一番に買わなきゃいけないのはタイヤ! 去年スタッドレスを買ったのに、 今度は夏タイヤ。
今のタイヤは4年半前に買ったもの。 今じゃ溝は残ってるけど、 ゴムは硬化して、トレッドは剥離したり、 ロードノイズはものすごいわ、 一言でいえば終わってるタイヤ。
なんとか来年の車検までもたせたかったけど、 命がかかってるから交換しないとしょうがない。
次のタイヤはとりあえず決定。 ヨコハマのDNA-GP。 今使ってるM-7の後継。 もともとオイラはヨコハマ派。 BSなんざぁ大嫌い!
って言ってるオイラはやっぱりアンチメジャー。(爆)
2002年06月29日(土) |
会社の自販機のワキにハチの巣発見! |
たぶん種類はアシナガバチの一種だと思うけど、 さぁて、どうしよう。
何となく最近は退治しようっとは思わないんだなぁ。 ま、ちょっと考えさせられることがあったから。
でも、誰かが刺されるってのも考え物だし。 う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・・・・・・・・・
何がってェ、今日のヤクルトVS巨人戦。 初回を除けば終始ヤクルトペース。 初回の4点が痛かった。
それにしても、何であんなにチグハグな攻撃になるんだろうなぁ。 ここで一本ってェ時に凡打の山。 藤井投手は2回から立ち直って いつものピッチングを見せてたのに・・・
ま、明日、明日。
そういえば、今日の夕方。 紫色の世界が広がってた。 毎年梅雨が明ける頃になると見られる現象だけど、 まだ梅雨明けは先だよなぁ。
今回の紫色の世界はどういう理由なんだろ? 自然の気まぐれか?
2002年06月27日(木) |
球界を揺るがすビッグニュース! |
もうすでに知ってる人もいると思うが、 中日ドラゴンズが、な、な、なんと! アマチュア球界ナンバーワンを誇る、 キューバ人現役バリバリのプレイヤー! を獲得!!!
今までキューバってェ国は、 現役プレイヤーの出国を制限してた。 なんでかってェと亡命を怖れてたため。
米国メジャーリーグじゃキューバ人プレイヤーで 高額年俸を得ている人だっているし。
話しは脱線したが・・・ とにかく青天の霹靂ってェのはこのコトか? 思いっきりビックリした。
しかし、この時期サッカーが一面にくると思ってたけど、 さすがトーチュウ! 自球団とはいえ、野球を一面にするっていいなぁ。(笑)
2002年06月26日(水) |
「ボクの夏休み 2」が出るんだとか |
PS2用のソフトとして、7月だったかな?発売らしい。
この前作かなり面白かった。 オイラ的にはオープニングからいきなりガツーンとやられた。 だってスバル360に乗った「ボク君」。 これオイラの記憶とシンクロするんだ。
ウチには25、6年前スバル360があった。 記憶にはそれほど残ってないが、 印象って点ではクッキリと残ってる。
その360これがねェ、いいんだ。また。 ボク君の笑顔もなかなか。
たぶん新作買います。 早く発売しないかなぁ。
この一週間包帯を巻いていたので、 たしかに指は細くなってます。(爆)
たった一週間で見違えるほど指が細くなるとは・・・
でも、痛みは減ってないです。 よくよく見ると、腫れもひいてないし。 さて、どんな結果がでるんだろう?
2002年06月24日(月) |
歯医者の予約を延期・・・ |
仕事が忙しくて、どうしようもなく、 予約を延期した・・・
こういう時に限って痛みが出るんだろうなぁ。 どうしよ・・・
2002年06月23日(日) |
アナタは荷物をどっちの肩に担ぎますか? |
利き腕側に担ぐか、 その反対側か。
利き腕側で担ぐ人は心理的に防御に重点を置くタイプ。 反対側で担ぐ人は攻撃性の高いタイプだそうです。
いや、何の意味があるかってのは聞かないでください。
えっ!?オイラ? さぁ〜て、どっちでしょう。
と思ったけど、何も思いつかないから今日はお休み。
それにしても、最近特に不眠症のケが・・・ 寝つけない寝つけない。 ‘レン’使っても眠気に襲われるだけ。
たったそれだけ。
眠いなぁと思っても寝つけない。
さて、どうしようか・・・
だって今日太陽を見たら傘さしてたからね。 近いうちに雨が降る証拠。
今日すごい方にお会いした。 音楽関係の仕事をしてらっしゃって、 そろそろ個人用のスタジオを持ってもいいんじゃないかと思い、 今住んでる(使ってる?)家を建て直す予定だとか。
実はこの方、オイラのうちのすぐ近くに住んでらっしゃる。 ま、行政区としては違うけど。 それでも何となく親近感を覚えたさ。
それにしても、すごい量の音楽機材! 6畳の部屋が一杯になってたから。
それと、CDの量も半端じゃなかった。 3000枚以上? お客さまも数えてみて自分でビックリされてた。
・・・・・一財産にはなるね。(笑)
オイラはクモが苦手です。 空に浮かぶアレじゃなくって、 八本足の。
何でキライかはおいといて、 会社で探し物をしてる時、 机の上からノコノコノコ・・・と。
えぇ、大声あげました。(爆) 腰抜かさないように気をつけただけで、 ダッシュで逃げました。(爆×2)
世界中でアレほどキライなものはオイラにはないっス。 どれくらいキライかって言うと、 1m四方の真っ暗闇な箱に入れられて、 どこか知らないところに連れてかれるくらいキライ。 (もっともそんな経験はないが)
2002年06月19日(水) |
とりあえず、骨には異常なし |
レントゲンの結果から。
じゃあ、何でこんなに腫れてるんだ? という問題が・・・
先生に聞いてもわからないと。 もしかしたら、どこかからか細菌が入って炎症を起こしてるのかも。 来週もう一回通院して、 その時に腫れが引いてたらたぶん大丈夫らしいけど、 もし腫れが残ってたら、血液検査だって。
果たしてこの指の結果はいかに・・・
来週に続く・・・(爆)
2002年06月18日(火) |
新所長&前所長の歓送迎会 |
少し前に帰ってきました。 楽しく過ごせました。 が、オイラはお酒は飲んでません。
出先じゃ飲まないってのもあるし、 元々飲まない人だってのもある。
近くにお酒に飲まれる人がいるので、 その反動かな。
そういやぁ、今日の昼間、行きつけの本屋に行った。 中では宇多田ヒカルの曲がかかってて、 「あれ?発売日今日だっけ?」 と思いながらCD売り場に行ってみると、 あったよあった。
思わず買っちまったい。
それを持って会社に帰ったら、 「宇多田っスか?そんな歳じゃないじゃん。(爆)」 とバイト君に言われた。 歳なんか関係ないじゃん。 聞きたいから買ったんだよ。
でも、最近よくCDを買ってるなぁ。 ムダ遣いは止めようと思ってたのに・・・
2002年06月17日(月) |
そうだ、医者に行こう(爆) |
JRのパクリです。(爆)
ってか、やっぱり痛いものは痛い。 右手の薬指。 腫れはいっこうにひかないし、 痛みも減らない。
内科、歯科は行ってるけど、 その上整形外科か・・・ いったい医者要らずになるのにはどれくらいかかるんだろう・・・
しかし、何で蚊ってェのは、人間様の耳元を選んで飛ぶんだろ? これから攻撃するぞ!って合図でも送ってるのかな?
これから撃墜します。 どれだけ時間がかかるかはわからんけど。 なんとかしないと、タダでさえ寝つきが悪いオイラのこと、 また睡眠時間が減っちまう。
そういやぁ、ル・マンが始まってた。 もうそんな季節なのね。 昨晩TVをつけたら見たことあるサーキット。 (ホントは大部分が公道だけど) あっ! って叫んじまったい。 何もすることがない時には、ま、ヒマ潰しにでも。
2002年06月15日(土) |
右手の薬指、第二関節の周辺が痛い |
いつの頃からかは定かではないが、 (たぶん一週間くらい前からだと思う) 鋭い痛みが出るようになってる。
理由は・・・ これが不明。 オイラお得意の「いつの間にかぶつけた」攻撃だとは思うけど、 それにしても痛い・・・
オイラには指をポキポキ鳴らすクセがあって、 無意識のうちに薬指を触るとズキーン!という痛みが。
しかも腫れてるし。 これは浮腫みなんて次元じゃなく、 明らかに関節自体が膨れてる。
近いうちに医者に行こうか・・・
・・・指を鳴らすだけで骨折みたいなことってあるのかな?(爆)
それにしても、 今日東京中日スポーツが買えなかった。 新聞コーナーに行ったら、 サンスポ、ニッカン、スポニチしかなかった。 「なんでかな〜?」 と思ったら、3紙ともサッカー記事に力を入れてるトコだった。
オイラはねェ、モーターレーシングの記事が読みたいのよ。 だからスワローズファンだってェのに、トーチュウを読んでるのよ。 それをねェ、読みたくもない記事しか載ってない新聞に 130円も払いたくないし。
結局ル・マンの前情報がほとんど入らなかった。 ったくっ!
今日の東京中日スポーツから。
今日からアクロポリスラリーがスタートしてるけど、 そこに出場してる、 日本人唯一のWRカードライバーの新井敏弘選手。 今年の十勝24時間耐久レ−スに出場するらしい。
それを見た瞬間、 「ラリー屋さんがロードレース? 新井選手もムチャなコトするなぁ」 などと思ってたが、 実は彼、ロードレースの経験があるとか。 しかも結構速いらしい。
新井選手見たさに今年の十勝に行ってみようかなぁ。(爆)
2002年06月13日(木) |
シノケン三菱自動車を退社! |
ビッグニュース!
あの篠塚健次郎氏が三菱自動車を退職するとか。 7月1日付けで。
日本が世界に誇れる数少ないラリーストの一人。 パリダカの日本人初優勝はまだ記憶に新しいが、 それよりも特筆すべきが初のWRC優勝。
今は無き「アイボリー・コースト」でのラリーだったが、 日本人初優勝、しかも翌年も優勝! 輝かしい成績だった。
で、この篠塚氏。 以外に知られていなかったのが、 三菱自動車のれっきとした社員だってコト。 サラリーマンラリーストってコトね。 (ちなみに余談だが、彼の義兄弟に山口百恵夫妻がいる) 今までは三菱の旗を持ってラリー(&ラリーレイド)をこなしてたが、 年齢的なものもあって、会社から 現役を続行するよりも、管理職になってくれないかとの オファーがあったらしい。 (噂ではラリー・アートの社長って話も・・・)
が、篠塚氏は今だ現役ドライバーでいたいとの固い決意があった。 で、結局三菱自動車を退職し、 一から出なおして来年のパリダカを目指すとか。
男らしいというか、なんというか。 オイラが同じ立場だったらたぶん同じコトを選んだろうなぁ。 って同じ立場にめぐり合う確率はものすご〜〜〜〜〜く低いけど。
来年への活動の第一歩を踏み出したシノケンにこれから注目!
2002年06月12日(水) |
黄色い布の効果は・・・? |
宝クジを黄色い布で巻くと、 運気が上がるという話を聞いたのだが・・・
あんまり効果無かった。
参加賞だけ。
どこに問題があるのかこれから検証しなくては。
2002年06月11日(火) |
今年初の熱帯夜・・・ |
今日はどうもそうなるらしい。 寝苦しくなりそうだ。
エアコン嫌いなオイラとしては 風があるから少しは楽になるかもしれないが、 それにしても、この湿気にはまいる。
全国的に梅雨入りし、 これからどんどん湿度が高くなるってェのに、 こんなんでオイラは無事に夏を過ごせるんだろうか・・・?
2002年06月10日(月) |
湯河原の万葉公園、ホタルが見頃だそうです |
湯河原町のHPで見ました。 行きたいなぁ。
興味ある方は↓ http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/ へどうぞ。
オイラはもしかしたら行く時間がないかも。 ってか、夜中のデッパツはムリそう。
今日も会社の近くのマルエツでライチ2パック購入。 この時期だけの楽しみ。
たったこれだけで幸せを感じられるオイラってのは 結構安上がりなのかもしれん。(爆)
2002年06月07日(金) |
医者(病院)3件はしご |
大学病院に、近所の街医者、それと歯科医。
いや、好きで通ってるわけじゃないんだけど。 体調を整えるタメにってトコかな。
ちょっと涙しましたが。
2002年06月06日(木) |
ラーメン屋でレンゲを使ってラーメンを食べる男・・・ |
端から見るとものすごく不味そうな気がするのはオイラだけ?
気持ち悪くって気持ち悪くってしょうがない。
これがパスタとかだったらまだわかるけど、 一度レンゲに乗せて、それを口に運ぶなんて・・・ オイラには考えられないコトっス。
日本蕎麦屋でもタマに見かける、 蕎麦を啜らないヤツ! あれはやめてほしい。 隣でそんなことされるとホンキで不味くなる。
大体モリソバなんかだったらちょん付けのズズズー〜〜が正解だよ。 それ以外はちょっと認めたくないなぁ。
オイラのお腹もゴロゴロいってます。 体調不良。
いつ頃までこの不調が続くんだろ?と思っても、 いきなりの暑さや、不眠症、忙しさが関係してるんだろうなぁ。
胃腸の働きのためにはキウイを食べるといいとか、 キムチがいいとか聞くけど、 さて、どんなもんかなぁ。
2002年06月04日(火) |
実名出します。 ふざけるな!カルガモ引越センター! |
今日見積りに行ったお客さまが実際にあったコト。 今月の2日に本来ならば引越しをする予定だったが、 な、な、なんと! カルガモが来なかったと仰った。
部屋の中を見ると、 もう引越しの準備は全て済んでいて、 部屋には中身の詰まったダンボールの山だった。 全てカルガモの。
お客さまはその中で窮屈な生活を強いられてて、 明かりはリビングのみ。 (他の明かりは新居にすでに持って行ったため)
頭にきたお客さまは「引越し110番」(だったか、 「生活110番」だったか?)に相談し、 運輸局にも連絡したが、 肝心のカルガモからは何の連絡もナシ。 直接連絡しても、横柄な態度を取られ、 「訴訟を起こすんだったらいいですよ」 とまで言われたらしい。
こんな業者が同じ列にいるのかと思うと、 ホンキで頭に来る。 コイツ等サービス業を何だと思ってるんだろ? 上(運輸局)にはペコペコして、 もっと大事なお客さまには横柄な態度。 自分等の首を締めてるのがわからないんだろうか?
当日いつまでたってもカルガモが来ないのに 「おかしいな?」と思ったお客さまが電話したら、 カルガモの連中何て言ったか。 「行く予定の作業員が体調不良のために欠勤してます」だって。 そんなんアリ? 行けないんだったら他の連中を回すんじゃないの?
あんまり他社批判ってしたくないんだけど、 今回ばっかりはオイラも頭にきた。 ホントはもっとこのお客さまの力になりたかったんだけど、 力及ばず・・・ それがもっと悔しい。
実名でここにアップしたコトで、 少しはこのお客さまの役に立てればいいんだけど。 この方もどうしてやろうかってホンキで怒ってたし。
2002年06月03日(月) |
AJAAの免許皆伝男(爆) |
AJAAっちゅうのは「全日本アマノジャク協会」のコト。(爆) 会員数は極々少ないけど。(爆×2)
その免許皆伝男のオイラ。
サッカーなんかどこ吹く風。 唯我独尊状態で日々過ごしております。 っちゅうか、どうでもいいけど、 事件が起こった場合、誰が責任取るんだろ? どうせその場その場で言い訳しとくんだろうなぁ。
ま、オイラにゃ関係ないけど。
昨日今年初めてのライチを食べた。 オイラにとってはライチってェのは十本の指に入るくらい好きな果物。 どれが一番ってのは言えないけど、 リンゴ、ナシ、モモ、ビワ、イチゴ、 イチジク、サクランボ、アケビ、キウイ、etc ま、果物全般が好きってコトね。(笑)
それにしても、今年も美味しく頂きましたとさ。
2002年06月02日(日) |
6月の予定を確認したら・・・ |
思いっきりブッキングしてるのを発見した。 7日に歯医者に行く予定だけど、 内科にも行かないといけないことが発覚。
しかも時間が重なってる。 仕方なしに休みにしたさ。
ってか、歯医者の予約の時に気付けよ。←じぶん
2002年06月01日(土) |
っとぉ・・・ ちょっとお知らせ |
今までほぼ毎日のようにこの日記を更新してきましたが、 これからしばらくは歯抜け状態になるかもしれません。
ちょっとした家庭の事情とでも言いましょうか、 ま、オイラにも色々あるわけで・・・
この日記を楽しみにしてる数少ない方には申し訳ないのですが、 (ってホントにいるのか?) これから不定期になるかもしれないと言うことをお知らせしておきます。
今日フト思ったコト。 今は昔・・・ 13年くらい前だと思ったが、 ベルリンの壁が崩壊した事件があった。 事件と言うか、イベントと言うか。
その当時オイラの友人でベルリンに行った人がいて、 お土産に「ベルリンの壁の一部」を持ってきてくれた。 なかなかオイラ的にはHITなお土産だったが、 さて、今それはどこにあるんだろう?
こないだの発掘調査の時には発見できなかった。 ってぇコトは、どこかに埋もれてるのか? もっと大規模な発掘調査をしなければ。
そう言えば当時、 ベルリンの壁には毒を染み込ませてるという噂があった。 果たして本当なんだろうか? 好奇心で舐めてみようと思ったコトもあったが、 さすがに賭けの対象が自分の命だとちょっと躊躇する。 結局そのままにしておいたけど、 今わの際には舐めてみよう。
果たしてその時までには見つかるのであろうか・・・?
|