なんだか初めて壊れてしまいそう。 私がもっとささいなことも、笑い飛ばせる人だったらいいのに。 ↑もっとも外から見たらそう見えるだろうけれど・・・ 意外に小心者だったり、不器用だったりするから、 もう心の中はえらいこっちゃ・・になっている。
仕事のことだけではなくて、いろーーーんなこと。 最初から小心者に、不器用に見える人だったらこんなに苦労は しなかったんだろうけどな。 それを隠してしまう技を小さい頃から、身につけてしまっていた。
いつの間にか、我慢することを覚えてしまっていたんだろうな。 こうやって小さい頃から身についてしまったことを、 大きくなって大人になってから変えることは本当に大変なこと なんだと思う。
でも人間は、変わることができる生き物だと信じてる。 それが困難な道だとしても、きっと。
といいつつも・・・ 自分が楽になる道を選ぶことって、本当に勇気がいる行動だと 思う。 ガンになって、自分の体のためにも我慢することはいけない と言い聞かせてきたけれど、実際問題として自分の好きに 行動することには多大な勇気と犠牲が必要となってくるのが当然。
患者さんで、ガン告知を受けてからは、自分のやりたいことだけを やって(例えば主婦だろうと毎晩飲み歩いたり・・好きなものを 買い物したり)生きている人がいる。それも結構いる。 友達のだんな様は、ガン告知を受けてからは一度も彼女を怒らせたこと がないそうだ。 やっぱり「自由」に生きていくには、犠牲(できれば協力と言いたい) が必要になる。
自分の人生を歩くには、一人で歩いていくしかないの?? そんな思いが胸によぎったり・・・・ いやだ!みんなで歩いていくんだ!イヤイヤ言うみんなを ひきずってでも??とか思ったり・・・ うーーーーーーん。
はい、ここまで読んだ人はわかるっしょ? 旦那様とおおもめ中です(笑)。またかよ〜とお思いですが、 いつものことなんですが・・・ 悲しくなったり、頭にきたり・・・ こんな感じで毎日過ごしています。 できるだけ、自分の感情を抑えて、抑えて話をしているつもりなんですが なかなか作戦はうまくいかねえでございますよ。
そして、ここまで書いていつも気になるのが、 お仕事一緒にしている方々へ。 読んでくださっている方も大勢いらっしゃると思いますが、 どうぞどうぞ気にされないでください。 これは私の個人的日記でありまして・・・ 感情を発散させるイチストレス解消の場となっています。 だから、笑い飛ばしてやってください!まーじーでーです(笑)。 残業があったり、忙しかったりすることも、誰かに言われたわけでは なく、自分がやりたくてやっていることなんでございます。 これは私と、私の家族が乗り越えなければならない いわば「ガンからの贈り物」なのでございます(笑)。 ですから・・見守ってやってください。
どこもかしこも、一生懸命やりたいからこうなっているのでございます。 生まれつきの欲張りなんですよ、きっと。 そして・・・きっと、「ぜーんぶうまくいっちゃった!」と トトロのメイちゃん風に、大声で叫んでいることでしょう。
しっかし、こんな状態なのに、倒れもしなければ胃にも穴があかず 血液検査も100点満点の私って、ホントにガン患者?って気が します(笑)。 誰よりも健康体の「ピンクリボンinKagoshima実行委員」です(笑)。
今は「がんばって」と言われるほうが良いみたい。 「無理しないで・・・」よりも。
2004年09月26日(日) |
ぬいぐるみなんぞ作ってみました |
今日は日曜日。 仕事のことが気にかかりながらも、ついつい気分転換。 喜ぶ優生に乗せられて、↑のピンクリボンクマちゃんを作って しまいました(笑)
フェルトを買うなんてきっと小学生以来です。 最近では裁縫も久しぶり。 まあ、よく見ると縫い目がえらいこっちゃにはなっていますが なんとか形になりました。
このクマさんは、私が実行委員をしている ピンクリボンinKagoshimaのオリジナルキャラクターです。 デザイナーの花田さんに生んでいただいた可愛いクマさん。 偶然私の本の表紙の、ピンクウサギに似ていたこともあり、 とってもイトオシク思っているキャラなんです。 可愛いでしょ?
将来はこのクマちゃんのオリジナルグッズとか作れたらいいなあ〜 絶対可愛いと思う。 皆さん、どう思います?
あるマスコミの関係の方の取材を受けた。 毎回そうなのだが、必ず乳がん告知から今やっていることまでを 聞かれる。(←取材だから当然よね、はは)
で・・・私が毎回泣きそうになるポイントがある。 『抗がん剤治療の副作用』。 ここを語る時には、どうしても涙が出そうになる。 私が一番、自分がガン患者なんだと実感していた時期だからだろう。 吐き気と倦怠感でのたうちまわっていた頃。 自分の寿命を嫌でも感じたあの頃。 髪の毛は抜けて、落ち武者みたいな頭。 うん。やっぱりきつかった。 楽じゃあなかった。
患者会の横にあるソファーに横になっている女性。 「大丈夫ですか?」と尋ねると 「あ・・はい。いや・・抗がん剤を昨日打ったばかりで・・」 とても辛そうだった。
抗がん剤は正直もう打ちたくない。 もしも再発しても、打ちたくない。 しかし・・・私はホルモンもマイナスだしなあ。 治療はきっと、抗がん剤になるんだろう。 こりゃあ、嫌でも再発しないように、きばいやんせをするしかない。
最近腰が痛くて、夢の中で主治医から 「再発です。治療をしましょう」というお告げをもらってしまった。 朝起きて、とことん嫌な夢だと思った。 その日、主治医に偶然会った。そしたら先生が 「おう、相変わらず元気やねえ!はっははは」と言ってくれた。 やっぱり、夢は夢だ。そう思った。
一見、すっかり元気に見える私だが、やっぱりふと考えることがある。 きっと皆、そうなんだと思う。 体は元に戻っても、やっぱりガンという告知を受けてからは 心のどこかに、ほんの隅っこかもしれないけれど、 考えることがある。 一生付き合っていかなくてはいけない病気だもの。
でも・・今、考えることが少なくなってきているのは 忙しいから。毎日が充実しているからだと思う。 楽しいことのほうが多いから。 家にじっとしていたら、こうはいかなかっただろうと思う。 乳がん患者として、やれることがたくさんあると知ったから、 がんばっていけるんだと思う。
がんばるのじゃ。私。 ↑みんなからは、「がんばって、でもがんばらないで」と矛盾した ことを言われるが(笑)。
今日は祭日だということを、すっかり朝になって忘れていた私。 さあて、優生をお見送りしなくちゃ。と思っていたら、 保育園休みじゃん!!!ががが・・・・やってしまった。
今日は病院も患者会もお休みってことで、 ピンクリボン事務局へ子連れ出勤しました(笑)。 優生は車中でもご機嫌。 「おかあしゃんのおしごといくの? ぼくもお手伝いしちゃおうかな〜」 「よしピンクリボンのシールを貼ってくれ」 「うん、わかった。ぼく貼るね」。 やる気満々の優生でしたが、着いたら遊びに夢中。 まきお姉ちゃん(スタッフ)に夢中になった彼は、 ずっと「ねえねえ、おねえちゃん、遊ぼうよ〜」の連発。 はい、すみません。今日はお仕事にならんかったっす。
ははは・・・ 明日はまたシングルで働きにいきまする。
鹿児島はすごい雨ですよ。 こんなに雨降っているのに、うちの旦那様は釣り。 彼は最近、釣りに夢中。 「女釣りじゃないの〜?」と友人に脅されたりして・・(笑)。 一応・・・魚を持って帰ってくるのでホントに釣りの模様・・・。 ははは。
2004年09月21日(火) |
とても重い・私の思い |
うまくいえないけれど、 人間の命はとてもはかなくて。 とてもせつない日になった。
笑っていても、心で泣いている。 そんな日になった。
ここからは、友人との別れの話です。 読める人は読んでね・・・
今日、友達が旅立ったことを聞きました。 私がそもそも「友達」と呼んでいいのかもわからないくらい 短いつきあいの彼女。 数ヶ月前までは元気にしていて、私の苦労話を聞いてくれて 「うずさんも大変だったんですね、いつも明るいから わからなかったわー」と笑ってくれていました。 能天気に振舞う私を見て、 「人には本当、役割がありますよね。あの方はただじっと 私の話をウンウンと聞いてくれる。そしてうずさんは、 大丈夫よ〜今を楽しまなくちゃって明るくしてくれる。 人はほんと、役割がありますね」そう言ってくれました。
ここに、彼女のことをたくさん書きたいけれど、 どうしても書けないこともいっぱいあって・・もどかしいけれど。
ただただ・・帰りの車の中で彼女の笑顔を思い出すよう努め、 泣かないように、こらえたけれど。 やっぱり涙があふれてきて・・。
生きている限り、この世に生を受けたからには いつかやってくる別れです。 それが早いか遅いかの違いかもしれないけれど、 やはり人と離れるのはさみしいことです。
あの・・手のぬくもり。背中のぬくもりを忘れません。 「ありがとうね」と言ってくれた言葉を忘れません。
そして、今日あらたに 「こんな思いはもうしたくない。 そしてこんな思いを、みんなにさせたくない。 家族にさせたくない」。 そう思いました。
私があの日から胸に誓った、ピンクリボンの思い。 原点はここにあります。 ただの流行に終わらせたくない。 本気でやりたい。そう思いました。 去っていった仲間たちのこと。 彼女たちがこの世に残る人たちに伝えていったこと。 ピンクリボンは、健康な女性たちだけへのメッセージではないと 思いました。 旅立っていった仲間への思いがあります。
私が乳がんになったのにも、きっと意味がある。 これを読んでくれているあなたが、乳がんになったのにも きっと意味がある。 そして乳がんではないあなたが、これを読んでいることにも きっと意味があるのだと思います。
それぞれの場所で、やるべきこと、やってください。 そしてやりたいこと、やってください。 後悔のない人生なんてないかもしれない。 でも、その後悔がこの世に別れを告げるときに ちょっぴりでも、「ありがとう」の思いに変わるように。
はあ・・何だか今日はとても・・・ こんな感じです。どんな感じだー・・
こんな夜を過ごしていても、朝日はやってきます。 うず。
毎日、忙しい日々を送っています。 しかし、とても充実しているのが本音。 本当に楽しいです。
何かを作り上げていくって、本当に楽しい!
10月10日には形になるんだなあ〜。 ドキドキ・・・ 打ち上げが今から楽しみ。(←こればっかり言ってる・・)
当日乳がんの無料検診もあります。(要申込)。 今まで受けたことがなかった、あなた! ぜひ、ぜひ受けてくださいね。 数に限りがあるので、今回無理だった方も予約しましょう! 大丈夫、怖がらないで!
男性も乳がんになると皆さん、ご存知でしょうか。 女性に比べたら、割合はとても低いものですが いらっしゃるのも現実。 先日、マンモの技師さんに聞いたら、 「男性でもひっぱって、検査します(できます)!」とのこと。
ピンクリボンのチラシを男性に配ったら 「あっはは、俺、男だし〜」と言われたんですが・・・ いやいや、他人事ではあーりませんわよ。 女性でも 「関係ないわよ〜あ〜た」と言う方もいらっしゃるので 仕方ない反応なのかもしれませんが・・
今回のイベントで、鹿児島に「ピンクリボン」の風が 少しでも吹きますように。
2004年09月15日(水) |
具体的になってまいりました |
いまや、私の本職?となっているピンクリボン運動。 いよいよ具体的に話が進んでおります。
鹿児島では初のイベントになります。 乳がん撲滅の思いを南の風に乗せて・・・・ 乳がんの早期発見、早期治療を伝えていく運動です。 いろんな意見もありますが、私はやっぱりこの運動を していて良かったと思います。 乳がん検診を受ける人が、少しでも増えますように。
さてHPがあります。みなさまも見てくださいね。 2004ピンクリボンinKagoshima ゲストは乳がんの啓発活動を第一線でしていらっしゃる先生方。 そして女優の由美かおるさんです! 美容と健康について、うずも学びたいと思います(笑)。
外の芝生広場では、フリーマーケットや患者さんのためのブース。 患者会コーナー。クイズラリーなど盛りだくさん! お楽しみに!
10月10日(日)ですので、どうぞお近く(九州?)の方は お越しくださいませ。 大分や福岡の患者会の皆様も来て下さる予定です。
事務局に平日はほぼおりますので、どうぞお問い合わせくださいませ〜。 カウントダウンが始まっていて、ドキドキですが、 がんばります。
今回はまじで・・・達成感に満ち溢れたラストになると 勝手に思っております。
必死に生きようとする形。 生まれてくる命。
今日はとても「命」について考えた。
背中をさすりながら・・ ずっとずっと背中をさすりながら・・・
そして、生まれてきた赤ちゃんの小さな体を 見つめながら・・・
みんな、命って本当に尊いものだね。 人間って生きているから、あったかいんだよ。 手から伝わってくるあたたかさは、 生きているから、伝わるんだよ。
今を、今その瞬間を 生きてください。
大山和栄先生の『明日への伝言ー乳がんと闘う女性たち』を読んだ。
女性たちが乳がんと向き合う姿を描いていて、 涙なしでは読めないものだった。 あの頃の自分と重なる。 告知されたとき、 髪の毛が抜け始めたとき、 初めて鏡でぺったんこのおっぱいを見たとき・・・
そうだ。こうやって辛い時期を乗り越えてきたんだった。 今はこうして元気にしているけれど、 今この瞬間にもこんな思いをしている女性たちがいる。 改めて考えさせられた。
それから・・ 3部作になっているのだけど、3人の女性が立場も違えば 生きてきた人生も違う。 新婚さん、キャリアウーマン、お母さん。 そうだよね。同じ乳がんでも、その人が生きてきた人生は 違う。 パートナーだって違うし、暮らしている環境も。
私はとても恵まれていたのだと思う。 こうやって元気になれたのも、前向きになれたのも 周りが全て許してくれて、応援してくれた環境があったから。 あらためて「ありがとう」の思いでいっぱいになる。
大山先生、気づかせてくれてありがとう。
足りない!! と叫びたくなるくらいに忙しかった今週。あはは。
仕事人、うずは家庭人でもある。 19時までには優生をお迎えにいかなくてはならない現実がある。 (結構家族に甘えてはいるが・・) ここで本当に悩む。
残業をすること、ひどい母親なのか・・ 仕事が楽しいと思うこと、いけないことなのか・・ 最近はよく旦那様とぶつかる。
旦那様は基本的に私に「主婦」を求めているのだろうと思う。 一度私が爆発して友人に話したとき 「あんたあ、旦那は寂しいのよ〜」と言われた。 寂しいのかな・・・ でもお互いに仕事はしているでしょう。
もちろん、何が一番大事って「家族」に決まってる。 でも「仕事」で生きがいを感じているからこそ、 こんなに元気に働けて、家事育児だってできる私がいる。
心から理解して、応援してほしい。 とくに旦那様には。 自分のわがままかもと思いつつも、ここにこっそり愚痴る私(笑)。
2004年09月10日(金) |
<芋焼酎>搾りかすに抗がん作用 熊本大教授ら実験 |
○芋焼酎の搾りかすで作った醸造酢に抗がん作用があることを、熊本大学大学院の木田建次教授(生命科学)らが動物実験で確かめた。焼酎ブームで熊本など南九州3県の搾りかすは、01年度に約42万キロリットルも発生している。食品リサイクル法で副産物の有効利用が求められており、健康増進も兼ねた一石二鳥の解決策と期待される。東京都内で開催の日本醸造学会で9日、発表された。 木田教授らは、芋焼酎の搾りかすに酢酸菌を加え醸造酢を作製。背中に筋肉のがんを移植したマウスを7匹ずつ6群に分け、通常の餌を与える群、餌に醸造酢を0.1%、0.3%、0.5%、0.75%、1%を混ぜて与える群とした。生存率とがんの大きさを比べた。 その結果、通常の餌を与えた群の平均生存日数は約45日で、67日までにすべて死亡した。だが、0.5%群は55日で1匹が死亡しただけで70日まで6匹が生存。0.75%群も4匹が生存した。 がんの大きさは移植10日目ではすべての群で直径5ミリ、体積70立方ミリ程度だったが、通常群では45日目に平均8800立方ミリまで大きくなったのに対し、0.5%群と0.75%群は平均3000立方ミリで、増殖抑制効果がみられた。0.1%群と0.3%群では目立った効果はなく、1%群も0.5%群などに比べると効果は低かった。 担当した留学生の韓蓮淑さんは「搾りかすは一部が飼料や肥料になっているが、多くは焼却処分されている。抗がん効果のメカニズムを解明し、健康を意識した醸造酢の実用化を目指したい」と話している。【吉川学】 (毎日新聞)
これは朗報だよね! 私は鹿児島県人。いやはやどうか、これを早く本物にしてくださいませ。 心よりお待ちしておりまする。
鹿児島は暴風域を脱した模様。 しかしすごかった・・・。 こんなひどい台風は久しぶりでした。 先週来たばかりだというのに。先週の台風よりもかなりの被害。 夜は雨戸をドンドンと叩く雨風の音に眠れず・・・ 起きたら、停電。 雨戸を閉め切っている真っ暗な家で初めてロウソクを灯しました。 電気って本当にありがたいものだと実感。
さきほど電気が復旧しました。 すぐにテレビとパソコンをつける私たちはほんと現代人。 ネットで台風情報をチェック。 鹿児島は強風域。
外に出てみると、車庫を囲んでいたフェンスはなくなっているし、 洗濯物を干すところの波板の屋根も飛んでっちゃってます。 ご近所さんの家も同じような状況。 そうそう、フェンスが飛んで車も傷だらけ・・(泣)。 もう・・片付けしたくなーーーい!
今は山口付近かしら? これから台風が通過する場所の方々・・ 本当に気をつけてくださいね。 こんな中、鹿児島の友人たちの中には暴風の中を出勤したという メールをもらいました。みんなすごい・・・ 無事に帰ってきてねぇ。 おばちゃんの家も車庫は飛んだというし、実家は物置が 壊れてしまったらしいです。 しばらくはみんな大変です。 もう・・災害は嫌です。
人の手ってあったかいんだな。 やわらかくて、あったかいんだなあ。
毎日のように夢に友人が出てくる。
夢の中ではね、元気なんだよ。 お見舞いに行ったらさ、普通に歩いていてね。 元気なの。 「もう大丈夫なんですよー」って言うの。 今度顔を見に行ったときにはこれが現実になっていたら、 と心から思う。
神様、いるのなら どうかどうか 苦しむ人たちを救ってください。
どうか。
2004年09月04日(土) |
優生が成長していくよ |
手術した頃にはまだこの世に生まれて8ヶ月だった優生も 3歳になって、元気です。
本に書いたこともあって、優生と会ったことない人たちも 「優生くんは元気?」と聞いてくれます。 元気です。とっても。
最近は塗り絵もできるようになって、 おしゃべりもとっても上手。 私と旦那様がケンカしたら 「二人ともやさしくね」とニコっとします(笑)
優生の報告でした。
2004年09月03日(金) |
たくさんのありがとうを贈りました |
急に冷え込んできて、正直な私の体は鼻水が垂れています・・
みんな、ありがとう。 つらい友人を励ます手立てがわからない私に、たくさんの励ましを。 きっと傍にいてあげるだけで、顔を見せてあげるだけで いいんだよね。
欲を出したらいけないね。 その人の人生に踏み込みすぎるのもいけないと悟りました。 ありがとう。 ありがとう。
そうそう、「ありがとう」の文字をたくさん書いたお手紙を 友人にあげました。 喜んでいてくれたそうです。 (風邪で直接会えなかったの)
がんばって・・・の言葉は言えない。今は。 でもたくさんの「ありがとう」を。
みんなにありがとう。
ありがと。
|