フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2020年02月29日(土) |
来週からコミュニティセンター臨時休館のためヨガ休み |
今日は曇り。 昨日ほど冷えてはいませんが、日が出ないので寒いです。
朝は公園まで散歩に行きました。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。 マクドナルド内で合唱サークルのグループLINEに着信があったので、 家に帰ってからもLINEを見ていました。
LINEを開いたついでに、ヨガの代表者に2日と9日は休みでもいいのではないかと連絡を入れてみました。 そうしたら、自主的に休みにするまでもなく、 2日から15日まで会場のコミュニティセンターが休館になるので休みということです。 連絡網も今朝回したらしいです。 私はまだ連絡を受けていなかったので、連絡係にメールしてみました。 ついでに連絡用のLINEグループにも入れてもらおうとしました。
そこまで手配して午前中はいったん寝ました。
午後も少し寝ましたが、いろいろ連絡が着て起きました。
午後になって連絡係からメールが来て、 送った先方のメールアドレスが私が知っているアドレスと違ったのと、 受けたこちらのメールアドレスが来ると思っていたアドレスとちがったのとで、 メールが来ていたのに気づいていなかったことがわかりました。 メールが来ていないと言って申し訳ないことをしました。 連絡用のLINEグループには入れてもらいました。
そのあと少し歌を歌いました。 発声練習を奥の部屋でしてから、夫が寝ていたので一応ことわって、 居間で「手紙」などを歌いました。 そんなに声は出ません。
そのあと夫が起きてから歩数を稼ぐためにマルエツやウェルシアに行っていました。 結局買い物はしませんでしたが、一万歩に達しました。
歩数が足りたので夜は歩かない予定です。
2020年02月28日(金) |
合唱サークル新メンバーの名前など |
今日は晴れ。 かなり天気はいいですが、空気は冷たいです。
朝は公園まで散歩に行きました。 公園で健康器具で背中をそらして上を向いた時、空があまりに青いので驚きました。 通常の快晴より青いです。
午前中は夫が合唱に先日見学に来た人たちに連絡を取っていました。 連絡後に名前を聞いたり連絡事項を書いたりしていました。 コロナウイルス感染拡大の折り、3月11日の練習は中止することにしました。
昼前に夫が灯油を買いに行くと言って出かけました。 その間に張りが外れた時計を直しておいてくれないかというので見てみたら、 文字盤側のカバーを外すと針をはめられそうなので、やってみました。 表から引っ張りはがすことはできませんでしたが、後ろ側のねじを外して後ろから爪を押したら外れました。 針をはめたらちゃんと針が回りだし、時計は動いていました。 用事が簡単に済んだので頭が疲れそうなので寝ました。
夫が帰って来た時に起きて、昼はお好み焼きを食べました。
午後は歩いてミートミートに買い物に行くというので、一緒に行きました。 夫は荷物を入れるためのリュックをしょって行きました。 これで帰ったら1万2千歩に達しました。
夫はその後(?)合唱サークルの規約を作ったり、名簿を作ったりしていました。 事務作業をいろいろ引き受けてくれて頭が下がります。 私はちょっと候補曲の「このみち」の伴奏を弾いてみましたが、♭6つがきつくてまだ弾けません。
歩数が足りているので夜は歩かない予定です。
2020年02月27日(木) |
「手紙」のソプラノ音取り音源 |
今日は晴れ。
朝は公園まで散歩に行きました。 ゴミの日ではないのでその分早いです。 帰りも少し早めで、登校中の小学生がたくさんいました。
午前中は新型コロナウイルス関係のニュースを見て、早く検査がもっとできるようにならないかとやきもきしていました。
昼前に夫がミートミートとロジャースへ買い物に行ったので、 その間小用をすませてから少し寝ることにしました。
昼食後に音取り用に「手紙」のソプラノを録音するというのですが、 喉の調子の悪い時にはあまり午前中から歌っていると余計声が出なくなるので歌わないで温存しました。
昼食後は「手紙」の音取り音源作成にかかりました。 伴奏を流して歌うだけなのですが、なぜかいろいろ失敗します。 メゾやアルトにメロディが行くところをピアノで弾こうとすると失敗の素なので、 歌う所は弾かないようにしました。
喉の調子が良くないので歌うたびに違う所に引っかかります。 引っ掛かる音域が変わるので、同じように注意しても同じように安定した声にはなりません。 結構苦労して、何度もやった末にそれでも何とかというところで終了しました。 喉の調子の悪い時には、歌えば歌うほど声が出てくるわけでもありません。 かえってだんだん悪くなってかすれてきたりします。
ファンヒーターがうるさいと言って温度を下げてしまったので体も冷えてしまって、 終わったらお風呂に入って暖まりました。
歩数が足りないので、夫がお風呂に入っている間に家の中を歩いて8000歩にしました。
まだ歩数が足りなかったので、夜も歩きました。
来週から小中高と特別支援学校全部に休校要請が出ましたが、ヨガはやるのでしょうか。 一応今のところお休みという話は来ていませんが、自主的に休んでもいいかもしれません。
2020年02月26日(水) |
「たかはし」と「セリア」へ行った |
今日は曇りでしたが、朝はまだ雨が残っていました。
雨は霧雨のような雨でしたが、傘を差して散歩に行きました。 雨なので公園まで行かずに、南下してロッテ2軍球場の前を通って、 線路際を北上して、駅ビルに入って、改札前を抜けて反対側のマンションのデッキまで行って戻りました。 これで5000歩とちょっとでした。
午前中はお掃除しました。 昼までかかったので、終わったら昼食に入りました。
花粉症が出ているので薬を飲もうと思ったのですが、 家の中ではひどくないのと、寒かったのであまり鼻づまりにならなかったので薬は飲みませんでした。
足が疲れているので午後は少し昼寝をしました。
起きてからまだ明るいうちに雨も止んでいるので、洋品店の「たかはし」とその2階にある「セリア」に行ってきました。 「たかはし」は退院してから日が浅い時に行って以来ですが、 あの頃は「たかはし」まで歩けるかどうかも定かではなかったのと、 ズボンを買おうとしたらその試着で片足立ちができないことに初めて気づいておたおたしました。 今でもズボンの試着ができるかどうかはあやしいのですが、どの程度片足で立てるかは公園で片足立ちの練習をしているので想像がつきます。 あの時は、片足立ちができないなどと想像もしない状態でできなかったのであせりました。
結局何も買わないで帰ってきましたが、歩数はギリギリ一万歩いきました。
歩数が足りたので夜は歩きに出ない予定です。 夜はひどく寒くなるかもしれません。
2020年02月25日(火) |
管理規約最新版・学習椅子のクッション劣化 |
今日は朝は晴れ。 その後曇っていましたが、雨が降るとの予報ですが、まだ降っていません。(20時半)
朝は公園まで散歩に行きました。 公園の河津桜が満開なのでまた写真を撮りました。
家に帰って、散歩に出るときに持って出忘れたごみを捨て、朝食を食べました。 その後はテレビを見たり昼は久しぶりにそばを食べました。 息子が来ると思っていた大晦日用の年越しそばの残りです。 脱酸素パックですが、さすがに古臭い色や食感になっています。 でもたまにはおいしかったです。 そのあと、マンションの管理規約の最新版がどこにあるか探したり、総会議事録を探したりしました。 総会議事録の最新分を綴じるファイルが必要ということになりました。
午後は、夫が見てほしいという学習椅子のクッションの経年劣化でくずが出るのを見ました。 どうもネジを外して取り替えられるようにはできていないようです。 学習椅子は息子が使っていた椅子はすでに壊れて捨てて、娘が使っていたものなのですが、 それでも20年ぐらいたっているので、さすがに寿命ではないでしょうか。 売っていた中で一番安い椅子なので、もともと品質は悪いかもしれません。
そのあとひと眠りしました。 昨日の足の疲れが取れている気がするので、昨日より少し安らかに寝ました。
起きてから雨が降る前に歩数が足りない分を歩いてしまいました。 駅前に行って、ビバホームと文房具やとダイソーで総会資料を綴じるための厚手のファイルを見ました。 今日は買いません。 帰りにマルエツによってみましたが、マルエツでも何も買いませんでした。
歩数が足りたので夜は歩きに出ない予定です。
2020年02月24日(月) |
ヨガへ行った・足が疲れた |
今日は晴れ。
今日はヨガがあるので、朝は遠くまで歩いていません。 南下してロッテ2軍球場の前を通って、線路際を北上して帰ってきました。 ロッテの口上の前を歩いていた時に久しぶりにマリリンの飼い主ご夫婦と会いました。 大腿骨の骨頭を片方ずつ手術した奥様も犬が急ぐと走っていたのでずいぶん元気になったみたいです。
家に帰って朝食後、今日排水管の清掃で業者ががくるので洗濯機の排水口の掃除をしました。 終わらないうちにヨガに出掛ける準備をしないと間に合わないので、 後は夫に任せてヨガの準備をして出かけました。
ヨガは相変わらず三角のポーズを支える力が弱いのでつらかったですが、無事終了しました。 終わってから夫に電話したら、夫は家にいました。 帰りにマルエツによってパンを買って帰りました。
昼食後は、余りに足が疲れているので寝ました。 夫はスーパーバリューに買い物に行きました。
夫が帰ってきた頃起きました。 夫が寝たので足がだるかった私ももう少し寝ました。
夫より先に起きて、奥の部屋で少し歌の練習をしました。 奥の部屋は響きすぎて、ちょっと声を出し過ぎてしまったみたいです。 後で居間で歌ったら、声がかすれてあまり出ませんでした。 声が出ないのでテレビを見ることにしました。
歩数が足りないので夜は歩く予定です。
2020年02月23日(日) |
MIDI編集と再録音・花粉症の薬で鼻の奥が開いた? |
今日は晴れ。 日差しは暖かいが、空気はひんやりしています。
朝は公園まで散歩に行きました。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。
今日も変更したMIDIをまた変更していました。 昨日のは音量が小さすぎたので、また少し大きくしました。 それを音声にしたものを今度は夫に聞いてもらって変更を完了する予定ですが、 それは午後になりました。
午後は、まず夫の確定申告の送信前の確認を手伝って、送信するのにも立ち会いました。 午前中の作業で疲れていたのでひと眠りしたかったのですが、それが終わってからにしました。 そこでいったん寝て、寝ている間に夫が音量を確認したようで、OKが出たので、 あとでやり直す場合にまた作業するためにつないであったコードなどを片づけました。
そのあと夫が寝たので私ももう一度寝ました。 起きてからお風呂に入りました。
そのあと夫がお風呂に入っている間に少し歌の練習をしました。 修正したMIDIでも歌ってみました。 退院以来ずっとふさがっていた鼻の奥が、時々開いた気がして歌いやすい時があります。 退院以来初めての感覚です。 金曜日の晩に花粉症の薬を飲んだのでそれが関係あるかもしれません。
今日はまだ歩数が足りないので夜も歩くと思います。
2020年02月22日(土) |
MIDI編集とWAVE録音 |
今日は曇り。 朝と夕方には雨も降りました。
目覚ましが鳴ってから止めて寝ていたので、気が付いたら7時でした。 このころには雨がやんで晴れ間も出ていました。 遅めですが起きて、朝は公園まで散歩に行きました。
早いうちには雨が降っていたらしく、まだ地面は濡れていました。 公園の遊具も濡れていました。 濡れていたので地面に座る体操はしませんでした。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。
午前中は今週の朝ドラの再放送をやっているのを夫が入れたので、ついつい見てしまいました。
昼食後は昨日やりかけたMIDIの修正をやっていました。 その間に夫が布団を敷いて寝ていたので、私も終わったら寝ました。 起きてから修正の続きをして、ピアノの録音機に取り込もうと配線を繋げました。 その頃夫が起きてきました。 取り込み作業をしようとしたら楽天インサイトのアンケートが来ていることに気が付いて、 アンケートに答え始めたら数があったしそれぞれが長かったので時間かかってしまいました。 それが終わってからMIDI録音機に取り込みました。
音量も変更したのでそのあとピアノで鳴らしてデスクトップPCにコードをつないでWave録音しました。 デスクトップPCのある部屋が寒かったので体が冷えてしまいましたが、 夫が散歩に行こうというのでファンヒーターの前で少し暖まってから出かけました。
Edyのチャージのためにセブンイレブンに行って帰ってきました。 これで1万歩行ったので夜は歩かない予定です。
2020年02月21日(金) |
仕事に行った・花粉症ひどい |
今日は晴れ。 朝もそんなに冷えていませんでしたが、昼間は比較的暖かくなりました。
今日は仕事に行くので、朝は散歩に行きませんでした。 夫は一人で行きました。
夫が戻る前に朝食を食べて、戻ってきたころには歯磨きに入っていました。
うっかり早めに出てしまったので、電車は前の各駅停車に間に合ったのですが、 それに乗ると快速に抜かされるので結局いつもの電車に乗りました。
乗り継ぎが良くて上野東京ラインの少し早い電車に乗れたので、 少し早めに着きました。
2週間前より、電車の中や街中でマスクを書けている人の比率が増えている感じがします。
マクドナルドでカフェオレの全額ポイントバックのキャンペーンをやっているので、 エントリーしてカフェオレを頼んでみました。 泡がふわっとしていて、ホットコーヒーほど熱さが直接来ません。 予想以上においしかったのですが、次回出勤するころにはキャンペーンが終わっています。
他のキャンペーンでコーヒー1杯で1スタンプもらえて、4スタンプでコーヒー1杯無料というキャンペーンがあったので、 家に帰って夫に勧めてエントリーしてもらいました。
昨日までの疲れが残っている気がしたのですが、 今日は仕事はまあまあ普通に行いました。昼もくたくたではありませんでした。 途中から花粉症がひどくなってきて、くしゃみ鼻水がすごかったので、 医院であまりぐしゅぐしゅやっているわけにもいかないので、先生にマスクをもらいました。 帰りにも鼻水がひどくて辛かったです。 昼時も鼻水がひどかったです。 昼食を食べて午後も普通に仕事して、早目の3時25分ごろ終了しました。 これくらいだと、頭が変になってくる前に終了できました。 それより花粉症の影響の方が気になりました。
帰るときに夫に電話して、到着時刻も調べたのですが、 駅で夫に電話したら、夫は家にいました。 そのまま特に買い物もしないで帰りました。 家に帰ったら結構足がだるかったです。
歩数がずいぶんたりないのですが、疲れているので夜歩くかどうかは未定です。
2020年02月20日(木) |
今日は体力温存モード・頭がクラクラ |
今日は晴れのち曇り。 明日仕事に行くので今日は体力温存モードです。
朝は公園まで散歩に行きました。 雲が多かったけれどそれなりに晴れていたので、日差しもありました。 夫の方が体操が長いので、待っている間に日向に行っていましたが、 夫が体操を終えて帰る道の方へ来る頃には陰っていました。
午前中、夫の確定申告のe-taxを提出直前まで書いて保存するのを手伝いました。 医療費の控除用の集計もしましたが、自分のパソコンで自分で入力するのではなく、夫が入力するので、 傍から見ているのは今の私の状態ではかなり疲れます。 それだけで頭がクラクラするくらい疲れてしまいましたが、続けて確定申告も初めました。 一応提出寸前まで作成して保存したら昼を過ぎてしまいましたが、かなり疲れて頭がつらかったので少し寝ました。 その間に夫が昼食を作ってくれました。
短時間だったためあまり疲れがとれなかったので、昼食を食べてからもまた少し寝ました。 夫も1時間寝てから買い物に行くと言って寝ました。
起きてお風呂にお湯を入れて夫が買い物に行っている間にお風呂に入りました。
夫が帰ってきてから換気をするように言われたので、夫がお風呂に入っている間に窓を開けて換気をしました。 真冬に比べれば外もそんなに冷えていません。 夫より歩数が足りない分を家の中を歩いて補いました。
体力温存モードの割には頭がクラクラして、洗濯物を干すときによろめいてしまいました。
まだ歩数が足りないので夜は歩きに行く予定です。
今日は晴れ。
合唱があるので朝の散歩は公園まで行かずに、近所を回っただけでした。
合唱の練習が今日はコミセンなので9時半から何で、9時5分には家を出ました。 COVOD19の予防で、来る予定だった新人二人が休みました。 感染対策にアルコールスプレーやふき取り布などを持って行ったけれど、 飲み物を持っていくのを忘れました。
飲み物を忘れたので乾燥防止に歌うときもずっとマスクをはずさずにいましたが、 マスクをしていると息を吸うとき張り付いてたっぷり吸えないので、時々持ち上げていました。
指揮をしていた夫が11時半に終了しようとしたら、もう少しやろうということで、40分ぐらいまで歌いました。 私はもう11時半で体力も頭も限界だったので、その10分がかなり疲れました。
パンなど買って家に帰ってから昼食を食べて少し休みました。 さすがに足も頭も疲れています。
3時すぎ頃まで寝ました。 そのあと少し歌を歌おうと思ったけれど夫が寝ていたのでスマホで伴奏を鳴らしたら、夫が起きました。 それから合唱の合わせを少しして、少しTVなどを見て休みました。
そのあと、朝もあまり歩かなかったし、歩数がだいぶ足りないので歩きに出ました。 駅前まで行って、買い物もしてきましたが、まだ足りません。
夜も少し歩く予定です。
2020年02月18日(火) |
生協のポイントカード・マガジンラック分解 |
今日は晴れ。
朝は公園まで散歩に行きました。 公園へ渡る歩道橋は凍っていて滑りました。 気温は昨日より低いようです。
日が出ているので体感はそんなに寒くありません。 午前中はお掃除しました。 昼までかかりました。
午後は、まずは生協に買い物に行ってポイントを使ってお米とティッシュとトイレットペーパーと石鹸とビールを買いました。 本人カードと家族カードのポイントが共通になっていることを確認しました。 (以前・・・15年ぐらい前?家族カードを作ったときは別でした。)
生協の後にいったん家へ荷物を置いて、今度はウェルシアに行きました。 目的の物を買う前にマスクや消毒用アルコールの棚を一応見てみましたが、ありませんでした。
今日は朝から休んでいないので、帰ってからひと眠りしました。 30分ぐらい寝ました。 起きてから夫が寝たので、もう少し寝ようとしましたが眠れないので起きました。
お掃除した時、マガジンラックを分解して、 中の物を棚型のゴミ箱の右側の使っていない方へ移したので、ごみじゃないと主張しないとゴミ扱いされそうで、 娘が来たら何と言おうかとちょっと思いましたが、娘は引っ越したので土日にも来ないのでした。
今日は歩数が足りたので夜は歩かない予定です。
2020年02月17日(月) |
ミシンに油を差した・花粉症来た? |
今日は朝は曇り。 その後雨が降って、昼間は18度になるという予報がありましたが、日が出ないのでそんなに気温は上がりませんでした。
朝はまだ雨が降っていませんでした。 今日はヨガがあるので公園まで行かずにいつもと1本違う路地の木蓮のつぼみを見てから駅前方向に行ってから、 プールの前を通って帰ってきました。
ヨガに行くころには霧のような雨が降っていました。 傘を持って出たのですが、差さずに歩いていたらある程度濡れました。 ヨガで太ももの前を伸ばす姿勢では反対側の片足で支える力がちょっと足りなくて疲れました。
昼食後、ヨガの疲れもあってひと眠りしました。 寝ているときの大阪の友人から電話。 新型コロナウイルスの心配やら、言っても聞かない3時間話したというお友達の話だとかでそんなに長くなく適度に終了しました。 その後また続きで寝ました。 そんなに眠れないのですぐに起きました。
起きてから夫が張り切ってミシンに油を差すからといってミシンを出したので、 説明書を見ながら油を差しました。 そもそもミシンなんてたまに出して何分か使う程度なので、そのたびに手入れすることはありません。 何十年も油を差したことがないので、たまに油を差したら結構動きが滑らかになりました。
歩数がまだ足りないので、夜は雨が降っていなかったら、歩く予定です。 ちょっと花粉症が来ているのか、気持ちの悪い鼻の詰まり方をしています。
今日は朝は曇り。 その後雨が降りましたが、また止みました。
朝は公園まで散歩に行きました。 帰りにマクドナルドに寄ってきましたが、雨が降りそうだったので持ち帰りにしました。
午前中はニュースを見たりしていたら眠くなったので10時半ごろ寝ました。 11時頃起きましたが、しばらくごろごろしていました。
午後は夫が綿シャツの袖が長すぎるので揚げたいというので、 久しぶりにミシンを出しました。
長さを合わせて折り線にアイロンを掛けて、ミシンで縫いましたが、 最初は失敗したのでほどきました。 夫がミシン掛けの練習をしましたが、作業をしながら出付きっ切りで見ていられなかったのでいろいろ問題はありました。 結局縫ったのは私ですが、夫も十分手伝ってくれました。 そのあとミシンのケースもきれいにしました。 ひとりでやっているとミシン掛けだけて精力使ってしまうので、なかなかそこまではやりません。
そのあとお風呂に入りました。
歩数が足りないので夜は歩く予定です。
2020年02月15日(土) |
一万3千歩は翌日につかれを持ち越す |
今日は晴れ。 今日もかなり暖かいです。
朝は公園まで散歩に行きました。 帰りになぜか夫が服部外科胃腸科病院の検診センターを見つけたので見に行こうと前まで歩いたので、通常のルートよりはかなり歩きました。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。
家に帰ってからバナナとチョコレートを食べました。 朝ドラの今日の分はBSの1週間分の放送で見ました。 午前中テレビを見ているうちに眠くなってしまったので、11時半ごろ寝ました。
午後も疲れているのでまた寝ました。 昨日一万3千歩あるいたので、あしのつかれを翌日に持ち越しています。 今までの実績からすると一万3千歩が翌日に持ち越す目安のようで、 翌日ゆったり休まないと復活しません。 というわけで、今日は休養日です。
3時半ごろ起きて、スマホを見たり、テレビを見たりして過ごしました。
少し歩数が足りないので、夜はまた歩く予定です。
2020年02月14日(金) |
生協へ寄ってからミートミートへ・冬のアイス |
今日は晴れ。 朝も昼間もまあ暖かいです。
朝は公園まで散歩に行きました。 暖かいのでずいぶん楽です。 河津桜は遠目に見ても咲いている感じがはっきりわかるようになったので、少し離れた写真も撮りました。
家に帰ってから朝食を食べ、またCOVID-19関係のニュースを見ていました。 このニュースは気持ちが重くなりますが、チャーター機第2便の和光で待機していた人たちが全員陰性でよかったです。
昼前にかなり眠くなってしまったので、少し寝ました。 夫も後から寝ました。 私は先に起きて、ファンヒーターの前でスマホを見ていました。 パソコンを見ていたら寒くなってしまったので、スマホを持ってファンヒーターの前へ移動したのです。 外は暖かいのですが、コンクリートはすぐに暖まらないので、室内はその割には寒いのです。
午後は夫がミートミートに買い物に行くというので一緒に出ました。 今日じゃなくていいから生協にトイレットペーパーを買いに行くと言ったら、 夫が生協でお米を買ってもいいと言い出したので、まずは行ってみることにしました。 行ったら見切り品シールの貼ってあるお米があったので、それを買って、トイレットペーパーも買いました。 重い荷物を買ったので、まずは一度家に置きに帰りました。
いったん荷物を置いてから、今度はミートミートへ向かいました。 暖かくてフリースを着ていると少し汗ばむくらいです。 ミートミートでパンやお肉などを買って、最後にジャンボチョコ最中を買って近くの公園で食べてから帰ってきました。 暑いというほどでもない冬のアイスは何か禁断の香りがします。(気分のみ)
帰ってから少し休んでいたら、大坂の友人から電話。 COVID-19をかなり心配していました。 一般人の私たちに今できることは手洗い、うがいと、マスクぐらいです。 いろいろ気をつけたいと思います。
今日はたっぷり歩いたので夜は歩かない予定です。
2020年02月13日(木) |
暖かい・第1便の勝浦の人たち全員陰性 |
今日は朝は曇っていて一時雨も降りましたが、その後晴れました。 今日は暖かくてずいぶん楽です。
朝は公園まで散歩に行きました。 雲行きが怪しかったので念のため折り畳み傘を片手に持っていきましたが、 降らないうちに帰って来られました。 帰ってからしばらくして夫が外を見たら、傘を差していた人がいたそうです。
午前中はお掃除しました。 始動が遅めなので、昼頃までかかりました。 武漢より第1便で帰ってきた人たちで勝浦のホテルに泊まっていた人たちが全員陰性で帰宅できるそうで、よかったです。 ダイヤモンド・プリンセス号の方はまだまだ収拾がつかないようです。
午後はひと眠りしてからお風呂にお湯を入れました。 夫はロジャースへ買い物に行きました。 私はその間にお風呂に入りました。
夫より歩数がだいぶ足りないので、夫がお風呂に入っている間に1ブロック回ってきました。 フリースを着て行きましたが、外はそんなに寒くなく、手袋なしでも大丈夫でした。
まだ歩数が足りないので夜も歩く予定です。
2020年02月12日(水) |
リサイクルに出す座卓・小脳のエクササイズ |
今日は晴れ。 朝もそんなに冷えていなくて、昼間もある程度暖かいです。
朝は公園まで散歩に行きました。 河津桜は毎日見ているとそんなに変わりませんがだんだん開いてきていて、 スマホの「ギャラリー」で日付ごとに見るとかなり開いたのがわかります。
今日は帰った頃にはかなりお腹が空きました。 新型コロナウイルス肺炎関係のニュースなど見てのんびり過ごしました。 感染者の一人が自宅へ帰っていた埼玉県の男性と聞いて心配です。 熱が出た日(8日)にすぐに保健所に連絡せず、解熱剤を飲んで、10日に一般外来で医療機関を受診したそうです。 解熱剤を飲んで過ごすって少しうかつすぎる気がします。
テレビを見ていると眠くなるので11時過ぎごろ少し寝ました。 でもリサイクル屋からの電話で起こされました。
夫が金曜日に話をしていたというそのリサイクル屋は夫が話していた座卓を見に3時ごろ来るということで、 午後は夫とエステートへ座卓を取りに行きました。 行ったら業者の案内でリフォームの見積もりが来ているのとかち合いました。 座卓と掃除用具の一部を持って帰りました。
3時半過ぎにリサイクル業者が来て、座卓と電気スタンドとスピーカーなどを見て行きましたが、 どれも値段がつかないからと引き取っていきませんでした。
夜、テレビの「ガッテン」で転倒防止に小脳を鍛える話をやっていましたが、 私が病後バランスが良く取れないのは、筋力のせいだけでなく小脳のせいもあるかもしれないので、 テレビでやっていたエクササイズをやってみることにしました。 もともと脳の病気なので小脳にも影響があったかもしれません。 小脳のエクササイズ、続ければ効果があるでしょうか?
ちょっと歩数が足りないので夜も歩くかもしれません。
2020年02月11日(火) |
MIDIから音声への書き出し |
今日は晴れ。 空気は冷たいのですが、日差しは暖かいです。
朝は公園まで散歩に行きました。 河津桜は少しずつ開いてきています。 福太郎君のお父さんと「寒くて暖かいですね。寒いけれど日差しが暖かい」と不思議な挨拶をしました。
午前中はテレビを見ていたら10時半ごろには眠くなってしまいました。 11時半ごろまでひと眠りしました。
午後は昼食後もう少し寝ようと思ったのですが、やることを思い出したので起きました。 先日MIDIの音を楽譜に合わせて変更したのですが、それを音声ファイルに書き出すことです。 デスクトップパソコンを立ち上げて書き出しました。
MIDIの伴奏部分のもともとの音量が大きく作ってあるので、歌の部分んお音量を最大に上げてもあまり差がつきません。 一応それ度いいことにして録音しました。 歌詞がないのでもともとわかりにくいのですが、音はまあまあわかると思います。
出来上がった頃夫が見に来ました。 WAVEに書き出したので、MP3にするのは夫にやってもらうことにして終了しました。
夫が駅前あたりに出掛けようというのですが、 寒い部屋で作業していて体が冷えてしまったので、ファンヒーターの前でしばらく暖まりました。
暖まってから4時半ぐらいに出かけました。 駅前に行ってビバホームなどを見てから帰りにはウェルシアによって、液体絆創膏を買ってきました。
これで歩数が足りたので、夜は歩きに出ない予定です。
2020年02月10日(月) |
ミートミートで買い物 |
今日は晴れ。 風がないので風が冷たかった昨日より暖かく感じますが、 昨日は氷点下にもなっていなかったので、本当は今日の方が寒いです。 (昨日の方が寒い気がしていましたが、気温的には一昨日の方が寒いです。)
朝は公園まで散歩に行きました。 公園の大きな池は凍っていませんが、小さな池は凍っていました。 凍った池の中にある彫刻の後ろにアオサギが立っていて、まるで銅像のようでした。 アオサギは足を冷たい水の中に漬けても大丈夫なのですね。
家で朝食を食べてから、昨日の夜中に録画した番組を見ました。 オペラの方は有名でもないので見ないと思って切ってしまいましたが、 その続きにやっていたベルリンフィルのジルベスターコンサートはとっておきました。
ジルべスターコンサートを見ているうちに眠くなってしまったので、少し寝ました。
午後は夫が買い物に一緒に行こうと言っていましたが、 昼前に痛みを我慢した時に手足に力が入ってしまってだるくて動けなかったので、少し寝てから4時頃から行こうと言って寝ました。
少し寝て3時頃起きてからミートミート(旧スーパータジマ)へ歩いていきました。 お米を買うつもりで夫がリュックをしょって行きましたが、お米は売り切れていてありませんでした。 ハムは買ってきました。 朝に加えて、これで一万歩に達しました。
帰ってから夫が歌の練習をしようと言いましたが、 のどから鼻が不調で(ずっと痰が絡んでいる)声が出そうにないのでその時は歌いませんでした。 しばらくしてから発声練習を始めました。 曲を歌い始めたら夫が来て、そこから合唱練習になりました。 不調は不調なので、声はあまり出ませんが、まあまあ程度なら歌えました。
歩数が足りたので夜は歩きに出ない予定です。
2020年02月09日(日) |
「Nコン」サイトの模範演奏録音 |
今日は晴れ。 昨日より冷えています。
朝は公園まで散歩に行きました。 河津桜は昨日より少し開いていました。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。 今月初めて使うKODOのインターフェースがずいぶん変わったので クーポンがどこから開くかなかなか見つからず戸惑いました。 少し時間がかかりましたが見つけました。
午前中に夫が娘からもらったスマホを持ってきて、スケジュールが共有できないかと言います。 先日とりあえず私の第2アカウントを入れたので、他の何とも共有していません。 それを夫のアカウントに変えれば、夫が登録しているスケジュールはそのままみられるので勧めました。 登録アカウントを変える方法がわからなかったのですが、まずアカウントを追加登録してから、最初のアカウントを削除することで変更できました。 その後、夫は買い物に行きました。 その間にファンヒーターの灯油が終わったので、灯油を入れました。
夫が帰ってきてから昼食を食べました。
昼食後は夫がすぐに寝てしまったので、私も歯を磨き終わってから寝ました。 少ししてから起きて、お風呂にお湯を入れました。 お風呂から出たら夫は起きていました。
夫は今度は灯油を買いに行きました。
夫よりだいぶ歩数が足りないので、夕方夫がお風呂に入っている間に家の周りを一ブロック歩きました。
NHKの「Nコン」サイトの「課題曲ジュークボックス」にある「手紙」の音源を鳴らして、システム音録音で録音しました。 途中メールの着信音とか、LINEの通知音とかが入って何度か失敗しましたが、何度目かで録音できました。
まだちょっと歩数が足りないので、夜も少し歩く予定です。
2020年02月08日(土) |
河津桜が咲いた・「風になりたい」MIDI修正 |
今日は晴れ。 夜明け頃には南側が曇っていて寒そうでした。 寒いですが昨日ほどではありません。 朝の冷え込みも昨日ほどではありません。
朝は公園まで散歩に行きました。 公園の河津桜は咲き始めました。 近くを通ったおばさんの話では、昨日も一昨日も咲いていたそうです。 昨日は来ていないのでわかりませんが、一昨日は見落としたか、朝はまだで昼間に咲いたのかもしれません。 帰りにマクドナルドに寄りました。 帰ろうとしたら朝市をやっていました すっかり忘れていて帰るつもりで10分までに出たので、10分駅ビル内を歩きました。 忘れていたのでお金を持っていなかったのですが、 いつも予備で持っている200円と、夫がお釣りなどを入れていた200円で計400円ありました。 無事ウインナーを買うことができました。
朝食後には、気になっていた「風になりたい」の楽譜を見たかったのですが、 いろいろやっていて見られませんでした。 夫に呼ばれてe-taxのへの入り方を見たりしました。 私もわからないけれど顔を洗ったりしているうちの夫が自分で見つけました。
それが終わってから「風になりたい」のMIDIでアルトのメロディを作ってほしいと言われました。
昼になったので昼食後にMIDIをいじりました。 メロディを分散している各パートを集めて作ってそれをコピーして、アルトのメロディに変えました。 やっているうちに、夫が合唱の新しいメンバーの楽譜を渡しに出かけました。 夫が帰ってきたころほぼできていたのですが、ちょうど帰ってきたので一緒に聞きました。 聞いてみるとまだ間違えているところとか抜けているところもあり、修正しました。
終了した時は4時ぐらいになっていました。 疲れたので少し寝ることにしました。
あまり眠れもしなかったので30分ぐらいで起きました。 夫は楽譜を渡しに行ったので一万歩に達しています。 私は朝10分歩いた分でかなりいっていましたが、ちょっと足りないので、家の周りのブロックなどを1周半しました。
これで歩数が足りたので、夜は歩きに出ない予定です。
2020年02月07日(金) |
仕事に行った・よるに夫と合唱練習 |
今日は晴れですが、かなり寒いです。 朝はこの冬一番の冷え込みだそうです。(さいたまは最低-4.2度)
今日は仕事に行くので朝の散歩には行きませんでした。 池も見ていないのですが凍っていたのかもしれません。
今日はある程度混んでいる電車に乗るので念のためマスクをして出かけました。 電車が遅れていて、遅れて来た前の電車に乗ったら本来乗ろうとした電車より早く赤羽に着きました。 赤羽で少し早い上野東京ラインに乗ったので、今日は先生がまだ診療を始めないうちに着きました。
午後から来る患者さんの血液検査の結果をもとに先生が書いた所見の一覧を印刷しました。
昭和大学病院のレントゲン写真のCDを見つけたので、パソコンに取り込んだりしました。 印刷していないと思って印刷もしましたが、印刷はしてありました。 CDをファイルに閉じようとしたら、ファイルが見つかりません。 探したら前に会った所とは別の棚にありました。
FacebookのMessengerの表示が幅広くなっていて自分のコメントが読めないのですが、直しようがあるのでしょうか。 見つからなかったのでそのままです。
次回は2週間後の21日に行く予定です。
夕食後に、夫と歌の練習をしました。 声出しをしないでいきなり歌ったので声がつかえるのですが、 夫となかなか音が合いません。 夫は私が下がるせいだというのですが・・・。 確かにつかえると下がるということはあるかもしれませんが、夫も合わせるの下手だと思います。 それでも何度もやっていたらだんだん良くなってきました。
歩数がずいぶんたりないのですが、夜は元気がないのででかけませんでした。 夫だけ歩きに行きました。
2020年02月06日(木) |
MIDIを電子ピアノの録音機に転送・「花」は機械的なのは味気ない |
今日は晴れ。 北風がかなり冷たいです。 明日仕事に行くので、今日は体力温存モードです。
朝は公園まで散歩に行きました。
午前中は昨日修正して保存したMIDIを電子ピアノのMIDI録音機に取り込みました。 ピアノ音源は電子ピアノで演奏するのが一番音がいいのです。
そのあとピアノで音を出して、夫のスマホで録音しました。 (夫のスマホはマイクをつながないでステレオ録音できる優れものです。) ファンヒーターを止めて、演奏の早さを決めて音量を調節して音を流して、人は離れて静かにしていました。 3曲録音しました。
手打ちのMIDIはすべての音符の音量が数種類に分類されているので、非常に単調で ピアノの音源では音量によって音色が違うので、フォルテは大きすぎたりして音量を絞っても乱暴に聞こえるのですが、なんとか録音しました。
午後は、大坂の友人から電話。割と短く済みました。 そのあと夫が娘からもらったGalaxy noteIIに音楽ファイルを入れようとしていたので、少し見ました。
ひと眠りしてからお風呂に入ろうと思ったら、 夫がコピーに行くというので、手伝いについていきました。 3時ごろ起きて出かけようと思ったけれど、起きたのが4時でした。
はじめはコピーは夫一人で行ってもらおうと思ったら、 夫のメモを見たら何が何部、何が何部と細かく書いてあって複雑で、 コピーした紙が積み重なっていくとわけわからなくなりそうなので、手伝うことにしました。
ビバホームのコピー機で夫がどんどんコピーし、私は通路のベンチで2つ折りにして1部ずつまとめました。
帰りには夕日が西に沈むところで、西向きに歩くとかなりまぶしい状態でした。
ご飯を炊くのを忘れていたことに6時過ぎてから気づいたので、 炊けるまで歌の練習をしようと思って歌っていました。 今日は比較的よく声が出ました。 多少ですがクレッシェンドも効きます。
サンバのリズムなどのリズミカルな曲はMIDIの正確なリズムがいいのですが、「花」の打ち込みMIDI伴奏はあまりに味気なくて、歌う気力をなくします。 すぐにやめて自分の弾いた伴奏で歌いました。
今日は歩数が足りたので夜は歩きに行かない予定です。 夕食後に洗濯物を干したら、外がいつもになく冷えています。
2020年02月05日(水) |
合唱練習・MIDI編集(修正) |
今日は晴れ。 昨日より冷えています。
今日は合唱の練習日なので、公園まで行かずに、線路脇を南下して、 ロッテ2軍球場の前を通って帰ってきました。
練習場の田島公民館までは歩いていきました。 もう先に入って開けている人がいました。
昨日録音した音源を発声練習に使いました。 いままでのよりは、なかなかいいです。 スマホで再生していたので、途中で電話が入って切れたのが残念です。
「花」と「手紙」がだいぶ進みました。 皆さん習得早いです。
今日は二人見学の方が来て一緒に歌いました。 さすがに元が少ないので2人増えるとちょっと感じが違います。
見学の方も入ってくれるそうです。 見学の方のほかに、メンバーの知り合いのピアニストの方が聞きに来てくれて、感想を聞きました。 音程のいい合唱団だということです。 ありがたいお言葉ですが、いまいちピンときません。 音は皆さんよく取ってくださるのですが、それ以上のことはわかりません。
さすがにたっぷり歌って疲れました。 このごろは初めの頃よりは満足感もあります。
かえってからお昼を食べて、歯を磨いてすぐに寝ました。
起きてから、「君をのせて」と「花」のMIDIを編集しました。 歌いにくいテンポの所を調節したり、そもそも調が違うものを移調したり。 それを音楽ファイルに書き出して、QNAPに入れました。 「君をのせて」は少し音量が小さいかもしてません。 元の音量が小さいのか、録音レベルを最大にしても、レベルメーターが赤いところまで振れません。
それも少し疲れたのと寒い所での作業が多かったので、適度に休んでファンヒーターの前で暖まりました。
少し歩数が足りないので、夜も歩くかもしれません。
2020年02月04日(火) |
発声練習用伴奏録音・夫飲み会 |
今日は晴れ。 立春ですが、昨日より少し冷えています。
朝は公園まで散歩に行きました。 行きがけにごみを出した時に、夫は散らばっていたごみを素手でひろったので、 最寄りの公園の水道があるところまで手袋をはめないで歩いていきました。 最寄りの公園で手を洗ってから手袋をはめました。
朝食を食べてからお掃除しました。
お掃除が終わってから、発声練習用の音源を作ると言って、 昔のポータサウンドを出してきてリズム音型を鳴らして、発声練習の音を弾いて録音を始めました。 ものすごい昔のポータサウンドで、選択できるボタンのうちいろいろな音が出ないのですが、「ストリング」が出たのでそれで録音します。 リズム音型の音は出ます。 リズム音型の速度を調節したりして、いろいろ試してみました。 入れる予定は1、ロングトーン 2.5音(ドレミファソファミレド) 3.3音のスタッカート(ドミソミド)です。 ロングトーンは何とか入れました。
そうしているうちにお昼になってしまったので、昼食後に続きをやりました。 夫が夕方から飲み会に出かける予定なので、昼食後歯磨きもそこそこにすぐに始めました。
やっていることは簡単なのですが、リズム音型が出る範囲の鍵盤に制限があり途中でオクターブ下がらなくてはならないのと、 キーボードが小さくてピアノ並みの感覚では鍵盤を外してしまうのが難しかったです。
何回か音がぬけて録りなおしたりしました。 やり直すとだんだん集中力が落ちてきて間違うので、とうとう夫にリズム音型用の鍵盤を弾いてもらいました。 右手の音型も「ドミソミド」を通常通り指番号「13531」で弾くと手が余って違う鍵盤を弾いてしまうので「12421」で弾いたらうまくいきました。 それでも手が余って隣の鍵盤を弾いたりするのでやりなおしはありました。 やっと成功したと思ったら、録音の不具合で音が飛んでいて、録りなおしました。
やっと終了してから歯磨きして、夫が出かけるまで少し寝ました。
夫は4時半ごろ出かけました。 その前ぐらいに起きて、一緒に駅まで行って銀行でお金を下ろして1000円札に崩して、 改札まで送ってからお弁当を買って帰りました。
元気な時なら、こんな明るいうちにひとりで駅前に来たら、本屋へ寄ろうとかほかの店でも眺めて帰ろうとかいろいろ考えるところ、 そんな気も全くなく、早くお弁当を買って帰りたいという気分だったので、 やっぱりまだ前のようには元気がないんだなあと思いました。 帰ったら一万歩に達していました。
お弁当を買って帰ってから、少し伴奏のMIDIの調を変更したりして その後録音した伴奏を流して歌を歌いました。
一人で夕食を食べて一人でテレビを見ていますが、常にいた夫がいないのはやけに寂しいです。 マンション細則での演奏可能時刻までもう少し歌を歌います。
2020年02月03日(月) |
節分・眠いけれど人が来る |
今日は朝は雲が多かったのですが、だんだん晴れてきました。
朝の散歩は、今日はヨガがあるので公園まで行きませんでした。 若林医院の前まで行って、そこから遊歩道を駅前まで行ってから帰ってきました。
ヨガは今日はどの動作でも自分の気持ちいい所を見つけるという感じで、 角度とか止める位置とかは自分の感覚を感じながら決めて行きました。 初めは富士山は頂上がうっすら見える程度でしたが、だんだん晴れてきてその姿が良く見えてきました。
帰るときに夫に電話したら、コピーをしているからビバホームへ来るようにとのことでした。 ビバホームのコピー機の前で夫と落ち合いました。 足腰が疲れているのがヨガで少しほぐれたのですが、朝少し速足だった疲れもあってまだ結構疲れていました。 そのあとマルエツでパンを買ってから帰りました。
午後は夫が合唱練習を少し歌ってくれというのでワンポイントだけ歌ってから、足腰を休めるために少し寝ました。 3時半に不動産屋が来るというので、2時半ごろ起きました。
不動産屋が来た時はエントランスだけ明けたけれど玄関には出ないで、夫が応対しました。 夫との話が終わって不動産屋が帰った頃、部屋から顔を出しました。
豆まきをするのを夕食を食べ終わるころまで忘れていて、形ばかり少しまいて、後は豆を食べました。 豆は年齢程は食べられませんでした。
歩数が少し足りないので夜は歩く予定です。
2020年02月02日(日) |
昨日より暖かい・家庭内合唱練習 |
今日もよく晴れました。 寒さは昨日ほどでもありません。
朝は公園まで散歩に行きました。 河津桜のつぼみも日に日に膨らみ、日差しがだいぶ春めいてきています。 公園の草の上に寝転ぶ人などいて、真冬とは違う風景になってきています。 帰りにマクドナルドに寄ってきました。
午前中は特に何もなかったと思いますが、11時半ごろ夫が灯油を買いに行ったので、その間に寝ようとしました。 ところが夫が鍵を忘れていって、帰ってきたときチャイムを鳴らされたので、起きて鍵を開けました。 ちょうど寝入りそうなところだったので寝そびれました。
午後は2時半ごろ寝ました。 その後夫に起こされて、夫がお風呂にお湯を入れ、沸いたらお風呂に入りました。 私がお風呂から出てから、夫はスーパーバリューに買い物に行くといって出かけました。 夫が出たら、歩数が少ないので家の中で歩いていました。 歩いているうちにすぐに夫が戻ってきて、自転車の鍵を忘れたと言って取りに来ました。
夫が帰ってきたときに、「外は暖かいぞ、家の中は空気が悪い」と窓を開け放ちました。 髪が濡れていると寒いので、髪を乾かしました。
そのあと夫と合唱の練習をしました。 MIDIから書き出した「風になりたい」の伴奏で歌いました。 自分たちで歌っていた時よりテンポが速いです。 エアコンで乾燥していた昨日より声は出ました。
夕飯の用意をする時刻になりましたが、ご飯を炊いてなかったので慌てて炊きました。 夫はお風呂に入りました。
ご飯が炊けるのが7時半ごろになったので、夕食はその頃です。
歩数が足りないので夜も歩くと思います。
2020年02月01日(土) |
「風になりたい」伴奏完成・マスク品切れ |
今日も晴れ。 朝は結構冷えています。
朝は公園まで散歩に行きました。 公園の河津桜のつぼみが昨日より膨らんでいる気がします。 寒いですが、日差しが強くなって明るさを増し、ずいぶん日の当たる場所も変わってきています。 ちょうど公園を出たところで、夫がBrexitの時間だというのでスマホでBBCのライブニュースを見たら、カウントダウンしていました。 25秒前ぐらいから見ました。 帰りにはマクドナルドに寄ってきました。
朝食後、夫がミートミートの前で受け渡すものがあると言ってでかけました。 ついでに買い物もしてくるそうです。 私は昨日の夜に修正したMIDIを音声に書き出しました。 暖房のない部屋で作業したので少し暖まった後にそれを聞いていたら、 やっぱりまだリズムの違うところがあるのでもう一度修正しました。 修正したものを音声に書き出しているときに夫が帰ってきました。
夫とともにもう一度音声ファイルを確認して、再度修正してからまた音声にしました。 かなり講座で使った楽譜に近いものになりました。
午後はひと眠りしてから起きて、散歩に行こうとしましたが、 夫がずいぶんあちこちに電話したり、電話がかかったりしてなかなか出かけられず、 でたのは4時過ぎになりました。
買い物もできるように買い物袋や財布も持って出たのですが、買い物はしませんでした。
帰りに、マスク品不足のニュースから近所のウェルシアではどうかと見てきました。 先週買った時には普通にたくさんあったのに、今日はほとんど品切れです。 入荷時期も未定と書いてあります。 ここ数日の間にこんなになくなってしまったのですね。
家に帰ったら一万歩を超えていたので夜は歩かない予定です。
|