みの気温だそうですが、風があると寒いです。
今日は仕事に行くので、朝の散歩には行きませんでした。 夫だけ行きました。(夫も公園にはいかなかったらしい。)
朝食を食べ終わるころに夫が帰ってきました。 夫が食べている間にヨーグルトを食べたり歯磨きしました。
朝少し早めに用意ができたので、5分ぐらい早めに出ました。 あわてないで電車に乗ることができました。 行きは東京・新橋間だけ座れました。 鼻炎の薬の影響で元気がいいのか悪いのかよくわかりません。
朝一番からホームページの修正にかかりました。 トップページの画僧の自動入れ替えなど、自分で作っておいてすっかり忘れているのもあります。 そういうのをソースを見ながら何をしたのか辿ったりしているので、時間がかかりました。 WordPressのエラーが出ていて、エラーを知らせるメールで 毎回それを修正できるログインURLが送られてくるのですが、 有効期限が一日限りなので、私がいない日にあたると修正できませんでした。 その後すっかり忘れていましたが、今日はメールが来ました。 URLに入り込んでエラーの出ているモジュールを削除してなんとか表示できるようになりましたが、 昼食後もそうやって調べ続け、直したところもあり直らないところもありました。
他のエラーもあるようで手間取りました。 結局直っていないところもあるまま今日は終了しました。 次回は2週間後の金曜日だと言って帰ってきました。
帰りの電車も埼京線は全く座れなかったのですが、ひどくばバテてはいません。 体力がついてきているのでしょうか。
夜はパンを買いに行きました。 1万歩には達していませんが、通勤で疲れた割には意外と大丈夫でした。
2021年03月16日(火) |
昼間はだいぶ暖かい・Lenovo到着予定は3月18日 |
今日は朝は雲が多かったけれど、その後晴れてきました。 昼間はかなり暖かかったです。
朝は公園まで散歩に行きました。 でかけるまえに、Lenovoの配送状況をチェックしたら昨日と同じでした。 鼻水がひどいので鼻炎の薬を半量飲んでから出かけました。 池の周りを回らずに、お参りして体操して帰ってきました。 午前中(と言っても昼前)に本を返しに図書館に行きました。 夫は図書館と区役所に用があると言うので一緒に出ました。
区役所の用事はマイナンバーの電子証明書の更新なので時間がかかるかもしれません。 私は図書館に行く前に銀行によって、そのあと図書館に本を返して、 図書館の前で待っていることにしました。 (夫が遅くなりそうだったら電話すると言いましたが、私は携帯を忘れてきました。)
図書館と区役所は複合庁舎ビルの3階と4階なのですぐに様子を見に行けます。 私が図書館の前で待っていたら、しばらくすると夫が来て、 順番待ちの番号札を見せて、まだずいぶんかかりそうだと言います。 先に帰っていていいと言うので帰っていることにしました。
帰ったらもう昼だったので、パンと飲み物を用意して待っていましたが、 なかなか帰ってこないしお腹が空いたので先に食べ始めていました。 食べているうちの夫が帰ってきました。 帰ってきたとき暖かかったのでファンヒーターはつけませんでしたが 食べている間に寒くなってきたのでつけました。
そのあと歯を磨いてからひと眠りしました。 朝、鼻炎の薬を飲んだのて意外とよく寝て、1時間ぐらいしたら起きました。 夫が起きるまで静かにしていました。
夫が起きてからテレビをつけたので、またしばらく静かにしていました。 夫がテレビを見終えてから歌の練習をしました。 そろそろ薬が切れて鼻水が出てきたので、あまり声は出ません。 ここ数年ずっと花粉の季節は声が出ないので我慢の期間です。
夕方またLenovoのサイトから運送の配送状況の方へ飛んだら到着予定が3月18日になっていました。 今日の午後に日本のLenovo配送センターに着いて更新されたみたいです。 ありがたいです。
今日はもう1万歩歩いたのと、明日仕事に行く予定で私は昼食を家で食べないので、 パンを買いには行かない予定です。
明日出勤して、明後日と金曜日休みならパソコンの設定がゆっくりできそうです。
2021年03月15日(月) |
仕事行かない。・美容院に行った・Lenovo工場出荷済み |
今日は晴れ。 朝は昨日より冷えていなくて、昼間も暖かでした。
今日は出勤しないとならないかもしれないので、公園まで行きましたが、 あまり体操などしないで早めに帰ってきました。 Lenovoのサイトの出荷状況は昨日と変わっていません。 鼻水がひどいので、すきっ腹なのですが鼻炎の薬半量飲みました。
朝食を食べて歯も磨いて、しばらくゆっくりして来て欲しいという電話が来ないので、 10時半ごろにこちらから電話をかけてみました。 そうしたら先生のお嬢さんが出て、特に問題なくネットにつながっているそうです。 昨日どうなっていたのか聞いたら、Outlookがたくさん立ち上げられようとしていて、 「1つしか立ち上げられません」というエラーが出ていたそうです。 うっかりアイコンを何度もクリックしてしまったのでしょうか。 それでメールが受信できなかったのですね。 IP電話が使えないということもないようです。 今日は行かなくていいことになりました。 すぐに昨日水曜日に変更した美容院の予約を今日の14時に変更しました。
しばらくしたらまた今度は先生から電話があって、金曜日の代わりに水曜日に来て欲しいということです。 というわけで水曜日に行くことになりました。 水曜日の美容院を変更しておいてよかった。 これは通常の仕事なので、普通に出勤します。
鼻炎の薬が効いてかなり眠くなってしまったし、午後昼寝できないので 午前中昼寝しました。
昼に起きて昼食を食べ、午後は早めに美容院に行きました。 大分早めに着いたけれど、すぐにやってくれました。
美容院から帰ってきたときは一番暖かい時間帯だったので寒くなかったのですが、 夕方以降はちょっと短めにしてもらったので首が寒いです。
夫があまり調子が良くないと言って良く寝ていたのを起こしてから歌の練習をしました。 花粉症がひどいせいかもしれません。 鼻炎の薬の効き目がだいぶ切れて鼻水が出るので、あまり声がでないので、早めに終了しました。 夕方夫は大分調子が治ってきたようです。
Lenovoからメールが来ていたことに夕食後に気づきました。 3/13に工場出荷済み・輸送中になっています。 到着予定は3月24日だそうです。 だんだん伸ばして結局6週間というのはなさそうで、もう少し早く来るようです。
夜はパンを買いに行く予定です。
2021年03月14日(日) |
比較的暖かい・歯医者のPCがネットにつながらないと電話 |
今日は晴れ。 昨日と打って変わって良く晴れました。 朝もそんなに冷えていませんが風が冷たいです。 昼間は比較的暖かくなりましたが、暖房を消していたら寒いです。
朝散歩に出かける前にLenovoの出荷状況をチェックしたら3月19日出荷予定に変更されていました。 そうやって徐々に変更して結局6週間かかると言うのもあるかもしれません。 今日は公園まで行きました。 別所沼会館の梅は庭園が立ち入り禁止のままほぼ散ってしまいました。 河津桜は大分散りました。 道中の桜(ソメイヨシノ)のつぼみが膨らんできています。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。 混んでいたので外席に座ったら、風が強くて寒かったし物が飛ぶので大変でした。
午前中は鼻炎の薬を飲んでテレビを見ていました。 眠くなるのでこまりました。
昼食後はひと眠りしていたら勤務先の歯医者から電話がかかってきました。
先生が今日はWEBセミナーを受けるために出ていて、パソコンがインターネットにつながっていないみたいだそうです。 夜なら行って見るのに間に合うかとWEBセミナーの時間を聞いたら、今だと言っていたので無理です。 いろいろ試してもらいたいことも先生だと無理なので今日はあきらめました。
後でもう一度電話がかかってきたときにIP電話も使えないと言うので、モデムの再起動(電源の抜き差し)をしてもらいましたが、 それでは直らなかったようです。
明日先生のお嬢さんがくるので見てもらうと言っていましたが、 お嬢さんなら電話サポートでもなんとかしてくれるかもしれません。
そうしている間に夫が買い物に出かけました。 私も本を返しに一緒に出てもよかったのですが、 もう一度先生から電話がくると困るので家にいました。
あとでもう一度電話が来て今日はあきらめた、明日来てもらうかもしれないと言っていました。 明日行くことも考えて、明日の美容院の予約を変更してもらいました。 (ヨガが休みなので美容院の予約を入れていた)
その後、お風呂に入っているあいだに夫が帰ってきました。 鼻うがい用の塩を取りに出た時に気づかれました。
夜は「晴天を衝く」を見てからパンを買いに行く予定です。
今日は雨。 朝からしっかり降って、暗くなるまで降っていました。 気温は雨がひどくなってからいったん下がって、また少し昼間は上がり、 夕方に下がったのですが、雨が止んだらまた上がりました。
朝は傘を差して駅前まで行きました。 マクドナルドに寄ってから、またデッキに上がり、北側のマンションの前をまわって駅に戻り、 また駅ビルを通って帰ってきました。 もとビバホームはドン・キホーテ(メガドンキ)になるらしくて、 先日から棚が並べ垂れていると思ったらもう商品も入ってきていて、 3月26日開店だそうです。
家に帰ってから今日は朝市だったことを思い出しました。 夫が後で行くと言っていました。
外を歩いていた時に雨の割にはくしゃみ鼻水が出ると思って 家に帰ったら鼻炎の薬を飲もうと思ったのですが、帰ってきたら忘れました。
朝食を食べしばらくしてから、夫が買い物に行きました。 朝市のほかに少々買ってきたようです。
私はその間に歌の練習をしました。 少しは声が出たのですが、鼻炎のため2曲目はかすれてしまいました。
そのあとは「パバロッティとぼく」の本を読んでいました。 晩年のパバロッティは糖尿病と肥満のための膝、腰、首の負担がかなり大変だったようです。
昼食後はひと眠りしました。 朝よりいったん気温が下がって、雨も強くなってかなり暗かったので何だか寒々としていました。
起きてからしばらく静かにしていて、3時半ごろに夫を起こしました。 雨がかなりひどくて、雷も鳴っていました。
そのあとにもう一度歌の練習をしました。 多少鼻づまり気味ですが、今日は鼻炎の薬を飲んでいません。 さっきと違う曲を歌いましたが、声はそんなに出ません。 でも鼻の詰まり具合からするとまあまあだと思います。
たびたびLenovoの注文サイトをチェックしていますが、出荷になりません。
夜は雨が止んだみたいなので、パンを買いに行く予定です。
2021年03月12日(金) |
花粉症がひどい・鼻炎の薬が歌にも効く |
今日は晴れ。というか曇りかも。明るいけれど薄雲がかかっていました。 朝はそんなに冷えていなくて、昼間はまあまあ暖かくなりました。
花粉症がひどいので朝の散歩に出かける前に鼻炎の薬を半量飲みました。 スマホでLenovoの出荷情報を見たら3月13日に出荷予定、3月23日に到着予定と書いてありました。 6週間かかると言うのはちょっと多めに設定していたようです。
朝の散歩は公園まで行きました。 先日暖かかった時ほどではありませんが、あまり冷えていないので楽です。
午前中は鼻炎の薬が効き始めてかなり眠くなってしまいました。 眠いのを我慢して起きていました。
昼食後はひと眠りしました。 昼食前まで眠くて眠くてたまらなかったのですが、食事したら眠いのかどうかわからなくなりました。 それでもすっかり良く寝てしまい、目が覚めたら3時近くになっていました。
起きてから夫はミートミートに買い物に行きました。 私は歌の練習をしました。 最初は、薬の効果か、退院後初めてぐらいに鼻がすっきりして歌いやすかったのですが、 1曲歌い終わった頃にはかすれてきました。 それでももう1曲歌ってから終了しました。
4時ごろになると朝の薬の効果が切れてきたのか鼻水が出てきました。 夫が帰ってきたときには買い物荷物を片づけました。
夕方の4時になる無線放送の曲が「春の小川」に替わっていることに気づきました。 3月の初めから替わっていたのだと思います。
夕食時にはまあまあ鼻水は収まっていましたが、念のため8時ごろ鼻炎の薬をh半量飲みます。
夜はパンを買いに行く予定です。
今日は晴れ。 朝は昨日より冷えていましたが、昼間は昨日より暖かくなりました。
朝は公園まで散歩に行きました。 今日も池の周りは回りませんでした。 今日は花粉症がかなりひどいです。 今日の花粉症は気持ちの悪い鼻詰まりというより、いつものくしゃみ鼻水です。
午前中はお掃除しました。 花粉症がひどいので、外へ出したマット類はすぐに払って家の中に入れ、掃除機を掛けました。 それでもくしゃみ鼻水がひどいです。
午後はひと眠りしました。 昼に鼻炎の薬を飲むと昼寝でじっくり寝てしまって夜起きてしまったりするので、 今日は昼にも薬は飲みませんでした。
我慢していたけれど鼻水が相変わらずひどくて鼻の下がひりひりしています。
昼寝から起きてからお風呂に入りました。 夫はミートミートに買い物に行きました。
夫が出かけている間に少し歌の練習をしました。 1曲はまあまあ声が出て歌えました。 1曲歌ったところで夫が帰ってきたので、買い物荷物を片づけて夫がお風呂に入ってから続きを歌いました。 続きは鼻が詰まってきてあまり声がでなくなってきました。
夕食時にやっと鼻炎の薬を飲んだら夜は少しましになってきています。 夜眠くなるのはかまわないので、この時間に飲むのはいいかもしれません。
夜はパンを買いに行く予定です。
2021年03月10日(水) |
「パバロッティとぼく」読み始め・みずほ銀行のe-通帳ややこしい |
今日は晴れ。 朝は曇っていましたが冷えていませんでした。 昼間はだいぶ暖かくなりました。
朝は公園まで散歩に行きました。 昨日歩き過ぎて足が限界なので、池の周りは回らずに体操して帰ってきました。
午前中はあまり用事がなかったので昨日借りた本を読んでいました。
昼前に夫が吉野家へ牛丼を買いに行きました。(株主優待です。) 夫がいない間に少し歌の練習をしました。 鼻水がひどかったので昼頃鼻炎の薬を飲みました。
昼食後寝ようとしていたら、夫がみすほ銀行からメールが来ているとかで e-通帳に移行する話でした。 1月末現在で1年間記帳がない人に送っているメールだそうです。 この話はかなりややこしくて、鼻炎の薬でかなり眠くなっていた私には理解不能なので、まずは寝ました。
起きてから、夫がみずほダイレクトでログインして確認しているところを見に行きました。 さきほどのメールもじっくり見せてもらいました。 結局みずほダイレクトにe-通帳を申し込むボタンがあり、通帳ごとに申し込めるということはわかりました。
この話はたいへんややこしくて、理解するのに苦労しました。(まだ理解していないかもしれない。) 毎年1月末現在で1年記帳がないと自動で移行するという話が絡むのでややこしいのです。
間違えて移行してしまったかと思ったのですがそうでもなかったので、 とりあえず移行しないで様子を見ます。
そのあとはまた借りてきた本を読んでいました。
夜はパンを買いに行きました。
2021年03月09日(火) |
Y!mobileプラン変更・花粉症モードなので歌うのはほんのちょっと |
今日は晴れ。 朝はまだ雨の形跡が残っていましたが、その後はだいたい晴れました。 昨日よりだいぶ暖かいです。
午前中はY!mobile店舗に予約していたので行ってきました。 出かける直前に爪を切っていたら少し遅くなりました。 相談したらやっぱり新プランの方が料金が安くなるみたいなのでプラン変更してきました。 来月から新料金になるようです。
昼食後はまずはひと眠りしました。 その前にメールを見たら、予約していた図書館の本が届いているようです。 でも足が疲れていて出かける元気が出ません。 夫は新旧料金比較表など作っていました。
寝る前はかなり足が疲れていて出かける元気がなさそうでしたが、 ひと眠りしたら出かけられそうになってきました。 図書館まで行って予約した本を借りてきました。 夫はほぼ同時に家を出て自転車で灯油を買いに行きました。 出るときに干してあった傘を片づけました。
私が帰ってきたときにちょうど夫が帰ってきて下で会いました。 いろいろ片づけてから少し歌の練習をしました。 昨日は夫の部屋でエアコンの風を浴びて花粉症がひどくなっていたので声がまったく(音程が取れないくらい)出なかったけれど、 今日は昨日より出ました。でも、まだ花粉症モードです。 部屋から出てきた夫が「今日は声が出てるね」と言いました。 でも花粉症モードなので歌ったのはほんの短時間だけで、これ以上歌ったらかすれてきます。
そのあとは借りてきた本を読んでいました。 「パバロッティとぼく」という本で、パバロッティの付き人が書いた本です。 宿泊したパバロッティに見初められてホテルマンから付き人になった人です。 まだ全部読んでいませんが、面白いエピソードがありそうです。
夜はパンを買いに行きましたが、今日はもうあまりパンがなかったので買わずに帰ってきました。 合計1万5千歩以上歩いたのでだいぶ足が疲れています。
2021年03月08日(月) |
体幹と腕に効くヨガ・夫のPCのOffice |
今日は雨。寒いです。 夕方には止んでいました。
朝は雨だったので傘を差して駅まで行き、駅ビルの中を通ってデッキ伝いに向こう側のマンションまで行き戻ってきました。
朝食はお腹が空いていたので勢いをつけて食べてしまいました。
午前中はオンラインヨガでした。 今日は体幹と腕を重点的にやるヨガでした。 腕はあとでだるくなったので、かなり効いたと思います。
今日もPCが起動しなかったので、食事後に裏のねじを外してキーボードを外してコネクタを差しなおしました。 そうしたら起動しました。 これを毎日やっているとねじもコネクタも痛みそうなので、電源は夜寝るときも 落とさないことにしようかと考えています。
ヨガが終わってから、夫がプリインストールのOfficeについて困っていたので、話を聞きました。 プリインストールのオフィスはOffice Premiumと言って、1年間分のOffice365のサブスクリプションがついています。 サブスクリプションが切れたらその後どうなるのかよくわかりません。 切れてもどこかのサーバーにアクセスしているので重いのではないかと夫は疑っています。 そのシステムがよくわからないので、ちょっと検索もしました。
フォルダを見たら夫が作った文書はローカルにあるみたいだし、受けたメールもローカルにあるみたいです。
午後はひと眠りしてからいろいろ調べましたが、まだたくさんわからないことが残っています。 私のOffice2010を入れてみたらと提案しましたが、夫が使っているものより古いバージョンなのが問題です。
夕方夫が歩きに外へ行って、帰ってきたらY!mobileに寄ってきたと言います。 新料金体系について聞いてきたみたいです。
夫は歩きながら考えて、試しに私の持っているOffece2010を入れてみることにしました。
夕食の準備の前にOffice2010を入れ始めましたが、意外と時間がかかったので、 待ち時間に夕食の準備もし始めました。 結局インストールは食べ始めるころまでかかりました。
夜はパンを買いに行く予定ですが、 Outlookの設定はそのあとになると思います。
2021年03月07日(日) |
また電源入らない・駅前の人出は多い |
今日は曇りのち晴れだと思ったら、ちっとも晴れずにほぼ曇りです。 朝はそんなに冷えていませんが風が冷たく、昼間は10度に行かない寒さです。
朝またPCの電源が入らなかったので、コネクタの差しなおしをしようと思って 夫が見ると言うので夫を呼びました。 ネジを外しキーボードを空けると、夫がはずしたキーボードをじっくり見て、 コネクタを虫眼鏡で見たりしていました。 そのあとコネクタ周辺とパソコン内の埃を払って掃除機で吸ってからまた取り付けました。 先日裏のねじを締めなかったら電源が入らなかったので、今日は裏のねじはきちんと締めました。 その後起動させたら電源が入りました。
メールを受信したらLenovoから領収書が送られてきていました。 念のためセゾンのネットアンサーを確認したらまだ反映されていませんでした。 使った分の最新情報は10日をすぎないと反映されないようです。
午前中の最後に駅前のダイソーまでスマホ立てを買いに行ってきました。 前に買ったものを夫が便利に使っているので私も使いたいので買ったのです。 駅前は人がたくさん出ていて、薬局のレジなどは行列が長くほかの店の前まで続いていました。 これから暖かくなったら人が減るとは思えないので、感染拡大するかもしれません。
午後はひと眠りしてから起きて、しばらく静かにしていました。 夫が起きてからお風呂のお湯を入れました。 夫が自転車で買い物に行った時に私はお風呂に入りました。 私が出てから間もなく夫が帰ってきました。
夫がお風呂に入っている間に歌の練習をしました。 今日は花粉症がいつもよりひどいのか、鼻腔が狭くなっているみたいでほどんど声がでません。 すぐに歌うのはあきらめました。
夜はパンを買いに行く予定です。
2021年03月06日(土) |
パソコンの電源が入らない・Lenovo注文中にサーバーメンテナンス |
今日は晴れ時々曇り。 朝からそんなに冷えていなくて、昼間はずいぶん暖かくなりました。
朝の散歩は昨日の疲れがかなり残っていたので公園まで行きませんでした。 線路際をロッテ2軍球場の辺りまで南下して、それから北上して 帰りに書くドナルドに寄って帰ってきました。 マクドナルドでは夫が接続を試していました。 そのあとソフトバンクの前へ行ってまた試していました。 私はトイレに行きたくなったので先に帰りました。
家に帰ってPCを立ち上げようとしたら電源が入りません。 まずは朝食を食べることにして、着替えていたら夫が帰ってきました。
朝食を食べてから裏のねじを空けてキーボードのコネクタを差しなおしてみたけれど、 今日は電源が入るようになりませんでした。
どうもこれはハードウェアの問題だし、私のパソコンはもう14年ものなので、 新しいパソコンを買うことにしました。 先日から電源が入らないことが度々あったので新しいものを時々調べていましたが、 夫のパソコンでLenovoのサイトに入って調べてみたら良さそうなものがありました。 比較対象のチェックを入れると少しだけカスタマイズできるみたいだったので、カスタマイズして申し込んでみました。 ログインしないで申し込んでいたのですが、途中でカート内容を保存しようとしてログインしようとしたら、 以前ThinkPadを買った時のIDとパスワードではログインできませんでした。 とりあえずそのまま進めて、クレジットカード情報も入れて最後に出た画面で新たに登録しましたが、 登録できたかどうかもわかりませんでした。
普通ならすぐに来るはずの注文確定メールも来なかったので フィッシングサイトに書き込んでしまったのではないかと夫が心配して、 相談のチャットをしてみました。
どうもサーバーメンテナンス中で通常通り動いていないみたいですが、 WEBの履歴からGETした注文番号を知らせると、私の注文があったことは確認してくれました。 それから注文番号とメールアドレス(または電話番号)でログインすると 注文内容を確認できるURLを教えてもらいました。
ログインしないでカスタマイズ情報も保存しなかったこと、その上にクレジットカード情報まで入れてしまったことなど、 注意力が落ちているのだから気をつけろと夫に怒られました。
昼食はがたがたしながら、夫が用意したパンを食べたので、何だかよくわからない感じでした。
がたがたしているうちに、先ほどサイトに登録した登録完了のメールが届きました。 そこにあったリンクから「相談の連絡先」のようなところへ飛んだら、 トップに「3月6日12:00〜16:00までサーバーメンテナンス中」みたいな表示があったので、 まだ確認できるようになるまで時間があるのでひとまず寝ることにしました。
寝ると言っても気持ちを落ち着かせるが精いっぱいであまりゆったり寝た気はしません。 30分ぐらいで起きて、スマホを見ていました。
ほどなく夫も起きて、しばらくするうちに4時になったので、 サイトを確認したり、メールを確認したりしていました。 20分ぐらいすると、本来自動で送られるだろう注文確認メールが入りました。 そのあと4時半ぐらいに注文確認メールが入りました。
夫は5時ごろから歩きに行くと言って出かけました。 今日は朝あまり歩いていないので歩数が少ないのです。 私は一緒に行かずに家でまずは歌の練習をしました。 そのあともう一度PCのキーボードのコネクタを差しなおしてみようと裏のねじを外し、 キーボードは今度はいったん外して取り替えてからまた戻して起動してみました。 試しに起動するだけでも、ちゃんと裏のネジも閉めてから起動しました。 そうしたら今度は起動しました。
一日分たまっていたメールを受け、整理しました。 そうしているうちに注文内容確認ページにログインしてみたら入れました。 夫に「はいれた」と言いに行ったら、「メールが来たの?」と聞かれました。 注文番号とメールアドレスまたは電話番号を入力するようになっていたら、 メールか電話がくるのだと思ったらしいのです。 電話で中国語で話されたらどうするのかと思っていたらしいです。 その辺のすれ違いは話をしたら少し修正されたのでよかったです。
今日は昨日より少ししか歌っていないのに声がかすれます。
よく見ると、発送まで最短6週間はかかるみたいです。 すぐに発送できるのはすでにある構成のままの機種だけで、カスタマイズすると時間がかるのですね。 これでこのパソコンが起動しないままだったらメールがたまって大変でした。 オンラインヨガも1か月以上休まなくてはならなくなります。 とりあえず動いてよかったです。
夜はパンを買いに行きました。
2021年03月05日(金) |
仕事に行った・電車少し混んでいる |
今日は曇りのち雨。 天気が悪い割には割と暖かい日です。
今日は仕事に行くので、朝は散歩には行きませんでした。 夫は一人で行きましたが、公園まで行ったかどうかは知りません。(早かったので行ってないかも)
朝食を夫の分も用意して先に一人で食べました。 歯磨きを始めたころに夫が帰ってきました。(思ったより早い) いろいろ順調に準備して、間に合う時間に出ることができました。 鼻水がひどいので、鼻炎の薬を飲んでから出ました。
駅に着いたらちょっと混んでいます。テレワークが減っているのか? 電車は座れなかったけれど、乗り換えてから最後の一駅間だけ座れました。
新しく来た助手の人がいなかったのですが、後で聞いたら辞めるそうです。 先生に言っていないと言って衛生士の人が不信がっていました。 またですか。すぐに辞める人多すぎです。 午前は先生のお嬢さんが来て、午後のスタッフが早く来てしのいでいたようです。 2週間後には違う人がいたりするのでしょうか。
慰労金の受け取り完了のサインをして印鑑を押しました。 申し込みはネットだったのに、なぜここだけアナログなのでしょう。
午後はブログを書きました。 ちょうどブログネタになりそうな本が置いてあったので、ザザッと読んでまとめてみました。
帰りは新橋ではまだ雨は降っていませんでした。 赤羽で乗り換えた時も雨が降っている風ではありませんでした。 自宅最寄り駅まで来たら雨が結構降っていました。 乗り換えてからは戸田公園まで座れなかったので結構疲れました。
傘を差して、まずはセブンイレブンのATMでPaypayにチャージして、 そのあとウェルシアによって少し買い物しました。 そのまま家に帰りました。
前回より足は疲れています。 夫は私がいない間に、Y!mobileショップに行ったみたいです。
夜は雨はほとんど小降りでしたが、傘を持ってパンを買いに行きました。
2021年03月04日(木) |
花粉症がひどい・夫の散髪 |
今日は晴れ。 朝は氷点下にはなりませんでしたが、それなりに冷えています。 今日は寒いかどうかより花粉症がひどくて悲惨でした。
午前中はお掃除しました。 お掃除するときに窓を開けたりマットを干したりしたので、花粉がたくさん入ってきて、 くしゃみ鼻水がかなりひどいことになりました。
昼前にお掃除終了してお昼に鼻炎の薬を飲みました。 鼻炎の薬を飲んだのはこの春初めてです。
昼食後はまずは寝ました。 起きてから夫の髪を散髪しました。
私もだいぶ慣れてきて疲れ切る前に短時間でできるようになってきました。
そのあとはお風呂にお湯を入れてお風呂に入りました。
夫がお風呂に入っている間に歌の練習をしました。 鼻炎の薬が効いたのか昨日より声が出たけれど、少し歌ったら声がかすれてしまいました。 やっぱり薬が効いたと過信するとだめみたいです。 その後しばらく話声もかすれていました。
夜はパンを買いに行く予定です。
2021年03月03日(水) |
ドコモの「d wifi」 |
今日は晴れ。 昨日から天気予報に脅されていた割にはそれほどでもありませんでしたが、 氷点下にはならないものの、朝はまだ北風が強くて寒かったです。 昼間はそんなに暖かくならないものの、家の中はそんなでもありません。
午前中は夫が d wifiを設定するのを手伝いました。 去年の7月からドコモがドコモの回線を使っていなくてもdアカウントがあれば無料で使えるwifiサービスをしているというので、まずは自分で設定してみました。 次に夫に知らせたら、夫も設定しました。 いろいろ手間取っていたので手伝いました。
その後発色のために髪を濡らしました。 少し遅めなので、昼までには乾きません。
午後はまずはひと眠りしました。 髪はまだ乾いていないので、枕にタオルを敷いて寝ました。 起きてから少し歌の練習をしました。 相変わらず花粉症で少し歌うだけで声がかすれてしまうので短時間でやめました。
そのあと夫が図書館へ行くというので図書館は休みだと言ったら夫は行くのをやめました。 図書館は2月末からサーバー機器の入れ替えで休業しています。金曜日には再開します。
図書館に行くのをやめたので、d wifiをつながるか試してみたいのでドコモへ行くと言うので私も一緒に行きました。 ドコモ店内でつないでみたら、ものすごく高速でつながってびっくりしました。 マクドナルドの前でもつながりましたが、それほど早くもありません。 でもこれで、softbank0002につながらない夫のスマホでもマクドナルドでつながりやすくなるでしょう。
夜はパンを買いに行く予定です。
2021年03月02日(火) |
ヘナ&インディゴで染めた・午後から雨で急に冷えた |
今日は曇りのち雨。 朝は暖かく昼間も暖かかったけれど、午後雨が降り出して夕方から急に寒くなりました。
午前中はヘナ&インディゴを夫に塗ってもらいました。 夫がラップを巻くのがうまくならないので、ラップは自分で巻きました。
昼食後はまずはヘナ&インディゴを洗い流しました。 そのあと髪は濡れていたけれど枕にタオルを敷いて寝ました。
起きてから歌の練習をしました。 初めは昨日より少し声が出ましたが、 花粉症の影響か、少し歌うとガラガラして声が出なくなってくるので適度にあきらめました。
髪染めに使ったタオルを外に干していたのですが、雨が吹き込んでいるので取り込みました。
雨の振り出しから一気に10度近く下がった気温はその後どんどんは下がっていないようです。
夜は雨がやんでいたらパンを買いに行く予定ですが、降っていたらやめます。
2021年03月01日(月) |
4月中旬の暖かさ・スギ花粉症は鼻づまり |
今日は晴れ。 朝は寒かったけれどぎりぎり氷点下にはなりませんでした。 昼間は南風が吹いて暖かくなりました。4月半ばの気温だそうです。
今日はオンラインヨガがあるので公園まで行かずに若林医院の前で右折して 駅前を通って帰ってきました。 夫は公園まで行きました。
帰ってきたらパソコンの電源が入らなかったので、朝食後に作業することにしました。 朝食を食べ始めたら夫が帰ってきました。
朝食を食べ終わって片づけてから、パソコンをテーブルに持って行って、 裏のねじを外してキーボードを持ち上げてコネクタをよく押し込んでみました。 それで試しに電源を入れたら入ったので、いったん切って、ちゃんと裏のねじを止めてから、 ACアダプターをつなげて、オンラインヨガができる位置にセッティングしました。
オンラインヨガは時々ビデオが止まったけれど無事に受講できました。 そろそろ本気でパソコン買った方がいいかもしれません。 ヨガが終わった頃夫が徒歩でミートミートまで買い物に行きました。 夫が帰ってきてから買い物荷物を片づけて昼食にしました。
昼食後はまずはひと眠りしました。 夫は寝ませんでした。
起きてから少し歌の練習をしましたが、花粉症の影響かさらに声が出なくなっています。 スギ花粉はそのあとの花粉と違って鼻水より鼻づまりとして発症するようです。 一日鼻やのどが詰まり気味で気分が良くないです。
夜はパンを買いに行く予定です。
|