『日々の映像』

2004年04月30日(金) 北朝鮮、韓国の医療支援拒む

 北朝鮮の列車爆発事故で、現場を視察した平壌駐在の国連機関関係者は「約1300人の負傷者のうち、約300人が極めて危険な状態にある」との説明を北朝鮮から受けたという。報告によると、民家1850戸と学校など公共施設が壊れ、病院や学校も機能がまひしているのだ。

 この重大事態が起こっても北朝鮮当局が考えることは、体制の維持が優先なのである。その1例が、韓国が提案した緊急救援物資の陸路輸送を拒否し、時間のかかる海路での輸送を要請していることだ。 また、韓国の医療チーム派遣について「十分な医療チームがすでに送られた」として受け入れを拒んでいる。北朝鮮と当局に瀕死の国民を救おうとする姿勢が微塵も感じられない。

 世界食糧計画アジア担当責任者トニー・バンベリー氏の報告によると「やけどの痛みにうめく子供たちや黒焦げとなりひん死の患者がいた」という。さらに「顔に無数の傷を受け応急措置が施された子供たち、両目の傷で視力を失った子供、ある女性は誰だか分からなくなるほど顔にひどいやけどを負い、昏睡(こんすい)状態だった。病院には電気がありスタッフがいるものの、十分な医療機器はなく、点滴も思うようにできない状態」(27日スポニチから)という。こんな状態で韓国の医療チーム派遣を拒否するのだから国民が哀れだ。     メモ 爆発事故、1トンの爆弾100個の爆発力
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
癒しの森251                           2004年4月30日
             英夫の日記について
 
 1977年1月1日付けの日々の映像で「初めての読者に」 というページを設けてある。この中で追って英夫の日記を掲載したい旨の記述をしてあった。実は、独自のホームページを作ってここに掲載する予定であった。これが何かと忙しくて完成していないのである。最近になって、この英夫の日記に関して話す機会があり、何らかの方法でその一部を掲載する必要を感じた。よって、暫定的に癒しの森のページを使って、英夫の日記を公開することにした。英夫の日記は小説「愛のかたち」の滑り出しの部分なのである。

1994年01月05日(水)  英夫の日記 (3)  1996年
1994年01月04日(火)  英夫の日記 (2) 1995年
1994年01月03日(月)  英夫の日記 (1)-2  1994年10~12月
1994年01月02日(日)  英夫の日記 (1)   1994年04~09月
1994年01月01日(土)  小 説 「 愛 の か た ち 」 目 次

1997年から2000年までの日記は後日に公開する予定だある。関心に持ちの方は、日々の映像の下段の「癒しの森」をクリックして、上記の年月をクリックして読んでください。感想をいただければ幸いです。
――――――――――――――――――――――――――――――
メモ 爆発事故、1トンの爆弾100個の爆発力
 また、朝鮮中央通信は被害規模について「1トンの爆弾100個余りが同時に落ちたような爆発力」と表現。爆発地点から1キロ周辺は「完全に廃虚と化し」、強い爆風と爆音で失明したり、鼓膜が破れたりした人も多いと伝えている。
-------------------------------------------------------------
メモ 癒しの森も全体の目次を表示できるようにしました。表示方法はは下記のとおりです。
1、 上段の☑をクリックする。
2、 ALL_LISTをクリックする。
3、 Listをクリックする。



2004年04月29日(木) 日産・ホンダ最高益

 日産自動車は26日、2004年3月期連結決算で当期純利益が5036億円となり、最高を更新したと発表した。 カルロス・ゴーンという一人の指導者で、これほど業績が向上した例は戦後の日本では始めてのことである。

 ゴーン社長の語録を引用しよう。「絶えず変化を続ける環境で仕事をし、学び、そして成長することは、今までも、そしてこれからも私にとっての名誉にほかなりません」と。日産の救世主は常に前向きだ。公共の利益に貢献した人が対象となる藍綬褒章にカルロス・ゴーン社長(50)らが受章したが当然のことのように思う。

 決算発表と同時5年度から3年間の「日産バリューアップ」も公表した。07年度末までに世界の年間販売台数420万台(2003年度より115万台増)を目指す方針を打ち出した。カルロス・ゴーン社長自らが陣頭指揮を執り、攻めの姿勢を前面に打ち出している。

 ホンダも北米市場の好調から、純利益を4600億円を計上している。日本にはこのように国際的に評価される企業がトヨタ・キャノン・京セラ・ソニーなどずらりと並んでいる。日本全体としての未来は明るいと思う。
――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森250                           2004年4月29日
          便利な食器洗い乾燥機
 
 松下電器が主婦を対象に実施したアンケート調査をした嫌いな家事ワースト3は、「コンロの掃除」「生ゴミの処理」「食後の後かたづけ」であったという。それだけに同社はキッチン三種の神器」として、IHクッキングヒーター(電磁調理器)と食器洗い乾燥機、家庭用生ゴミ処理機の3種類の器具は確実に伸びる商品としている。

 わが家で食器洗い機を設置したが、予想外の威力に驚いている。ともかく、食器は食べ終えたら、食器洗い機に並べるだけでよいのだ。そして、セットして洗剤入りの80度のお湯で洗うのだから、食器という食器は気持ちが良いほどピッカピッカになる。主婦の労働としては、50年前から家庭に入り始めた洗濯機に相当するように思う。

 一番驚いたのは、頑固に油がこびり付いた油容器まで、数回洗うとピッカピッカになる。食器洗い乾燥機は単純な器具かもしれないが、グラスについた口紅まで落とせるというから、それなりの技術なのである。

 ・次々と 生活ささえる 機器多き 景気を支える テレビデジカメ


2004年04月28日(水) 株価2年8ヶ月ぶりの高値

 4月13日に東証株価のことを書いた。今日は景気回復とともに株価が上昇している背景を書きたい。週明け26日の東京株式市場は、企業の好業績期待から買い進まれ、日経平均株価は前週末比43円23銭高の1万2163円89銭と、終値としては2001年8月以来、約2年8カ月ぶりの高値を更新した。
 この株価上昇は、企業業績の回復がベースであるが、主役はネットで取引する個人投資家の台頭が挙げられる。「東京証券取引所第1部の出来高は、個人投資家の短期売買で大きく膨らみ、ネット専業の証券会社の04年3月期決算は、過去最高益が続出。オンラインという新しい取引形態が、株式市場を構造的に変えつつある」(4月25日・朝日から)のである。
 日々の映像で過去何回も個人投資家が株式市場に向かわないことに、悲観的な記述をしてきたが様相が完全に変わって来た。「昨年まで市場の主役だった外国の機関投資家に代わりつつあるのが個人投資家だ。東証の22日のまとめでは、東京、名古屋、大阪の3市場合計の4月第1週の出来高に占める個人の割合が42%となった」(引用同)というから1年前では考えられない数字である。
 素人が株価を予測しよう。個人の資金が株式市場に戻ってきたので、平均株価は半年以内に14000円まで上昇すると思う。ネットの松井証券などが取引が10万円以下なら手数料を無料にしていることなども、株価を支える背景の一つになっている。
―――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森249                           2004年4月28日
              表 情 と 声

 今日は表情と声と題してうどんを食べに来る来客の印象を少々記述したい。来客の3人に1人は、友人が連れてくる人で初対面の人なのである。多くの人を理解することは人生を豊かにするように思う。今月初めて会った来客になかで、印象に強く残った人のことを書きたい。

 1人は町内で始めて会った夫人である。御主人とは交流があったが、奥さんが我が家に来たのは初めてであった。素朴でなんとも言えない温かい声だ。素朴なストレートな発言が、他の4人の夫人達を爆笑の渦に巻き込んでいた。

 2人目は昨日書いた80歳の婦人である。近くで顔を合わせたのは初めてであった。ふくよかな笑みをたたえた表情で深みのある声だった。この人が我が家に来ると癒されるような印象をもった。後で聞いたであるが長らく看護婦をしていたとのこと。

 その他様々な表情と声がある。冷たさを感じる声、弱弱しい声、そう艶やかな声を出す婦人もいる。中には自信に溢れて相手を圧倒するような声もあった。ただ共通していることがある。うどんを囲んで、ワイワイと声を出し合うことによって、皆の表情が変わり元気になるようだ。
                
  ・ワイワイと 声を出し合う うどん会 爆笑重なる 命の洗濯
     




2004年04月27日(火) タイヤ脱落事故三菱自元幹部を立件へ 

 三菱自動車に重大な危機が訪れている。4月24日に書いたダイムラーの三菱自への追加支援拒否というショックに続いて、次々と危機を感じさせる報道が続いている。

 4月24日はハブに構造上の問題があることを把握しながらリコール(回収・無償修理)を避けて修理する「ヤミ改修」の疑いもあるとの報道だ。しかし、交換した新型ハブによる事故はその後「31件発生、02年1月には横浜市で母子死傷事故も起きており、捜査当局はJRバス事故の前後に安全措置を取っていれば重大事故を避けられた可能性がある」(4月24毎日から)とみられている。

 神奈川県警は、大型トレーラーのタイヤが脱落し母子3人が死傷した事故で当時の品質保証部門の部長級を含む数人の中堅幹部を、業務上過失致死傷容疑で5月上旬にも立件する方針を固めたという。

ともかく、三菱自動車が危険回避義務を怠った事実は明白なのだ。名門「スリー・ダイヤ」のブランドはいまや不信の記号となってしまった。捜査当局が三菱の捜索で押収した文書には「ほとんどの型のハブが開発過程で強度を確かめる研究室内での耐久試験や、車に試作品を付けて走らせる実車実験を行っていなかったことが記載されていた」という。設計変更の際には、でこぼこ道など悪路を走らせて耐久性を確認するのが常識とされ、他社の幹部は「実験を怠っていたとは信じられない」と絶句したという。スリー・ダイヤのブランドは、社会から拒絶されるだろう。
メモ ダイムラークライスラーとの決裂の真相
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
癒しの森248                           2004年4月27日

          うどん大好きの来客

 今日は楽しさの余韻が残る日であった。我が家の北側で野菜作りと園芸を楽しむ元看護師で80歳近いご婦人Aさんと、いつも交流のある近所のBさんとその友達CさんDさんの4人が「ざるうどん」を食べに来た。Aさんは「こんな美味しいうどんは初めてだ。毎日でも食べに来たい。こんなうどんを毎日食べたらきっと長生きする」とうれしい評価を頂いた。このAさんは今年中に80歳になるというのに、頭脳は明晰で表情も豊かな人である。歩く後姿は60代を思わせるスピードで歩いていく。健康長寿の見本のような人だ。

 Cさんは、朝の食事は必ず「うどん」を食べるというほどのうどん好きな人であった。後で聞いたことであるがCさんは病後の人であったにもかかわらず真っ先に食べ終えた。そして「なんと美味しく喉ごしの良いうどんでしょう」と満面の笑みを浮かべていた。 人が喜ぶ姿に接すると、充実したものを感ずる。ふとルネッサンスの巨人レオナルド・ダ・ビンチの語録を思い出した。

  ・あたかも良く過ごした一日が、安らかな眠りをもたらすように、
     
      良く生きられた一生は、安らかな死をもたらす。
     


―――――――――――――――――――――――――――――
メモ、ダイムラークライスラーとの決裂の真相(4月24日・共同通信から)

 24日付ドイツ紙フランクフルター・アルゲマイネは、ドイツ・米国の自動車大手ダイムラークライスラーが三菱自動車への支援打ち切りに踏み切ったのは、三菱自の一部工場のアジア移転と東京三菱銀行の債権放棄の問題で交渉が決裂したためだと報じた。
 
 報道が事実なら、ダイムラーは三菱グループに厳しい要求を突き付けていたことになる。支援打ち切りは、極秘に訪日したダイムラーのシュレンプ社長が、三菱グループ側との交渉の決裂を受けて最終判断したことも明らかになった。
 
 報道によると、三菱自の再建をめぐりダイムラーと三菱グループは、三菱自の日本国内工場を「アジア大陸」に移転する問題で対立した。どの工場をどの国に移すかなどには触れていない。工場移転は生産コスト削減のためダイムラー側が要求したとみられる。




2004年04月26日(月) 北朝鮮で大規模な爆発

 4月22日午後1時ごろ、北朝鮮で大規模な爆発が発生し、莫大な人的被害が発生したと伝えられていた。北朝鮮は発生から3日目に異例の公表を行い、国際社会へ支援要請となった。

 北朝鮮は、ニューヨークの国連人道問題調整事務所(OCHA)に対して支援を要請した。他の国際機関や欧州連合(EU)なども支援の動きを見せており、核問題で孤立を深めてきた北朝鮮が、国際社会に門戸を開く機会になるかもしれない。
 
 事故の原因は「硝酸アンモニウム肥料を積んだ貨車と石油タンクの貨車の入れ替え中、不注意によって電線に接触し、爆発事故が起きた」と報じている。24日のタス通信によると、現場には直径約70メートル、深さ数十メートルの巨大な穴2つができたというから桁違いな爆発だ。
 
 北朝鮮の国営朝鮮中央通信は24日、列車爆発事故を初めて報道し公式に事故を確認し「少なくとも154人が死亡、うち76人は小学生で、負傷者は1300人以上に達した」としている。しかし、メモ⑤に引用したように半径1キロ以内の建物が全滅したというから、死傷者はメモ③の数千人に達するのが正しいのだろう。爆発の規模などの概要を理解する意味でメモ①~⑥を示した。
――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森247                           2004年4月26日

      女子サッカー、北朝鮮を3-0で破り五輪出場決める

 名もない乙女達がいた
 スーパーのレジで働きながら猛練習に励む乙女達がいた
 その乙女達が女子サッカーアジア予選の主役だった
 国立競技場に響き渡った大声援、そして奇跡が起こった
 13年ぶりに北朝鮮を撃破、青く染まったスタンドは歓喜のるつぼとなった
 そして2大会ぶりの五輪出場をきめる。
 試合が終了した瞬間選手たちは両手を突き上げ
 はじけるような笑顔で互いに抱き合った
 名もなき乙女達は日本の茶の間に感動を送った
 観客席からは「ニッポン、ニッポン」の大歓声
 サポーターに何度も手を振って感謝を表す選手たち
 まさに、生きた感動の名画。
     


     


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 メモ① 爆発現場から約200メートルの校舎は破壊された。
 
 「爆発音とともに天井が崩れ落ち、多くの子供が下敷きになった」。中国国営通信、新華社は24日、北朝鮮の列車爆発事故で小学生76人が死亡した様子を目撃者の話として伝えた。
 爆発音がとどろいた時、授業がちょうど終わったところで、校舎にはまだ子供が残っていた。学校は爆発現場から約200メートルの距離だが、3階建ての校舎は一瞬にしてめちゃめちゃに破壊された。死亡した子供の多くは圧死とみられ、外に逃れた子供たちも吹き飛ばされた破片に襲われた。
 約400人の子供が学んでいた校舎は、窓がことごとく吹き飛んだ。校庭では運動器具がいびつに曲がり、切れた電線が無数に散らばっていた。変わり果てた学校を、数人の子供がぼうぜんと見つめていた。 産経(04/25)から

メモ②国際赤十字社伝のよると
 
 国際赤十字社の北京駐在広報担当者はAP通信に対し「被害は半径4キロに及んでおり、駅とその周辺は壊滅している」と現場で救援活動に当たっている関係者が伝えてきた、と明らかにした。児童が犠牲になったと見られる小学校は駅から約200メートル離れている。
 
 メモ③ 北京発23日ロイター伝によると

 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)で起きた列車衝突による大規模な爆発の後、中国当局から、勤めている病院に、数千人の死者や負傷者に備えるよう通告があった、と述べた。 丹東の大きな病院の医師が、ロイター通信に電話で、「彼らは我々に準備をするよう命じた。伝えられたのは、数千人の死者や負傷者がいる、ということだけだ」と述べた。

 メモ④ 爆発は暗殺説
 
 22日に発生した朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)・平安(ピョンアン)北道・龍川(リョンチョン)駅での列車爆発事故が世界的な注目を集めているのは莫大な被害規模以外に、この事件が金正日総書記を狙った攻撃可能性のためだ。・・・・・当面「金正日暗殺企図説」は簡単に収まりそうもない。今回の事件が前例のない大型事故である上、金総書記の特別列車が4~5日の間に2度も通った場所で過失により列車が衝突したという事実のためだ。 特別列車が過ぎる場合、一般住民は全員疎開させられ保衛部員などが近所に密集配置されるため機関士などの不注意で事故が発生する状況にはないというのが脱北者たちの話だ。
(キム・イング記者 ginko@chosun.com 朝鮮日報から一部引用)

 メモ⑤ 焦土化した半径は1キロメーター
 
 韓国の情報消息筋は「事故発生から1日後に撮影した米諜報衛星の写真を判読した結果、完全に焦土化した半径は爆発地点から約1キロメートルほどで、駅の片方は人口密集地域であるため、人的被害が集中的に発生した」とし、数千人死傷説は妥当だとした。
 英BBCのインターネットが公開した衛星写真を見ると、龍川駅一帯の上空は事故発生から18時間が経った23日午前まで真っ黒の煙が吹き上がり、事故の威力を物語っていた。(朝鮮日報・丹東(中国)=李光会(イ・グァンフェ)特派員)

 メモ⑥ 北朝鮮の過去の大事故
 
 1976年 興南駅で化学肥料を積んだ貨物列車が爆発。数千人が死亡
 1985年 咸鏡南道の定平郡近くで橋から列車が落ち、数百人が死傷     1997年  煕川郡で列車が谷に落ち、約2000人が死亡           2000年 平安南道の陽徳郡で列車事故。数千人が死亡


 

2004年04月25日(日) お粗末極まりない出来事

 4月18日「逮捕のオンパレード」と題して贈賄容疑・詐欺事件及び児童買春禁止法違反・迷惑防止条例違反の逮捕者を記述した。その後一週間でまたお粗末な逮捕者が出ている。    

 北海道立札幌南高校教諭で同校野球部監督の松田晃容疑者(48)が、テレクラで知り合った高校2年の女子生徒=当時(17)=に現金2万円を渡す約束をしてみだらな行為をした疑いを逮捕された。2000年夏の甲子園に出場した監督の行為であるので深刻といわねばならない。(4月20日・共同通信から)
 
 4月23日は作曲家中野雅仁(34)が出会い系サイトで知り合った未成年の少女にみだらな行為をした疑いで逮捕された報道があった。中野容疑者が買春は、携帯電話の出会い系サイトで知り合った16歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をした疑いであるという。(4月23日スポニチがら)

 今日、アッと驚くお粗末極まりない報道があった。なんと中川昭一経済産業相、麻生太郎総務相、石破茂防衛庁長官の3閣僚が国民年金の保険料を納めていなかったというのだ。国民年金を納付していないことで、強制執行を受けている人もいるのだ。 国民の最大の関心事である年金改革関連法案の審議が大詰めを迎えているさなかである。こんなことでは、若者たちの年金離れを議論する資格はない。
 ――――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森246                           2004年4月25日

           地球大進化:地球46億年の旅

 4月からNHKで地球大進化という番組(月1回・土曜午後9時~)が始まった。番組のタイトルの一部を引用しよう。

・・・あなたのなかには、地球46億年の大変動が隠されている母なる地球。
私たちがそう呼んでいたこの星は、大変動を繰り返す“荒ぶる星”であり、厳しい父のような存在だということが分かってきました。
海がまるごと蒸発した海洋蒸発事件や、海と陸のすべてが氷に閉ざされた全球凍結事変など、生命が絶滅の危機にさらされたことが幾度もありました。
 ところが、そうした大変動こそが、原始の生命を私たち人類に進化させた原動力なのではないかという考えが最新の研究から浮かび上がってきています。私たちの祖先が微生物から大型生物へ、水中生物から陸上生物へ、そして哺乳類、類人猿、ヒトへと進化してきたきっかけには、地球の大変動という知られざるドラマが隠されていたのです。・・・

 4月23日ノルウェーのベルゲン大などのチームが、微生物のようにやや複雑な生命が地球に誕生したのは、35億年以上前という説を裏付ける証拠を発見したとの報道があった。 ヒトへと進化した生命の起源は34億年前になるのだ
   
   ・悠久の 大変動の 存在が いのちを生み出す 母なる地球
     


  

2004年04月24日(土) ダイムラー、三菱自への追加支援を拒否

 再建の青写真が突然消えた。何が起きたのか?…三菱自動車ショックが産業界に走る。ロイター伝によると三菱自動車の経営再建をめぐり、「独ダイムラークライスラー が22日、同社への投資から撤退する」と発表したのだ。三菱自動車を再建する青写真そのものが消えてしまっただけに、関係者のショックは計り知れない
  
 ダイムラーは三菱自の支援撤退の理由について、「三菱自動車の他の株主らと受け入れ可能な取引で合意できなかった」と表明。ダイムラーの広報担当者は「これは明確に分離を意味する」とし、保有する三菱自株37%は会計上、非継続事業とされると語った。

 業界筋はダイムラーが支援を見送りに関して「ほかにだれも新たな資本を出さなければ、これで三菱自動車は終わりかもしれない」と述べている。石原伸晃国土交通相は23日午前、「そうしたことが起きると、会社の存立自体に関わる重大問題なので、担当部局に情報を取りまとめて、早急に取りまとめて報告するよう指示を出した」と述べでいる。

 ダイムラーの支援打ち切りを受けて三菱重工業、三菱商事、東京三菱銀行の主要3社が中心になって支援するといっている。最大の問題は人にあるようだ。財務面の支援策をまとめ上げたとしても、主要3社には「自動車メーカーの経営が分かる人間は皆無」(三菱商事幹部)であるという。よって、国内外の自動車メーカーに支援要請することしか道は残されていないようだ。
――――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森245                           2004年4月24日
           水泳:山田沙知子二つの日本新記録
  
 アテネ五輪代表選考会を兼ねた競泳の女子800メートル自由形で山田沙知子(コナミスポーツ)が8分23秒68の日本新記録で7連覇を果たした。しかも山田選手の記録は昨年の世界選手権優勝タイムに0秒02に迫る好記録なのである。日本の選手が800メートルでメダルを狙える位置のいるのだ。 山田沙知子は既に女子400mでも日本新記録を樹立している。
 
 800メートルで日本新記録を出した山田沙知子は左手を軽く結んでガッツポーズを3度した。8分23秒68は自己の日本記録を1秒94も縮めたのだ。山田沙知子選手は「「こんなにうれしいのは初めてかも」。と喜びを爆発させていた。そして「800メートルは世界のトップに入ってきたかなと思う」と自信と手応えもつかんでいる。
 
 日本の女子水泳の800メートルで世界のトップレベル記録保持者が出たことは特筆されよう。山田選手は「泣いてばかりだったけど違う涙で喜びたい」ともコメントしている。山田選手の逞しい肩を見ると、過去の激しい練習が容易に予測される。練習の苦しさで涙したことも多くあったのだろう。山田選手の昨日までの鍛錬の敬意を表したい。
  
   ・水泳で 日本記録と 7連覇 ガッツポーズで 歓喜爆発 






2004年04月23日(金) 03年度貿易黒字額、10兆円を超す

 財務省が21日発表した03年度の貿易統計速報によると、「貿易黒字額は前年度比16.3%増の11兆2376億円」(4月21日毎日)となった。黒字が10兆円を超えたのは99年度以来4年ぶりなのである。
 
 これだけの黒字となったのは、中国圏(香港、台湾、中国)に対する輸出の拡大なのである。1990年前半から世界の工場として、中国の脅威論が展開されていたが、経済の発展とともに世界の一大消費地に変貌して来たのだ。
マクロの変化を整理すると次の通りだ。
                      1993年      2003年
輸出に占める中国圏の割合     約17%       約25%
輸出に占める米国の割合       約28%      約23%

 上記の通り日本の輸出の25%が中国圏になっているのである。日本の景気回復の諸データは多く報道されているが、中国圏に対する輸出増が貢献していることは言うまでもない。一例を挙げれば「対中国の輸出は前年比28.6%増の6兆9656億円」(4月21日・毎日から)という具合だ。

 日本の知事の中で、中国を「シナ」と侮蔑をこめて呼ぶ人がいる。その知事は上記のデータに対してどうコメントするだろう。
メモ IMF日本の成長を3.4%と上方修正
―――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森244                           2004年4月23日

                「冬のソナタ」ブーム

 私はあまりテレビドラマを見ない。妻が以前「冬のソナタ」を見ていたことは知っていた。4月3日主演のぺ・ヨンジュンさん(31)が来日した時は大フィーバーとなった。詰めかけた数千人のファンは、30~50代の女性が中心。「こんな男性、今の日本にいます?」「夢心地です」と興奮気味なのである。日本の熟年女性たちは、初恋という誰にでもある思い出をモチーフにした美しいドラマを渇望しているようだ。

 主演のぺ・ヨンジュンさんに熟年女性達を熱狂させるだけの文化性があるように思った。ぺ・ヨンジュンさんはファンを「家族」と呼び、質問に真剣に答える。記者会見での「言葉や文化を学ぶことは、相手を理解すること、ひいては愛することの始まり。そうしたきっかけを『冬のソナタ』で作れたとしたら、誇りに思います。これからもそうした機会をもっと作れるよう、最善を尽くしてゆきたい」という言葉が印象的であった。

 日本には、このような文化的な発言をする若い俳優がいないのかもしれない。『冬のソナタ』を通して日本と韓国の人々が内面的な連帯感を築くことが出来れば、民間の文化交流として大きな成果だ。NHKで4月30日(総合、午後11時)ペ・ヨンジュン(31)がロングインタビューに答える特番「素顔のペ・ヨンジュン」が放送される。
    
  ・日韓の 不幸な期間を 乗り越えて 連帯育つか アジアの同胞


―――――――――――――――――――――――――――――――
メモ IMF日本の成長を3.4%と上方修正
国際通貨基金(IMF)は21日、世界経済見通しを発表した。日本の2004年の実質経済成長率は3.4%と昨年9月時点の予測を2.0ポイント上方修正した。日本については輸出や設備投資の拡大、株価の好転が景気回復を支えており、日銀の金融政策もデフレの緩和に一定の役割を果たしたと評価した。 地価の下落、財政出動の減少がが続く中での経済成長であるので、日本の潜在力は大変なものであると思う。



2004年04月22日(木) 果てしない殺し合い(自爆テロ)

 果てしない殺し合いが続いている。イラクの反米勢力は爆破テロのやり放題の感がある。以前にもあったが、アメリカ統治に協力する警察組織が爆破テロの標的になっている。イラク南部バスラの三つの警察署とバスラ近郊の警察学校前で車爆弾を使った同時自爆テロが発生、ロイター通信によると「子供や女性を含む少なくとも68人が死亡し、負傷者も200人を超えた」(21日産経から)最も安定した地域の一つとされたバスラで爆発テロが発生したことは、イラクの治安状況は、いつ何処でなにが起こるか分からないのである。イラクでは元警察・軍組織の数十万人が地下に潜伏している。これでは国の再建が出来るわけがない。

 サウジアラビアの治安を統括する内務省が攻撃の対象となった。「庁舎前で21日午後2時ごろ、大きな爆発があり、庁舎が大破、ロイター通信などによると治安機関高官を含む少なくとも10人が死亡、125人が負傷した」(21日産経)という。サウジ政府中枢を標的としたテロは初めてとみられる。 日本でいえば警視庁が攻撃されているのである。 報道によると爆弾を積んだとみられる車が建物内への突入を図り、阻止された直後に建物前で自爆したという。「爆発で6階建ての庁舎は大破、周辺の建物も炎上した」(同)という凄まじさなのだ。この自爆テロは、アルカーイダと連携する「ハラマイン旅団」を名乗るイスラム過激派組織が犯行を認める声明を出している。詳しくは省略するが、サウジでは治安関係者が連続的な攻撃テロにあっている。イスラムの世界では、これからも果てしない殺し合いが続くのだろう。
――――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森243                           2004年4月22日
              
        北島康介:至難の5連覇で五輪切符

 日本の水泳界で世界記録保持者がいる。男子百メートル平泳ぎで世界記録59秒78を持つ北島康介(21)君だ。今回行われた男子百メートル平泳ぎ決勝で優勝(1分0秒39)した。これで5連覇を達成し、2大会連続の五輪出場を決めた。至難な水泳での5連覇は過去にあっただろうか。

 頂点を極めたのは昨年、それ以降も立ち止まることなく努力している。北島くんは「とりあえず決まったので、一番高いところを目指したい」(4月22日スポニチ)とその瞳にはハッキリとアテネに向かっている。北島君は金メダルを狙うアテネで百メートルの新記録を出すことを期待しよう。そてにしても、下記の通り0,61秒に賭ける青春である。
  1、今回の百メートル平泳ぎの優勝記録・・・1分0秒39
2、北島君の百メートル平泳ぎ世界記録・・・・・  59秒78  
                    この差 ・・・・・   0秒61

  ・北島の 連覇の偉業の その次は 記録に賭ける ああ青春譜
     





       

2004年04月21日(水) 巨人5年ぶりの最下位

 巨人の強力打線はどうしたのだろう。4月20日はエース上原が169球を投げて負け投手になった。「悲しすぎる169球…。九回、エース上原が完投勝利まであと1人に迫りながら、横浜に連打を浴び、まさかの逆転負け。ついに5連敗、借金は3となり、99年6月9日以来、5年ぶりの単独最下位に転落した巨人。このままではエースをつぶすことになる」(20日・スポニチから)

 巨人には守護神がいないようだ。上原を引っ込めたら出てくるのは不安だらけの救援陣といわれている。20日の試合で上原は疲れきっていたようだ。「動けなかった。上原は敗戦のベンチに最後まで座っていた。逆転負けの重い重い黒星が右肩にのしかかっている。着替えを済ませ、ようやくロッカーから出てきたエースの顔はこわばっていた」(引用同)堀内監督は、エースをこれだけ酷使すると前段に引用の通り「エースをつぶすことになる」かもしれない。
  
 堀内監督には救援投手に対する信頼がないようだ。堀内監督の語録を大半読んできたが、ヤンキースのトオリー監督の語録のように心に響く言葉がない。野球の選手も人間であり、トオリー監督と松井秀喜選手の関係のように、監督と選手との信頼関係の有無がチームに決定的な影響を与えると思う。巨人の最下位は誰が予想しただろう。どこか歯車が狂っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
癒しの森242                           2004年4月21日

            水泳五輪の一発選考

 日本水泳にシンデレラガールが誕生した。女子400メートル個人メドレーで、これまで無名だった天野美沙(17=桐蔭学園)が優勝、アテネ五輪代表の座をつかんだ。五輪選考会で初めて行われた一発選考。過去の実績に関係なく、1度のレースで派遣標準記録を破って2位以内という明確な選考基準が、新しいヒロインを生んだといえる。
 
 天野美佐はゴール板をたたくと、すぐに電光掲示板を見た。目標のタイムを上回る4分43秒台。次の瞬間、天野は右のこぶしを観客席に突き上げた。初優勝とともに手にしたアテネ五輪代表の座。こぶしの先の水泳部仲間たちが大歓声を挙げた。これまで無名だった高校生の快挙に、会場のざわめきはしばらく収まらなかったという。(以上日刊スポーツ参考)

 陸上スポーツに詳しい知人がいる。女子マラソンの選考に関連して「どうして五輪代表を一発選考でやらないのか」と質問すると「陸連のテレビ放映料の問題だ」と私に説明していた。放映料は1回より3回のほうが多い。しかし、これだけ選考の都度陸連は批判されるのである。水泳と同じように、マラソンも一発選考にしたほうが良いと思う。今年秋に高橋尚子が、日本新記録を更新したら陸連はどう説明するのだろう。

  ・一発の 選考基準の 水泳で 躍り出てきた 新人スイマー
     





2004年04月20日(火) 高齢者の虐待は「息子」が33%

 家庭内で高齢者を虐待する加害者として、「息子」が32%で最も多いことが高齢者虐待に関する国の初の全国調査で明らかになった。調査は、厚生労働省から委託された医療経済研究機構が、昨年11月から今年1月にかけ、介護サービス事業所や病院など全国の在宅介護関係機関約1万6800か所を対象に実施。このうち、介護サービスのかなめとなるケアマネジャーが把握した1991事例を分析した。

 それによると、虐待された高齢者の平均年齢は81.6歳で、76%は女性。加害者は、介護者としては少数派と見られる「息子」が32%と突出し、「息子の配偶者(嫁)」(21%)、「娘」(16%)、「夫」(12%)と続いた。人生の最終章で虐待をされたのではたまったものでない。ただこのような事例があることを直視しなければならない。

 これらのデータを見て一番感じることは、虐待する人の人格である。親も悪いかもしれないが、長男がまともに育っていないのだ。人生の終末で息子の虐待を受ける人は、苦しみの人生を絵にしているようだ。健康の晩年を送り、ある日突然旅立ちたいものである。


メモとして①虐待の種類(複数回答)②虐待の原因(複数回答)③高齢者虐待とはを収めた。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森241                           2004年4月20日

       シンクロ立花、武田組が2位でアテネ切符
  
 シンクロナイズドスイミング・アテネ五輪予選は16日、ギリシャ・アテネで行われ、立花美哉(29)武田美保(27)(いずれも井村シンクロク)組は合計97・667点でロシアに次いで2位となり、五輪出場権を獲得した。この二人は96年アトランタ五輪を含め3大会連続の五輪出場だ。「前回銀メダルペアの目標は金メダルしかない」(スポニチ)という期待は師である井村雅代コーチの悲願でもあるのだ。

 ともかく立花美哉(29)武田美保(27)の二人は逞しい。以前日本代表ヘッドコーチ井村雅代さんのことを書いたことがあるが、この人がいて立花美哉(29)武田美保(27)という2人のスターが生まれたのだ。武田美保さんに至っては小学6年から師弟関係が続いている。日本のシンクロナイズドスイミングの躍動と独創的な美の世界は、井村雅代さんの芸術の世界なのだ。

 ここでは井村雅代(いむら・まさよ)さんの経歴に目を通し敬意を表したい。「1950年(昭25)8月16日、大阪市生まれ。天理大出身、既婚。現役時代に目立った成績はなし。74年に大阪の名門・浜寺水練学校のコーチに就任。78年から日本代表コーチ」28歳で日本代表コーチとなり53歳の今日まで日本のシンクロナイズドスイミングを育て支えてきた人なのである。
  
 ・シンクロの 選手を育てて 幾年か ようやく見える 金の輝き
     


―――――――――――――――――――――――――――――
メモ① 虐待の種類(複数回答)
1、 心理的虐待」が64%で最も多く、
2、 「介護・世話の放棄・放任」が52%、
3、 「身体的虐待」が50%。また、虐待が最も深刻だった時の高齢者は、「生命  にかかわる危険な状態」が11%
4、 「心身の健康に悪影響がある状態」が51%。
 「生命にかかわる危険な状態」に至る事例が1割という深刻な実態が浮き彫りになる一方、虐待に気が付いた在宅介護支援の専門職の9割が、対応は困難と感じていることも分かった。

メモ② 虐待の原因(複数回答)
1、 虐待者の性格や人格が50%(補足、長男がまともに育っていない)
2、 高齢者と虐待者の人間関係48%
3、 「介護疲れ」「痴ほうによる言動の混乱」各37%
 このような虐待の状況に対して9割のケアマネジャーが対応は困難と感じ、その理由は「虐待者が介入を拒む」38%、「技術的に難しい」34%などだった。要は虐待をされる人は、息を引き取るまで虐待が続くようだ。
 
メモ③ 高齢者虐待とは
高齢者の心身に傷を負わせる人権侵害の行為。殴るけるなどの身体的虐待、ののしる、無視するなどの心理的虐待、食事を与えないなどの介護や世話の放棄・放任、財産を勝手に使うなどの経済的虐待、性的虐待がある




2004年04月19日(月) イスラエル軍、ハマス最高指導者ランティシ氏殺害

 イスラエルとパレスチナとの間はもはや戦争である。3月22日イスラム原理主義組織ハマスの創始者ヤシン師が殺害された。3月27日ハマスの新指導者としてランティシ氏が選出された。米政府はランティシ氏に対して「対米テロを明確に否定しなければイスラエル軍にすぐにも殺害される」(3月22日・共同通信)と警告していたのだ。

 ランティシ氏はハマス内の最強硬派で、今後同組織はイスラエルに対する武装闘争を激化させる可能性があった。 「シャロン(イスラエル首相)に教訓を与えよ。いつ、いかなる場所にあっても敵(イスラエル)を攻撃せよ」(3月24日・朝日)と、イスラエルとの全面対決姿勢を強調していた。 最強硬な対決演説でパレスチナ人の支持があるかもしれないが、問題の解決にはならない。

 イスラエルの立場から見ると、テロを煽る指導者が目の前にいるのだ。イスラエル国民を守る意味で当然行動を起こすことになる。イスラエル軍は4月17日夜、「ランティシ氏(56)が乗った車に対し、武装ヘリによるミサイル攻撃を行って車を大破させ、同氏を殺害した」(朝日から)

 ランティシ氏殺害により、パレスチナの住民がいっそう過激派支持に傾くのは確実であろうが、小銃と戦闘機・武装ヘリでは戦争にならないのである。イスラエルはテロを容認する指導者を殺害の標的にしている。 パレスチナにテロを否定する指導者の登場が待たれる。
――――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森240                           2004年4月19日
         ヤンキース:トーリ監督の年俸 
 
 日本はアメリカと比較すると、富が個人に貯まらないシステムになっている。その一例が経営者・管理者の年俸である。私の記憶では経営者の年俸が一番高いのがソニー会長の2億円である。それに比べるとアメリカの経営者の年俸は桁違いに高い。

 日本で馴染み多くなったヤンキースのジョー・トーリ監督(63)の年俸を引用しよう。「ヤンキースは9日、今季で契約が切れるジョー・トーリ監督(63)と、来年から07年まで3年間の延長契約を結んだ。年俸は監督としては破格の3年総額1920万ドル(約20億4000万円)」であるという。1年6億8000万円の年俸なのだ。トーリ監督は「とても満足している。ヤンキースが(野球人生で)最後のチームになるのは間違いない。そう言えることを誇りに思う」(スポニチから)と笑顔の会見だ。

 今日衆院議員478人の資産が公開された。一人当たり資産の平均は約5200万円であった。この額は2000年12月より1500万円減少している。これは民主党を中心に、資産をほとんど持たない新人が多数当選したことが影響しているという。なにしろ、資産合計が100万円以下の新人衆院議員が478人中26人もいるのだ。アメリカで資産ゼロの上院議員がいるのだろうか。
 
 ・国栄え 個人が栄えぬ この社会 どこかおかしい 日本のシステム
      


2004年04月18日(日) 逮捕者のオンパレード

 贈賄容疑・詐欺事件・児童買春禁止法違反・迷惑防止条例違反などで逮捕者が続いている。これだけろくでもない事件を目にして、怒りを感じない人は廃人に近いと思う。
 その1は医療報酬改定を巡る贈賄容疑で5人が逮捕される。しかし、日歯汚職事件をめぐって民主党が審議拒否をするのか分からない。事件の全容が明らかになってからでも良いのでないか。
 その2は「食肉業界のドン」と呼ばれる「ハンナン」の浅田満元会長(65)の牛肉偽装疑惑での逮捕だ。ここではなんと6億円もの詐欺になるようだ。すでに焼却処分した量もケタ違いに多く、当初から“偽装”の疑いが持たれていたという。詐欺が容易に出来る体制を作る行政にも責任の一環がある。
 その3は「アイコ十六歳」などの青春映画で知られる映画監督の今関あきよし(44)だ。12歳の中1女子に現金を渡し、みだらな行為をした疑いで逮捕された。誘い文句は「おれは映画監督」で、行為のもようをビデオに収めていたという。こんな変態映画監督もいるのだ。
 その4は経済評論家としても知名度のある早稲田大大学院教授の植草一秀容疑者(43)が女子高生のスカートの中を手鏡でのぞいたとして、警視庁鉄道警察隊に東京都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕された。植草容疑者は大筋で容疑を認めているという。お粗末の一席である。
 その5は九州大大学の大学院男性教授(58)がセクハラ行為を繰り返し、同大学院の院生や学生、卒業生の男女四十数人が同大に告発したという。大学院は指導教官としての職務を禁止する異例の措置を取った。40人以上から告発されるセクハラ教授は史上初である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
癒しの森239                           2004年4月18日

           青葉伸び行く命ドラマ

 今年は桜を堪能した。4月9日に書いた内野小学校の桜を見に行った時、今まさの満開となった古木の伐採が行われていた。この古木は高さ1メータ余りのところから裂けてしまい危険であるので伐採が始まっていた。

 妻と2人で満開となった太さ2センチ余りの枝を、十本余り頂いて帰り、近所の人に分けてあげる。我が家の玄関の正面に高さ1.5メーター幅1.5メーターの桜が飾られ、妻は上機嫌であった。4月15日頃になると近所の差し上げた桜はみな散ってしまった。我が家の桜は、妻が愛情を持って毎日水を補給したせいか15日になっても花を保っていた。

 16日今日で終わりかと桜を見る。桜はやや萎れてはいるがまだ花をつけていた。17日今日で終りかと桜を見る。よく観察するとなんと無数の淡いグリーンの葉が出ているではないか。感動の一瞬であった。太さ2センチの桜の枝は、あらん限りの力を振り絞ってグリーンの葉に栄養を送っていたのだ。大地に根を張る桜並木は、余裕の表情で淡いグリーンの葉を伸ばしている。

 ・春4月 ばんだの桜も 散り始め 青葉は延び行く 命のドラマ
     





2004年04月17日(土) どうなる三菱自動車

 企業倫理、社会的責任が厳しく問われる時代である。牛肉偽装の雪印食品が一例である。消費者からそっぽを向かれ、会社そのものが消滅した。

 「安全」は自動車メーカーの生命線と言える。三菱自動車のリコール問題では、関連会社の三菱ふそうトラック・バスが、死傷事故につながった部品の設計ミスを隠し続けた隠ぺい体質が問題になっていた。タイヤ脱落事故を巡っては、三菱ふそうトラック・バスの大型車の車軸周辺部品「ハブ」に欠陥があり、約11万2000台のリコールを3月に届け出ていた。
 
 今度は軽自動車もタイヤ脱落事故が起こるという。「三菱自動車は9日、軽乗用車の5車種計8万1531台の動力伝達装置に欠陥があったとして、リコールを国土交通省に届け出た」(4月9日・毎日から)過去7か月間にタイヤ脱落事故が3件も起きたという。軽自動車までタイヤが脱落するというからショックな話である。

 軽乗用車の最終消費者は、女性の顧客が中心で、イメージの低下は深刻な問題になると思う。深刻な販売面への影響が出るのでないだろうか。筆頭株主の独ダイムラークライスラーや三菱グループは、よほどの経過説明と責任を自ら明らかにしないと、会社への信頼は戻らないと思う。
――――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森238                           2004年4月17日
          ブラックホールの見えない神秘

 銀河系中心には太陽の数百万倍~数億倍もの質量を持つ超巨大ブラックホールがあると考えられている。一方で、太陽の1000倍余りの質量の恒星ブラックホールも見つかっている。「太陽の1000倍程度の質量を持つ中質量ブラックホールは、巨大星の超新星爆発によって作られることを、東京大の牧野淳一郎助教授や理化学研究所のグループが14日までに突き止めた」(4月15日共同通信から)という。

 詳しい説明は省略するしかないが、高密度にあった星の一部が数百万年で合体、太陽の約1000倍の巨大星となり、これが超新星爆発を起こしブラックホールになったことが分かったいう。

 研究チームの説明によると、「おおぐま座の方向に1200万光年離れたM82銀河の中にあるMGG11星団を観測した。星団は中質量ブラックホールのそばで、星が約35万個あり、半径は約4光年だった」という。大宇宙から見れば点のようなM82銀河の一団で星が35万個もあるというのだ。宇宙全体の質量は、想像も計算も出来ない規模なのだ。
 メモ ブラックホールのスケール

 ・光さえ 引き込む巨大な このホール まさにブラック 見えない神秘
     

 
――――――――――――――――――――――――――――――
メモ ブラックホールのスケール
ブラックホール、その実体は、とてつもなく強力な重力を持った天体だ。あらゆるものは、一度ブラックホールに引き込まれると、その重力によって永久に脱出不可能となる。
 地球も重力を持っているが、 秒速11.2kmの速さで進むロケットは、地球の重力に打ち勝って地球から宇宙へ飛び立つことができる。しかし、ブラックホールの重力は地球とは比べものにならないほど大きい。秒速約30万kmもの速さ(1秒間に地球を7周半回れる速さ)で進む光でさえ、ブラックホールに引き込まれるのだ。


2004年04月16日(金) 日本人3人解放される

 イラクで拘束されていた日本人3人が15日解放された。今月8日に3人の拘束が明らかになってから、1週間ぶりの解放となり、テレビで繰り返し報道されていた。川口順子外相は15日午後10時から外務省で記者会見し、「誠に喜ばしいことだ」と解放を歓迎した。ただ「イラクの治安情勢は予断を許さない状況だ。退避勧告、注意喚起を行ってきた中で今回の事件が発生したのは遺憾」と述べた通り3人の行動に対して様々な言葉が投げかけられることになる。

 政府や与野党には、危険地域への入国について、国民に自己責任を求めるべきだとの意見が改めて強まっている。退避勧告といっても法的には阻止できない。よって今回の事件は、自己責任の原則を改めて確認する契機となるだろう。

 小泉純一郎首相は16日昼、首相官邸で記者団にイラク人質事件で保護された被害者側からイラクでの活動継続希望が示されたことに対し「いかに善意の気持ちであっても、これだけの目に遭っても、これだけ多くの政府の人たちが寝食忘れて努力して、なおかつそういうことを言うのか。自覚をもってもらいたい」(4月16日共同通信)と強い不快感を示した。

 バグダッド近郊で拉致されたとされる2人に関しては、まだ何も分かっていない。退避勧告を無視してイラク入りする人の対しては、政府は救済活動はしないとの原則が必要のようだ。現状では第3の拉致事件が起こるだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
癒しの森237                           2004年4月16日
         鉄人28号」の横山光輝さん死去

「鉄人28号」「三国志」などで知られる人気漫画家の横山光輝さんが15日午後10時29分、東京都板橋区の病院で死去した。69歳だった。横山さん自宅起きた火災で全身にやけどを負い、重体となっていた。それにしても大きな人を失ったものだ。

 児童雑誌「少年」に連載したロボットマンガ「鉄人28号」は手塚治虫さんの「鉄腕アトム」と人気を二分した。横山光輝さん、手塚治虫さんの2人が残された業績に目を転じると、その偉大さに圧倒される。横山光輝さんは「三国志」「徳川家康」など中国史劇、歴史時代ものも描き、大人をも魅了した。特に「三国志」は連載40年全60巻におよぶ作品である。
  
 横山さんの業績に敬意を表す意味で、この人の作品一覧をメモ欄に表示したい。作品32、277巻という膨大なものだ。圧巻は三国志の全60巻であろう。

   ・中国と 日本の史劇が 語るもの 群雄鮮やか 文化の香り
     


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メモ 横山光輝さんの作品


豊臣秀吉    全7巻   講談社漫画文庫 講談社
徳川家康    全8巻   講談社漫画文庫 講談社
織田信長    全4巻   講談社漫画文庫 講談社
武田信玄    全5巻   講談社漫画文庫 講談社
伊達政宗    全4巻   講談社漫画文庫 講談社
武田勝頼    全3巻   講談社漫画文庫 講談社
捨て童子    全4巻    講談社漫画文庫 講談社
時の行者    全3巻    講談社漫画文庫 講談社
戦国獅子伝   全3巻    講談社漫画文庫 講談社
隻眼の竜    全5巻   リイド文庫 リイド社
兵馬地獄旅   全3巻   リイド文庫 リイド社
史記 既刊   全15巻   ビッグコミックスゴ-ルド 小学館
史記列伝    全1巻    ビッグコミックスゴ-ルド 小学館
鉄人28号    全12巻   光文社文庫 光文社
続・鉄人28号 全13巻   光文社文庫 光文社
項羽と劉邦   全21巻   希望コミックス 潮出版社
三国志      全60巻   希望コミックス 潮出版社
三国志ゼミナ-ル   全1巻   希望コミックス 潮出版社
水滸伝   全8巻   希望コミックス 潮出版社
三国志     30巻   潮漫画文庫 潮出版社
項羽と劉邦     4巻   潮漫画文庫 潮出版社
元禄御畳奉行   全3巻   中公文庫コミック版 中央公論社
忍法十番勝負   全1巻   サンデーコミックス 秋田書店
鉄人28号   全10巻   サンデーコミックス 秋田書店
仮面の忍者赤影    全3巻   サンデーコミックス 秋田書店
伊賀の影丸   全15巻   サンデーコミックス 秋田書店
バビル2世   全8巻   秋田文庫 秋田書店
その名は101   全3巻   秋田文庫 秋田書店
伊賀の影丸   全11巻   秋田文庫 秋田書店
チンギスハ-ン    全5巻   秋田文庫 秋田書店
マ-ズ    全3巻   秋田文庫 秋田書店
白髪鬼   全1巻   角川ホラー文庫 角川書店



2004年04月15日(木) 日本人2人新たに拘束される

 4月15日の小泉メールマガジンで小泉首相のコメントが掲載されていた。ほんの一部を引用したい。「小泉純一郎です。 8日木曜日、イラクで3名の日本人が人質にされる事件が起きました。・・・政府は昨年2月以来、今年に入ってからは既に14回、危険ですからイラクには入らないでくださいと退避勧告を出して来ました。政府の退避勧告を全ての日本人が真剣に受け止めていただきたい。これに従わないでイラクに入る人がまだいるようですが、是非ともそういうことのないようにしていただきたいと思います」とある。
 
 政府が退避勧告を今年になって14回も出している。これに従がわずに勝手にイラクは入って行くのだから、何が起こっても自己責任といわねばならない。「バグダッド郊外のアブガリブ付近で14日、武装集団に拘束されたと情報があった日本人男性2人は、フリージャーナリスト、安田純平さん(30)=埼玉県入間市=と、市民団体メンバー、渡辺修孝(のぶたか)さん(36)=栃木県出身=とみられることが分かった」(4月15日・毎日から)という。
 
 イタリア政府は15日、拉致されたイタリア人4人のうち、現地の米企業に勤務する男性1人が殺害されたと発表した。犯人グループから声明と人質殺害の映像が届き、イタリアの駐カタール大使が映像で確認した。人質殺害の映像は「あまりに残虐なため放送しない」としている。犯人グループはイタリア政府が撤退要求に応じなければ、更に1人ずつ殺害すると脅迫している。こんなことをいつまで続けて行くのだろう。
―――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森236                           2004年4月15日

        福原愛(15)小西杏(23)組が五輪出場権
 
 卓球のアテネ五輪アジア予選最終日は13日、北京で男女ダブルス決勝リーグが行われ、福原愛(15)小西杏(23)組が“強運”を発揮して五輪出場権を得た。1勝6敗の7位に終わったものの、上位にいた台湾ペアが6位となったことで代表に繰り上がり、福原は「シングルスの10倍くらいうれしかった」(4月145日スポニチ)と喜びを爆発させた。
 
 愛ちゃんは「日本代表として五輪に出る。皆の応援の力を借りたい」とのコメントだ。シングルスとのダブル代表となった愛ちゃんはどんな活躍をするだろう。

 愛ちゃんは14日のニューステンに出演していた。笑うことが愛ちゃんの活力の源のようだ。卓球界のみならずCMやテレビ出演の依頼も多く、持ち前の明るさで、国民的アイドルになっている。愛ちゃんは田村亮子と同じく3~4回のオリンピック出場を果すのではないだろうか。
   
  ・五輪から 卓球人生 始まりだ 亮子に続いて 輝け愛ちゃん
     






2004年04月14日(水) 外国人拉致事件急増

 4月11日カタールの衛星テレビ「アルジャジーラ」は日本時間の11日午前3時前、犯行グループが3人を24時間以内に解放することを決めたとの速報があった。この時、こんな簡単に解決するのかと思い何のコメントも書かなかった。その後の3人の関する報道はここで記述するまでもない。
 
 その後も拉致事件が続発している。「イラクで米国人やロシア人、チェコ人の行方不明や拉致事件が13日までに急速に増え、1週間で拘束された民間人は16カ国・地域、50人を超えた」と言うからどうにもならない。一連の外国人拉致事件は、イラク国内の複数の武装グループが連携しながら起こしていると伝えられている。

 武装組織はイタリア人4人を人質に取り、イタリア軍のイラク撤退を要求する映像を放送した。人質は屋内に並んで座らされ、カメラに向かってイタリアのパスポートを提示するなど、日本人3人が拘束された状況と酷似している。米NBCテレビは13日、米国の民間人とみられる4人の遺体がバグダッド近郊の墓地で見つかったと伝えた。AP通信によると、米国務省関係者は、遺体が損傷していたという。

 イラク中部ファルージャで展開されている米軍とイスラム教スンニ派武装勢力が立てこもるファルージャに対する攻撃を開始している。この動きが日本人人質事件の解決にも大きな影響を与えそうだ。日本人3人の運命も見当が付かないというのが実態ではないか。
――――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森235                           2004年4月14日
           アメリカの野球文化

 今まで何回も、アメリカの野球文化に関連したことを書いた。 メッツの松井稼頭央内野手(28)の鮮烈なニューヨーク・デビューにちなんで同じ趣旨のことを書きたい。ニューヨークの試合では「4打数2安打2打点。待ち望んでいた地元ファンを熱狂させた」(14日・スポニチ)という。開幕から7試合で2安打以上が4回もあった。そのすべてがチームの勝利に結び付く活躍で、ニューヨーカーの大歓迎を受けている。

 ともかく声援が鳴り止まないのだ。「3回、打球が左翼線を抜けると、1、3塁側のオレンジ色のスタンドに詰めかけたファンが一斉に立ち上がった。歓喜のハイタッチ、そして抱擁。松井稼が、ニューヨークのファンに認められ、愛された瞬間だった」(スポニチ)という。優秀な選手を人種とは全く関係なく大歓迎する雰囲気は、まさにアメリカの文化そのものであると思う。

 松井稼内野手は「これほどまでの大舞台は初めてですから。球場の雰囲気、ファンの皆さんの声援は何ともいえない」とコメントしている。ニューヨークは、松井秀と2人の「マツイ」が活躍することになった。、ニューヨーク市民はこの2人の活躍で、日本を身近に感じることだろう。
  
 ・鮮烈な デビューを飾った 松井稼 歓喜のタッチと やまない声援 
     




2004年04月13日(火) 東証株価12000円台に回復

 2日に1回は行くというコーヒー店がある。ここの常連4~5人と知り合いになる。この中の一人がかなりの株式の投資家なのである。半年前まで経済、政治、株式市場などの不満を述べていたが、最近は不満をいう機会が少なくなり機嫌も良い。言うまでもなく、持ち株が上昇して来たからである。この人の予測では、日経平均株価は14000円まで値上がりするという。

 昨日の日経平均株価は1万2000円台を回復した。終値は前週末比145円19銭(1.22%)高の1万2042円70銭だった。「景気拡大を背景とした銀行株の上昇が相場をけん引」(12日・毎日から)したという。

 昨年の7~8000円代の株価から、12000円に上昇した直接的な原因は、海外投資家による日本株への投資なのである。「 財務省が12日に発表した対外証券投資状況(約定ベース)によると、海外投資家による日本株の累計買い越し額は11兆3498億円で、3月分も加えた03年度全体では14兆円を上回る見通し」(12日・毎日から)なのである。バブルで日本株の人気が高まった99年度の9兆9675億円を上回り、過去最大となるのは確実になっている。

2月の経常収支の黒字も前年同月比46%増の2.2兆円に拡大している。この黒字額は過去3番目に高い水準なのだ。まとめて言えば日本企業の強さである。
――――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森234                           2004年4月13日
        谷(田村)亮子さん4度目の五輪出場

 谷(田村)亮子さんのことは癒しの森31・110に書いた。癒しの森110に「この人は褒め称えるというより、尊敬に値する素晴らしい28歳の人である。なにしろ亮子さんは、、我々凡人では想像すら出来ない努力をしている。癒しの森36に書いたが毎日3000回の腕立て伏せなどで肉体を鍛えているという。この努力に心から敬意を表したい」と書いたが今も全く同じ気持ちである。
 
 女子柔道のアテネ五輪代表最終選考会を兼ねた全日本選抜体重別選手権で谷亮子13度目の優勝を果たし、4大会連続の五輪出場を決めた。信じられない快挙である。テレビのインタビューも明るく、この人の青少年に与える好ましき影響は計り知れない。ここでは、過去に書いた短歌を再掲して、谷亮子さんへの敬意に変えさせていただこう。

癒しの森31(世界選手権で前人未到の6連覇を成し遂げたとき)
 ・こぶし上げ 前人未到の 6連覇 喜び表わす 涙の瞳
 ・バロセロナ それからアテネと 12年 輝き続けた 亮子幸あれ

癒しの森110(入籍の届けを出したとき)
 ・柔ちゃん 門出を飾る 届出に 誰しも送る 笑顔のエール

癒しの森234 (全日本選手権で優勝)  
  ・バロセロナ それからアテネと 16年 前人未踏の 輝く記録
     


 












2004年04月12日(月) 北朝鮮住民深刻な食料難

 朝鮮日報によると北朝鮮の一般住民が最近、国定価格(コメ1キロ当たり46ウォン)で食糧を購入できる「配給制」の廃止により、深刻な食糧難に陥っているという

 今年3月から労働党員や保衛部員、保安員(警察)、軍人などを除いた一般労働者はもう国定価格で食糧を買えなくなったのだ。北朝鮮は2002年7月1日の賃金および物価の現実化措置以降、一般労働者には必要量の50%だけを食糧配給所を通じ国定価格で供給、残りは一般市場で購入するようにしていたが、今年3月からは必要量全量を市場で買わなければならなくなった。

 問題は市場でのコメ1キロ当たりの価額である。公定価額は1キロ当たり46ウォンであるが市場の価額は350ウォンから最高500ウォンまで跳ね上がっている。一般労働者の平均月給が2500ウォンというから、給料全部たたいても6キロ余りの米しか買うことが出来ない。これではお金のない大衆は餓死するしかない。

 世界食糧計画(WFP)平壌事務所のハイダー代表は9日、北京で記者会見し、「このままでは今年6月以降に支援が途絶するのは避けられない」と指摘、国際社会に緊急支援を訴えた。北朝鮮の核で恫喝されている国が支援中止(支援再開できず)となるのは当然であろう。
――――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森233                           2004年4月12日

           卓球の愛ちゃん五輪代表に

 3月18日にJ1開幕で東京VのFW森本貴幸(15歳10ヵ月)のことを書いた。天才少年なのか努力の少年なのか、中学3年生でJ1に出場という快挙をなし遂げた。アルディレス監督は「日本サッカー界の宝物」と語り、スポーツ紙は瞬間移動の名人と驚嘆しているのである。まだ15歳の森本貴幸君はサッカー界に黄金の輝きを放っていくようだ

 卓球の愛ちゃんといえば知らない人はいない。福原愛ちゃんも1988年11月1日生まれで、森本貴幸君と同じく15歳だ。愛ちゃんが北京で快挙を成し遂げた。「世界ランキング25位の福原愛(15)は10日、8人が残った決勝リーグで3戦全勝。通算3勝1敗として、11日の残り3試合を待たずに上位7人までに与えられるアテネ五輪切符を確保した」(10日・スポニチから)

 15歳での卓球五輪代表は史上最年少であることは言うまでもない。可愛いいアイドルの愛ちゃんから五輪代表へと成長したことになる。西村卓二監督は
「小さい頃から皆に注目される中でやってきた。だからここ一番に強いし、メダルも狙える」という。アテネでは柔道の谷(田村)亮子さんと同じくらい注目されることだろう。メモ 愛ちゃんのプロフィール

  ・愛ちゃんも いつの間にやら 15歳 最年少の メダルもあるかも
     


――――――――――――――――――――――――――――――
メモ 愛ちゃんのプロフィール

1、生年月日      1988年11月1日 仙台市生まれ
2、身長         155センチ 血液型:B型
3、好きな食べ物は  スイカ・メロン・うどん …赤ちゃんみたいでしょ
4、得意なことは    水泳

3歳から卓球を始め、以来親子そろって卓球一筋の生活。中国人コーチや両親の指導のもとで、実力をつけ、同年代での大会ではこれまで負けなし。これまで全日本7タイトルを獲得している。卓球界のみならずCMやテレビ出演の依頼も数多く、持ち前の明るさと真剣に卓球に取り組む姿勢が支持され、国民的アイドルとなり活躍中。
-----------------------------------------------------------
メモ 世界食料計画の援助計画
WFPは今年、北朝鮮の人口の約3分の1に相当する650万人を対象に、48万5000トンの支援を計画しているが、確保の見通しがついたのは14万トン。昨年11月から配給を部分的に中断せざるを得なくなり、今年1月には270万人への配給を停止。当面は、3月末に米国やロシアなどから支援食糧が到着するまで食糧確保の見通しがなく、2月と3月は妊婦や孤児ら約8万3000人を除き、配給を一時停止せざるを得ない状況にあるとしている。(2月9日20時45分共同通信から)




2004年04月11日(日) 日本人3人拘束される(3)

 カタールの衛星テレビ「アルジャジーラ」は日本時間の11日午前3時前、犯行グループが3人を24時間以内に解放することを決めた、と速報した。イスラム教スンニ派の指導者の説得に対し、犯人グループが応じたためという。しかし11日18時現在は開放が確認されていない。

 このような人質事件に対する米国の態度は強硬である。連合国暫定当局の報道官は武装グループについて「捕らえるか、殺害する」と強調。交渉には応じない姿勢を明確にしている。穏健派のパウエル米国務長官までが、米CNNのインタビューに「犯人を拘束し、裁き、組織を壊滅させる」と断言している。米軍が武装グループのせん滅に乗り出す可能性があり、まさに戦争である。

 AFP通信によると、アラブ首長国連邦の衛星放送は10日、「アハメド・ヤシン軍団」と名乗るイラクの武装組織が、日本人を含む外国人30人を人質として拘束していると主張する映像を放映した。人質を取って何かの交渉をしようとする・・・どう考えても思考が古いのである。日本であれば戦国時代の思考である。「米軍が掃討作戦を行っているファルージャの封鎖を解かなければ、人質に危害を加えると警告した」(10日・朝日から)という。この警告は米国の強硬の前には意味をなさないと思う。それどころか、米国に攻撃の口実を与えるだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森232                           2004年4月11日

           健康目指すは何のため(2)

 青山亮子さんの視点に私なりの補足を書きたい。健康のために、食事、運動に気を配って実行している人は多い。しかし、何のために健康を維持したいのかを即答できる人は少ないようだ。ただ健康のために多くの時間を使っているだけであれば、港の泊まっている船のようで、青山亮子さんの指摘のとおり本末転倒ではないかと思う。

 2004年2月10日の「百歳を過ぎてもまだまだ現役」を皮切りに「人に役立つ意識とパワー」「百歳でまだまだこれからの平山直八さん」「百歳まで元気でいるには」「元気で長生き10か条」と5日間続けて健康長寿のことを書いた。この翌日私のページを読んでいる知人が尋ねてきて「百歳まで生きようじゃないか!の会」(要旨は癒しの森176)を作ろうとの提案を受ける。ただこの時の意見交換で「何のために100歳まで生きようとするか」との論議はなかった。

 その後何人かの人から「百歳まで生きようじゃないか!の会」は、どうなったかの質問を受ける。中には出来てもいないこの会に入りたいとの申し入れを受けたりする。この会が出来るかどうかはわからない。仮に出来たとしても、入会基準は厳しくならざるを得ない。言うまでもなく、「何のために100歳まで生きようとするのか」が明確でない人はとても100歳まで生きることが出来ないと思うからである。

  ・長寿をと 願う目的 何のため これがなければ 活力弱し
     






2004年04月10日(土) 日本人3人拘束される(2)

 混迷という言葉があるが、今のイラクはまさにカオスの状態といえる。日本人3人の人質だけでなくイラクの反米武装勢力がイタリア人4人と米国人2人が拘束された模様。現地の米軍兵士も複数の米国人が拉致されたことを認めた。その他韓国人、英国人、カナダ人なども拘束されたとの報道だ。
 アナン国連事務総長は「拉致された人々全員の解放を求める」と緊急アピールを出した。「サラヤ・アルムジャヒディン(イスラム戦士軍団)」と名乗る組織の実態や背後関係などは全く分かっていない。
 サマワでは当地で活動している陸上自衛隊宿営地に向けて砲撃が7日夜に起きたばかりで、比較的安定しているとされて来た現地の治安の悪化が浮き彫りになった。日本人人質事件を受けて、陸自宿営地には日本の報道関係者ら約20人が避難したという。
 なにはともあれ、日本人3人を拉致したイスラム戦士軍団の提示した期限は11日午後9時(日本時間)である。今は10日の午後9時であるので期限まであと12時間と迫っている。3人が拘束されている場所を確認して、特殊部隊による救出作戦が展開されるのだろうか。目の前に広がっている風景は、どうにもならない泥沼が広がっている。
――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森231                          2004年4月10日

          健康を目指すは何のため(1)

 4月4日「一日のことを一日分だけする暮らし」http://www3.ocn.ne.jp/~suteki/)というホームページを紹介した。文章は明確な視点がないと書けない。このホームページを書いている青山亮子さんは、明確な視点があるので、かなり長文な文章でも読めるのである。4月4日付けのエッセイは「健康を目指すのは何のため」であった。青山さんの指摘の要旨に多少の補足を加えて短文の箇条書きにすると次の通りだ。

1、ひたすら健康維持のために、毎日フィットネスクラブに通っている人の話や、一日の大半の時間をそこで過ごしている人達に少し矛盾を感じる。
2、「健康のために・・・」ということで日常の大半の時間を使っている人は、健康自体が人生の目的になってしまっている。これは本末転倒なのではないか。
3、健康だからこそ、食べ物が美味しく食べられるし、精神もハツラツとしていられる、人とも気持ちよく接することができるし、思いやりを持つ余裕もできるのが本当に大切なことだ。でも人生は健康のためにあるのではない。
4、私は名言、いい言葉などのメールマガジンをいくつかとっているが、どんぴしゃりの言葉があった。「港に泊まっている船は安全だ。でも、その姿は、船が造られた目的じゃあない。(ジョン・A・シェド)」健康は人生に基盤であるが目的ではない。
5、本当の喜びは人生の目的に向かっての航海の中で生まれてくると思うし、それが心の底で求めてやまないものを手にするために必要なことだと思う。
                   
  ・健康を 目指す目的 何のため これがなければ 活力弱し
     





2004年04月09日(金) 日本人3人拘束される

 中国古代の孫子の兵法に出てくる言葉の筆頭は「彼を知り己(おのれ)を知れば、百戦して殆(あや)うからず」である。この最大のポイントは相手を知ることである。アメリカがどれだけイラクの国民性、国民の思考のレベル、イスラム教の影響などを理解していたかである。今まで何回も書いたが、西洋の物差しをそのままイラクに当てはめることなど出来ないのである。

 メソポタミヤ文明が発祥したこの豊かな土地は、紀元前2000年から何百回もの戦いが繰り返されてきたのだ。近くはフセイン時代も殺すか殺されるかの戦いを続けてきたのだ。アメリカは相手を見誤った。例を一つ挙げれば、シーア派住民の「反フセイン」は必ずしも「親米」を意味しないのである。これからどんな悲劇が待っているか分からない

 8日からテレビを独占するように日本人3人を拘束したニュースが続いている。政府は8日夜、イラクで邦人3人が拘束された事件を受け福田康夫官房長官が首相官邸で緊急記者会見し、イラクからの自衛隊撤退を犯人グループが要求したことに対し「自衛隊はイラクの人々のために人道支援を行っている。撤退する理由はない」(9日・毎日)と要求を拒否する考えを表明した。

 これに対する相手の思考は如何に。3人は見せしめのため生きたまま焼き殺す可能性がある。
 メモ①犯行グループの声明文の要旨 ②拘束された3人の経歴
――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森230                           2004年4月9日

             春 爛 漫

    春は自然界が燃え上がる季節だ
    陽光を浴びる新潟の桜は今日全開となる
    まだ朝日が感じられる午前8時に内野小のグランドへ行く
    ここの桜は「一見百両」の値打ち
    グランドの西側は高台、そこより見下ろす桜は絶景
    太陽に光を受けて、桜はキラキラと輝いていた。
    まさに桜花爛漫の春を謳っている
    皆から「綺麗」と鑑賞される桜は幸せだ
    山の中に一人で咲いて、誰も見てくれない桜もいるのだ。

  ・僅かなる 花のいのちを 惜しんでか 桜を愛でる 日本の心

  ・山々に 一人佇む 山桜 見る人なしに 散り行く姿 
     

 
―――――――――――――――――――――――――――――――

メモ①アルジャジーラが伝えた拘束犯の声明文
イラクで日本人3人を拘束した犯行組織の声明の内容は次の通り。

 われわれイスラム教徒であるイラク人民の息子は、おまえたちへの友情と尊敬、真心を示してきた。しかし、不幸にも、おまえたちはわれわれの友情と真心を拒否し、不義理をもって応え、異教徒の米軍を補給面で支援し、兵士たちがわれわれの神聖な土地を侵し、汚すのを助けた。また、われわれの血を流し、子どもたちを殺した。だから、同じことをもって返答するのがわれわれの義務である。おまえたちとおまえたちの友情は歓迎されない。

 おまえたちはそうした立場でわれわれに戦争を宣言した。われわれは、おまえたちの3人の子どもはわれわれの武器の中にいると告げる。われわれはおまえたちに2つの選択肢を与える。おまえたちの部隊を撤収し、来た所に戻るか、われわれが彼らを生きたまま焼くかだ。おまえたちに与えられる猶予期間はこのテープが放映された日から3日間だ。

(2004年4月9日 時事通信社から)




メモ ②イラク日本人拘束>拘束された3人の経歴
 
◇郡山総一郎さん
 
 郡山さんは宮崎県出身。朝日新聞によると、「週刊朝日」の元契約記者で、昨年4月のフセイン政権崩壊後にバグダッドに入り、市内の様子などを写した写真や記事を、同誌5月16日号に掲載していた。

 ◇高遠菜穂子さん

 高遠さんは北海道千歳市の出身。麗沢大学外国語学部英語学科を卒業し1年間、会社員を務めた。00年からインド、タイなどでボランティア活動を開始した。昨年4月からはイラクで緊急支援活動を始め、治安の悪化するバグダッドで単独で活動を続けていた。

 ◇今井紀明さん

 今井さんは札幌市在住で、3月に立命館慶祥高校(北海道江別市)を卒業したばかり。NGO「NO!小型核兵器(DU)サッポロ・プロジェクト」の代表を務め、劣化ウラン弾による被害を止めようと、今月4日に日本を出発し、イラクに入った。今月下旬にも帰国する予定だった。(毎日新聞から)




2004年04月08日(木) 米ヤコブ病(CJD)による死者13人?

 アメリカの牛肉に根本的な問題があるとのニュースが飛び込んできた。「 米北東部ニュージャージー州の一部地域でヤコブ病(CJD)による死者が過去相次いでいたことが分かり、BSE(牛海綿状脳症)の牛を食べたことが原因の恐れはないか、同州選出の上院議員2人(民主党)が米疾病対策センター(CDC)に詳しい調査を始めるよう求めた」(4月7日・朝日から)
 
 地元住民の訴えなどによると、88~92年の5年間に、同州のチェリーヒル地区にある競馬場の従業員や客ら少なくとも13人がCJDで死亡しているというのだ。これが本当だとすると、BSE(牛海綿状脳症)は発症の地と言われるイギリスより死者が多いことになる。

 ニュージャージー選出2議員は「自然発生型のヤコブ病の発生率は100万人に1人で、13人という数字は異様に高く、BSE感染牛を食べることで感染する新型ヤコブ病との関連を精査する必要がある」としている。国内からの告発であるので、米疾病対策センター(CDC)もそれなりの対応が必要であろう。

 ともかくアメリカはついこの前まで、へたり牛(歩けなくなって牛)の流通も認められていたので、この程度のヤコブ病による死者が出ても当然なのだろう。米国産の焼肉と牛丼を好んで食べた人に、ヤコブ病(牛海綿状脳症)のリスクが潜んでいるといえる。
――――――――――――――――――――――――――――――ー
癒しの森229                           2004年4月8日
            松井稼、衝撃デビュー!            

 松井稼が現代のおとぎ話のようなデビューを飾った。アトランタ・ブレーブスとの開幕戦に1番ショートで先発出場したニューヨーク・メッツの松井稼頭央遊撃手は、初回にいきなり先制弾を放つと、その後の打席でも二塁打2本と大活躍。歴史的な鮮烈なデビューを飾った。

 最初の3打席で3打点を稼いだ松井の勢いはその後も止まらず、5回2死走者なしの場面では右中間に弾き返して、この試合2本目の二塁打を記録。そして7回2死二、三塁のチャンスで迎えた5打席目は、驚く場面が展開された。なんとブレーブスベンチが敬遠を指示して5度目の出塁を果たしたのだ。

 ニューヨーク・ポストは全体の1面に本塁打を打った瞬間の松井稼の写真を掲載し、ファンタスティック(素晴らしい)とカズを掛け合わせた「Fan-kaz-tic!」との見出しで、「野球の神様がほほ笑んだ」「マツイは歴史を打ち立てた」などと絶賛している。更に ニューヨーク・タイムズは「米国に来てから最高の打球を放った」、ニューヨーク・デーリー・ニューズも「大当たりの幕開け」。各紙ともメッツの開幕戦勝利を導いた新人に最大級の賛辞を贈った。ハウ監督の「(松井稼のデビューは)現代のおとぎ話だね」というコメントが印象的だった。
   
  ・新人に 最大級の 賛辞をば 送る文化を 見習うべきや 
     



2004年04月07日(水) 世界の交通事故の死者118万人

 世界的な規模のデータに接するのも意味があると思う。航空事故で300人も死亡すれば大きなニュースになる。しかし、交通事故で1日3000人もの死者が出てもニュースにならない。

 世界保健機関(WHO)と世界銀行は7日、交通事故による全世界の死者数(02年)が「年間約118万3500人に上り、1日あたり3242人が死亡している計算になる」との報告書を発表した。負傷者は「年間2000万~5000万人」とみられている。

 報告書は「交通安全は世界の保健の重大な脅威となっている」(4月7日毎日)としている。保健の脅威だけだなく経済的損失も膨大なのである。WHOはこの経済的な損害は全世界で5180億ドル(54兆円)と試算している。
 
 報告書によると、各国の交通事10万人あたりの致死率は、世界平均が19人で日本は7.1人。主な国では、米国14.7人 ▽英国5.3人 ▽フランス4.1人 ▽中国15.6人 ▽タイ20.9人 ▽韓国22.7人 ▽ブラジル24人などとなっている。自動車という文明の利器は、毎年118万人死者と2000万人を超す負傷者を出しつつ成り立っているのだ。
―――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森223                           2004年4月7日

          阪神:やり放題で3連勝

 阪神はヤンキースに打ち勝つなど、強さは本物のようだ。巨人との開幕3連戦は球団史上初の3連勝となった。阪神フアンにとっては、癒しどころか歓喜の3日間であっただろう。試合の内容は、阪神のやりたい放題、打ち放題。猛虎の鋭い牙が巨人を圧倒した。

 3連勝。岡田阪神新監督は「びっくりしています。いいスタートが切れたのは確かなこと。これで弾みがつく。次からもタイガース野球をやっていきたい」と高笑い。一方3連敗して、堀内巨人新監督はガックリと「うまくいかない」とうなだれるのみであった。

 全て独自の考え方で進むという「オレ流」の落合中日も3連勝した。注目される落合新監督は、初采配となった広島との開幕戦で、先発に故障から復活を懸ける川崎を起用。あっと驚く策は失敗したが、その後を好継投でしのぎ、打線が12安打で引っくり返した。セの開幕戦では史上初となる5点差逆転勝利でファンを魅了した。野球の見方はいろいろあるが、私の1番の関心は、落合中日が何処まで勝ち進むかである。今年の優勝はこの3チームから出るのではないだろうか
   
  ・指導者で 人の心も 変わり往く 今年の優勝 何処になるか
     


 


2004年04月06日(火) 駐留連合軍とシーア派の激突

 イラクは内戦の様相を呈してきたようだ。 イスラム教シーア派の対米強硬派の指導者ムクタダ・サドル師は声明で「敵を震え上がらせよ」と占領当局襲撃を呼び掛けた。連合軍暫定統治当局(CPA)のブレーマー行政官は5日、サドル師支持派の不法行為には「容赦しない」との姿勢を明確にする。そしてイラク司法当局がイスラム教シーア派の対米強硬派指導者サドル師の逮捕状を出した。詳しくは省略するしかないが、これでは連合軍暫定統治当局と イスラム教シーア派の対米強硬派との激突は避けられない。

 サドル師の支持者と駐留米軍などが4日から5日にかけイラク中南部各地で衝突、「連合軍側とイラク人側双方で50人を超える死者が出た」(5日・産経から)というからどうにもならない。駐留米軍は5日、サドル師の民兵組織「マハディ軍」の拠点があるバグダッド北部シュラ地区をヘリコプター2機で空爆しでいるので内戦に近い。

 思想とは以前に書いたが物事の捉え方、考え方である。対米強硬派の指導者サドル師も一定の考え方で行動しているわけであるが、現在の時点で民兵組織「マハディ軍」を設立するなどは余りに単純な思考である。いたずらに流血の惨事を招くだけである。
――――――――――――――――――――――――――――ー
癒しの森228                           2004年4月6日

           東洋医学(漢方、中医学)の五味の概念

 東洋医学は、中国哲学思想を基礎にした医学体系であり、人間の体を小宇宙として、自然界の森羅万象と同じ現象が人体内でも現れるという思想に基づき、数千年の歴史とたゆまない観察の下に進歩して来たものだ。今から2400年前、黄帝内経素問という書物の中で、すべての理論ができあがり網羅されているという。(マエダ漢方のホームページから)

 ここで難しいことを書こうとしているのではない。漢方では食べ物の味を酸味、苦味、甘味、辛味、鹹(塩辛いという意味)味の五つに分類し「五味」といっている。昔漢方に関心のある友人がいた。彼が言うには、ことは簡単で、日常の食事でこの五味を摂取するようにすれば、病気にならないとの説明であった。

 酸味(酢)辛味は容易に手に入るか、苦味を食品の中で年中手に入れるのは難しい。今日は五泉の水芭蕉を見に行って来た。そして、お世話になっている知人宅を訪れる。そのお宅の敷地は2000坪以上もあって、裏庭にはフキノトウが沢山芽を出していた。まさに春の苦味である。山ワサビと共に採集させていただいた。江戸時代の名医であった貝原益軒は次の短歌を残している。3月30日の日々の映像で霊芝のことを書いたが、味で分類すればまさに苦味なのである。
  
   ・春苦味 夏は酢の物 秋辛味 冬は油を 心して食え
     




2004年04月05日(月) 売れる電子辞書

 入学・入社のシーズンを迎えて、電子辞書の商戦が盛り上がっている。私が6年ほど前にソニーを買った時は、収録されていたのは5種類の辞書だった。最近では1台で50冊分の辞書を収録した新機種が登場するなど、各社は相次いで新商品を投入している。「市場規模はこの5年間で約4倍に膨らみ、学生やビジネスマンを中心に浸透してきた」(3月27日・産経)という。パソコンや携帯電話の普及とともに辞書の電子化も加速しているのだ。
 
 最大手のカシオ計算機は、国内最多の50冊分を内蔵した新製品を4万8000円で売り出した。英和・和英など5カ国語に対応し、「広辞苑」なども収録。1年前は30冊分が最多だったが、業界2位のシャープが2月に46冊分の商品を出し、冊数競争が続いている。 カシオ計算機の推計では、「03年度の国内販売額は440億円の見込みで、5年前の約4倍まで伸びる。04年度はさらに、前年度より約20%伸びて540億円になる」(3月27日・産経)という。
  
 電子辞書を持つと国語辞典や、百科事典を開くことが皆無になる。新聞情報をインターネットに切り替えたころ、プリンターをよく使いインク代がかなり掛かったが今は、インクと紙の使用量は以前の10分の1になった。私の生活パターンと同じく紙の百科事典の時代は終わりつつあるのだ。
――――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森227                           2004年4月5日

            「報道ステーション」今日スタート

 古舘伊知郎(49)をメーンのテレビ朝日「報道ステーション」が今日スタートした。古舘さんは4月1日の製作発表会の席上「久米さんの功績の裏にはものすごい天才性とテクニックがあった。ニュース風に何かやろうとすると、すぐ“むくんだ久米宏”になる。何をやっても久米宏くさい」と久米宏氏(59)の幻影と苦笑いしていた。

 古舘さんは「自分のカラーを早く出そうとして気負えば撃沈される。むしろ前に出て行こうとする気持ちや自意識は抑制したい」と抱負を述べている。更に「主役は日々のニュースで、それと格闘する。まず1年見てほしい。しゃべり手として命懸けでやりたい」と語気を強めていた。

 古舘伊知郎さんはもっと若い感じであったが、49歳のベテランなのである。この人をして「しゃべり手として命懸けでやりたい」という姿勢に好感をもった。女性キャスターは河野明子さんだ。40代前半の雰囲気を持つ古舘さんとは名コンビになるようだ

 ・久米さんの 18年は 長かった 幕を下ろした キャスター人生
 
 ・新鮮な コンビで始まる ステーション しゃべりの名手も命を懸けて
      


  




2004年04月04日(日) 肺がん手術:5年生存率に格差

 漢方には「未病」という概念がある。字のごとく「未だ病いにならざる」状態のことだ。健康だというのでなく病気になりかねない状態を指している。要は「未病」のうちに治すのが大事であるとの概念も含まれる。短く言えば、病気にならないようにしょう・・・ということになる。
 病気になると、完全な回復はなかなか難しい。2003年8月3日に書いた「信念だけの肺がん治療」を書いたときは、かなりのショックであった。特記すべき事項は、肺がんの治療方法に確たる指針が無かったという驚くべき現実があったのだ。
このテーマの補足を2003年9月8日に書いたが、なにしろ肺がんは統計的な治療指針がなく「従来の肺がん治療は、医者の信念だけで行なわれてきた」と厚生労働省の研究班指摘しているのである。
 こんな状態であるので、肺がん手術の生存率に病院によって大きな格差が出るのは当然である。「肺がん手術から5年後の患者の生存率(5年生存率)に病院間で大きな格差があることが、全国の主要な病院を対象にした毎日新聞の調査で分かった」(4月4日・毎日)という。これは当然のことだろう。 早期の「1B」期で5年生存率9割以上の病院がある一方で、4割以下の所があったという。
 一番の問題は、これらの情報が非公開になっており、格差の原因を調べるシステムもないのだ。患者が大事なのか、医療体制の維持が大事なのかといいたくなる。
――――――――――――――――――――――――――――ーー
癒しの森226                           2004年4月4日    
          素敵なホームページの紹介
 
 素敵な文章を書く若い女性(大学4年生)がいる。「一日のことを一日分だけする暮らし」(http://www3.ocn.ne.jp/~suteki/)というホームページだ。このページは、大学生の青山亮子さんが書いている。
  
 昨年の9月偶然の青山亮子さんの文章を読んだ。「「消費されない文章・・・読み返して味わいのある文章。そんな文章を目指して・・・」という青山亮子さんの文章をよんで、この方の非凡さを感じた。

 私がこの人の文章の感想を送り、青山亮子さんから返信を頂いたのは、2003年9月28日のことだった。この時は「文章で生きていきたい私の文章」というマガジンであった。その後数回メールを交換する。そして、今回上記の通り亮子さんは「一日のことを一日分だけする暮らし」というホームページを完成させた。

このページはかなりの分量で、次の5つのカテゴリーで構成されている。
「心の灯り」
「おいしいもの」
「本のある暮らし」
「ほんのちょっとしたこと」
「良かった場所」

  ・誰しもが 自分の明かりが より強く 燃える光源 探す旅かな
     


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 青山亮子さんのプロフィール(ページからそのまま引用)
 1982年神奈川県生まれ、都内大学に通う4年生小さい頃から本を読むことが大好きで、空いた時間を見つけると本を読んでいました。

 本は辛いとき、悲しいとき、どこかに逃げたいとき、たくさんの考え方があることを知りたいとき、素敵な考えを知るとき、様々なときに、私を助け、慰め、励まし、わくわくさせ、感動させ、支えになってくれました。本を世の中に送りだすために力を尽くしたすべての人の力で、かけがえのないものをたくさん受け取りました。

 本の素晴らしさを存分に味わい、その素晴らしさをたくさんのものをもらいっぱなしの私は、今度本に関わって素晴らしい何かを生み出して行きたい。そして大人になった自分が、この世の中で役にたちたいとの思いを持っています。

 そして本に関わる様々な役割の中で、私が一番疲れなくて、続けろと言われたら一日の半分を費やしたとしても嫌にならないことを考えてみると、私にしかない私の感じ方を文字にして普遍性に落としていくために、試行錯誤することでした。





2004年04月03日(土) 邦人4人中国でガス中毒死

 日本のガスコンロは20年程前から業界の自主規制で立消え安全装置が装着されている。中国の場合はこれがない器具ほとんどで、このガス器具の不慣れから邦人の中毒死が続出している。

 上海日本国総領事館によると、「今年1~3月までに同領事館管内(上海市、江蘇、浙江、安徽各省)でガス器具使用による一酸化炭素中毒で死亡した邦人が4人に上っている」(4月2日・ NNA)ことが分かったという。

 報道によると日本からの出張者2人(男性)が会社の借り上げ住宅で死亡した。死亡原因はガス器具使用による一酸化炭素中毒。1人は浴室、もう1人は居間のソファーの上で死亡していた。2人はホテルから借り上げ住宅に引っ越したばかりで、2日目に悲劇が起きたという。2月にも一酸化炭素中毒で1人死亡しているほか、1月には上海でも1人が死亡しており、華東地区で今年に入ってから4人がガス中毒で死亡していることになる。
 
 総領事館によると、日系企業の進出が加速化した2000年ごろから邦人のガス中毒死が増加。02年には年間で過去最悪となる5人が死亡。統計を取り始めた2001年から合計12人の邦人が命を落としているという。中国のガスは日本に比べ無臭に近く、気がついた時はメモし示した通り手遅れなのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
癒しの森225                           2004年4月3日

          高橋尚子を外した選考の余燼

 五輪代表から高橋尚子を外した選考の余燼は当分続くと思う。なにしろ、2時間19分46秒の日本記録保持者を代表から外したのである。今回五輪代表となった野口みずき(25)、坂本直子(23)、土佐礼子(27)がたいした成績を上げられず、高橋尚子(31)がこれからのレースで日本記録を更新したら、日本陸連の澤木啓祐強化委員長はどう弁明するのでろう。

 高橋尚子選手(31・スカイネットアジア航空)が2日、朝日新聞社のインタビューで心境を語っていた。 五輪代表から外れてから手紙など大勢のファンから励ましを受けて「人のあったかさを知りました」(4月3日・朝日から)と改めて感謝の言葉を繰り返していた。現在は気持ちも落ち着き、「走る気持ちは満々です」と落選の悔しさから立ち上がり、再出発に向けて意欲を漂わせている。
 
 今後の予定としては、ベルリン(9月26日)やシカゴ(10月10日)のほか、来夏の世界選手権(ヘルシンキ)の代表選考会を兼ねた東京国際女子(11月21日)も視野に入れて検討するという。記録面でも自己ベストである2時間19分46秒の日本記録更新を目指すことを宣言している。そして「2時間17分には手が届くと思う」と言い切っているのだ。そして「ファンのみなさんに感動してもらえるようなレースをする」と結んでいる。
    
 ・この秋に 悔しさ胸に 颯爽と 日本記録の 更新レース
    


―――――――――――――――――――――――――――――――
メモ 一酸化炭素中毒のデータ
一酸化炭素の含有量 人体に及ぼす時間と影響
%     ppm  
0.01    100 特に影響なし
0.05    500 1時間以内は特になし数時間で頭痛、気分が悪くなる
0.1    1000 1時間以内に頭痛、2時間以内に意識不明
0.2    2000 1~2時間で死亡
0.5    5000 20~30分で死亡
1.0   10000 吸入時即意識不明、1~2分で死亡

 上記の通り一酸化炭素の濃度が1%(10000PPM)を超えると1~2分で死亡する。




2004年04月02日(金) イラク:深刻な反米感情:遺体を引き回す

 米CNNテレビによると、イラクで31日、米兵5人が仕掛け爆弾により死亡したことで、昨年3月の開戦以降の米軍の犠牲者数が600人に達したという。ブッシュ大統領が昨年5月に大規模戦闘終結を宣言して以来、毎月40人から80人の米兵が待ち伏せ攻撃などで死亡しているので、一つ一つの事件はとても書ききれない。

 イラク人の死亡者の報道に初めて接した。イラク市民の数を独自に集計している英米系研究者らの調査グループ「イラク・ボディー・カウント」は昨年の開戦以来の死者が「1万79人となり、1万人を超えた」(共同通信)ことを明らかにした。死者数はさらに増える見通しという。

 これらの情報が直接の原因でないかもしれないが、イラク人の反米感情は深刻である。イラクで3月31日に米民間人4人の乗った自動車が襲撃され、群衆が火だるまの車内から黒焦げの遺体を引きずり出して切り刻み、2人の遺体を橋につるした事件は、米テレビ各局のニュース番組で生々しく報じられた。「イラクの地元住民が示した米国への憎しみの強さは、1993年にソマリアで米兵の遺体が群衆に引きずり回された光景をほうふつさせる」(時事通信から)という。この事件はイラクでの米国の作戦に根本的な疑問を投げ掛ける動機になるのでないか。
――――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森224                           2004年4月2日
           ヤンキース12-1松井の活躍

 デビルレイズ―ヤンキースの第2戦で、ヤンキースの松井秀喜は特大2ランを放った。3回にも同点適時打を放つなど凱旋アーチを含む2安打3打点の活躍で第2戦のMVPを獲得した。松井にとって記念すべき日本開幕シリーズは最高のスタートを切った。
  
 感動のフィナーレがあった。MVPに選出され、お立ち台に上がった松井秀喜の左腕をトーリ監督が高々と持ち上げる。そして東京ドームを揺るがす「マ・ツ・イ」コール。称賛と惜別の声はいつまでも鳴り止むことがなかった。

 松井はインタビューで「もう完ぺき。すぐに入ると思った。今までここで何本打ったのか分からないけど、どのホームランにも負けない素晴らしいホームランだった。あのベース1周は最高に幸せでした。ファンの方や神様に感謝しながら走りました」(スポニチから)という松井らしい言葉を残している。

 トーリ監督は言った。「まるで映画の中の主人公のような活躍だった。でも、私は日本のファンに謝罪しなければならない。秀喜をまたアメリカに連れて帰らなければならないのだから」と。松井秀喜は1日未明、機上の人となった。

・完璧な 凱旋アーチの 称賛で 「マ・ツ・イ」コールの 声鳴り止まず
     

 
   

2004年04月01日(木) 4月1日でスタートすること

 気象庁は31日、東北地方の桜の開花予想を発表した。4月は平年並みの気温とみられるため、開花日は24日発表の予想と変わらず、平年より早くなる見込み。桜前線は早いペースで北上しており、31日現在、全国54地点で開花が観測された。新潟での開花は4日頃になりそうだ。
 
4月1日から消費税の税込み表示となる。「店頭での商品やサービスの価格を消費税込みにする総額表示(内税)が4月1日から義務づけられる」とあるように法律で義務付けられたのだ。1989年の消費税導入以来、外税方式に慣れてきた消費者が一時的に戸惑う人もあるだろう。内税方式に切り替えたのは、消費税を引き上げるための布石なのだろう。

 こんなことが予想されても、今年の4月1日は株価が前年比で50%余り上昇しているし、企業業績も好調なので数年ぶりの明るさでないかと思う。だだし、建設関連は、淘汰の大波がまだ続いている。
――――――――――――――――――――――――――――――
癒しの森223                        2004年04月01日

        フィギュアスケート荒川静香(22)初優勝

 3月27日、ドイツのドルトムントに行われたフィギュアスケートの日本代表は、村主章枝(すぐり ふみえ 新横浜プリンス・22歳)、荒川静香(早稲田大学・22歳)、安藤美姫(オリオン・16歳)の才色兼備の3人であった。

 2003年12月21日に村主章枝にことを書いたが、まさに才色兼備の人で、この人の精神的レベルの高さに驚いた。この人のホームページを読んで感動し次の一句を結んだ。
 
 ・いにしえの 文化に学び いま生きる ふみえ輝け いついつまでも
 
 2004年3月11日ジュニア選手権で安藤美姫が1位となったことを書いた。私はここ4年余り米国のクワンのファンであったが、安藤美姫がクワンを超えると思い次の一句を結んだ。
                                  
 ・銀盤に 新たな妖精 躍り出て クワンを超えるか 優美な滑走

 世界選手権は雄大な演技と華麗な滑りで、5.9がずらりと並んだ荒川静香(22)が初優勝という快挙を成し遂げた。日本女子の優勝は89年の伊藤みどり、94年の佐藤有香に続き3人目という快挙である。初出場の安藤美姫(オリオンク)は4位、村主章枝(新横浜プリンスク)は7位と健闘した。
  
 ・完璧で 加えて華麗な 金の舞い 観客引き込む 女王の滑り
     




 < 過去  INDEX  未来 >


石田ふたみ