フォーリアの日記
目次|過去の日記|未来の日記
2018年06月30日(土) |
ヘナ&インディゴで髪を染めた・たっぷり昼寝 |
今日は晴れ。 今日もさっぱり晴れて暑くなりました。 蝉はまだ鳴いていません。
朝は散歩に行きました。 公園の池にはバンの子がまた生まれていました。 1羽の親と1羽のお兄ちゃん(お姉ちゃん?)と子供3羽です。 昨日は両親とお兄ちゃん3羽と子供3羽いたそうです。
帰りに駅前のミスタードーナツで楽天プレミアムクーポンでプレゼントのドーナツを一人1個もらってきました。 早朝なのであまり選べなかったのですが先日は期日を失してもらい損ねたのでありがたいことです。
午前中はヘナ&インディゴで髪を染めました。 前回生え際の両側の染まりがいまいちだったので気を付けたのですが、 今回は分け目がちょっと染まり足りなかったかもしれません。 まだ発色するので数日様子を見てみます。 前回が6月9日なので3週間ぶりです。 これくらいの間隔ならだいたいちょうどいいかと思います。
昼食後は昨日一昨日の睡眠不足がたたって眠くなってしまって、たっぷり昼寝しました。 夕方起きて駅前方面へ買い物へ行きました。
帰ってから書類の確認などをしていたらご飯の支度をする時間になってしまって歌の練習はしませんでした。
夕食は娘を呼びました。 娘は先週土日は出張でいなかったのですが、疲れがたまっているうえに暑さにも弱いので、 多少食欲がありませんでした。
今日は朝から晴れて、本格的に暑くなりました。
電車は遅れませんでしたが上野東京ラインは混んでいてつらい状態でした。 駅のホームでペットボトルのお茶を飲んで、元気を出して出勤しました。
今日は午後まで仕事でした。 午後の仕事は印刷物、画像加工などが多数あったので結構時間を食いました。
以前から言われていたパンフレットを新しくするという話は、今日も言われましたが手付かずです。 そもそも少しずつ内容を集めて書き溜めて1年がかりぐらいで作ったものなので、 パソコンに集中できるのが半日になってしまったこの頃ではなかなか取り掛かれません。
だんだん慣れてきたので午前中にもパソコン仕事はしているのですが、 それでも10分ぐらい集中すればできるようなことばかりです。 例えば全部で30分かかるしごとがあったとして、受付の合間には 集中時間10分で済む作業なら10分×3でできるのですが、30分の集中が必要な作業はできません。
今日は夜の勉強会はありました。
帰りには昨日満月だった月が大変美しく皓皓と照っていました。 十六夜の月はちょっと寂しい気持ちになるのですが、 夏至近くの月の高度は南中近くでもかなり低く、大きく近く感じます。 南北の道をまっすぐ歩いていると正面から月の光をずっと浴びていて、 エネルギーをもらっているような気がしました。
今日は朝はちょっと雨が降っていたのですが、 出掛けるころにはやみ、暑くなりました。
今日も通勤はつらいです。 夫が先に出掛けたので少し早めに出て各駅停車に乗ったので埼京線はまだよかったのですが、 乗り換えた電車が混んでいてやっぱりつらいのです。 それでも新橋駅ホームでペットボトルのお茶を飲んで、 駅から出て歩いているうちに元気になってきました。
今日は昼時に先生の患者さんがいたのでそんなに早くは帰れませんでした。 それでも遅い方でもありません。
明日は夜の勉強会があるので遅くなります。
夕食後歌の練習をしましたが、今日はいまいちでした。 歌っている間にだんだん良くなりましたが、時間制限ありで終了です。
今日はサッカーワールドカップ日本対ポーランドなので、夜はTV観戦です。 明日は寝不足かもしれません。
今日も暑いです。 梅雨明けというには湿気が多く、朝は小雨が舞っていました。 昼間は晴れて太陽が照り付けていました。
今日は埼京線が少し遅れていたので、乗り継ぎ後がかなり混みました。 余裕を持って出たのに辛いパターンで、体力的にもきついですが、 出勤時間には間に合いました。
今日は昔のちょっとしたミスが今頃見つかって(今まで気づかなかったなんて)、ちまちまと訂正していました。 昼頃は先生が空いたので、少し早めに終わりました。
昨日の疲れがまだ残っていたので、家に帰ってから少し長めに休憩しました。
夜はまたサッカーを見ています。
----- 先日持って帰ったTVチューナーはまだオークションに出していません。 すぐに持って帰って出すつもりだったのですが、持って帰るのを忘れて写真が取れず暇だった日に出せず、 持って帰ってからは何かとその気になれない状況があって出していません。 今度の土日に元気だったら続きをやりたいです。
----------- ジェーン・エアは読み返してそこそこ満足したので 夫が夕方図書館に行った時についでに返してきてもらいました。
2018年06月26日(火) |
病院へ・「ジェーン・エア」読み返し |
今日は晴れ。 先週初め当たりの天気予報と違って前線は上に上がり 関東はほぼ夏です。
今日は休みですが、病院に行く予定です。 夫が早く出かける予定なので、朝の散歩には行きませんでした。 夫はお土産の出る株主総会に行くと言って私より先に出かけました。
私は10時過ぎに出かけました。
病院は駅から炎天下に歩くと並木のない狭い歩道を通るとても暑い道のりです。 5月の気候の良い時でも暑かったのです。
結果は特に進行はないので、(消去法で)緑内障ということで、 近所の医院でケアすることになり、紹介状の返事(?)を書いてもらいました。
それを持って今度は近所の医院へ行きました。 今日は普通の検査(行くと毎回やるような検査めのなかをの?診察?)だけで、 今のところまだ3,4カ月ごとに様子を見るだけで薬を使わなくてもよいということで、 来週の視野検査の予約だけして帰ってきました。
いろいろなことをしなかったのに、かなり疲れてお尻がだるくなりました。 午後昼寝してひと眠りしたけれどかなりまだだるいと言っていたら、 夫がマッサージしてくれて、これが珍しく効いてかなりよくなりました。
--------------- 「ジェーン・エア」を読み終わったのですが、いろいろな場面がかなり気になって 出掛けるとき持って行って病院の待ち時間にも読み返していました。 10代のころ読んだらボロボロ泣いていたと思います。 課題の読書感想文にも書いたかもしれません。
2018年06月25日(月) |
「ジェーン・エア」読み終わり |
今日は晴れ。 梅雨が明けたみたいに暑くなりました。
昨日のサッカー観戦で睡眠不足のため、夫は朝の散歩に行きませんでした。 そのためかなんとなく朝の用意が少し早くできたので5分ぐらい早めに出たら、 8時ちょうどの各駅停車に乗れました。 快足ほど混まないので、吊り革につかまって本を読むことができました。 乗り換え後は混んでいたのですが、上野駅で吊り革につかまれたので本を少し読みました。
今日は先生の患者さんがキャンセルになったり、忘れ物をしたりして午前中空いていたので、 受付というより金曜日のような仕事を主にしていました。 何か忘れていないか、ちょっと心配です。
ジェーン・エアは家に帰って全部読んでしまいました。
歌の練習は少ししました。 今日はまあまあですが、もう少し磨きたい。
さて明日は休みです。 戸田の病院に目の検査に行かなくてはなりません。
2018年06月24日(日) |
歌は高音までまあまあ・ジェーン・エアはいろいろ起こる |
今日は曇りのち晴れ。
朝は散歩に行きました。 雨が上がったばかりで、まだ地面はずいぶん濡れていました。 公園まで行って体操もして帰ってきたのですが、 帰りに駅前まで戻った頃に、また雨が少し降りだしました。 少しだったのであまり濡れずに帰りつきました。
午前中はちょっと調べ物をしたりしていました。 出てきたページをプリントしたら2色もインクが終わりました。
お昼前に少し歌の練習をしました。 万全とは言えないけれど声は高音までまあまあ出ました。 いままでよりもう少し力が抜けるところがあることに気づきました。
午後は少し歌も歌ったけれど、疲れたので本を読んでいました。 「ジェーン・エア」の下巻はいろいろ事件がどんどん起こるので、 先を知りたくてついどんどん読んでしまいます。 夫が昼寝したので、私も適度に切り上げて昼寝して、夜のサッカー観戦に備えようかと思ったけれど、 昼寝しなかったので夜はもたないと思います。
さて、今夜はワールドカップ、日本対セネガルですが、 寝てしまって明日の朝結果を聞くのは心配ですねえ。
2018年06月23日(土) |
途中で風船を膨らませたのが失敗 |
今日は雨。
朝はまだ降っていなかったので散歩に行ってきました。
公園でチンの福太郎ちゃんをつれた飼い主ご夫妻を見かけたので 先日のサクランボのお礼に近くに行って話をしました。 その中の話で、公園隣接の道の向こうの家が、額縁屋だと聞いてびっくりしました。 まるで公園の一部のような区画なのですが、よく見ると公園脇の道で隔てられていて、公園の駐車場とは隣り合っているだけで隔てられています。 公園の中並みに木が生えているので、よけいに公園の一部のような雰囲気を醸し出しています。
福太郎ちゃんのご主人はそこの方と小学校時代はよく遊んでいたとか、 すごい地元の方なんですね。 サクランボは奥さんの山形の実家から送ってきたものだそうです。
話をしている間福太郎ちゃんが寄ってきたので撫でていたら 珍しく甘えてすり寄ってきたので、可愛がってあげました。
午前中は、年に一度の保険の更新でいろいろ検討して 他の切れた保険も鑑みて変更して書類を提出しました。
午後は図書館に行ってきました。 予約していた「ジェーン・エア」の下巻が来ていました。 古い有名な本は冊数がたくさんあって予約待ちが少ないので、早く来ます。 「ギリシア人の物語」3巻は1カ月で60人待ちが50人待ちに減りましたが、まだ何か月かかかりそうです。
ジェーン・エアを持って帰って用事を後回しにしてちょっとあとがきをよもうとしたら、 10ページぐらい読んでから第2章が出てきてしまいました。 第4章まである長いあとがきだったことがわかり、後で読みました。
歌の練習をしたら今日は初めは声が良く出ました。 ところが途中で(歌じゃなくてしゃべりの)発声セミナーを思い出して風船を膨らませたら、 それから腹筋に力が入り過ぎてすっかり声がでなくなりました。 長年の悪い癖、腹筋で押しすぎる癖が、戻ってきてしまったのです。 そのあと調子を戻すのに苦労しましたが、息を3分の2ぐらい吐いてから声を出すようにしていたら戻ってきました。 うっかり途中で変なことはすべきではありません。
夜はまたサッカーを見ます。(あまり関係ある国でもないのですが)
2018年06月22日(金) |
iPadに横長スライド |
今朝は久しぶりにさわやかに晴れました。 昼頃までは爽やかでしたが、夕方には少し湿気が増えてきました。
今日は午後まで仕事です。 昨日まで読んでいた本は読み終わったので今日は持っていませんが、 やっぱり荷物は重いです。
今日は説明資料の改訂版を作っていました。 前のものを元にしているし、概略や挿入写真は衛生士が探してくれたので、 今日中にまず一通り作ることができました。
iPadでも見られるようにしたのですが、横長スライドなのにiPadを横にしても回転してくれなくて焦りました。 でも何かの拍子に回転してくれるようになりました。 何で直ったのかはわかりません。
今日は夜の勉強会はありませんが、最後にブログも書いたので(宿題あり)微妙に遅くなりました。
帰ってからいつまでも足がだるくて困りました。
2018年06月21日(木) |
患者さんの出入りの多い日 |
夏至です。 今日は曇り。 昨日ほどは湿気はありません。 あまり涼しくはありません。
今日の電車は上野東京ラインが遅れていました。 朝あまり早く出られなかったので、快速の次の各駅停車に乗ったので網棚に荷物を置けましたが、乗り換え後は混んでいました。
今日は整体先生が来る日なので患者さんの出入りが激しく、 ほとんど受付に張り付けでした。 その他いろいろあり。 まあ何とか無事に過ごしました。
2時ごろまで出られないかと思いましたが、 出入りが多い割には、1時半に終了することができました。
帰ったらお掃除など。
歌の練習は夜少しだけでしたが、 そんなに調子悪くはありませんでした。 風邪っぽさは抜けています。
今日は雨。
今日は埼京線は時間どおりでしたが、上野東京ラインが遅れていました。
今日はこまごまとした用事があったのですが、 受付をやりつつ、あまり混乱せずにできたと思います。 1時台に先生が空いていたので、そんなに遅くならずに帰れました。
帰ったら、夫が浴室リフォームの電話を受けて、説明と見積もりに人が来ることになっていました。 今勧誘して7月に工事すればメーカー割引があるので割り引くとか言われても・・・。 150万もするような工事をそんなに急に決めるんでしょうか? あまりやる気はありません。
さて、夜少し歌を歌ったら初めは調子悪かったのですが、昨日より声はでました。 あんまり本調子ではありませんが、ハイEも出ました。
夜はサッカーのポルトガル対モロッコをみています。
2018年06月19日(火) |
カイツブリの子が大きい・喉が本調子ではない |
朝は雨がやんでいました。 だんだん雲が切れてきて、晴れてきて、久しぶりに少し暑くなりました。
今日は休みです。 朝は散歩に行きました。 まだ地面がかなり濡れていて、朝方まで雨が降っていたようです。 公園に鴨の親子はいませんでしたが、カイツブリの親子はいました。 子供がだいぶ大きくなて、親と同じくらいの大きさになっていますが、 まだピーピー鳴いて親に餌をねだりに行きますが、小さい時ほどはもらえないようです。 大きさだけでは親と区別はつきませんが、よく見るとまだくちばしが黄色いようです。
昨日からちょっと喉が痛かったのですが、しばらく手を当てたりしていたら少しいいみたいです。 良くなったというか悪くならないで進んだのかもしれません。 昨日より痰は絡んでいますが、帰って保護されている感じです。
歌の練習は喉が本調子ではないのでどうかなと思ったのですが、 まあ普段練習しているだいたいの曲は歌えて声もまあまあ出ます。 ハイEはでませんでした。
午後は少し昼寝をしました。 ちょっとサッカーTV観戦で睡眠不足気味かもしれません。
起きたころ、夫は図書館に本を借りに(返しに?)行きました。
私は喉を休ませるために、ここでもう一度歌うのはやめて、 本を読んでいました。
なかなか来ない本を待ちかねて別の本を借りてくると来たりする法則?
夜は日本対コロンビアの試合を見ます。
-------------- 来週の火曜日は、戸田の病院の眼科へ行く予約をしています。
朝はまだ雨が降っていませんでしたが、昼には降っていました。
今日は電車が微妙に遅れていましたが、各駅停車に乗ったのでひどく混んではいませんでした。 微妙に余裕なく新橋につきましたが、お茶を新しいものに替える のを忘れたのであまり飲みませんでした。
11時に着た患者さんに、大阪で地震がありましたねと言われて、 初めて大きな地震があったことを知りました。 地震が起きたのは朝家を出た直後ぐらいだったようです。 家を出てしまうと情報に触れる機会がほとんどないのです。 (携帯で警報が鳴れば別ですが、なかなか混んでいる電車の中では見ない)
今日は先生の患者さんが少なかったのですが、 遅く来たのでブログの内容など相談する時間があとになりました。 それがなければもう少し早めに帰れたのですが、その分遅くなりました。
帰ってからいろいろニュースを見たりしました。 崩れたブロック塀が一見鉄筋も入っていなさそうなので、 学校としてはちょっと手を抜いているのではないかと思いました。
その後5時からサッカーを見たりしました。 サッカーの再放送が、ドイツ対メキシコやスイス対ブラジルなど好カードだったので、 歌の練習はあまりしませんでした。
2018年06月17日(日) |
鴨はいない・声は調子が出てきた |
今日は曇り。 昨日より明るくてちょっとだけ日も出ました。 でも気温はかなり寒いです。
朝は散歩に行きました。 昨日長袖はしまっちゃったと言って(出せばいいのに)やせがまんして半袖で鳥肌立てていた夫も、 今日は長袖を着て行きました。 公園では鴨は見かけませんでしたが、近隣の川にいたという情報は聞きました。
午前中は昨日の試合をまとめたサッカーの番組を見たり歌の練習をしたり。
午後夫はプールに行きました。 その間に歌の練習をしました。 調子は比較的よかったのでいろいろな歌を歌いました。 まだ高音まですべてとはいきませんが、ちょっといい方向に行っています。
娘は今日は仕事だと言っていたので、一応連連絡したけれど連絡つかず、 夕食には来ませんでした。
2018年06月16日(土) |
サッカーワールドカップTV観戦、避難訓練 |
今日は朝は雨。のちに止みました。 寒いです。
朝は散歩に行きましたが、小雨が降っていたので公園まで行きませんでした。 公園に鴨の子が6羽いたというので見たかったのですが、今日はおあずけです。 朝市があるので、9時まで待って朝市に行きました。 そのあと夫が図書館で借りるCDがあるというので図書館に寄ってから帰りました。 夫は運動服の長袖をしまい込んでしまって(出せばいいのに)半袖で出かけたので、鳥肌がたっていました。
帰ってからはサッカーのロシア対サウジアラビアの再放送など見ていました。
ちょっと歌の練習をしました。 声はまあまあ出ました。
午後は、サッカーのエジプト対ウルグアイの再放送を見た後 ラグビーのテストマッチ、日本対イタリアが始まったので見ようとしていたら、 全館放送で避難訓練の案内がありました。 そういえば今日は避難訓練でした。
警報の後外へ避難して、煙体験のテントを通り、水消火器で消火訓練して、 そのあとAEDの説明を受けて、心臓マッサージの体験をしました。 長袖を着て行ったのですが、長時間外にいたら寒くて、すっかり体が冷えてしまいました。
今年は午後からだったので参加者はかなり少なかったです。 土曜日は朝のうちに終わると一日が使えるので、真ん中で切られる午後の予定はあまり参加率はよくないようです。
その後ラグビーの続きを見て、そのあと歌の練習をしました。 今日は比較的調子が良かったのでいろいろ歌いましたが、高音はよくなかったみたいであとで声がかすれました。
夫は5時から買い物と散歩に出かけました。
夕食には娘を呼びました。 娘は疲労がたまっているようで、少食になっていて、 明日も出勤で、来週は出張だそうです。
今日は雨。
先週末の学会参加以来、先生がいろいろなことに興味を持って いろいろ調べ物を頼まれます。 診療に使う機器や最近の技術についての記述など。 そして先生やる気満々、将来の希望にもあふれています。
ところで、今日は患者さんの足元にかけるタオルをそろそろ新しくしたいと言って、 今までと同じメーカーのバスタオルをネット注文したのですが、 知らなかったとはいえ、それが超高級タオルだったことにびっくりしました。
今日は夜の勉強会はありました。
帰ってからサッカーのモロッコ対イランをちょっと見ています。
2018年06月14日(木) |
サッカーワールドカップ前夜祭ガラコンサート |
今日は曇り。 かなり涼しいです。
今日も同じ電車に乗っていたのですが、 出掛ける前から表示されていた高崎線の遅れが影響して上野東京ラインは遅れていました。 そのためちょっと混んでいました。 混雑しているのに入り口におなかのかなりせり出した男性が陣取っているので 乗り降りが非常に大変で、中にとても入りにくかったです。
今日も先生が昼時空いていたので早めに帰ることができました。 でも何か疲れがたまっています。
家に帰ってお掃除してから夫はなぜかまた今日は郵便局へ行くと言って出かけました。
その間に歌の練習をしていました。 昨日よりは変な癖なく歌えたと思います。 ちょっと痰が絡んでいるのでそんなに本調子ではありませんが。
夕方夫がサーカーワールドカップの前夜祭の赤の広場ガラコンサートを見つけて 見ることのできるサイトに登録してみようとしていましたが、 パソコンの画面をのぞき込むよりテレビでくつろいでみたいので、パソコンをテレビに繋げました。
前半は夕飯を食べながら見ました。 後半は休憩後にこれから見ます。
2018年06月13日(水) |
電車の混雑、今日はちょっとよかった |
今日は曇り。 朝は昨日よりちょっと涼しいくらいで、昼間も暑くはありません。 室内は風が通らないのでちょっと暑いです。
朝、まだ足腰のだるさが残っているので、 快速で斜めになって立つのはつらいので、抜かされる各駅停車に乗るつもりでホームに来たら、 出発間際の快速の最寄りのドア付近はまだ空間がありました。 これなら押されて斜めになる心配はないと、そのまま飛び乗りました。 快速なら次の停車駅で降りるので、途中で混む心配はありません。
そのまま乗り換えた電車も、いつも乗る場所ではなく人の並びが少なそうなところに乗ったら、 傾くような混雑はありませんでした。 先週の木曜日の疲労が抜けないこの1週間、通勤がつらかったので、今日は助かりました。
今日は昼時先生の手が空いたので、少し早めに帰ることができました。
帰ってお掃除した後、夫が図書館に行くというので、 図書カードを預けて、私が予約していた本も借りてきてもらいました。 まだ足腰の疲労感が強くて図書館まで一緒に行く元気はありません。
少し歌の練習をしました。 昨日よりいいようですが、まだ何か違うような感じがします。
2018年06月12日(火) |
テレビを見ると眠くなる |
今日は曇り。 涼しい日です。
休みなので朝は散歩に行きました。 帰りに駅前を通ったら、マーレ全店休業で、 他のテナントが休みでもやっているマクドナルドも休みでした。
家に戻ったらマンションの外廊下の清掃が来ていたので、 玄関の外に出していた傘立てを中に入れました。
テレビは朝から米朝会談で始まる10時前からはずっと中継でした。 でもこれを見ていたら眠くなってしまって少し横になっていました。 昨日スマホの設定で眠くなってすぐに寝なかったせいかもしれません。 夫はロジャースに買い物に行くと言って出かけました。
午後もシンガポールの会談模様を見たりしているとやっぱり眠くなって、 こんどはちゃんと布団をかぶって少し寝ました。
夕方歌の練習をしました。 声はそこそこ出たのですが、ちょっと声がかすれてしまったので発声はまずいところがあったようです。 夜にもう一度歌ってもかすれが回復していなかったので短時間で切り上げました。 明日かすれが治ってからちゃんと調整しないとまずいです。
今日は雨。
台風が近づいているとかで、通勤時間帯の大雨との予報でしたが、 まあ普通の雨で助かりました。 電車も一部遅れているところがあったくらいですが、念のため早めに出たので大丈夫でした。
今日は一人患者さんがなかなか来なくて連絡もつかなくてやきもきしましたが、 1時間ぐらい遅れてきて、先生が空いていたので、何事もなかったように治療が始まりました。
今日は最後にブログを書いたので、帰りは少し遅めになりました。
帰りもずっと雨でしたが、雨自体はそんなにひどくありません。 風に小雨が舞うのでけっこう濡れました。
夜は昨日録画したオペラを見ていましたが、 前半のトスカはあとにして後半のカバレリア・ルスティカーナと道化師だけ見ていたら再放送でした。
Android8にアップデートしたら初期化した方がいいという記事を読んでいて、 何も準備せずに初期化してしまいました。 画面のインターフェースの初期状態が変わったのでちょっと設定に手間取っています。
明日は休みです。
今日は雨。
朝はまだ降っていなかったので散歩に行きました。 でも、時々ポツッと雨粒が当たりました。
植木に水やりなど、いろいろ休みにやることを「やるやる」と唱えておかないと忘れがちで、 唱えている間は「何かやることがある」という負担感があるのですが、 やってしまえば時間のかかることでもありません。
午前中少し歌の練習をしました。 まあまあ声は出ました。 だんだん軽く響くところが鳴ってきました。
午後も歌の練習をしたのですが、木曜日の余波で足腰がまだだるいので、 経っているのも座っているのも疲れてしまってあまり長くは歌えません。
少し横になっていましたが眠くもないので起きてテレビを見たりまた歌ったりしていました。
夕食は娘を呼びました。 娘は今日は出勤していたので8時ごろ来ました。 忙しくて大変そうです。
明日は台風の接近で朝の通勤時間に大雨との予報ですが、 電車は大丈夫でしょうか。
2018年06月09日(土) |
ヘナ&インディゴで髪を染めた |
今日は曇り。 昨夜の雨も止んでいました。
朝は散歩に行きました。 公園までいて、駅前まで戻ってから、朝市が始まる時間までマクドナルドで時間をつぶしました。 朝市で買い物して帰ってきました。
今日はヘナ&インディゴで髪を染めました。 前回から3週間経ちますが、前回よく染まったのでまだ持ちそうにも思えます。 でも白髪が伸びてきた分は白いので、染めることにしました。
染め終わったら昼になりました。
午後はラグビーの日本対イタリアの試合を見たりしていました。
髪を洗い流して、髪が乾いてから図書館に行って本を返してきました。 「陸軍特別攻撃隊」を読み終わりました。 帰りにマルエツに寄ってオリーブオイルなどを買ってきました。
夕方歌の練習をしました。 まあまあ声は調子いいので、どんな音でもどんなパッセージでもできるように練習しました。
夕食には娘を呼びました。
午前中はかなり蒸し暑かったのですが、午後の方が風が涼しくなってきました。 でも湿気は多いです。
今日は晴れ。 でも、帰るころ家の方では風も生暖かく雨が降っていました。
今日は、朝の時点では先生の患者さんがいなくて先生が暇で困りそうでしたが、 今日になって急に電話があり、午前に一人、午後に数人入りました。
午後のある患者さんが謎で、連れてきたのは前に患者さんとして来たことのある人ですが、 今日受診する人については正式に名前も言わなければ保険証も出しません。 午後の受付のスタッフが受付時点でそもそも嫌な予感と言っていたのですが、 本人が来ても先生が嫌がっています。 連れてきた人が先生をなだめて本人もなだめて、やっと落ち着いて治療したようです。 保険外でその時限りという、なかなか変な話です。
今日は金曜日なので午後まで仕事して、夜の勉強会はないので帰りました。
夕食後夫がチェロ練をしている間に、私も歌の練習に1曲だけ歌いました。 昨日歌っていないので、今日も歌わないよりは、ちょっとでも声出ししておいた方が良さそうな気がしました。
2018年06月07日(木) |
病院へ行っていったん帰ってコンサート |
今日は晴れ。 日差しが強くて真夏のようですが、空気はそんなに暑くなく、冷房が効いているところはちょっと冷えます。
今日は休みを取って病院へ定期的な診察に行きました。 朝食を抜いて午前中にエコーと血液検査。 午後に診察です。 特に異常はなく、OKです。
その後都内からいったんさいたまの自宅に帰って1時間もたたないうちにまた都内のコンサートに出かけました。
診察の予定は去年から入っていますが、夫が申し込んだコンサートが最近追懐になり、 スケジュールがきつくなりました。
先日の水曜日にいったん帰ってからのコンサートは疲れが抜けてから出ましたが、 今日は疲れが残っているうちに出ました。
それでもコンサート自体が1時間ちょっとで終わったので早めに帰ってくることができ、 そのあと体を休めることができました。
イタリア文化会館のバロックコンサートで、 チェンバロとアンティークチェロとリュートの3人組です。
チェンバロやリュートのようなはじく楽器は音が小さくて、 イタリア文化会館のような小さなホールでも広すぎるくらいです。 当時はもっと狭い所でサロンコンサートを行ったのだろうと思います。
今日は雨です。 関東は今日から梅雨入りだそうです。 雨が降ると出歩くのが不便ではありますが、降らないと紫陽花もかわいそうです。 適度に降っては適度に晴れてくれるとありがたいです。
朝はまだ小雨だったし出るときはほとんど降っていなかったので傘を差さずに出ました。 電車を降りて外へ出たら少し降っていましたが、近いのでそのまま行ってしまいました。
今日は先生が昼ごろ暇だったので、いろいろ片づけを始めたのでスタッフも手伝っていました。 このところ遅い日が多かったのですが、今日は早めに、ちょうど1時半に帰ることができました。
帰りはさすがに小雨でもなかったので傘を差して帰りました。
夕方は歌いませんでしたが、夜少し歌の練習をしました。 今日はまあまあ響きの感覚をあまりこわさずに歌うことができたとおもいます。
2018年06月05日(火) |
声は出てきた・本読み進み |
今日は晴れ。 午後からはちょっと雲が多いです。
朝は散歩に行きました。 「はっちゃん」という子犬が早めに散歩に出ていると夫がいうので 普段の休みより早く出たのですが、今日は見かけませんでした。
帰ってからは本を読んで、少し歌の練習をして、 その後昼前にちょっと寝ました。
午後は結構本を読んでいました。 陸軍特攻隊の本なので当時のいろいろ理不尽なことがたくさん書いてあります。
夕方歌の練習をしました。 声は出てきています。 音もずいぶんいろいろな範囲が均等になってきました。 まだ痰が絡むところがあるのですが、 たまに引っかかる音があるのはそのせいか、違うポジションになってしまうせいかわかりません。
今日は晴れ。 朝晩は涼しいのですが、昼間は暑くなりました。 昨日より空気も温まって、さわやかとは言い難い暑さになりました。
朝の電車は定時に来ました。 乗り換えも早めでしたので、早く着きました。 新橋駅のホームでペットボトルのお茶を飲むためにちょっと休む時間もあったのですが、 これからだんだん駅のホームは暑くなりますね。
今日は昼ごろ先生が、どなたか亡くなった方の「偲ぶ会」に出掛けました。 1時半には戻ると言っていましたが、そういうものは進行の都合とか挨拶の都合とかなにかとあるので、 少し遅くなるのではないかなと予想していました。
やっぱり1時半には戻ってこなくて2時過ぎになったので 私は2時に終わる患者さんの受付を済ませてから帰ったので、いつもより少し遅くなりました。
2018年06月03日(日) |
冬物の洗濯・たっぷり歌った |
今日は晴れ。 からっとしているのでさわやかですが、昨日より暑いです。
朝は散歩に行きました。 風がないので昨日より暑く感じました。
午前中冬物の洗濯をしたり、昨日洗ったものにアイロン掛けたりしてから、歌の練習をしました。 声は調子よく出ているので、ゆっくり滑らかに一音ずつ正確に十分練習しました。
午後、夫がプールへ行ったのでその間に歌の練習をしました。
今日はたっぷり歌って十分いろいろな曲をゆっくり滑らかに一音ずつ練習したので満足しました。 声の調子が悪い時はたくさん歌うと喉を傷めてしまうので早めに切り上げます。 今日は久しぶりにたっぷり歌えました。
夕方は本を読んでいました。 「陸軍特別攻撃隊」は重い本で持ち歩けないので、休みの日にせっせと読みます。
夕食は娘を呼びました。 娘は今日は家にいました。
今日全部洗わなかったので、洗濯すべき冬物はまだ残っています。
2018年06月02日(土) |
糸井重里と孫泰造の対談・「陸軍特別攻撃隊」下巻 |
今日も晴れてさわやかです。
朝は散歩に行きました。 帰るころになって、公園からでる歩道橋の上から池にバンの子らしいものがいるのが遠目に見えました。
家に帰って、まずは朝の爽やかなうちに植物に水やりしたり、 花瓶の花の水切りをしたりしました。 平日の午前中にいないものですから、つい忘れがちになりますが、 覚えているときはチャンスです。
そのあとグーグルカレンダーに予定などを入れたりしてから ニュースなどを見ているうちに眠くなってしまいました。 昨日遅いので睡眠不足ではあるのです。
ちょっと眠ろうとして横になりましたが、 あまり寝ないうちに夫がロジャースに行くと言いに来たので寝ぼけながら返事をしました。 その後も寝ようとしたけれどなかなか寝付けなかったのであきらめて起きました。
先日から読みたかった糸井重里と孫泰造の対談をネットで読んだりしていました。
そのあと歌の練習をしました。 喉の調子はだんだん良くなって、昨日より快適に声が出ました。 「滑らかに正確に」にもずいぶん慣れてきました。 でもその方式で歌っていない曲は部分的に練習しないとポジションがずれます。 勢いつけて弾む癖がついています。
午後は図書館に行ってきました。 「陸軍特別攻撃隊」上巻を読み終わったので返してきて、下巻を借りてきました。 帰りにちょっと買い物してきました。
夕方また少し歌の練習をしました。 かなり久しぶりの曲も歌って「滑らかに正確に」をやってみました。
夕食は娘を呼びました。 今週は娘は休日出勤はないみたいです。
今日は晴れ。 日差しは暑いけれど、空気は爽やかです。
今日は電車が遅れないと思ったら、乗換先の電車が遅れていました。 多少なので、多少余裕を持って着きました。
今日は午前と午後の仕事がはっきりしていて、午後は午後の仕事に集中できました。
昼前にクリーニングしてもらいました。
夜の勉強会はありました。
|