ラミパスの日記...ラミパス

 

 

台風、「開発者列伝」「廃線跡を歩く VIII」 - 2001年08月21日(火)


台風が近づいている。今夜から明日にかけて関東直撃だとか。夕方、明日台風がひどい場合には休んで金曜日の一時帰休と振り替えても良いとのお達し。なんとなく明日の朝が楽しみ、ワクワクしてくる。なにしろひさしぶりの直撃だ。

「開発者列伝」「廃線跡を歩く VIII」届く。

「開発者列伝」は日経エレクトロニクスで連載されている、技術などのブレイクスルーをドキュメンタリータッチで書いてある。非常に面白い。SONYのAIBO、VAIO、排気のない掃除機、等々... いかにマネージメントや常識といった厚い壁をやぶってこれらのヒット商品を世に出すことが出来たか。夕食の前後にあらかた読んでしまっ
た。

「廃線跡を歩く VIII」は大ヒットシリーズ。一応VIIで完結したらしいが、その後も「この路線は取り上げないのか」とか、「新しく廃線になったところは?」など、続編を望む声が大きかったと言う。廃線跡を歩くということがブームになり、これが定着してひとつの鉄道趣味のジャンルを超えてハイキングの中の1ジャンルにまで
到達してしまったような観がある。
冒頭は、4年前になくなった横川ー軽井沢間を歩く記事。自分たちも廃線になった直後に訪れているので興味を持って読む。改めてまた訪れたい場所だ。




-

DVD注文 - 2001年08月20日(月)


夜、以下のDVDをDVD Directへ発注。
<ぼくの地球を守って1><ウルトラQ1><ウルトラQ2><ウルトラQ3>
既に発売になっているものばかり。



-

(あ)工作手伝い、明響、竜混 - 2001年08月19日(日)


午前中は(あ)の工作手伝い。牛乳パックを使った貯金箱。本に在る通りに作る。時間の関係できょうは3分の1くらい。

昼前の電車で松戸へ、13:00-16:00 明響 の練習。年末の第九練習。
ベーレンライター版の楽譜は使わないらしいが、記念に購入しておいた。1700円。
きょうは重点的に8のところ、そして9、10とつなげる。休憩後は7から8へつなげて行く。最後にS/A/T/B 入り乱れての通し。
相変わらずノドが弱い。1時間も練習していると声が枯れてくる。ノドを鳴らしているということか? 特に8はかなり高音域があり、無理するとすぐに声がおかしくなる。回りのメンバーは皆りっぱな声を出しているのに、どうも自分の声は貧相に聞こえてしまうのよね。本格的に先生に聞いてみようかなあ、発声の練習方法...

夜は竜混練習。こちらはスクリーンミュージック等ポピュラー系なので音程は取りやすい。「シェルブールの雨傘」「クリスマスイヴ」のベースはかなり低くて、これはこれでノドがおかしくなるけどね。



-

(り)ASCAキャンプ、龍KOIソーラン祭り - 2001年08月18日(土)


6時半起床。

(り)ASCAキャンプへ出発、東京駅まで送っていく。9時集合だったが8時40分ごろ着いた。まあ、集まっている子どもらの姿を客観的に見てみるとそんなに変ではない。キーキー言う子もいないしフラフラとどっかへ行ってしまうようなのもいない。良くある子ども会などの旅行出発風景だ。9時10分、出発まで見送って、その足で八重洲口へ移動、10時までスターバックスで時間をつぶす。

その後八重洲ブックセンターで本探し。2時間以上いたかな。普段見られないような全集ものや版の大きいビジュアルなものなど、時間をかけて立ち読みした。
CD-ROM英和辞典の新しいヤツを物色していたが、さんざん悩んだ末、結局コストパフォーマンスが折り合わずに買わなかった。自分の感覚ではせいぜい数千円なのだが、ビジネス例文とか用例豊富なヤツとか、軒並み1万円をはるかに超す。
前から欲しかったシンフォレストのCD-ROM「ミュシャ作品集」を購入。この人の絵というか、リトグラフになるのかな、好きなんですよ。

早めに帰宅後、LEC日商簿記3級講座。7月の一時帰休以来全く進める時間が取れない。いや、取れないと思っているだけで、自分の中での最優先項目ならば何を犠牲にしてもこなすだろう。要は優先順位が低かったと言うことか。でも、今月いっぱいで講座が閉じてしまう。とりあえず現在学習した単元まででもテストをしておかねば。
WEBにアクセスして第6単元までは終了させた。あとは4つ...

早い夕食を取って、6時過ぎに「龍KOIソーラン祭り、花火大会」へ。台風の影響なのか、風が強い。半そででは寒く感じるくらいだ。花火大会は予定通り始まったが、途中ソーラン踊りの表彰式とかレーザー光線ショーとかがあって間延びしていた。風が強くて寒かった(夏なのに!)せいもあって、待ちきれない観客がゾクゾクと帰る姿も。
我々ももう一回スターマインを見たら帰ろうと、粘って待っていた。結局9時まで見た後寒さに耐えかねて帰宅。



-

(り)の夏休み工作手伝い - 2001年08月17日(金)


7時前起床。(こ)、カブキャンプに出発。

その後クルマをガソリンスタンドへ持っていってポリマー洗車。割引期間中で4000円なり。車内清掃もした。まともに掃除したのは何ヶ月ぶり?

戻ってから、(り)の工作手伝い。夏休み前に学校のクラスメイトにもらった木の輪切りをきれいにして時計にする。クォーツクロックキットはカミさんが買ってきた。
木の厚みがあるので、ユニットを埋め込むためにノミで掘り込む。これがけっこう大変。午前中一杯かかってしまった。
昼食後今度は文字(12とか3時とか6時とか)をネンドで作成。ネンドといっても、低温で焼き上げると硬くなるというもの。いっしょうけんめい形を作ってオーブンで焼き、ボンドで文字盤に貼り付けたら夕方になってしまった。(あ)の工作手伝いは出来なかった。

後でカミさんに聞いた話しだが、(あ)は「お父さんはお兄ちゃんの工作で忙しくて、ぼくの相手をしてくれなかった。」と言っていたらしい(笑)
そんなことを言うくらい成長してきたんだな。



-

- 2001年08月14日(火)


休み


-

草津温泉最終日 - 2001年08月13日(月)


7時起床。さっさと片つけ、掃除をして9時半にマンション出発。

草津を出るときはどんよりとした天気だったが、大津付近まで下ると雲が切れてよい天気になってきた。そのまま吾妻街道を戻り、渋川手前から右折して伊香保温泉方面へ。温泉街を通り抜けて10分くらい、水沢観音でお参り。
広い駐車場はそれほどクルマはいないものの、ひっきりなしに人の列が続く。

水沢うどんは、その周辺にいくつかのお店がある。どこで食べたらよいか迷うところだが、カミさんが聞いているラジオ番組「大沢ゆうりの...」なんとかいう番組のCMを流している「大沢」というお店で食べることに。広い店内にはいるとまだ2,3組しかいない。11時を回ったところだもんね。メニューは、ざるうどんとまいたけテンプラくらいしかない。とりあえずシコシコして美味しかったけどね。こちらが出るころには店内はいっぱい。

そのまま関越を南下、全然渋滞もなく外環まで来たが、常磐道・三郷〜流山付近は事故渋滞だという。実際、30〜50kmくらいのゆるい流れが柏近辺まで続いた。ただ、事故は既に片付けられた後なのだろう、どこにも痕跡はない。渋滞とはつくづく不思議なのもだと思う。



-

草津温泉第3日 - 2001年08月12日(日)


きょうは予報どおり天気がよくない。白根山方面へ行こうかと思っていたけど、挫折して、部屋でごろごろしていたらいつのまにか寝てしまった…

ハッと目がさめたらこどもらとカミさんの姿が見えない!
たぶん、ナウリゾートホテルで魚釣りでもしてるのだろうと思い、こっちはロビーでゆっくりと新聞に目を通し、メールをチェックし(個人のだけでなく会社のもね。先週末組織変更があって自分の部下が増えるので、上司といろいろやりとりがあるのです…)、そうこうしているうちにお昼頃みんなが戻ってきた。
やっぱり魚釣りに行っていたらしい。ナウリゾートホテル前の教会を流れる小川にニジマスが放流されており、500円で釣りができる。なかなか喰いが良いらしく、3人で6匹も釣った由。そのままホテルのレストランで塩焼きにしてもらってテイクアウトしてきた。これは1匹あたり300円。日頃、あまり魚を食べない子供ら
も、自分が釣った魚ということで「美味しい!」を連発してバクバク食べていた。確かに美味しかったよ。

夕方はまた道の駅・湯畑方面へ出撃。
雨がシトシト降る中、道の駅まで散歩して、いつものフルーツソースと梅マヨネーズ、それにバニラジャムを買い、湯畑へ戻って、昨日子供らが草津ガラス「蔵」でネックレスやキーホルダを作ったのでそれをもらいに行く。
そして散歩がてら「リンデンバウム」まで歩いて、美味しいドイツソーセージとステーキ。ゆっくりとディナーを堪能した。

明日は帰宅、帰りがけに水沢うどんを食べよう。



-

草津温泉第二日 - 2001年08月11日(土)


夕べの到着が遅かったので、目がさめたら9時をまわっていた。天気はどんよりとしている。明日のほうが少し天気が良い予報だったので、遅い朝食の後きょうは町内を散策。

とりあえず道の駅まで歩いていって、やまぶどうソフトを食し、ウォークラリーをはじめる事に。

前回までと異なり、コマ図はなく、町内のパンフを元に関連する問題を解いていく形式で、効率よく回れるように順番をよく検討してから出発!
途中、そばやさんで昼食を取ったりしたので、3時間くらい町内を歩き回った。町内なら軽い軽い!と思っていたけど、けっこうアップダウンが激しくて、いい運動になったよ。
ウォークラリー解答用紙を提出したときに道の駅の小林さんに聞いたら、まだ参加グループが少ないらしい、今年のウォークラリー。100円でできるのだから、みんなやってみれば良いのに。
夕方から雨がサバサバと降ってきてちょっと残念。明日もあまりはっきりしない天気のようですが、さて、何をして遊ぼうかな…



-

草津へ出発! - 2001年08月10日(金)


一時帰休で休み。

きょう、準備が整い次第草津に出発する予定。のはずだったが、やることがいろいろあって、結局夕方になってしまった。
ICから乗る前に「すぎのや」といううどんそばやさんで夕食。8時ごろ常磐に乗っていつものコース。帰省ラッシュ前夜ということで、外環で少し混んだが他はまあまあ順調。



-

(り)受験勉強 - 2001年08月09日(木)


(り)の件、セミナーの先生とカミさんが話したようだ。

算・国の2教科ではなく、4教科で受験するのが望ましい。強みである社会を活かせる。その代わり理科を少し意識してフォローしなければならない。

ということで、先生が(り)に合った参考書を探してきてくれた。それを全教科分揃えるように言われた。学研の、カード式のヤツ。問題集形式ではダメだろう、一項目ずつ記憶式に処理できるようなものが良い、と。明日時間があったら本屋。




-

- 2001年08月08日(水)


週末に発表され、来月から執行。



-

(り)キャンプから帰還 - 2001年08月06日(月)


(り)が3泊4日のYMCAキャンプから帰ってきた。
声が一段と低くなったみたいだ。単にカゼをひいたのかなとも思ったが、本人によるとそんなことはなくいたって健康だそうだ。第二次性徴でしょうか。
しかし帰ったとたん部屋の片づけができなくて(何回注意しても始まらない)、カミさんの逆鱗に触れたようだ。なんとかわかってくれないかな...

星の子WEBをアップデートしようと思っていたが、世界陸上の室伏ハンマー投げを見ていたら時間がなくなってしまった。もう23時過ぎたら眠くて、メールを確認するのがせいいっぱい。

YahooBB! からメールが来た。うちのあたりは9月中の開通を目指すそうだ。ホントかな?ちとマユツバ。



-

星の子役員会、F龍gel練習... - 2001年08月05日(日)


7:10起床。きのうのボディパンプ後遺症で全身ガチガチ。筋肉痛。きょうはつらいぞ。

(こ)をカブに送っていく。
10:00、谷田部公民館にて、星の子役員会。自分はホームページ作成状況を報告。いくつか、原稿の道筋をつけた。あと1ヶ月あればまずは公開できるだろう。
しかし、その他の議題が紛糾。就労関係のネットワーク作りの件と情緒学級の話題。いろいろ、個人個人の考えや親としての歴史が違うので、なかなかまとまらない。というより、カミさんが本音をぶつけるので、議論が紛糾する。

予定を大幅に超過し、13:00に終了、すぐにとって返し、F龍gel (フリュウゲルと読みます)の練習へ。
F龍gel は、99年暮れの龍ヶ崎第九の参加者が母体となってできた市民合唱団。まあ、メインは竜混なのだけど。秋の龍ヶ崎音楽祭に出場するので練習が始まったのだった。
曲目は大地讃頌、翼をください。
大地讃頌は初めての歌だが、合唱の名曲らしい。カミさんの高校時代、クラス対抗の合唱祭でも歌ったというし。比較的やさしい。
そうすると、けっこう忙しいなあ。龍ヶ崎音楽祭は、竜混、竜男に加えてF龍gelと3団体で出場することになる。それに加えて12/29のシティフィル第九での明響。ほとんど日曜日は何かしらの練習がある。

夜は竜混の練習。



-

ボディパンプ - 2001年08月04日(土)


午前中は、(こ)の理科自由研究準備。実験の準備作業と手順等を整理する。液体の混ざり方。

午後、KSCへ。初めてボディパンプをやる。これは、軽めのバーベルを持って、音楽に合わせてさまざまな筋肉を鍛え、シェイプアップするというもの。やってみると、見た目以上にきつい。終わって、全身がふらふら。明日は筋肉痛に悩まされそう...




-

千と千尋の神隠し - 2001年08月03日(金)


5:30起床。一時帰休日。

きょうはYMCAキャンプにでかける(り)を、集合場所である早稲田のYMCAまで送っていく。9:00集合だから、佐貫7:06というラッシュアワーの電車。なぜか(こ)と(あ)もついてくる。せっかくだから、(り)を送った後、映画でも見ようって。

日比谷まで出て、スカラ座「千と千尋の神隠し」を見た。劇場で見る宮崎作品としてはトトロ以来。ビデオでは全て見ているけどね。スカラ座はDLP劇場。今回のこの映画もデジタル作成されている。劇場で初めてDLPを見たが、確かにクッキリ、きれい。静止場面が美しい。スカラ座は新装されてまだ新しい。昔、2010年をここで見たなあ。懐かしい。席はゆったりしてとてもきれいだし、見やすい。入れ替え制で、確実に座れるのもありがたい。
内容は... 時がたつのを忘れてしまうほど、物語にのめりこんでいた。前のほうで見たから迫力もあるのだが、絵も美しいし。やおろずの神が疲れたからだを癒しに来る銭湯。
監督の意図どおりに10歳前後の女の子がこれを見て何か考えてくれるかなあ。ちょっと難しいのではないかな。でも、とても楽しくて不思議な、映画。




-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail