きみをいっぱいすきなこと。

2005年01月27日(木) 今日は藤木直人なのです

そんなわけで、仕事ほっぽりだして行って来ました。
直人に会いに♪(*'-^)-☆

今回のチケットは、PG先行発売を二度失敗し、イープラスでようやくゲットした二階席。
いいです、この期に及んで恨んだりはしません。絶対忘れないけど。

開演前にグッズ売り場でパンフレットを買ったのですが、いやにミニタオルが売れてると思ったら、「タイムトラベル」のサビでみんなが一斉にタオルを振り回していました。いやん、先に言ってくれなきゃ。
基本的にグッズは、パンフレットと写真くらいしか買わないようにしてるのですが、今回のツアーグッズはシンプル系で少し欲しくなりました。
でも、グッズトートを掛けて帰る奥様方を見て冷静になり、未練は消えました(笑)
こんなこと言ってますが、私の三十年後の夢は、ああいう奥様になることですから。
藤木直人のコンサートは年齢層が高いです。30代を中心に、20~60代と幅広いですが、とにかく奥様が多い! いい時代です。

今回の目玉は「踊る藤木直人」ですが、以前から振り付きの曲はあったので、参戦2回目・2階席の私は、踊れる曲は全曲踊る♪
「ダンサーさんの振りを見ながら踊ってたら直人を見てられない!」とジレンマに苦しむ方が多数。ダンサーさんの振りは難しすぎます…(^^;;
「あー、DVD欲しい!」その結論、激しく同意! ジャニコンでも思うもんね~。

コンサート終演後、演奏曲リストが出口に張り出されていたので写メってみました♪ 前回もあったんだけど、カメラが無くて撮れなかったのが悔しくて。
でも、カメラの扱いに慣れていなくて時間かかっちゃいました…。すみません。

今回も何とか「FCに入らない」という目標を達成しました!
PG発売で苦労しても、2階席になっても、これ以上FCに入るわけには…。


↑エンピツ投票ボタン
My追加ジャニーズじゃなくてもやってること一緒、ってなわけで。



2005年01月23日(日) トラジ・ハイジ~♪

今日は早朝から旦那が休日出勤のため、嫁はHDD消化日です。
うちのHDDレコーダは160Gあるはずなのに、昨日は残り30分というギリギリのところまでいってしまいました。こんなヒヤヒヤは24時間テレビの時以来。
ドラマの再放送を月~金で録ってるからこんなことになるのですな。「末っ子長男」をクリア(准一さん祭なので大変だった…)の後は、「ヤンボコ」。黒髪相葉さんのため、だったはずが意外と面白くて真剣に見てます。オタクの星☆加藤夏希ちゃんがすっかりガラ悪くなっちゃっててスゴイ。
明日から「きみはペット」が始まるそうです。マーツージュン!
嵐にハマる前にやってたこのドラマ、最初にちらっと出ていたナガノさんも素敵だったのですが、その頃はティガの人としか認識しておりませんでした。(間違ってはいない)
ともかく、本気でヤンボコ見終わらないと…。現在4話目です(--;
なんでこんなにジャニっ子出演ドラマばかり再放送して下さるのですか、MBSさん(苦笑)
夜は「マンハッタン」だし。その前は「STAND UP!」だったし。

それなのに、只今我が家にはピアノの調律師さんがいらっしゃっててテレビが見られません。この日にしてくれと言ったのは確かに私だけど。うぅ。
早く終わって~!
この待ち時間のおかげで日記書けるんですけどね。本気でHDD消化モードの日は日記書けませんから。

**********************************************************

突然ですが、金曜のMステは素敵でした!
トラジ・ハイジに夢中で、SMAPが出ることをすっかり忘れておりました(笑)。でも、このお兄さんたちが同日に出て下さったおかげで録れましたよ、秘宝館!
SMAPはデビュー当時から知ってるのですが、さすがにバックのJrまではチェックしていなかったので、こういう懐かし映像はとても貴重。
でも、SMAPの番組にアシスタント(?)で出ていたキンキは知ってまーす。関西人の特権(^^)v
愛ラブSMAPも見てたんですよね。当時も特にファンでは無かったけれど、その時間帯のアニメをチェックする子だったので(笑) 人生何が役立つか判りません。(別に役立ってません)

あ、そうそう。メインはトラジ・ハイジでした。
噂の振り付け、ホント最高にカワイイ!DVD付きを予約しといて正解でしたよ!(いや、DVDが目当てでCD買うんですけどね)
サビの「ファンタス~ティポ~」でくるくる回す猫の手が特にラヴ♪
兄のハイテンション系キモカワイさ(褒めてます)と対照的な、弟のマイペースっぷり。
歌い方も踊りもキンキの時とテンションが変わっておらず、逆にそれであの曲・あの振りということで異様さが際だっています。素敵です。
もう、すっかり映画が楽しみです♪
心配していた30日の大阪発売も、無事に朝10時からと発表があり一安心。
あとはチケットを取るのみ!


↑エンピツ投票ボタン
My追加
これって笑っていいとも新春SPのネタですよ! そんなことやっちゃっていいんだ~。(いいんです。だって司会はタモリですから(笑))



2005年01月12日(水) 書き逃げー

色んなことが起こりすぎて、仕事してる場合ではありませんよ全く!
(意訳:連休中の萌えボケで仕事が進まず焦っているらしい)

タイガー&ドラゴンが早速DVD化決定!
いやいや、9日ですよ放送! まだワタクシ30分しか見てませんから!
(だから伊東美咲は全く出ていない。准一さんもほとんど出ていない)

「TOKIOで一番あたまのおかしい」太一さんと「キンキの姫」ツヨシさんの映画・ファンタスティポは、東京しか上映が決定してなかったために気合いがあまり入ってませんでしたが、トラジ&ハイジの曲を聞いて大きく心が傾きました。いやー!すごくいいじゃない! サビがぐるぐるまわります(><)
大阪でも上映して下さるとのことで、しかも職場に近いIMPホールで(超個人的)夜の回は19時開始!
去年のピカダブは、梅田で18時開始だったので大変だったのですよ。
CDもDVD付きの方を予約して、あとは映画のチケットを取るだけ!
…と思ったら、大阪の発売日である1/30は夕方からコンサートに行くのですよ。朝から発売して~!

WSSレポも書いていないと言うのに、ネバゴナのチケットが届きました。
第一希望の日曜の回が取れたのでウキウキしてたら、席がすごく端の方で残念(T-T; 
でも生まー&生すばるくんですよ。ついでに生三田村邦彦ですよ(笑)
楽しんでまいります~。

そんなことをしているうちに荒神の当落発表だったので電話してみたところ…、千秋楽取れちゃいました(汗
申し込んだ後で新感線の舞台だということを知り、しかも厚生年金会館の大ホールじゃなくて芸術ホール、主役は初舞台の剛くん。こりゃ取れないなー、とかなり諦め気味だったので、取れてしまうと動揺が隠せません。チケット運こんなところで使わなくていいから!
正直なところ、剛くんよりも田辺誠一の方が楽しみかもしれません(苦笑)
演劇をかじってたくせに新感線は初なので、そちらも満喫するつもりです。

本当は「アイーダ」と「演劇の神様」に行きたかったんだけど、これだけ舞台が続くと取りづらいですねぇ。。。独り者なら気軽にガンガン行くんだけど。


↑エンピツ投票ボタン
My追加
どうにも時間が足りません。そしてお金も使いすぎです。

「伊東家の食卓」の准健に心奪われている間に、「情報ツウ」に潤サマが出てらっしゃったそうで。早く言ってよ!(どこに向かって)
WSSネタで斗真さんと翔くんが出ていたらしいじゃないですかっ。斗真さん~!成人おめでとうございます。

昨日は昨日で、笑っていいともSPでニノのことを「嵐」と呼ぶ某先輩が現れるし、もう何だかなぁという感じです(笑) これだけ色んなものに振り回されている自分が。
こんな嫁を持った旦那が可哀想…。よよよ。



2005年01月09日(日) C.City大阪戦果(あるいはアホ備忘録)

携帯買ったし毎日日記更新!と志高く始まった新年ですが、案の定三日坊主ならぬ四日坊主で頓挫してしまいました。携帯更新も2回だけだし。毎日更新なんて私のキャラじゃないんだよなぁ、ブツブツ。(往生際が悪い)
そんなわけで、WSSレポも書かず、冬の運動会なんて見てもおらず、本当は年末のキンキコン周辺の記録も書きたいけどいつのことやら、ってな状態ですが、いつかは書きたいのでよろしくお願いします。今日はタイガー&ドラゴンだよ!やったね!

いつにも増してテンションおかしめですが、
題名にもありますとおり、今日はC.Cityに行ってまいりました。
予算ギリギリまで使い(ちなみに3万…うわぁ)、鞄をパンパンにして帰ってきました。本当は今日は旦那と一緒に飲み会に行こうかと3割くらいのやる気で思ってたんですが、「読む本たくさんあるなら行かなくていいんじゃない」という旦那の言葉に甘えてパスしちゃいました(>_<) す、すまない。旦那の居ぬ間にブツは片づけておくよ!

とりあえず全部読むのは無理なので、いつものごとくジャンル別散財数だけ。

・アンティーク ×2(うち1冊は夏に買った本を勘違いしてダブり買い。アホ)
・テニプリ(忍跡) ×3
・おお振り ×4
・K ×7
・A ×3
・CATS ×3(本当は別のもありますが、どうせ同じサークルさんなんで)
・V ×20(…!!)

本買いに行くたびに思うのですが。
本当に私はAなヒト達が好きなんです…! でも本を買う時にはウッカリそのことを忘れてるらしく、というかCPには全然興味がないらしく、帰ってきて初めて気が付くんですよ。今日買った3冊もレポ本だし。友人に貸してもらったCP本もそれなりに楽しめたはずなのになぁ。コンDVD見て萌えまくってたはずなのになぁ。うーん、何故なんでしょう。ま、CP本は買わなきゃいけないってものじゃないのでいいんですが(当たり前だ)
今日は夏より芸能スペースが少なかった気がします。あんなに脅威だったKがほんの数列で。せっかく買う気になったってのに、ねぇ。
で…。Sサンの名前を見ると買ってしまうのはやめなさい、私..._| ̄|○

今回は「おお振り」を!と意気込んでいたのですが、アフタヌーンも3巻も読んでいなくて、しかもキャラ名覚えてない(斬)ワタシにとって、おお振りスペースは異世界でした。すいません勉強しなおします!とりあえず早く他校とは何かを知りたいです。ちなみに私の好きなCPは、2巻ラストだけでハルアベです。とにかくタカヤさんは受、が同人界の法則なので!(なつかすぃ~)

何も考えずに買ったのが昔から知ってる作家さんの本でビックリ! 他にもおお振りには再会した作家さんがいまして。スラダン、シュートが好きな人には見逃せないのね、と激しく納得してしまいました。


↑エンピツ投票ボタン
My追加
さーて、ドラマが始まるまでHDDを消化しなくっちゃ♪
(早く読め)

とか言ってたらBSで義経が始まっちゃったヨ!
今回は正統派大河っぽいので見るつもりなかったんですが、どうしたもんでしょう滝沢さん。



2005年01月06日(木) WSSレポ

このままだと絶対に書かなさそうなので、
なんと、先輩に送ったメールを載せてしまいます(;;
どうかこのページがバレませんように…。

*********************************

斗真くん、昔から知ってるから親近感あるんですが、
まだハタチになったばかりなんですよね! 意外と若い~。
嵐の3人は主役なのに、アピール部分が少なかった気がします。
(周りとの舞台経験の差が出てたのかも)
その分丁寧に習った通りにやろうとしてる感じで頑張ってましたよ。

まずトニー翔くん。今までトニーって大人の印象あったんですが、
彼もまだまだ若者だということが、例のアホ笑顔のおかげで分かりました。
大人なら、彼女のお兄さん殺しといて彼女と恋の逃避行なんて
考えつきませんから!(笑)
それだけでも翔くんが起用された甲斐ありました。
心配の歌は、予想以上の健闘でした。マリアが普通に歌うまいので、
声楽な歌い方が出来ない彼には合わせるのがつらそうでしたが、
一応音程は外れてませんでしたし。

大ちゃんはいつもながら舞台はキャラ変わりますねぇ。
結構ハマってたと思うんですが、
隣にいる斗真の方が背が高くて髪が立ちまくってるので、
遠目には斗真の方がリーダーぽく見えてしまいました(^_^;)
さすがに歌はうまいし、ダンスも良かったです。

松潤は、今まで見た中で一番エロいベルナルドでした(笑)
体育館のダンスシーンは、リフ大ちゃんとの対立よりもアニータの身体に巻き付いている(汗)時間の方が長かった気が…。手つきも顔もヤラシイです、21歳。
衣装も、シャーク団は黒い服装ですごくカッコイイ!
対して大ちゃんのジェット団は宅配便業者のジャンパーみたいなのに。
何があっても松潤はリフ役はやらないな、と思いました(笑)

WSSとして1万以上取ってこの程度ってどうよ、と言われてしまうと言葉につまってしまうのですが(^^; 若いメンバーでまた違った切り口のWSSが見られたので、ドキドキしながらも面白かったです~。
ジャニーズFan向けの公演と思えば納得ですね。これをヅカファンが見たら何て言うんでしょう…。
このために冬コンが無かったのは残念ですけど、去年の夏はたくさん頑張ったし、次の夏コンに期待!ですね。



2005年01月04日(火) 朝からメロメロ

カウコンとキンキコンのニュースを今朝NTVで見ましたよ。めざましテレビが無くてラッキー(^O^)

年越しのTV放送分は正直、グループを越えた仲良しっぷりが見られなくて残念だったけども、今朝の映像でブイの長兄と末っ子が二人でトロッコに乗ってるのを見られたので幸せ(*^-^)b→いや、それ以上何もありませんてば。
何やら、カウコン中にニノと岡田サンに仲良しイベントがあったそうで! ニノが本気で驚いてるぽいので、こちらもビックリですよ。そうかぁ。そんなにレアな出来事なのね。

キンキコンは光一王子ハピバ。至極穏やかな様子で、間違ってもチャンチャンコを着せたりMAに襲われたりなんてありませんでしたよ。いえ、つまんないなんてそんな!



2005年01月03日(月) 大化改新&嵐DVD

只今私の目の前では、岡田サン@中臣鎌足が46インチTVにアップで映ってらっしゃいます。うわぁい。
でも、ひどく眠気に襲われているので、さくっと感想だけ。今日を逃すと書かない気がするので。

★正月オカダさまドラマその1・大化改新
地上波では3日放送でしたが、私はBSで1日・2日と分けて観ました。
先に「その時歴史は動いた」という番組で大化改新ネタを観ていたので(そのうち半分くらいしか覚えてなかったけれど)大分と話にはついていけたのですが、予習していない方にとってはどうだったでしょう?
私としては、あと二倍くらい時間を取っても良かったのでは、と思うくらいに駆け足な印象だったのですが、まぁこれ以上の長さだと見る人も少ないと思うので妥当なところでしょうか。(←やけにエラそう)
まぁ、ストーリーを理解できなくても、タダレ腐女子的には鎌足と入鹿の友情と身長差だけで満足(≧^≦)o
タッちゃんとカッちゃんと南だよねー、という見当違いな楽しみ方も有りかと。
中大兄皇子とのエピソードが少なくて勿体なかったですねぇ。小栗くんって、上川隆也を若く青くした感じじゃないですか?
何はともあれ、鎌足の複雑な立場と情熱がすごく伝わる鬼気迫る演技で、良かったですv

★嵐いざナウTour!! DVD
今日ようやく観ました! と言いつつ、ライブ本編はさわりだけしか観てなくて、主にDisc2の横アリMCと入待ち、出待ちの方を観たのですが。
この夏コンは本当に本当に楽しかった! その時のテンションがよみがえる、すごくイイ映像でした。いつも通りにウダウダふざけてるんですけど(笑)
私はコンサート経験が1年しかないのでエラそうな意見は言えないけれど、それでも私の中でのベストライブは、この夏コンだと断言できるので。
それが、嵐の曲とかメンバーのキャラクターとかを把握しているからなのかどうかは既に判断つかないのですが、でもやっぱり色んな人に観てもらいたいなぁと思うのです。嵐のライブは。
しっかり準備して、納得いくまでリハやって、その結果としてのライブなのでとても完成度が高いし。今の嵐だから出来たのであって、もっと未熟だったり、もっとメンバー全員が忙しくなったりすると、このレベルは厳しいのかもしれないけれど。
ちゃんとやってるから満足できるんだ、ってところをですね。見習わなくてはいけませんよ、何事に置いても。


↑エンピツ投票ボタン
My追加



2005年01月02日(日) おたくパワー

年末に携帯を買ったのですよ。これまでPHSだったので、初ケータイです。今どき…。
ようやくジャニウェブが読めました(感涙)
正直、ケータイ乗り換えの背中を押したのは八割方これだと言っても過言ではないでしょう。
ほんと、噂で聞いてた内容をこの目で見られるって素晴らしい。この幸せのためにコンや舞台にも高いお金出して行っちゃうんですよねぇ。

そんなわけで、パケット代を大半注ぎ込んで読んでおります。キンキ剛さんのLoveFighterは特に腰砕けモノで。彼を心から"姫"と呼びたくなります。携帯メッセージって、プライベートな感じでドキドキしますね(>_<)

ウレシがって携帯から更新してみました。ブログ並みの適度な短さですね(苦笑)
投票タグがつけられないのが難点なのですが、投票タグの文章を考えるのに悩んじゃうので、ちょうどいいのかも?

いやいや、やっぱりポチっと押して頂けるのは嬉しいことですよv


↑エンピツ投票ボタン
My追加
わざわざPCから追記してしまうくらいに。だってウレシがりですから!



2005年01月01日(土) あけましておめでとう

皆様、あけましておめでとうございます。

あまりにも家で日記を書かないので、携帯で更新環境を作ってみたのですが、やっぱり書き切れず諦めて日付変わってからPCで書いています。

カウコン(TV観戦)で年を越し、スタジオパークを録画しつつHDDの末っ子長男を消化し、BSで大化の改新を観る、という案の定オカダ三昧な元旦でございました。
これから数日はTVがオカダ様一色なので、私も染まってしまう気満々なのですが、6日にはWSSを見に行くので復活していなくてはいけないのですよね。

今年はブイが10周年なので、ファンとして出来る限り楽しめたらなぁと思っております。もちろん嵐もキンキも、他の方々…には出来れば手を広げたくないのですが(今で精一杯なので)、財力と時間の許す限り応援していきますよ! 去年の初期投資分、元は取らなくっちゃ!

挙げるだけ無駄な気がする今年の目標
①トキコンには行かない
②キンキFCに入らない
③代々木第一体育館or東京ドームor横浜アリーナに行く

さぁて、どうなることやら…。


↑エンピツ投票ボタン
My追加
ちなみに、カウコン行かれた方のレポを読んだのですが、
TVオンエアされたお姫様抱っこだけではなく、いつものごとくアッキーともやらかしてらっしゃったそうで…。王子の身体と姫のハートが心配な今日この頃です。(←余計なお世話)

そんなわけで光一さま、ハッピーバースディ(^^)
コンが終わってもSHOCKが終わるまでは大変でしょうが、とりあえず今日くらいはゆっくり休んで下さいませ。


 < past  index  will >


ぷりっつ [MAIL]


ただいま応援中なのです!→ 石田彰攻め推進委員会 櫻井孝宏ユニクロCM計画 キンキでMステを眺める会