しむちゃんのつれづれ日記
文字サイズは「中」が最適なようです。

2005年02月26日(土) 車の買い替え

車を買い替えました。とはいえ中古車ですが・・・。

車好きの自分は今回7台目。
①グランドシビックSi(中古車)
②シルビアQ’s(新車)
③ギャランVR-4(中古車)
④プリメーラTe(新車)
⑤プリメーラTe-V(新車)
⑥レガシ-B4(新車)
レガシ-ワゴンGT-B LimitedⅡ(中古車)

特にメーカに拘ってはいませんが、トヨタだけにはどうも手が出ません。
まとまりすぎて、面白味がないからです。

今回の車選びのポイントは、B4と乗り味が変わらず、かつ数年後の
車両価値の下がりが少ないもの。ではありましたが、最初から狙いは
絞っていました。→レガシ-ワゴンGT-B E-TuneⅡ

B4の乗り味には不満はありませんでしたから、中古車とはいえ、より年式の
新しいタイプを選ぶことになりますが、それでもせっかくお金を出すのだから、
今よりメリットのある車にはしたかった。

で、中古車にした理由は、現行型に対する不満があるから。
1.スタイルが好きになれなかった
2.大幅な価格アップが気に入らない
3.2リッターでも3ナンバーになったのが気に入らない
4.水平対向エンジンの独特の音が堪能できない

というわけで旧式のレガシ-にしました。

前回所有のB4は、いわゆる「Cタイプ」と呼ばれるもの。
だから今回は「Dタイプ」と呼ばれる旧型最終版のタイプを探しました。
それからセダンで不便だった荷物の積み込みの少なさを解消するために
ワゴンにしました。そうすると、自ずと型式は限られて、E-TuneⅡと
なってしまいます。あとは価格との見合いですので、そのあたりから
中古車を探し始めました。

価格、色、装備、外観、年式、販売店の距離などを総合的に判断し、
いくつかの候補を直接目で見て決めました。

最終的に決めたのはLimitedⅡですが、これはE-TuneⅡの一部の
装備(特にオーディオ)を省略し、一部を特別仕様にし、価格を下げた車種。
購入した車両には、B4でも使っていたオーディオが付いていましたから、
そういう意味では、わざわざオーディオを買う必要のないお買い得と言えます。

色は希望していた色ではありませんでしたが、なにせ市場価格よりも10万円
以上は安い価格設定でしたし、タイヤは8部山以上の長く使えるものだし、
ナビアンテナはフィルムタイプが付いているし、3年目車検まで10ヶ月ほど
残っていたし、B4の下取りを多少なりとも他店よりも高くとってくれたし、
一番大きいのは、その店の担当営業マンと他のスタッフが親身的だったこと。
メーカ直営店なので、サービスが近所の営業店でも受けられることもメリット。

唯一のネックは、マフラーが標準品でなく、後付けの太いヤツであるため、
やや音がウルサイこと。好きな人には買い替える必要がなくお買い得点ですが。

とはいえ、総合的に判断して、求めていた車に限りなく近い、ということで
納得して買いました。現行型のBPタイプが気に入らない自分のような人は、
旧型の「ドロドロ」というスバルらしい排気音を出すBH型を探しているようです。
現行型レガシ-はスマートな音を出すようになりましたからね。

前の所有者がどのような乗り方をしていたのか分からない中古車選びは難しいの
ですが、自分を信じて車を信じて乗り続けていきたいと思います。
折を見て成田山にお祓いでも行こうかねぇ。

はい。今日は曇り。(東京地方)


 < 過去  INDEX  未来 >


しむちゃん [HOMEPAGE]

My追加