![](../../images/space.gif)
*-- To Tell The Truth --*
Cruz
MAIL
HOME
|
![](../../images/space.gif) |
2003年03月31日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
失業1周年 |
![](../../images/space.gif) |
めでたくないなぁ。(苦笑)
世の中は、イラク戦争だSARSだと物騒なことになっていますが、私だけいたって平穏な毎日を過ごしております。
そしたら、風邪をひいたようで・・・。 ゆるみすぎだよなぁ。
|
2003年03月30日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ゲームの世界 |
![](../../images/space.gif) |
今日はおとなしく家で過ごす。
本日のパーティは、タルがいっぱい。 ヒューム1、エルヴァーン1、タル3、そしてミスラ1(=ワタシ)
最初、タル3名とミスラの4名だった時は、まるで保母さん気分だった。 ヒュームとエルヴァーンが増えたら、今度は家族のようだ。
![](http://members.jcom.home.ne.jp/saki-kage/diary/20030330/family.jpg)
このメンバー、前衛はタル2&ミスラだった。 見た目、弱そう。
パーティ解散し、街中をうろついていると、寝バザー中のリンクシェル仲間を発見。
![](http://members.jcom.home.ne.jp/saki-kage/diary/20030330/yonono.jpg)
一緒にお祈り。
|
2003年03月29日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
舌の根も乾かぬうちに |
![](../../images/space.gif) |
今日は飲みじゃないけど、同人イベント手伝いで外出。 行き先はいつもの、ビッグサイト
最近、友人は某化粧品メーカーにお勤めしているので、洗顔石鹸やらパックやらいろいろいただいてしまった。 嬉しい。
前回の時に来ていた、買い込み彼女たちもまた来ていた。
・・・が、あれから何度か手伝ってもらっていたが、友人曰く戦力外なんだそうな。 売り子としてはね。 自分たちの買い物が優先らしい。 まぁ、売り場セッティングと荷物搬出をやってくれればそれでいいそうな。 (諦めたようだ)
売り上げ的には、いまいち。 明日もあるので、買い手も明日にかけているようで、財布の紐は固かった。
前回同様、彼女たちとは別れ、友人とそのまた友人と私の3人で食事をして帰る。
|
2003年03月28日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
脱アルコール |
![](../../images/space.gif) |
久しぶりに2日連続で飲み歩いたので、今日はおとなしく引きこもりに徹する。 ・・・徹しなくてもいいのか。
しかしなぁ。 自分もバリバリ働いていた頃は、
たまには息抜きも必要よねっ
と勝手に言い聞かせ、飲み歩いたりもしたものだが、今やすっかり養っていただいている身となり、外出するのも後ろめたい気分だ。 そんなにムダ使いはしていないと思うけど。
そして現実逃避にはゲーム
ああ、廃人一直線。
|
2003年03月27日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
そして飲み |
![](../../images/space.gif) |
昨日も飲んだんですが・・・・。
今日は、昨日とは別口の友人と飲む。 この友人とは、まぁいわゆる主婦仲間であるのだが、他の仲間たちは小さな子供がいたりして、なかなか夜飲みに出て来れないようになってしまった。 誘えば何とかして出てきてくれるのかもしれないが、子供の居ないワタシなどにはそこまでさせるのもなぁ・・・と遠慮がちになってしまう。 誘ってみた方がいいのか、どんなもんなんだろう?
ってなことで、今日の飲みは子供が居ないもの同士。
行き場所は、ワタシの知っている店。
あんまりご無沙汰だったので、忘れられてしまっているかと少し不安だった。 (でも今年も年賀状が来ていたしなぁ) 覚えていてくれたようだ。 しかし、来月あたりダンナと一緒に来る約束をしてしまった。 行かなければ・・・。
家に着いたのは、日付が変わってから。 いや〜、飲みました。
|
2003年03月26日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ワイン試飲会 |
![](../../images/space.gif) |
本日の外出はコレ。
友人に誘われ、またもやタダに惹かれて行ってしまいました。 いや、昼から飲みってのにも惹かれたんだけど。
場所は飯田橋。 フツーのビルの中の、とある会議室で行われていた。 エレベータでそのフロアに到着すると、いきなりアルコール臭い。 この会議室、しばらく使えなくなるんじゃないだろうか・・・?
受付で名前を書いてくれと言われる。 代表者でいいと言う事なので、友人が書くものの・・・店名だとか住所だとかの記入を迫られる。
え〜 飲みに来ただけなんですが
そういう訳にもいかないので、行きつけで懇意にしている店名を借りることに。
そんなこんなでやっと受付を済ませ、飲むぞ〜と張り切っていると、 さいたま地区の営業担当です とワイン試飲会を催している会社の営業担当さんがご挨拶にいらっしゃる。
!Σ( ̄口 ̄;;
ちょっとしどろもどろになったものの、友人がなんとか切り抜けてくれる。 この試飲会を紹介してくれた人の話を持ち出して・・・。 しかし、友人とその紹介してくれた人との接点は、ネット通販だったようだ。 紹介者は京都の方だそうで・・・。 少し無理があったかなぁ?
いろいろあったが、やっと飲み放題(爆 イタリア、フランス、ドイツ・・・と渡り歩き、すっかり出来上がる。
しかし、ここは居酒屋ではなく試飲会。 口に含むだけで捨てる入れ物も置いてあるし ベロベロになるわけにもいかず、一応節度ある飲み方ができた・・・と思う。
・・・が、そんな飲みだけで満足するメンバーではない。 当然、試飲会場を後にし、別の場所で飲みなおし。 5月に結婚が決まっているメンバーの新居へ、おじゃましてしまいました。 しかも、長居してしまった。
すみませんねぇ。
|
2003年03月25日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
そしてゲーム |
![](../../images/space.gif) |
明日からしばらく外出が続くので(でも遊び)、思い切りゲームを楽しんでおく。
今日もパーティに参加。 最近、パーティ参加希望を出しておくと、誘ってもらえるようになった。 嬉しい。
ブブリムの海岸でカニ狩りに励む。
![](http://members.jcom.home.ne.jp/saki-kage/diary/20030325/back.jpg)
私はシーフなので、弱っちいけど前衛。 背後に迫るタルタルは、パーティメンバーの後衛さんです。
しかし、タルの耳ってでかかったのね。 真横に突き出ていたとは・・・。
|
2003年03月24日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
狂い始め |
![](../../images/space.gif) |
4時半にダンナを送っていき、家に戻って少しぼんやりしてからやっと眠りにつく。 次に目覚めたのは、昼。
すっかりサイクルが狂っちゃたよぅ。
それでも、すっかり日課となったゲームだけは、きちんとこなす。
そーじゃなくって・・・。
|
2003年03月23日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
やっぱりゲーム |
![](../../images/space.gif) |
ダンナは録画しておいたビデオを見たり、昼寝をしていたかと思ったら、夕方から会社へ出かけた。 今日、会社は昼間停電(電気系の点検のため)だったそうな。
ちょっと暇ができるとすぐゲーム。 今日はパーティを組んで、でっかいキリン(ダルメル)狩りをする。
![](http://members.jcom.home.ne.jp/saki-kage/diary/20030323/kirin.jpg)
でかすぎて、自分の戦闘ポジションがよくわからない〜。
夜、夕飯を食べ風呂に入り、明朝に大阪へ戻るダンナの仕度をあれこれしていると2時になってしまう。 確か、朝4時半に送っていかなきゃいけないんだよな。
・・・2時間ばかり寝ても仕方が無いので、4時までゲームをやって過ごす。 こうやって廃人化していくのだろうか?
|
2003年03月22日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
シーズンラスト(?)スキー |
![](../../images/space.gif) |
リッチな日帰りスキーということで、新幹線でGALA湯沢へ行く。 メンバーは、ウチ夫婦と友人1。 よく考えてみると、中途半端な取り合わせでもあるのだが、お互いあまり気にしない性質なので3人で仲良くスキーを楽しむ。
私は12月の北海道以来のスキーだったので、最初はかなり腰が引けていた。 ・・・が、1回転んでからは、何かが吹っ切れたようだ。
3人ともスキーレベルに大きな差がないようなので、コース的にもお互い楽しめたようだ。 ちなみに年齢的にも大きな差が無いおかげか、休憩タイミングも似たようなものだった。 結婚式疲れのダンナはともかく・・・
GALA湯沢は初めてだった。 隣の石打丸山は、生まれて初めてスキーをしたゲレンデ。 顔面打って目の周りに青あざを作ったのも、今となっては良い思い出か・・?
雪質は一番頂上へ行かない限り、もう無理っぽい。 下まで降りてきたら、足を雪に取られ、体が吹っ飛んだ。 2回は回転しただろう。 かなり派手に人間雪だるまをしてしまった。 ダンナも派手に吹っ飛んでいた。
帰りの新幹線も押さえてあるので、時間通りに帰宅。 普通に車でスキーに行く感覚より、かなり早い時間の帰宅となる。 ・・が、吹っ飛び後遺症のダンナは、帰りに寄り道をする元気も無く、早々に風呂に入って寝ることに・・・。 昨日の結婚式疲れもあるようだ。
|
2003年03月21日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
連休はじまる |
![](../../images/space.gif) |
ダンナは昨日帰ってきた。 そして今日は、会社の人の結婚式。 この会社でこの時期の結婚式を企むとは・・・・。 みなヘロヘロ状態のようだ。 なのに、帰宅は日付が変わってからだった。
私はというと、この季節は極力外に出たくないので、日がな一日ゲームで過ごす。 でもこれじゃ廃人一直線なので、明日は日帰りスキーへ。
少し体も動かさないとね。
|
2003年03月20日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
桜咲く |
![](../../images/space.gif) |
◆あいかわらずFFネタ
ヴァナ・ディールでは、すっかり桜が満開となっていた。
![](http://members.jcom.home.ne.jp/saki-kage/diary/20030321/sakura.jpg)
夜桜もキレイ
![](http://members.jcom.home.ne.jp/saki-kage/diary/20030321/yo_sakura.jpg)
|
2003年03月19日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
すっかりゲーム一色 |
![](../../images/space.gif) |
◆FFネタばかり・・・
最近「パーティ参加希望」を出しておくと誘ってもらえるようになった。 シーフだし、やっぱソロだとレベルアップしにくくてねぇ。
クエストのため、ウィンダス森の区をうろうろしていると、リンクシェル仲間のゆっきーに出会う。 キャラクターが動作するコマンドで、出会った喜び(?)を表現していると、ゆっきーは突然脱ぎだした。 (装備解除したんだけど)
生着替え披露
してくれました(爆
でもヒュームは、装備解除してもTシャツ&スパッツ(?)姿なのね。 ワタシ(ミスラ)は装備解除すると、なかなかセクシーないでたちになってしまうのだが・・・。
そのうちお披露目いたしましょう。
|
2003年03月18日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
レベルアップの瞬間 |
![](../../images/space.gif) |
こんな感じ
![](http://members.jcom.home.ne.jp/saki-kage/diary/20030318/levelup.jpg)
やっとLv13 まだまだ先は長いよ〜。
その前に、この廃人生活どーすりゃいいのか。
|
2003年03月17日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
星降る丘 |
![](../../images/space.gif) |
・・・あいかわらずゲームネタです。 すっかり廃人の道まっしぐらと言えるかも。
でもゲーム時間は、1日4時間くらいよ。 十分か・・・
あいかわらず、ひとりぼっちでレベルアップに励む。 ついでにクエストもやっておく事にした。
それが、星降る丘 キレイでした。
![](http://members.jcom.home.ne.jp/saki-kage/diary/20030317/star.jpg)
あるちゃんに聞いた話によると、ここはウィンダスの中のデートスポットだという。
デートスポットに一人できてしまった(T_T)
デートの相手はおろか、パーティを組んでくれる友達も、ごりんちゃんとべにちゃんしかまだ居ないしなぁ。
寂しいミスラです。
|
2003年03月16日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
合流そしてぽっぽちゃん退治 |
![](../../images/space.gif) |
また、しょーこりもなくゲームねた(苦笑 パソコンゲームなもので、スクリーンショットが撮れるので、ネタにしやすいかもしれない。
ちなみに私のサーバーは、09Alexander お国は、ウィンダス お名前は、Saci いつも一人ぼっち(誰からも誘われない)で活動していることが多い。 どなたか誘ってくださいな。
今日は、余所の国で修行に励んでいたべにちゃんと合流した。 ちなみに、べにちゃんもリンクシェル仲間。
べにちゃんを迎えにいこうと、ごりんちゃんと一緒にタロンギを抜けブブリムまで行き、あと少しでマウラ・・・というところで、ゴブリンに襲われ死んでしまった。(泣
そしたら、べにちゃんは自力でやって来てくれました。 やっと合流でき、早速パーティでぽっぽちゃん退治に向かう。 それにしても、このメンバーは、 ミスラ:シーフ ガルカ:白 タルタル:モンク 見た目と役割のずいぶん違うメンバーだこと。
べにちゃんは出会えた喜びを、踊って示してくれた。 でも股間ダンスは、かんべんしてくれ。
![](http://members.jcom.home.ne.jp/saki-kage/diary/20030316/popochan.jpg)
べにちゃん、ごりんちゃんとぽっぽちゃん退治をしている
ぽっぽちゃんは思いのほか強く、勝手に攻撃をしかけてくるアクティブモンスターであったため、後ろから襲い掛かられパーティ全滅に追い込まれる。 そこで問題が生じる。
べにちゃん、ウィンダスにホームポイントを変更していなかった。 このままホームポイントへ戻るをしてしまうと、また遠い異国(笑)へ戻ってしまう。
その辺にいる白を探し、なんとかレイズをかけてもらい、事なきを得る。 感謝(T_T)
そんな事をしていると、リンクシェル仲間でレイズナー(※レイズをかけれる人)のあるちゃんがログインしてきた。
あるちゃん・・・ちょっと遅いよぅ。
森の区に戻り、あるちゃんと遭遇。
![](http://members.jcom.home.ne.jp/saki-kage/diary/20030316/meets.jpg)
あるちゃんからジュースをもらう。 ありがとう。
|
2003年03月15日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
レッズ戦 |
![](../../images/space.gif) |
今日からレッズ戦。 しかし今日のは、まだリーグ戦ではない。 ヤマザキナビスコ杯の予選で、相手はヴェルディ。
そして
負けた(泣
敗因はなぁ・・・決定力不足? イエローカードも相手チームしかもらっていないし。
家に帰ってきてから、録画で放映されているテレビを見ていたら、母に なんで見てきたのに、また見るの? と言われてしまった。
細かなファールとかは見えないんだよぅ。 テレビじゃないと・・・。
ちなみに、今シーズンからSB席に格上げ(?)した。 いつでも席があるってのは、楽でいいねー。
![](http://members.jcom.home.ne.jp/saki-kage/diary/20030316/reds.jpg)
こんな感じ。 角の方なので、オフサイドとかはちょっと分かりにくいけど。
|
2003年03月14日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
猫の歯石取り |
![](../../images/space.gif) |
名前:獅子丸 性別:♂(去勢済み) 年齢:2歳半
・・・もともと口の中系が弱いらしく、歯肉炎を起こしたり口臭がしたり、奥歯に歯石もついていたので、ここらでキレイにしてもらうこととなった。 しかし、猫がおとなしく口を開けていられるハズもなく、全身麻酔による歯石除去である。
麻酔をかけるので、昨日の夜から絶食。 獅子丸だけとはいかないので、三四郎も一緒に絶食。
午前中に病院に連れて行き、キャリーごと置いてくる。 午後4時過ぎに迎えに行く。
もともと臆病猫なので、キャリーの中でぷるぷる震えていた。 ちょっとかわいそうだったなぁ。
迎えに行くと、キャリーの中なのに、頭をこすりつけてきて「撫ぜて〜」と甘えてくる。
そういえば、猫病院で「せっかくキレイになったので、試してみてください」と歯石がつきにくい療養食をサンプルでいただいてきた。 さっそくあげてみると、猫たち大喜びでがっついている。
よく、療養食はなかなか食べてくれないと聞くのだが? 味オンチな猫たちなのだろうか?
|
2003年03月13日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
通院2回目 |
![](../../images/space.gif) |
本日は休診日。 しかし、特別にご指名のあった患者だけが、受診してもらえる特別DAYでもある。 私は、栄えある(?)ご指名患者(笑)。
時間も指定されているので、診察してぱぱっと済むかと思ったら、最初に採血された。 血液検査の結果を待って診察。 血液検査の結果待ちがあるとは・・・1時間待たされるんですけど。
暇つぶしグッズ(本とか・・・)を持ってこなかったので、かなりヒマでした。
そして、今後のスケジュール発表。 感想:長いなぁ。
|
2003年03月12日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
パーティ |
![](../../images/space.gif) |
宴会ではなく、ゲームの話。 それも相変わらずFF。
ミスラなシーフとガルカな白で、見た目とは裏腹に弱パーティで修行を積みました。 ホルトト遺跡の東の塔の地下へ行く。 そこにはすごく強い(自分たちのレベルが低いから)虫系モンスターが居て、殺されてしまった。(T_T)
リンクシェル仲間によると、その虫系モンスターは自分のペットだと言う。
ペットはつないで飼いましょう
ちなみに名前はぽっぽちゃんだそうな(笑 ぽっぽちゃん、ゴキ●リ似なんですけど・・・。
![](http://members.jcom.home.ne.jp/saki-kage/diary/20030312/party.jpg) 弱パーティ、森の区の噴水前での密談
|
2003年03月11日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
今日は耳鼻科 |
![](../../images/space.gif) |
医者めぐり週間
である。 ホントは歯医者にも行きたいんだけどね〜。 ちょっと持病の顎関節症が・・・。 歯医者そのものに、3年近くご無沙汰しているしなぁ。 歯石除去とか・・・やらないとまずいんだけど。
耳鼻科へは花粉症の薬をもらいに行く。 薬は去年と同じものを出してもらっている。 しかし今回、飲み始めが遅かったので、効きがいまいち。 日中はステロイドも入っているセレスタミンじゃないと効かない。 アトピー持ちの私は、鼻水・目の痒みだけでなく、顔や手が痒かったり、アトピー悪化もあるので。 それでも外出すると、鼻水は出てくるけどねぇ。
「今日は寒いから楽でしょ?」と言われるが、一度飛び始めた花粉は、寒くなったからって飛んでいる花粉が引っ込んだりはしない。 大気から花粉がなくなる季節まで、じっと待つしかない。
ああ、辛い。
|
2003年03月10日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
通院開始 |
![](../../images/space.gif) |
今日から3度目の正直となるであろう、通院を開始する。 もうこの回で資金も尽きるため、ホントに最後。 いや、金が貯まれば、しょーこりもなくまだやるんだろうけど。
交通費なんかもケチって、強風の中、チャリで行く。
相変わらず待合室は混んでいる。 2時間待ちだというので、外へ出てくる。
外へ出たのが運のつき、交通費をケチったくせに、買い物をしてしまう。 ううう。
ソフマップでゲームや新機種PCなんかを堪能していると、病院から順番が来たとの連絡が入る。 ・・・が、電子音満載の店内では、しばらく気づかなかった。 電話待ちをするときは、静かな店で待ったほうがよさそうだ。
次回の病院は、木曜日。 まぁ、この間隔での通院なら、まだそんなに苦ではないな。
|
2003年03月09日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
うまい話はそんなに無い |
![](../../images/space.gif) |
競馬・・・・玉砕(笑
弥生賞は、絶対3強だと思ったのに。 当てても倍率がつかないから、中京記念にまで手を出して、見事玉砕してしまいました。 一攫千金、夢見ちゃダメだね〜。
そんな訳で、本日は昼間からFF。
夜にはダンナと合流して、レベルアップにつとめる。 ランクが低いおかげで、当分受けられるミッションがないしねぇ。
ちょっと強いモンスターがいるフィールドで、がんばってみる。 ダンナ(白)にモンスターを1匹づつおびき出してもらって、二人で攻撃する戦法なのだが、おびき出しに失敗して2匹やってきてしまった。 そして、共倒れ・・・。
死んでしまってはレベルアップにならないよぅ。
地道に行かなきゃ。
|
2003年03月08日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
やはり手遅れ |
![](../../images/space.gif) |
昨日、仕事に対する思いを巡らしたくせに、今日になったらすっかり自堕落な生活に逆戻り。
FF三昧
これじゃダメだ。 もう手遅れだ。
すっかりLS(リンクシェル)仲間とも仲良くなり、私は相変わらずSoloでレベルアップに励んでいるが、LSでおしゃべりしまくっている。 しょーもない話ばかりなんだけどねー。
ドラゴンボール好きな人がいるようだ。 コナカにスーツを買いに行く人がいるようだ。 クラスメート(高校生?)がいるようだ。 ディズニーランドへデートに出かける人がいるようだ。
そんな話をしてるってことで(笑
|
2003年03月07日(金) ■ |
![](../../images/space.gif) |
お誘いがあるうちが花 |
![](../../images/space.gif) |
昨日の疲れもあり、家でまったり過ごしていると、携帯にメールが入る。 去年勤めていた会社の上司からのお元気メールであった。 上司っつってもねー、歳は1つくらいしか違わないんだけど。
相変わらず、人員不足なのだそうな。 こっちへ帰ってくるような事があれば(※私がダンナ転勤で大阪に行っていると思っている)、また仕事を一緒にやらないかとの、ありがたいお誘いである。
( iдi ) ハウー
たった1年間、それも派遣で行っていただけの会社から、辞めて1年も経とうというのにお元気メールで仕事のお誘いを受けられるとは幸せものだなぁ。 そう思うのと反面。
今、社会復帰しなければ、もうこの職種で仕事はできなくなるんだろうなぁ。 そんなふうにも思う。 いや、絶対そうだろう。
専業単身主婦は、とても楽で何しているんだかわからない状態だけど、社会から完全に隔絶してしまっている存在でもある。 早いところ、目処をつけて社会復帰したいものだ。 社会復帰できなくなる前に・・・。 手遅れ?
|
2003年03月06日(木) ■ |
![](../../images/space.gif) |
豪華ランチ |
![](../../images/space.gif) |
友人からのお誘いで、
船上フランス料理ランチ
に出かける。 タダだし(爆
フランス料理ランチは、某宝石店主催によるお得意様ご招待であった。 友人の知り合いがお得意様なのだという。 料理だけでなく、もちろん商品販売もある。 春の新作とかね。
お得意様に商品を買ってもらうのが目的なのだろうけど、友人&私は売り上げに貢献できませんでした。 担当の営業さん・・・運が悪かったねぇ。 他のお客さん達は、案の定というか、やはりというべきか、お金持ちそうなゴージャスなご婦人方がたくさんいらしてました。 そしてたくさんご購入していた
ちなみに、フランス料理はとてもおいしかった。 昼からワインも満足(*^-^*)
これですよん。
せっかく遠出をしたついでに、初お台場へでかける。 お台場ねぇ。 近くを通り過ぎたりすることはあっても、あらためて観光したことはなかった。
ゆりかもめでお台場駅下車。 一応、女神像などを眺め・・・思ったよりチャチなものではなかった。 ここの3Fの方で、AIBOが展示されている。 触れるAIBOは初めてなので、遊んでみることに・・・。 こちらでは、デジカメの無料貸し出しをしているという。 (持ち出し可能) プリントは3枚まで。 撮った写真は、専用フォトアルバムサイトにアップしてくれるそうだが、フォトアルバムサイトの登録ねぇ・・・。 無料とは言え、そこまでするのもメンドーなので、やめておく。 3枚だけもらって帰る。 リムーバブルディスクを持参してたら、落としてもらえたのかなぁ? まぁ、いいや。
プリントアウト中に、なぜか係りのお兄ちゃんと、SEになるためには?の話をするハメに。 お兄ちゃんは、システム開発の仕事につきたいのだという。 辞めといたほうがいいぞぅ。 ・・・私が言うことじゃないんだけどねぇ。
インフォメーションで、おすすめ観光コースを聞いてみる。 それがこちら 話には聞いていたけど、ふぅ〜ん、なるほど。 確かにとっても女性向け。 建物の中なので、外の天候に左右されないしねぇ。 ショッピング好きな人には、たまらないだろう。
散々歩いたあげく、中国茶で一服。 茶葉も買って帰る。 ・・・それしか買わなかったともいう。
なんだかんだと、夜まで遊び歩いてしまった。 たまにはいいねぇ。 こういう日も。
|
2003年03月05日(水) ■ |
![](../../images/space.gif) |
獅子丸外出 |
![](../../images/space.gif) |
年に1回の恒例行事、今日は獅子丸(※猫)のワクチン接種に猫病院へ行く。
キャリーに入れるため、部屋に置いておくと、三四郎(※猫)が入っている。 ・・・今日は、キミの外出じゃないんだよ。
三四郎を引っ張り出し、獅子丸を押し込める。
病院に到着。 待合室で順番を待っていると、他の猫達の鳴き声が聞こえてくる。 臆病な獅子丸は、耳をピンと立て目を見開き、緊張しまくり状態。
診察室へ入る。 診察台に獅子丸を引き出す。 腹を台にくっつけほふく前進姿勢になっている。 まずは、健康診断。
体重:3.95kg 熱 :37.9度(平熱)
健康そうなようだ。 雑種オスにしては、小柄だけど。
歯石が気になるので、相談をする。 歯肉炎も起こしていると言われる。 この際なので、歯石除去の予約をすることになる。 ・・・また病院に来なけりゃいかんな。
ワクチンを打つため、抑えるように言われるが、診察台の獅子丸は緊張で動くことはできなさそう。 注射を打っても、びくとも動かなかった。
家に帰ると、いきなり三四郎に襲われる。 注射をうったばかりなので、あまり走り回らないほうがいいのだが・・・。 元気そうだからいいか?!
猫病院から電話があり、ワクチン接種をしたばかりなので、歯石除去は1週間後に変更することになる。 (注射を打って)様子はどうですか? と聞かれ、 (三四郎と)走り回っているのですが・・・ と言うと、やはり 注射を打ったばかりなので、少しおとなしくしていた方がいいのだけど と言われる。 そりゃそーだろう。
三四郎、少し獅子丸を開放してあげてよ。
|
2003年03月04日(火) ■ |
![](../../images/space.gif) |
大阪へ |
![](../../images/space.gif) |
今朝、ダンナは大阪へ旅立った。
夕べは、夕飯は家で・・・という言葉を信じて待っていたが、待てど暮らせど帰ってこない。 23時近くになり、そろそろ・・・と連絡が入るものの、その後ちょっと寄り道との連絡が入る。 寄り道しても、夕飯は家で食べるのだという。
待ちくたびれ
2時くらいに帰ってきて、夕飯を食べ、風呂に入って寝る。 風呂に入るのが面倒くさそうではあったが、この花粉全盛期シーズンは入ってもらわないと私が苦しむので、無理やりにでも入ってもらう。
そして、私が寝たのは4時半だったりする。
眠いよぅ。
|
2003年03月03日(月) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ひなまつり |
![](../../images/space.gif) |
私のおひなさまは、どこへ行ったのだろう・・・? まぁ、いまさらどーでもいいことだけど。
私の仕事も一段落したので、来週から通院を始めることにする。 今度の治療で金が尽きるので、これでダメなら、また資金稼ぎからしないとなぁ。
フルタイムでの仕事を辞めて、早1年。 実績の出ない治療に見切りをつけて、仕事復帰したいとも考える。 いくらバイト程度の事がやれればいいと思っても、技術進歩の早いこの職種では、あまりブランクを空けると復帰できなくなるからなぁ。 今ならまだ復帰できるかな・・・と考えるが、この程度で治療を諦めてしまうと、それはそれで後悔しそうだし。
微妙なお年頃ですな。 我ながら・・・。
|
2003年03月02日(日) ■ |
![](../../images/space.gif) |
そして競馬 |
![](../../images/space.gif) |
ダメだった
先週の私の稼ぎで潤った競馬口座であるが、今回は減収となった。 せめてもの救いは、全敗でなかったくらいか。 ワイドで\660だけ当ててもなぁ。
また、がんばらねば。
ダンナは今日も、録り溜めたビデオを見ている。 録画してあるのは、フツーのTVドラマばかりなのだが、彼はテレビ好きだからねぇ。 家に帰ってくると、ビデオを見ているだけで滞在期間が終了していく。
もう慣れたけどね。
|
2003年03月01日(土) ■ |
![](../../images/space.gif) |
ダンナの居る週末 |
![](../../images/space.gif) |
明けて土曜日。
仕事へ行くのかと思えば、家でゴロゴロゴロゴロ。 ダンナが家に帰ってくるのは、1ヶ月ぶり。
家でゴロゴロを満喫してくださいまし。
私は花粉と戦いながら、洗濯に励む。
|
|