今日の現場作業。 胃や、こんなに体力落ちたのかと認識させられた。 今背中がものすごく痛い。 明日になれば動かなくなるかも。
これはちょっと考えなきゃだなぁ。
ゆっくり湯舟に浸かりました。
2003年11月29日(土) |
書きなおし!故加藤大治郎選手の事故について |
春の鈴鹿、 故加藤大治郎選手の事故の報告が昨日あったそうです。
報告書によると、車体には問題なし。 問題があったとすると、 130Rの立ち上がりでハイサイドが発生し、 このハイサイドをきっかけウェーブモードに入ったと。 そのためマシンが大きく振られ、 コントロール不能になりタイヤバリアに衝突したものと推測される。
直接の死因になった頚椎へのダメージは、 タイヤバリアに衝突した後、 そのままタイヤバリアを滑り、 次のスポンジバリアに衝突した際、 スポンジに頭が吸い込まれるように挟まって 頚椎にダメージを負ったものと推測される。
まるで故加藤大治郎選手の操作ミスが原因という解釈とも取れます。 なんか納得しません。 確かに話を聞くと普通にバイクに乗ってる状況でも起こりうる、 最悪の方式だけど、 これにはオイラ、まったく納得いかない。
心情的に。
昨日は夕飯後に戻しました。
胃がうまく動いてないようで、 吐しゃ物はまったくもって形を維持していた。
今日も今日とて頭痛と吐き気。
何が原因だろ?
2003年11月25日(火) |
part 4まで続かず・・・(爆) |
ちょっと引出しが開かなくって、 マメ知識は一時休止です。
こんだぁ、ちゃんと引出しにロウを塗っておきます。(爆)
2003年11月24日(月) |
車に乗る時のワンポイントアドバイス part 3 |
冬のウィンドウ。 よく凍っちゃうねぇ。 それを溶かすのも一苦労。
一番いいのは毛布なんかを前の晩にかける。 次にいいのは撥水加工する。 ガ○コとか、スーパー○インXとか。 簡単に溶けます。
どうしてもすぐに溶かしたいというアナタ。 風呂の残り湯をぶっかけてください。 あれくらいの温度だったらガラスは割れません。 熱湯かけると簡単に割れます。(笑)
2003年11月23日(日) |
車に乗る時のワンポイントアドバイス part 2 |
出先でウィンドウウォッシャー液が無くなった! 車の用品屋がドコにあるかわからない!
そんな時どうしようか。
実は、ウーロン茶を入れるといいんです。 これホント。 ウーロン茶には油を溶かす(?)成分があって、 これがウィンドウについた油膜を取り除いてくれる。
もしもの時にはウーロン茶ね。(笑)
2003年11月22日(土) |
車に乗る時のワンポイントアドバイス |
これから雪の道を走るコトもあるでしょう。 で、チェーンの出番となるワケですが・・・
このチェーンってヤツ、 とくに金属チェーン。 実は夏タイヤにはめるのが一番効果がある。
スタッドレスタイヤにはめると、 タイヤが柔らかいせいで埋まっていっちゃう。 で、雪道に接する部分が小さくなる。
反対に夏タイヤは硬いので、 あまり埋まらず、有効面が多くなる。
ま、誤差だけど。(笑)
ゆっくり走るのが一番!
2003年11月21日(金) |
ようやく帰ってきた「戦国史新聞」 |
前にコンビニで見つけた、 その名も「戦国史新聞」
これが面白いのなんの。
で、人に貸したらしばらく戻ってこなかった。 それがようやく。
オイラ、実はまだ全部読んでなかったんだよねぇ。 やっとゆっくり読めるわィ。
どうもこの時期あたりから、 手足の先が痺れるように冷たくなってくる。
しょうがないコトなんだけど。
知り合いからゴキブリ体操なるものを教わったが、 三日坊主が染み込んでるオイラ、 実行するのすら忘れてる。(苦笑)
でも、こういう季節だろうが、 バイクだけは止められない。 寒くたってバイクは楽しいのさ。
・・・そういやぁ、もうすぐ車検か。
2003年11月19日(水) |
映画に行きたかったけど・・・ ウチでチャーリーズ・エンジェルのDVD鑑賞 |
予定が全部つぶれたため、 (けっしてオイラが起きられなかったからではない) じゃあ映画に行こうかと思ってたけど、 その予定も荷物持ちとして出動要請がかかったためキャンセル。
帰り道いつも行く本屋でチャーリーズ・エンジェルのDVDを購入。 (1&2の2本で買うとお得)
帰ってからずっと見てましたとさ。
2003年11月18日(火) |
コリン・マクレー選手、来期は日産からパリ・ダカへ リチャード・バーンズ選手脳腫瘍のため、来期の予定は・・・ |
ショッキングなニュースが続く。
まずはコリン・マクレー選手。 来期WRCのシートを失い、 去就が注目されてたが、 今日のトーチューで日産からパリ・ダカに参戦予定とインフォ。 アリ・バタネンのあとを継ぐのか?
でも、ドライバー選手権まで獲った選手が、 来期のシートが無いってのもおかしいよなぁ。 これも全てFIAがいきなりレギュレーションを変更するから。 選手にとっては準備期間が足りなかったみたい。
も一つ驚いた記事。 リチャード・バーンズ選手が、 GBラリーを欠場した理由がハッキリした。 それが「脳腫瘍」。
すぐさま生命に関わる状況じゃないらしいけど、 来期のドライブは今のところ白紙状態。 せっかくまたスバルに戻ってくるって話だったのに。
じゃあ、マクレー選手、 今からじゃ遅いかもしれないけど、 スバルに戻って来てくれない?
また思うところがあって・・・
クラウンとか、マークIIで、 ヘッドライトの外側にフォグランプがあるって何? 道交法の規定ではフォグランプは、 前照灯の「内側」かつ「下」と決められてるはず。
それがなんで前照灯の外側についてる? 車幅灯だったらわかるけど、フォグランプ・・・
会社ぐるみで脱法行為っていいのか?
2003年11月16日(日) |
下道100kmは疲れる・・・ |
なんでか武蔵村山市へ。 その前に杉並区。 行って帰って100km。
おかしいなぁ、ウチの店の守備範囲じゃないんだけどなぁ。
ちなみに昨日、 「いっちょめ いっちょめ ワ〜〜ォ!」 と言ってたら、 「それは東村山!」 訂正されました。(爆)
2003年11月15日(土) |
困るんだよなぁ、あのT社のカルディナ。 |
何が困るって、見通しの悪い道で、 ブレーキランプがついてて右車線に止まってる。 なんで?と思うと、もうしわけ無さそ〜うに 右のウィンカーが点滅してる。
これ、後続車には全く知覚できないっス。 大体、ウィンカーレンズを囲むようにしてストップランプが配置されてる。 ここからおかしいんだよ。 周りの光に眩惑されて、重要な情報が後ろに伝わらないんだから。
ここ何年かト○タの車のデザインはひどくなっている一方。 どうにかしろよ、国土交通省!
2003年11月14日(金) |
まだまだ風邪ひきネタ続きます |
でも、今日はけっこう調子が良かった。 なんでかって言うと、 変な咳が出なかったから。
カラ咳がすごく厄介なんだけど、 それが全くでなかった。 これは、もしかして、このままいくと・・・
予定では週明けに全開のハズです。 鼻の奥のキナ臭さは変わらないけど。
2003年11月13日(木) |
29000+タックス=30000? |
いや、買い物で、 ¥29,000に消費税が、 「¥30,000でいいです。」とのお言葉。 嬉しかったなぁ。 ほんのちょっとのコトなんだけど、 そういう嬉しさってあるでしょ?(笑)
2003年11月10日(月) |
ペター選手GBラリー優勝&年間チャンピオン獲得おめでとう!! |
スバリストとしてこんなに嬉しいコトはないっス。 2年ぶり3回目のドライバーズタイトル獲得です。 来年あたりダブルタイトルも夢じゃないかな?(笑)
来年のワークスノミネートの方法が変わるから、 チャンスは必ずある。
それにしても・・・ ターマックで弱いのはナゼ?
どうしても、自分の投票の行方が気にかかる。 さぁて、どうなるんだろうなぁ。
ちなみにオイラは今日仕事だったので、 先週木曜日に不在者投票に行って来てます。 で、なんで不在者投票って 表の封筒に名前書かなきゃいけないんだ?
ホントに不思議だ・・・
2003年11月08日(土) |
スバルのエース、ペター選手大健闘! |
現在WRC最終戦グレートブリテンラリー開催中。 この最終戦、ドライバーズタイトルがかかってるんだけど、 その対象選手は我らがペター選手に、 シトロエンのS・ローブ選手。 ホントはC・サインツ選手も対象だったんだけど、 第一レグでリタイヤ決定。 タイトルは二人のどちらに?
これはホントに楽しみ。 スバルにとっては久しぶりのタイトルがかかってるんだから。
ちなみにこの二人、 ペター選手トップ、ローブ選手2位で競ってます。 どうかここまま・・・
2003年11月07日(金) |
気配はあるんだけどなぁ・・・ / 頂き物。今回は灰皿です |
ん?良くなってる気配だよ。 でも、また明日の朝には振り出しに戻ってるんだろうなぁ。
一応薬は飲んでます。 オイラがバカにしてる市販薬だけど。
今日作業のお客さまからまた頂き物です。 見積りの時に筆立てを頂き、 今回は灰皿です。
これがまたいい感じが出てますよぉ。 雰囲気というか、 なんか灰皿として使うのがもったいないくらい。 しかも、他の人にもと、 いろいろ頂いたようで。 これはきちんとお礼をしないといけませんねェ。
え〜、私信です。 藤沢のMさま。 お約束の写真をお送りします。
昨日に比べて鼻の状態は悪くなってます。 しかたなしに市販薬のお世話に。
が、ここで問題が。 オイラの仕事は運転がメイン。 (見積りがメインなんだけど) 眠くなる成分が入ってると危なくってしょうがない。 しかも、慢性胃炎持ち。
薬剤師と相談して決めました。 カ○○ウの「小青○湯A」という商品。 (一応伏字にしました) 鼻水、鼻炎に、しかも眠くなる成分は入ってないと。 生薬の効き目でなんとかなるかな?
2003年11月05日(水) |
鼻がグズグズ・・・ こんどぁどこから風邪をもらったんだ? |
ちょっと鼻風邪ひいてます。
気付いたのは昨日の朝。 ちょ〜っとノドの奥というか、鼻の奥というか、 違和感があったんだけど、 それは今日になってかなり鼻がグズグズいってきた。
しっかり治さないとなぁ。
それにしても、サプリメントを摂りだしてからというもの、 風邪とは無縁の生活だったんだけどなぁ。
2003年11月04日(火) |
滅多に鳴らさないクラクションをオイラが鳴らす時 |
今日ホントに久しぶりに鳴らしました。 ナゼか。
環八を走ってる時に、前の車がな〜んかフラフラ、 まるで酔っ払い運転でもしてるのかってほど落ちつきのない運転をしてた。 いっそ外に出て注意してやろうかと思ったら、 なんとそのオヤジ、 ケータイ開いてその画面をジ〜っと見ながら運転してる。
おかげで車線ははみ出すは、変なところでブレーキはかけるは、 縁石に前輪当てるは、何考えてんだ?状態。
久々頭きたね。
ってこういう場合にでもならないとクラクションって使わないオイラ・・・
今日の新聞で、 バレ、ホンダとは2004年の契約を結ばないという会見を開いたのに、 その後どこに行くかと言うコトには全く触れなかったらしい。 まだまだストーブリーグは続くようで。 ヤマハとは話し合いを持ってるってコトはインフォメーションされたらしいけど。
さてどうなるコトやら。
2003年11月03日(月) |
どうやらバレはヤマハに移籍するようで・・・ |
今年も世界GP最終戦が終了しました。 で、お決まりのストーブリーグ。
バレンティーノ・ロッシはヤマハに移籍が確実という話があります。 ホントかウソかは知らないけど。
で、オイラ的にバレはあんまり好きじゃなかったんだよね。 だってみんなが憧れるゼッケン1を拒んで、 ズ〜ッと#46を付けてるんだもん。 チャンピオンの証の#1を嫌うってのはどうかと思う。
#46にどんな愛着があるのかは知らないけど、 でも、「どうして?」って思っちゃうよ。
で、どうして?
2003年11月02日(日) |
う〜〜〜ん、モーターショウ行けないかも |
行きたい気持ちをこらえて仕事してます。
望みは水曜日。 休めるのかなぁ?
マイナーだから? 事故にあった選手の情報が全くないっス。 せめて現状はどうなってるのか知りたいなぁ。
|