MUSIC春秋
目次前日翌日
 2011年07月31日(日)
やっぱりうまくいくようにできている


三銃士。


土曜の時点で、日曜は朝から雨の予報だった。
だから美容院に予約を入れられずにいた。

美容院へ行く交通手段が自転車しかないので
雨が降ったら諦めるしかないのが情けないところ。
こんなことでこの先本当に生きて行けるのだろうか一人で。

ところが朝起きたら晴れていて雨の気配はない。
少なくとも午前中ぐらいは持ちそうな様子。

でも当日午前中の予約なんてもう埋まってるよね
とは思ったけどダメ元で電話してみたら10時半OK。

なんてありがたい。だけどそうこうしてるうちに
もう曇ってきてしまった。
帰る頃にはやっぱり降ってくるかも。
まあいいや、帰りは濡れても仕方ない。

と思ったら家に帰るまで降らなかった。
結局何の問題もなく希望通りの日に美容院に
行って帰って来れたのだった。

というわけでやはり人生こんなもんだから
何も心配することはない。


 2011年07月30日(土)
可能性


無念の完熟前。


通ってる講座で
クラシックのバンドネオンソロを聴きました。
生水敬一朗という人のCD。
そんな人がいるなら早く教えてよね。

実はタンゴよりバロックの方が弾きたい
とかこっそり思ってたけど
実際聞いてみたら気が遠くなるほどの
人間国宝級超絶技巧でしたあはははははあはは。

もしバンドネオンだって知らずに聴いたら
パイプオルガンで弾いてると思ったに違いない。
ネオンであんな演奏ができるようになるまでに
どれほど凄まじい努力と鍛練と精神力が必要か。
それを想像する時の気持ちは
あの楽器を弾いたことがある人にしか
わからないと思います(溜息)。
って言ったらなんとなく伝わる?

だけど可能性の大きさを教えてもらいました。
楽器が出せる音の音域は決まっているけど
人が楽器を使って出来ることは無限なのかもしれない。
自分の可能性だって、気持ち次第で
いくらでも広げられるんじゃないの。


とりあえず私は
バッハの「春」とか「目覚めよと呼ぶ声あり」とか
「わが片足すでに墓穴に入りぬ」(スゲー邦題)とかの
ごく簡単なアレンジのやつでもって
楽しく練習してみようと思います。今度聴いてちょ。


 2011年07月29日(金)
山へ

撮るには暮れすぎた。


仕事で地図を見ていると
同じ県内でもいろんな地形の場所があって
なかなか楽しい。
採石場とか棚田とか。
等高線と地図記号で想像してるうちに行きたくなるよ山へ。
山里、棚田、森林、渓流、
ひんやり湿った空気と木漏れ日、鳥の声…。
いいなあ連れてって欲しいなあ私も。

でも電話の向こうで熊よけの鈴の音が聞こえると
ちょっと気が変わる。


 2011年07月28日(木)
脊髄反射


月下美人につぼみがついたよ。まだ1センチ。
2年ぶりだからドカーンとでっかいの頼むぜ。



仕事がスゲー忙しくて時間がなくてバタバタ慌ててる最中に
架かってきた電話を取ったら、外勤中の上司から。
「えーと、えーと、え──っと───、」
なんて言ってるもんだから思わず
「考えてから架けて来い!」とか言っちゃいそうになった所で
向こうが喋り出してくれて助かったよ。
自分こそ考えてから物を言え、だよホントにねえ。

「考えてから架け」のあたりまで
すでに言っちゃってたような気もするけど
周りで聞いてた人みんな爆笑してたし
まあいっか。


 2011年07月27日(水)
うまくいくようにできている

水曜のカラス。
夕立の後の小学校で。



なんで私
こんなに下手くそなのに
ピアノ続けてるんだろ。
下手くそなまま、30年も。

答えが欲しいわけじゃない。
ただやるせなくて悲しくて
泣きそうになる前にピアノの蓋を閉じて
ツッカケ履いてさっさとレッスンに行く。

そんな日に限ってどういうわけか
突然指が良く動くようになったりして
先生が初っ端から「上手いやん。」を連発。
先週あんなに厳しかったのに。

そしてあっさり立ち直り
またツッカケ履いて気分良く帰る。
人生こんなもんだから
何も心配することはない。


 2011年07月26日(火)
火曜のカラス


プチトマト 毎日 食べ放題。

通りの角にきちんと積まれた
ゴミ袋の山の前で
首をかしげるカラスがとても
かわいかったので教えてあげた。

「今日はビン・カンの日ですよ。」


 2011年07月25日(月)
ピンクレディー




二度見した。





紛らわしいのよ!


※中日新聞7月25日夕刊より


 2011年07月24日(日)
7・24

二段積み。


歴史的瞬間は職場で迎えました。
せっかくなので。

あっけないものでしたね。

後からしみじみ思うものなのかも。

とりあえず明日からは
0655ではなくラジオが目覚まし代わり。
高校生の時に(今は無き)長崎屋で買ったラジカセに、
その翌年(今は無き)ダイイチマンジンで買った
テクニクスのオーディオタイマーを接続したやつで。

なぜ私だけ逆行してしまうのだろう時代を。

まあいいや。
FM、AM、どこ聴こうかな〜。


 2011年07月23日(土)
心の声


ピンクもかわいい。


9人で輪になって演奏中、
突然ソロを振られたので
緊張で指がこわばって弾けなくなって
数小節、完全に止まってしまった。

その間ピアノの伴奏だけが鳴り響く中
誰一人声を出していないのに
「がんばれがんばれ」っていうみんなの気持ちが
自分に向けられているのを強く感じた。

ステージの上の人たちがよく言う
「お客さんに助けられました」とか
「今日のお客さんサイコー!」とか
スポーツ選手がよく言う
「皆さんの応援が届きました」とか
猫がよく言う
「こいつの気持ち なぜかよくわかるー」とか
こういうことなんだなって思った。


それにしてもみんななんていい人たち。
逆の立場の時
「ホーラやっぱり私の方が上手」とか
内心思ってたりしないだろうか私。
そんなことないと思いたいけど
正直自信ないよう。
ああソロも張れないのに性格まで端役。


 2011年07月20日(水)
ナデシコ


やっぱり白かな。


うじうじぐだぐだ言ってる男がいると
思いっ切り蹴り飛ばしてやりたくなります。

そのせいかどうかは知らないけど

豪快なゴールシーンは
何度見てもスカッとしますね。


 2011年07月19日(火)
元祖ラビリンス

最近(ここだけで)流行中の「ラビリンス」。
なんとなくデヴィッド・ボウイを思い出したりとか
梅ちゃんを思い出したりとか
いろいろありますが、元祖ラビリンスといえばここ。


クレタ島のクノッソス宮殿。


地下倉庫

ミノス王が怪物ミノタウロスを迷宮に閉じ込めたとかどうとかいう
ギリシャ神話がありまして


ミノス王接見の間

なんか発掘してたら本当に出て来ちゃったらしいですよ迷宮が。
うそかほんとか。


王妃の部屋

「クレタ人はうそつき」というパラドックスもありましたね。



古い写真です。
ギリシャに行ってきたのは15年前ですから・・・
じゅ、じゅうごねん? 
なーんていちいち驚きませんよ。
文明の歴史に比べたら。
だってクノッソス宮殿なんて
紀元前1700年だもんね。ざっと3700年前・・・
さ、さんぜんななひゃく
もういい?


 2011年07月18日(月)
迷宮からの脱出

昨日、1時間近くかけて
洗っても落ちなかった
チェーンの黒い汚れとカス。

往復4Km歩いて自転車屋に行き
買ってきました、
チェーンクリーナーキット。
クリーニングマシンとブラシ、
洗浄剤、潤滑剤のセットです。

「面白いほどきれいになるよ」と
店主に勧められたのです。

まずはクリーニングマシンを
パカッと開いてチェーンを挟み
シフトに引っかけて装着。

上部の穴から
洗浄剤を注入します
・・・あれ?
何も出て来ませんけど。

中蓋があるなら
早くそう言って下さい。

洗浄剤を入れたら
手でペダルをぐるぐる逆回転。
みるみるうちに
マシンの中は真っ黒けのけ。
これは楽しい。
汚れがひどすぎたので
液を換えて2回、
水で2回繰り返しました。

付属のブラシで
ギアなど細かいところを洗います。
歯ブラシよりやわらかい毛で
扱いやすい。
チェーンに少し残ってたカスも
これで落とせました。

飛び散った黒汁も
洗浄剤で簡単に落とせます。

全体を水でよくすすぎ
乾いたウエスで水分を拭き取ります。

手がむくんでいるのが
少々気になるけど
たぶん4Km歩いたせい。

チェーンワックスを一玉ずつ注し
よく回して馴染ませます。

まあキレイ。
本当はこんな色だったのね。
一枚目の写真と比べると
達成感ひとしお。


実は右脚股関節が痛くてペダルを漕ぐのが辛いのです。
でもこのヒトは元来よく転がるマシンなので
油汚れや埃のカスをキレイに落として
丁寧にオイルを注して(今回のはワックス)
タイヤに空気をキンキンに入れれば
私がそんなにがんばらなくても
ちょっと漕ぐだけで
シャ─────ッと自分で走ってくれるはずなのです。


そんな理由なくても
定期的に必要なお手入れだったりとかしたりとか。


あと、それより早く医者に行け
とか?


 2011年07月17日(日)
Take It On The Run

洗車しましたがまたしても
洗えば洗うほど黒くなるという
強力油汚れのラビリンス。
最後には
マジックリンで手を洗いました。
黒くならないオイルが欲しい。




あどーんびりーべえ、なふぉーらみーねえ♪
最近なんとなく口ずさんでいた曲。
ギターソロの後半がたまりません。
割と最近のライブ映像が見つかって嬉しい。
現在もまだ活動中とはこれまた嬉しいね。
名古屋市公会堂で観たライブ、
楽しかったなーいつだったっけー
と思ったら26年前のことでした。
にじゅうろくねん??けけ計算まちがいかもー
確か1985年だったんですけど  
あっ、いい、いいよ、計算してくれなくても!


 2011年07月16日(土)
冷たい目で見ないで


3連休予定なし。
やる事はいくらでもあるが
やる気なし。

とりあえず窓を閉めて
楽器を膝に乗せる。
練習するべき曲はたくさんあるが
やる気なし。

『元祖天才バカボンの春』など弾いているうちに
日が暮れて行く。


 2011年07月15日(金)
冷たくしないで

なかなか文章がまとまらなくて
苦心した日に限って
アップロードのエラーで
長文が跡形もなく消えてしまいました。
何回やりなおしてもダメでした。
もう諦めました。

何を書こうとしたかというと
仕事中エアコンにさらされるせいで
夜、神経痛で眠れずのたうち回って大変よ。って
それだけの話でしたよ。
タイトルだけそのまま使います。
節電で温度設定高めでもダメなんです。

台風が来てるので40分ほど早く出勤してみたバスの中で携帯から更新してみました7月20日。
無駄に寝不足です。


 2011年07月14日(木)
410

先日、コンサートに行った帰りに
駅のホームでふと目についた看板がこんなの。



たったこれだけの中に、突っ込む箇所が満載。
真面目な私を翻弄するのはやめて頂きたい。

第一、「柱」とやらがどこにも見当たらないんですけど…
と、キョロキョロ探してる姿をどこかから
嘲笑われているような気がしてしまう。



そーこーかー。




 2011年07月13日(水)
Designs in there


そこにデザインがあるから撮るのか



そこを撮るからデザインになるのか。



直線と奥行き。



人工物と自然光。



質感と連続性。



連続性と時空。



連続性と空間。



色の主張。



曲線美。



ピクトさんズ。


 2011年07月12日(火)
海と電車と音楽と


そうめんは好きですか?私は好きです。


名港!トリートーン♪


7月10日の続きです。リニア・鉄道館に来ています。
金城埠頭にあるということで、
ついでに海を見るのを楽しみにしてきました。
私の記憶が確かならば海を見るのは6年ぶりなのです。
いかに日頃私の行動範囲が狭いかっちゅうことやね。

再入館のためのハンコを手の甲に押してもらって
いったん、屋外に出ました。灼熱の。
さあ照りつける陽射しの下いざ海の見える場所へ。海はどこ。



あれっ?海・・・


え、だから海・・・


たしかに金城埠頭といえば。
だけど「転落注意」とかじゃなくて「転 落」て。



仕方がないので少しでも遠くまで見える場所を探したところ
鉄道館の裏手の公園のようなところに
草ぼうぼうのちょっとした展望台的な丘があったので
上ってみました。




海ですかこれは海なのですかよくわからないけど
大変海っぽい巨大建造物です。


わお、工場萌え!


青い橋は名港東大橋。


これで海を見たことになるのでしょうか。


ならないよね?だって水平線を見てないもん。
大アサリも食べてないし。
よし、次の目標は水平線。果たして何年後のことか。

というわけでリニア・鉄道館へ戻りました。
手の甲のハンコは汗ですっかり消えてしまいましたが
半券見せたら再入館させてもらえました。よかった。



で、本当の目的はこれ。


鉄道に関わる曲を展示車両の前で演奏。まさに晴れ姿。
(イベントは撮影フリーでした)


鉄平ちゃんもおっさんに男らしくなったねえ。


杉ちゃんも嬉しそう。顔、黒すぎたから補正しといたよ。


あおなみ線で来たよ帰るよ。


名駅のキヨ美ちゃんも新幹線が好きらしい。


私はやっぱり名鉄がホッとする。



あおなみ線の車窓から撮った動画を家で見てみたら
入ってた会話と笑い声がすごく楽しそうでした。
なんかね、私ってリアクションがすっごく薄いので
私と一緒に遊んでもみんなあんまり楽しくないんじゃないかって
思ったりしてたのでちょっと安心しました。
(いや、楽しそうな笑い声ってのは私の声だったんだが。)
モヨちゃんありがとう!また遊んでね。

とか言いつつ、まだ続きます。


 2011年07月11日(月)
西へ

一度だけ来たことが
あるホール。


(※昨日の続きは今度書きます。)

気付けば連続3日目のコンサート観賞でした。
東へ西へ大忙しっつうか
ほんとごめんなさいコンサートばっかり行ってて。


今回は珍しくトリオのタンゴ。
ピアノもヴァイオリンもいない編成の
タンゴの生演奏を聴いたのは初めてです。
実はむかしむかしタンゴの原型は
ギターとフルートだけで演奏されていたのだそうです。
今日初めて聞きました。
いやもしかしたら聞いたことあったけど忘れてただけかも。
タンゴについては隔週でお勉強しているのに
なかなか頭に入りません。

トリオの内容はバンドネオンとギターとコントラバス。
ヴァイオリンやチェロやダンサーがいないことで
バンドネオンの音が特に際立って聴こえて来ました。
言うまでもなくとってもいい音。
蛇腹の息つぎする音も。

後ろの方の席から見ていて
あの楽器を弾けるなんて凄いことだよなあって
改めて思いました。
まず家にあれがあることが凄いよ。
自画自賛で言ってるんじゃなくて
いろんな巡り合わせから
そういう珍しい機会に恵まれたということが
読んで字のごとく「有難い」という意味。
だからその運を無駄にしないように
もっと真面目に練習しなければ。
って、いつもそんなことばっかり言って
全然実行できてないけど。

+++++++++++++++++++

小松亮太スペシャルトリオ
Bn.小松亮太 Gt.レオナルド・ブラ―ボ Cb.田中信二

/大垣市スイトピアセンター 文化ホール


【セットリスト】

第一部

小さな喫茶店
目覚め
アディオス・ムチャーチョス
リベルタンゴ
ダンサリン
ミリニャーケ
牛車にゆられて
風の詩(The 世界遺産のテーマ)
碧空

第二部

カミニート(Bnソロ)
情熱大陸(Bnソロ)
軍靴の響き(Gtソロ)
わが愛のミロンガ
わが街へのノクターン
オブリビオン
バンドネオン協奏曲より第一楽章
アディオス・ノニーノ

ラ・クンパルシータ




2011年7月11日(月)

流行の波にのって


私もやってみたんですけど
なんか失敗したっぽい。


慌ててもう一回やってみたんですけど
あ終わっちゃった。


あと13日かー。


 2011年07月10日(日)
イントロダクション


メカニック萌 え・・・?う〜ん何かが足りない気がする。


匂いだ。錆や油の匂いがしないから今ひとつ。


「マニアックだなあ。」の一言で片づけないでちょうだいな。


私が求めているのは情緒なんです。


ここも消毒の匂いしかしない。





こういう、のっぺりしたものは無臭でいいです。


のっぺり萌え。


コレ欲しい。


のぞみ2両編成。


碍子萌え。


駅弁タイム。


この中で頂きました。


海、海見に行かなきゃ。


つづく!


 2011年07月09日(土)
他人の門出


美しくてよく響くステキな建物。
発表会にちょうどいいかも。いや誰もやるとは言ってない。



戦前に建てられた銀行を改装したギャラリーで行われた
コンサートに行ってきました。
「た」が多いな。

主役は明日で定年退職される銀行員の方。
チェロと声楽がご趣味だそうで
弦楽とタンゴと合唱とオペラを
聴かせて頂きました。

極めて個人的なコンサートであり
主役含め出演者の大半がアマチュアだったので
感想は差し控えます。

音楽なんて普段気軽に聴いてるけど
人に聴かせるような演奏をするということは
大変なことなのです。

一緒に演奏できる仲間や
聴いてくれる人たちがいるということは
それだけでとても素晴らしいことだと思います。


差し控え切れてないかしら。


 2011年07月08日(金)
説明します

配管萌え。


拍手ボタンをさっそく押してくださった方
ありがとうございます。

見に来てくれるだけで嬉しいなどと
いつやら書いたくせに
やっぱり一方通行は不安っつうか
皆さんどんな顔して読んでくれてるのか
気になっちゃったりして
ワガママでごめんなさい。

投票ボタンと違うところは
・ランキングに載らない。
・一日に複数回更新した時、別個にカウントできる。
・メッセージを送ることができる(匿名可)。
・オリジナルのお礼画面が設定できる。

投票ボタンと同じところは
・クリックするだけで気持ちが伝わる。
・誰が押したのかはあやふや。(コメントしない限り)。
・誰かに押してもらえると嬉しい。
・誰にも押してもらえないと寂しい。
・誰にも押してもらえない寂しさに耐える覚悟で臨む。
・一銭も儲からない。

皆さんの日記を読んでると
あら私と同じことしてる〜、って思う事がよくあって
「私も!」って言いたい時があるのです。
それが逆の立場の時に、フォームメールや掲示板より気軽に
一言だけコメント送れるようにできたらいいなって思い
色々検討した結果“web拍手”を試してみることにしました。

今のところ、お礼の画像3枚あるんですが
10枚まで登録できるので
またちょっとずつ増やしていきたいと思っています。
どうぞお気軽にご利用するなりしないなりコロ助ナリ
よろしくお願い暑中お見舞い申し上げます。


 2011年07月07日(木)
旅心


ほのかにジャイアントロボ。


旅好きの友人に誘われた。

「中国に行く気ない?来月、3泊4日ぐらいで。」

私も時には突発的に
突飛な行動を起こしたくなることもある。

中国・・・
チャカチャカチャンチャン
チャンチャンチャ〜ン
ゴワ〜ン(銅鑼)

ちょっと気持ちが動いたけど
やっぱり無理です。

せめて中国地方に1泊2日とかなら。



 2011年07月06日(水)
好意の無駄遣い




そもそも望んでもいないことを
「諦めるな」と言われても困る

こんな無意味な押し問答
時間がもったいないよ
もっと楽しい話をしよう

だって
二度と会えなくなる日まで
カウントダウンはもう始まってる


 2011年07月05日(火)
根拠の行方


アカツメクサ

私が否定しているのに
「あなた絶対、結婚できるって!」と
あまりにもきっぱりと
しつこく何度も言ってくるので、念のため
もしかしてそれはプロポーズなのかと聞いてみたら
「違う。」と即答された。


 2011年07月04日(月)
歩行者は見た

さくらんぼ
好き好き。


「自転車で走ってるとこ見たよ。」って
最近ほんとによく言われます。
ここ1〜2か月だけで6人から。
自転車で走る機会が増えたわけではないのに
それはどういうことかというと
この街に知り合いが増えたということなのでは。
嬉しい事です。
(自転車乗ってる方が存在感あるという説も。)


「えっ、どこで?声をかけてくれればよかったのに。」
と私が言うと
決まってみんな同じことを言うのです。

「速すぎてムリ!」

いやそんなはずは・・・
気をつけます。


 2011年07月03日(日)
smile away

ひとりになった後
残された捨てゼリフに
激しく怒鳴り返す自分を想像したその時
飲み込んだ声の代わりに
涙がぼたぼたとあふれて落ちて
メガネの内側に水たまりができた。




洗濯をしていたはずなのに
いつの間にか風呂掃除が始まっていた。
そしてカビとりのラビリンスに迷い込む。




パナップ開けたらスマイルが出た。
と思ったら今度はラジオから
「MIGHTY SMILE」が流れてきたよ
どうなってんの。


 2011年07月02日(土)
予想通り



エアコンの掃除をしていたら
壁の汚れが気になってしまい
つい手を付けたが最後
拭いても拭いてもよけいに汚れる
ラビリンスに迷い込む。




2011年7月2日(土)

Fly Me To The Riverside




JR高山線坂祝駅。


緑濃い。


美濃加茂市内。


ステージ狭すぎてミュージシャン身動きできず。


22時22分の電車で帰る。


まだ23時なのに誰もいないホームタウン。


古いビルの2階にあるスタジオでライブ。
ステージ9人、客席30人強ぐらい。
床抜けるんじゃないかと思った。
プロギタリスト、整形外科医、住職、中電社員、
校長先生、ピアノの先生、パン屋さん、本屋さん
平成仕事図鑑かってぐらい職種のるつぼ。
毎度受付やらせてもらってるのに
人の顔ちっとも覚えられなくて
たぶん私損してると思う。
ドラマーに股関節診てほしかったけど
さすがに言い出せず。
朴葉ずし美味しかった。

同じメンバーによる明日の
「蛍見学会つき水辺コンサートin七宗」は断念。
会場の近くに駅さえあれば。
私が車の運転さえできれば。
乗せてくれる人さえいれば。
「さえ」の使い方が間違っとる。

++++++++++++++++++++
プライベートライブパーティ
/Gt.是方博邦 ほか地元の皆さん
in 美濃太田駅近くの某スタジオ


 2011年07月01日(金)
チラリズム




半袖シャツの袖口と
日焼け防止の腕カバーとの隙間から
チラリとのぞく白い腕が
なんかちょっとイヤらしいような気がして
腕カバーをつつつと上げて隠してみたけど
いやしかしこの部分に人々の視線を誘うことにより
醜い顔や平坦な胸を見られなくて済むという
おとり作戦的にあえて隙間を開けておくというのはどうだろう、
とまた元に戻してみたり
いややっぱりむやみに切り札を晒すものではない
などと考え直して再び隠し、
毎度おなじみ
「そんな心配しなくても?」

「誰も見ちゃいないのだった。」




目次前日翌日

MY追加mail