武ニュースDiary![]() * このサイトはリンクフリーです。ご連絡はいりません。(下さっても結構です。^_^) * 引用は、引用であるとわかる書き方なら、必ずしも引用元(ココ)を表示しなくても構いません。 * 携帯からのアドレスは、http://www.enpitu.ne.jp/m/v?id=23473 です。 * 下の検索窓(目次ページにもあり)からキーワードでDiaryの全記事が検索できます。 * バナーは世己さんから頂きました。 * Se inter ni estus samideanoj, kontaktu al mi. Mi elkore atendas vin, antauxdankon!
レインボーママさんからお知らせ。m(_ _)m
http://t.cn/Shc738
VOGUE続きで最後。あ、あと、民国100年の特刊の記事がある。
続きです。金城武の比喩は難しいよ~。私が理解できないだけか。
これも微博でアップしてくれている、まっすぐのきれいな写真です。
最新のですよね? 新浪微博で写真を見せてくれています。香港のものらしい。かっこいい。
「VOGUE台湾」10月号を注文した方にはそろそろみなさん届いた頃だろうと思います。
11日に「面白そう」とつぶやいた韓国サイトの記事を、akimiuさんが翻訳して送ってくれました。
釜山映画祭で行なわれた「武侠」パーティーについて書いた
金城武さん、お誕生日おめでとうございます。 ●韓国メディアの取材記事 22:30 映画祭イベントの後に、韓国メディアの取材を受けたのですね。 なんで、1日でこうも変わるのか??? 朝、教えていただき、夕方、別の方にまた他のを教えていただき、 今日はとっても幸せな気持ちに満たされて、お誕生日をひっそりお祝いしました。 ありがとうございました。 ネット中に、日本だけでなく、世界のあちこちで、それぞれにお祝いのメッセージがあふれています。 そのすべてに目を通すことはないでしょうが、みんなの祝福は気となって、 きっと感じ取ってくれるだろうと信じます。 まず、日本語記事。 レコードチャイナ シネマカフェ 韓国の記事は同じ部屋で次々、順番で取材したのね。 記事の内容が微妙に違うから、合同取材じゃない気がします。 無料の自動翻訳機越しだから、なんとなくだけど、それぞれに面白そうな一節もあったりします。 でも、ほんとうに写真がいいです。 Star News Sports Seoul 全体に、久しく見なかった武さんの表情と姿な気がして、懐かしい…… (最近はかっこいいけど、ちょっとコワモテが続きましたからね) 特にこれ! ↓ こんな笑顔で~もう何も言えません。 News Nate① New Nate② Cine21 Sports World Yonhap news 同じYonhapに写真3つ。 1 2 3←これも笑顔♪ この記事は、写真もいいけど、中身も面白そう。 どなたか、ちゃんとした日本語にしていただけると嬉しいんだけど。 そして、みなさん、ネタバレ&BBSに熱いメッセージをありがとうございます! 拝読して、私もうれしくなります。 ![]() ![]()
釜山映画祭イベントは無事終了。 新浪網 中国語ニュースサイトにもいくつか記事がありますが、 詳しいことは、韓国語サイトに行かないとだめでしょうね。 で、さぼる。 この動画でも真ん中あたりで金城さんが、答えに非常に困っていますが、 彫刻みたいな美男だと誉められて、 「父はぼくより男前、母は綺麗、自分は母親似」だと言ってます。 本当にバツが悪そうです。 記事によると、 「自分がどんな魅力があるかはわからない。 ただ、好きな事をしているだけ。映画はその役をよく演じることが喜びで、スターになるためではない」 というふうに答えているようです。 ピーター監督については、 「彼は常に変化を求める人、これから監督の作品と一緒に自分も成長していければいいと思う」と。 ドニー・イェンについて聞かれ、 「彼は3つの役割をしていた、ドラマの演技、アクション演技、アクション指導。 この3つの仕事を完璧にこなした」と賞賛、 現在のアクションについては、 「今のアクション映画のアクションはどんどん難しくなってきている、 特に映画技術に発達にともなって、アクションのレベルも上がらざるを得ない」 タン・ウェイは韓国でとても人気があり、この記者会見は20分遅れて始まったのですが、 記者たちからはおとがめなし。 ファン・ビンビンが30分遅れたとき、どちらも前もってアナウンスがあったにもかかわらず、 いろいろ嫌みな質問が出たのとは対照的だと書かれています。 韓国ではピーター・チャン監督も2人に負けず人気があるそうで、 それは「ラヴソング」が韓国の人の心を深くとらえたからだそうです。 記者会見の始まる前には、主題歌が流されていたとか。 タン・ウェイも、以前韓国の留学生たちに会ったとき、この歌を歌ってくれと言われたことがあり、 そのときから、ピーター・チャンといつか仕事ができたらと思っていたのが、 こんなに早くかなったのを喜んでいると語りました。 海辺でもオープンと―クは、その人気を反映して1000人の観客が集まり、 動画で見ても、歓声がわいていましたね。 司会者がファンの質問を代わりに投げかけた中に、日本人のファンによる、 ここのところ日本の映画に出ないのはなぜかというのがあり、 これに対しては、出演を決めるときにどこの国の映画化と言うことは考えていない、 今のところ、合うチームや脚本に出合っていないのだ、という答えでした。 以上、ざざっと。 ところで!! うろうろしていたら、明日はもう金城武さんのお誕生日ではないですか。 企画も考えないでもなかったけれど、今年もやっぱり、 今年は今年のお祝いメッセージを送ることで、祝福したいと思います。 何よりも待ち望む新作は、まだまだじっくり待たねばならないようですが、 ともあれ、「武侠」を日本の会社が買い付けたというのは確実ということなので、 (freemanofficeのツイッター@9月21日参照) で、「武侠」の徐百九はとにかく「可愛」なので、少し元気をつけて、お祝いいたしましょう。 泥縄ではございますが、これからネタバレDiaryに場所を作りますので、 みなさま、どうかよろしくお願い致します。 ●韓国メディア取材から(写真) 22:50 教えていただいた中から、(やっぱりちょっとお顔幅広だけど……でも)とっても可愛い写真です。 公式イベントは、ぺたり、で、中国プロモ行脚(台湾除く)のときみたいでしたけど、 髪はこんなふうに、少しふわっとボリューム出した方がいいですよね。 感じがずいぶん違います。 ここ と ここ (記事は大したことありません) 韓国Yahooで検索すると、記事がいっぱい出てくるんですが、 どれが読みでがあるんだか、見当つけて開けないので、 でまた、いちいち翻訳機かけなきゃならず、根気が続きません。 早々にリタイアして、いただいてばかりです。 ![]() ![]()
釜山は冷え込んで、その中、ファンが席を取るために徹夜しているようです。
8日プレミアがある釜山映画祭。
「武侠」は、
赤壁さんからVOGUE台湾10月号に金城武表紙、とのお知らせを頂いてサイトに行きましたら、
|