+--- Cinema Memo ---+


■ The Rord of the Rings:The Followship of the Ring<旅の仲間><☆☆☆☆> 2002年10月10日(木)
遠い昔、闇の冥王サウロンが作り出したひとつの指輪。世界を滅ぼす魔力を秘めたその指輪をめぐって、再び戦乱が巻き起こる――指輪を葬るために集まった9人の仲間の生死を賭けた冒険の行方とは。20世紀最高の文学「指輪物語」がついに映画として動き出した!

監督-----ピーター・ジャクソン 出演----イライジャ・ウッド イアン・マッケラン リヴ・タイラー

音楽☆☆☆☆ ストーリー☆☆☆☆ 映像・演出☆☆☆☆ 俳優☆☆☆☆ 総合評 ☆☆☆☆

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

映像---ニュージーランドロケの風景がもう素晴らしくて、これと特撮の世界が違和感なく噛み合っていた。ファンタジーならではのダイナミックな構図から、ホビット庄の細やかさまで、きちんと表現しているのはやはり監督の拘りの勝利で、感動しました。単に美しいだけでなく、ブラック・ライダーやクリーチャーの不気味さ、怖さがまた半端でなく、監督の趣味を感じさせます(^^;(デザインは原作のイラストを担当した方だそうです)

ストーリー---続きものでも、これだけ長く楽しませてくれるのなら我慢のしがいもあるというものです。原作と僅かに違う設定(アルウェンがフロドを救けるところなど)もあるようですが、映画的な演出を活かすための苦渋の決断だったとか。

キャスト---フレッシュな若手と重鎮の組み合わせは、まさに役柄そのもの。どれを取ってもぴったりとしか言いようがない!!リブ・タイラーも大目に見るっす。

私見---これだけのキャラ数で、誰もがしっかり存在感と役割を持っている物語を映画で描ききったというのが素晴らしい。私は、やはりガンダルフですね〜〜。またイライジャ・ウッドの瞳が、選ばれし者の苦悩を感じさせ……戦闘シーンも迫力があって鳥肌ものでした。こんな映像が見られる世代にいて、幸せだなあ。

※ちなみに公式サイトから壁紙とスクリンセイバー(キャラ別!)がダウンロードできます。素晴らしいので重さを我慢してでもぜひゲットしよう!

http://www.lord-of-the-ring.com/

■ A KNIGHT'S TALE<ロック・ユー!><☆☆☆> 2002年10月01日(火)
時は中世、欧州各地からやってきた選り抜きの騎士たちが戦いの技量を競い合うトーナメントがあった。この大会で優勝することは、騎士としての最高の栄誉。そんな騎士たちに憧れたひとりの若者、ウイリアム。貧しい職人の息子である彼は身分を偽り、騎士としてトーナメントに出場。仲間たちの協力に支えられ、最強の戦士として頭角を現していく。しかし、宿敵アダマー伯爵と美しい令嬢をめぐって闘う彼は卑怯な罠に落ち、窮地に……。

監督-----ブライアン・ヘルゲランド 出演----ヒース・レジャー ポール・ベタニー

音楽☆☆☆ ストーリー☆☆☆ 映像・演出☆☆☆ 俳優☆☆☆ 総合評 ☆☆☆

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ストーリー---中世青春物語。思ったより人物がみんなしたたかなあたり、活き活きしていて良かったのですが、そこはそれお伽話的な展開も多く、せっかく現代的な翻案で作っているのにちょっと勿体ないような気も?

キャスト---主役のヒース・レジャーは虎の子みたいで可愛いです……んが!!英国シェイクスピア系俳優さんたちのアクセントがそれは素敵で、私はアダマー伯爵のワルな目つきや詩人のチョーサーにぐっとキテしまいましたねえ。フフ。

私見---令嬢役がすごくキレイで可愛いのに、どうも性格がわがまま過ぎてついていけず。だってすぐ「私と試合とどっちが大事なの?(しかも命賭けろ)」なんだもん。あと、音楽が売りだったと思うんだけど、思ったより使用してる場面が少なく、普通のサントラ的にも音無しの場面が多過ぎて残念。ここで盛り上がる音楽をーっ!てところが静かなんですよ……。版権のせいでかえって予算が削られちゃったのだろうか?
http://www.spe.co.jp/movie/rockyou/



+--- back + INDEX + next ---+
Written by S.A. 
映画好きへの100の質問



Material by Amane(RainRain) + Skin by caprice*